• 締切済み

両家のお互いの訪問?

両家の顔合わせは、外で食事程度と思っています。 そのほかに、お互いの実家を親も含めて訪問ってあるんですか? 彼が、お互いの家を訪問し合うと提案してきたのですが、なんとなく腑に落ちません。 お嫁に行く側の立場の家族が両親そろって新郎になる側へ訪問て、一般的にあるんですか?

  • kiyoru
  • お礼率55% (106/191)

みんなの回答

回答No.5

ご結婚されるんですね。おめでとうございます。 しきたりとか一般的にしないといけない事ではありませんが、これからお互い親戚・家族として付き合っていく家に出向くのはおかしいという事もないと思いますよ。 私も顔合わせと結納を別に行ったのですが(事情がありまして)その時はどちらもお店でした。 でも内心、こういう機会でもなければお互いの家にお互いの両親が行き来する事なんてないから家でやっても良かったのになぁとも思っていました。 彼もそういう気持ちなのではないでしょうか? これから親戚付き合いをしていくのですから、お互いの家の場所を把握することはモチロン必要ですし、家を訪問して分かること等もあります。(悪い意味にとらないでくださいね。) 自分の家に彼のご両親を招待したくない理由があるのであれば別ですが、特にないのであれば反対する必要もないと思いますよ。 家もこの間やっと義両親と一緒に実家に行く機会に恵まれて私の育った家を見てもらうことが出来ました。 私の実親も今度は私がお嫁に行った家を見に行きたいね、と少し楽しみのように言っていましたよ。 お互いの両親が行き来してお茶のみ友達になってくれたら私は嬉しいと思っているので。 ご両親の希望も聞いてみると良いと思います。

noname#8950
noname#8950
回答No.4

昔は嫁に行く人の家で結納とかあったかもしれませんし、両親同士知り合いとか、仲がいいとかなら訪問しあうのもいいです。 しかし、一般的にはそういうことはないと思います。 2人はそれぞれ、違った考え方と環境で育っていて、結婚してから「あれ?」と思うことが多いです。両家の仕事や財産や考え方や近所付き合いが同じぐらいならいいですが、訪問し合ってどちらかが肩身の狭い思いをする事も考えられますし、心配な両親にとってあまり多くを見ない方が得策だと思います。 うちは子供が生まれた時、実家に帰っていたので主人の両親が来たのがはじめてです。

  • michank
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.3

一般的に有りません。家風・家業の関係があるならば彼の提案理由がハッキリしますが。二人が結婚後、長らく両家から独立して生活するのでしたら、必要性は益々無くなります。永遠の真理として「嫁と舅は天敵となる」が有ります。現代日本の高齢社会は、方法を間違えると「地獄の介護」が待っています。あらゆる案件を想定して、選択決断実行し、幸せな家庭生活を送られることを期待します。

回答No.2

親の話を聞くと、結納で母の実家に祖父が来たとか聞きます。 でも、友達や自分で考えると、親が実家を訪問するのはあまり聞かないです。外で食事するのに、駐車場などの関係でいったん新郎の家に行って、お店の送迎バスで行った、というのが近いでしょうか。でも、家を訪問というよりは、集合場所という感じで聞きました。 そこは自由に決めたらいいと思うので、彼が提案するなら考えてみてはどうでしょうか? 「しなきゃいけない」ということはないけど、「してもいい」とは思います。(早い話が、どっちでもいいということですね) 私たちは、顔合わせは外で、結納なし、結婚後は毎年の記念日に親を食事に招待するつもりです。顔合わせ、結婚式、、、次はお葬式というのもいやですから。

