• ベストアンサー

中学生男子の進路

yuklamhoの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

両方とも国家試験に受かって得られる資格ですが、試験を受けるためには(高校卒業してから)栄養学/リハビリテーションに関連した学校に行かなければなりません。私が思う現実的な?やり方は大学の栄養学部に行く (栄養学部として歴史があり男子を取ってくれるところ)、卒業して管理栄養士の資格を取得してどこかに就職して、リハビリテーションに関連した学校(専門学校夜間部)に通う。3-4年後国家試験を受け理学または作業療法士の資格を取る。

oodosima
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的な内容で助かりました。 男子を取ってくれる栄養学部は少なそうですね。それでも希望が叶うように努力したいと思います。

関連するQ&A

  • 進路に悩んでます

    高校生3年男です 理学療法士になりたいです。 小さい頃からスポーツが好きで福祉・介護や医療に興味があり、部活でバスケをやっているので怪我や体のこととかもよく自分で調べます。 自分のやりたいことを仕事にしたいですが最近は理学療法士が増加しているので就職や待遇など将来性が不安です。 専門学校にいって卒業の頃には就職が難しいでしょうか? また、作業療法士や言語聴覚士も似たような将来性でしょうか? できるだけ具体的に教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。 進路に悩んでます

  • 進路をなやんでいます。

     私は今四年制大学の心理を専攻している2年なのですが,心理の勉強や,福祉関係の仕事をしている方に話を聞く機会があったので聞いたりしていくうちに理学療法士,作業療法士に興味を持つようになりました。  しかし今の大学ではもちろんどちらの資格を取ることも出来ません。なので,大学を退学して専門学校や資格の取れる大学を目指すべきか悩んでいます。ちなみに心理の勉強は楽しいのですが,それに関わる仕事はほとんどないのは知っています。  親は大学を卒業してから専門学校に行ってもいいといってくれているのですが,それだと早くて7年後?になります。(通える範囲に4年制の専門,大学しかないので)その場合理学,作業療法士どちらとも資格を持っている人が飽和状態で就職が出来ないということもあるのでは?と不安に思っています。  

  • 進路・就職

    私はいま高3なのですが進路で悩んでいます。 最初は管理栄養士の試験資格がもらえる大学に行って管理栄養士を目指そうと思っていたのですが、 栄養士の労働条件がけっこう過酷だという話を耳にして不安になってしまいました。 国家試験を受けて管理栄養士の資格を取得しても、栄養士の労働条件とあまり差は無いのでしょうか? あまり過酷であるなら、幼稚園の先生という選択肢も考えています。 しかし、これもあまり恵まれた環境ではないと聞きます。 大学受験が近いのに、もうどうするのが最善なのか分からなくて困惑しています。 就職率や給料、職場環境などについて、社会に出ている皆さまからの本当の意見が聞きたいです。 厳しい言葉も受け入れて真剣に考えていきたいと思っているので、どうかお願いします。

  • 進路で迷っています

    長文失礼します 自分は雑誌の編集などの仕事がやりたいので専門学校に行こうと思っています しかし、今はやはり資格が大事だと最近思い始め管理栄養士の資格を取るために短大に行ったほうがいいのではと考えています やりたいことはいまでも雑誌関係の仕事ですが、将来の安定を考えると国家資格は取りたいとも思います 自分のやりたいことを優先して雑誌編集の専門学校に行くのはやめたほうがいいのでしょうか 管理栄養士の強みも含め、なにかアドバイスをいただきたいです

  • 進路について

    私は高校3年生です。 進学するなら次のふたつで悩んでいます。 (1)大学に4年行進学し管理栄養士の資格をとる (2)短期大学に2年進学し栄養士の資格をとる 管理栄養士のほうが給料が高いと聞きました。でも、栄養士だと2年でいいので、大学に行かないぶんの2年、働いて稼ぐことができます。 管理栄養士と栄養士の違いがわかりません。 どちらにしても、奨学金を月に5万円借りようと思っています。 奨学金を返済することも含め、将来的にどちらがいいのかご意見お願いします。

  • 志願理由書について

    中学三年生女です。 私は、商業高校を志望していて前期選抜を受けようと思っています。 今、志願理由書を書いているのですがうまく文章がまとまりません。 理学療法士になるのが夢で憧れの先生がいます。中三の春、部活のバスケで靭帯を切ってしまい6月にあった最後の試合に出ることは出来たのですが、満足に走ることは出来ませんでした。 夏休みに手術をし、1ヶ月入院をしました。 心がぼろぼろになり、毎日泣いていてリハビリが辛かったです。逃げだそうと思ったときもありました。 そんなときいつも側で支えて励まして応援してくれていたのが、理学療法士の先生でした。 私はこの先生が担当ではなかったら、最後まで頑張れなかったと思います。 わからない時はわかるまで説明してくれて、確かな技術がある先生です。 そんな先生のような理学療法士になって、私と同じようなケガをして辛い人やサポートを必要としている人の力になりたいと思い、理学療法士になりたいと思いました。 そしてここまで回復させてくれた先生に恩返ししたいと思っています。 商業高校で簿記など様々な資格を取得したいと思っています。 商業系の資格は理学療法士で必要になるときはありますか? パソコンを使ったりカルテを書いている所をリハビリに通っている際によく見るのですが、商業系の資格は役立ちますか? 資格を取得することに日々努力するというのは理学療法士になるためとしてつながりますか? なぜこの商業高校に入りたいのかをしっかりアピールしないと普通科でもいいのでは?ということになるぞ。と担任に言われたのですがどうやって結び付けていけばいいのか分かりません。 どうしてもこの商業高校に通いたいと思っています。私は専門学校進学を考えているのですが、私がいきたいと考えている専門学校に進んでいる卒業生の人や医療系に進学している人もいました。 長文になってしまいましたが回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 琉球大学、沖縄の大学、での資格の取得について

    沖縄県内の大学(専門学校ではなく大学)で、 理学療法士か 作業療法士 を目指したり、それらの資格を取得したりできる大学(専門学校ではなく大学)はあるでしょうか? 琉球大学には、理学療法士か 作業療法士の 資格を取得したりすることができる学部はあるのでしょうか? 琉球大学には、理学療法士か 作業療法士の 資格を取得したりすることができる学部はあるのでしょうか? 沖縄県内の大学(専門学校ではなく大学で)に、 理学療法士か 作業療法士を 目指したり、それらの資格を取得したりできる大学(専門学校ではなく大学)はあるのでしょうか? 琉球大学の学部にはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 中学生・高校生でも、食に関する資格って・・。出来れば、お早めご回答いただけたら、嬉しいです><

    こんばんは、私は、今年の4月より、高校1年生になるのですが、 中学も今月の6日に卒業し、高校生の入学式は、来月なので、 それまで春休みで、時間も空いています。 私の家の事情や、また、中学卒業による、環境の移り変わりで、 私情で、何日かやることも見つからず、ただぼーっとしたまま、日が過ぎていってます・・。 そこで、このままではいけないと思い、 将来は、管理栄養士の資格を取り、学校で栄養教諭として、やっていくことが希望なので、 少しでも、管理栄養士に近づきたいので、管理栄養士・栄養士