  • HIRO_Y
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.1

 結論から言えば,彼と話し合って,自分も納得できるスタイルで事を運ぶことが大事と思います。両家の顔合わせ,結納,結婚式,出産,初宮参り,里帰り・・・等,いろいろな出来事があると思います。二人で話し合う,親と話す,あるいは説得するという場面もあるかもしれません。  私(男)の場合,奥さんの両親を私の実家によんで会食しました。妹二人は嫁に行ったのですが,私の家でやりました。これは住宅事情もあると思います。  私の義理の弟。できちゃった結婚の場合は,懐石料理の店で,顔合わせをしました。結納なし,身内で結婚式でした。  結納,結婚式など,いろいろ踏まえて,各自のスタイルや夢で実行していけば良いと思います。  結婚までは,そんなこんなでエネルギーを思った以上に使います。頑張って,幸せになってください。

関連するQ&A

  • 結婚挨拶 遠方の場合

    結婚が決まり、両家遠方のため、挨拶訪問・顔合わせをどのように段取りすべきか迷っています。 現在、彼と私は東京に住んでおります。 彼側の実家は四国で私の実家は東京です。 先日(1月)に彼が私の両親へ結婚挨拶を行い、来月に彼のご両親が私の実家(東京)へ挨拶に来てくれることになりました。 本来、(1)新婦側へ挨拶→(2)新郎側へ挨拶→(3)両家顔合わせ というのが一般的かと思いますが、(1)と(3)の間が3週間程しかない場合、(2)の新郎側への挨拶訪問は省略してしまっても良いものでしょうか? 彼側の実家には何度か遊びに行っており、既に親しくさせて頂いて顔馴染みです。また数週間後には四国から上京するので、わざわざ行かなくてもいいよ、と彼は言うのですが。 やはり、両家顔合わせの前に、遠方でもきちんと挨拶に行くべきでしょうか。 また、新郎側の実家へ挨拶に行かない場合、早目に電話で挨拶をしておいた方が良いでしょうか。

  • 両家顔合わせの会場 6月に結婚式を控えており、今月末に両家の顔合わせを

    両家顔合わせの会場 6月に結婚式を控えており、今月末に両家の顔合わせを都内で予定しています。お互いの両親には会っているので、親同士が初対面です。新婦側は両親が参加しますが新郎側は母親と妹が参加します。このような状況であまり堅苦しくない場所を考えています。お昼頃から行ないたいと思いますがどういった場所で行なえば良いでしょうか?

  • 両家の顔合わせ

    こんにちは。 ちょくちょくお世話になっています。 結婚が決まり、いざ、両家の顔合わせというところまで来ています。 しかし、今、少し両家の考え方が違っていて困っています。 ・彼の親は結婚までに「初顔合わせと結納が同日が良い。彼女の両親のお宅への訪問は結納目的以外では訪問しない」と言っている。 (私の両親とは、結婚式まで1回しか会うつもりはない) ・私の親は結婚までに「初顔合わせと結納は別の日にしたい。彼のご両親に挨拶に来て欲しい。」と言っている。 (彼の両親と、結婚式までに数回会いたい) そこで、私は彼と相談し、「両家が離れているということもあり、初顔合わせ時に、結納を彼女の家で実施する」ということを決めました。 そのことを私の両親に話しましたが「それでいいのなら、そうしなさい」ということでした。 結局、彼の両親の案に合わせた訳ですが、「きちんと挨拶に来て欲しい、娘が嫁に行く家族はどういう感じなんだろう、結婚式までにお互いの親睦を深めたい」という、私の両親の気持ちを考えると、「じゃぁ、これで決定!」と、私自身、割り切ることが出来ません。 彼と相談して決めたことなのに…。 まだ両家は一度も面会していません。 彼は、「両親に私の両親の言う通りにして欲しい」と言ったようですが、それって、とてもありがたいことですが、気持ち的には複雑です。 両家の折衷案として、どのようなものが妥当でしょうか。 ご意見を頂ければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合わせ

    先日、お互いの親に結婚の挨拶に行き、これから親同士の顔合わせをする予定です。 結納はしないのですが、お食事会をしようと思っています。ただ、彼の実家と私の実家とは遠く、移動に6時間くらいかかります。そのような場合は、嫁をもらう側である彼の親に私の実家にきてもらうべきなのか、嫁に出す側の私の親に彼の実家に行くべきなのか… 一般的に、どういうものか教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私と彼は私の実家と1時間くらいの所に住んでいます。

  • 両家顔合わせについて。

    両家顔合わせについて。 知識がないもので、教えて頂きたいのですが、今度結婚するため、両家の顔合わせを行います。 一般的に、当日の食事代を支払うのは 新郎、新婦となる2人でしょうか? 当日会話の切り出し等は新郎となる者が行うのでしょうか? 結納については、事前に用意しておき、顔合わせ当日に渡せられるようにしておくのでしょうか?それとも当日は結納の申し出のみすれば良いのでしょうか? 質問か多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 結婚の両家顔合わせの待ち合わせはどこがよいのでしょうか?

    結婚の両家顔合わせの待ち合わせはどこがよいのでしょうか? 近々結婚するにあたって、両家顔合わせをする予定です。 私は新婦で、新郎側(京都)がこちら(岐阜)まで出向いてくださることになっています。 場所は、まだホテルでするのか、料亭でするのか悩んでいるところなのですが… 待ち合わせ、つまり両家がはじめて対面する場所、というのはどこなのでしょう。 今回、新郎側の意向で、新婦実家には寄らずに、会食場へ直接行き直接帰るという予定です。 なので、ホテルでやるのならば、まあロビーかカフェかなにかで待ち合わせして、「はじめまして。」 お茶のひとつも飲んでから、食事に移動すればいいと思うのですが、 ホテルの中とかではない、単独の料亭などの場合では? 先に中に入って席についているのも失礼な気がしますし、 かといって、門前で立って待つのも微妙な気がして…(天気が悪いと辛いです) 会場へ直行直帰と仰られてるのに、会場に着く前に別の喫茶店などで待ち合わせしてはじめまして… もなんだかしっくりきません。 何しろ全くどうすればいいのかわからないので、どのパターンもしっくりきていないだけなのだと思います。 一般的にどうされているのか、経験談としてどうされたか、教えて下さるとありがたいです。 ちなみに、結納ではなく顔合わせで、特に婚約指輪を渡すとかそういうことはせず、 お互いに紹介して、楽しくご飯を食べ、式などのことを打ち合わせする、というスタンスです(両家確認済み)。 新郎側の交通手段は車だそうです。よろしくおねがいします。

  • 結婚前の両家の顔合わせのお食事代

    結婚前の両家の顔合わせのお食事代は両家の親・当人同士の誰が支払うべきでしょうか? 私は新郎で、顔合わせの場所は新婦の実家近辺のホテルになります。 私としては私の両親が出向いているので、私が半分程度支払い、あとは新婦のご両親が払うくらいがいいのかなぁ、と思っているのですが 全員が「いや、ここは私が」となる気がします。 どうすればいちばんフェア、というか あとで考えてもみんな納得、くらいのラインでしょうか?

  • 両家の顔合わせ…(~o~)

    私たちは、今年8月に入籍して、来年に海外挙式を予定してます。 そこで、そろそろお互いの両親のが顔合わせをするような場を設けようと、二人でどっか近くで食事をと、計画してるからと私の父親になんとなく話をしました。 すると、「普通は新郎側でそういうのは企画して、招待するもんだろう!そんなこともしらいないのか…」 と会う前から微妙な感じになってしまいました((+_+)) 結納はしなくてもいいよ。と言ってくれたのに…。 やはり普通、会食は新郎側で企画、セッティングするのが当たり前なのでしょうか?? 二人で両親を招待する形は非常識だったのでしょうか?? 地域性とかありますか? わたしたちは、札幌在住(両家とも)です。

  • 結婚の際、両家顔合わせについて

    結婚の際、両家顔合わせについて 近いうちに結婚する予定です。 現在、それぞれの実家への挨拶を終え、 今月末か、来月頭くらいに両家顔合わせをすることになっていますが、 それぞれの意見が違うので困っています。 新郎側(京都)の意見 ・結婚式を新郎地元でやるので、顔合わせはは新婦地元で。 ・新婦の実家へは全く寄らず、ホテルか料亭かの会食場へ直接行って、直接帰る。 ・中間でやると、誰も馴染みの無い場所だし、会食場を探すのだって難しいだろう。(彼談) 新婦側(岐阜)の意見 ・新郎側が新婦側の家に挨拶をしにくるのが、一般的、とは思っているけれど お互いの中間地点くらいで行えばいいと思っている。 ・新郎母が目が悪いなどのこともあり、知らない土地にこさせるのは悪いと思う。 ・ぼろぼろで古い家なのでちょっと恥ずかしいし、段差も多く、体が悪いと大変ではないか。 ・それでもこっちにくる、と言われるのなら、それはそれで従うつもり。 結納はやらないので、代わりの食事会のようなものです。 けしてカタくやるつもりはないのです。 字面でみると、利害一致しているように見えると思いますが、 なんとなく腑に落ちないのです…。 私は新婦で、 正直我が家は古くて、家自体ゆがんでいる部分があったり瓦がひどかったりするので 気に病む母の気持ちもわからなくはないですが、私は自信持って生家であると紹介できます。 まあ、実際いらっしゃるとなると掃除や家具の移動など面倒が多いので 中間で、と言っているように感じています。 対して彼は、新婦宅にいく場合があるなんて思ってもいなかったらしく、 そういう意志がないのか、新郎父に確認だけはしてくれ、というと 聞く事すら恥ずかしい、といった風情で、しぶしぶ了承されました。 「初めて会う人の家にいきなり上がりこむなんて失礼」という意識があるらしく、 逆に京都で会うなら新郎宅へくるのか?!と聞かれました。 私はそれに答えられませんでした… 招待されれば、行くとは思いますが、招待されなかったとしても問題なく感じますし… 結局意見が中途半端な私が悪いのでしょう。 どちらの意見も正当なものと感じますし、どこまで尊重すべきか困惑しています。 あと、 「きっとこれからもうち(新郎側)の親が、そっち(新婦側)の家にいくことは、  葬式でもない限り無いと思うよ」 とも言われました。 濃密な親戚づきあいがしたいというつもりはないですが、 そう言いきられるのも???という感じです… 直接会ってではなく、メールや電話で話すことが多いので、 伝わり方がおかしくなっている可能性もありますが…腑に落ちません。 費用にしても、「新郎新婦二人が親を招待する」という体が一番好ましい、と彼は言います。 そうすると、費用は彼が持つのが自然だと思いますし、彼もそのつもりのようです。 それなら、なおさら岐阜でやる意味ってあるのでしょうか… 新婦宅としては、岐阜でやるのなら、新婦側が持つ、と思っているようです。 色んなことを考えてしまって、もうどうすればいいのかわかりません… 何に対して腑に落ちていないのかすらよくわからなくなってきました。 こういう場合は、どっちに従えばいいのでしょうか?ご助言いただけますでしょうか。

  • 両家顔合わせの際・・・

    お世話になります。 5月に入籍、今秋ごろに式をおこなう予定です。 両家顔合わせについてですが いくつか質問がありまして・・・アドバイス等 なんでも構いませんので教えていただけると幸いです。 1、今回両方の両親が結納はなしでいいとお聞きしたので ただの顔合わせ食事会なのですが 結婚記念品(婚約指輪)が完成(セミオーダーのため時間が かかります)してから食事会をした方が いいですか?というのも新婦も新郎に結婚記念品(スーツ等)を 贈りたいと言ってまして、当日両方のご両親の前で 交換みたいなことするのが一般的でしょうか??具体的に どのようにするかアドバイスいただきたいです! 2、私(新郎)の両親が結納はしないと言いましたが お祝いの気持ちをこめて50万~100万ほど包みたいと 言っています。この顔合わせ食事会で向こうのご両親の前で 私の嫁に渡すのは失礼ですか? それとも名目を変えた方がいいですか? このお金は両親が結婚式に参加する際のご祝儀とは別です。 失礼でない場合、袋にはなんて書いて持ってこさせたら いいでしょうか。。 以上、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう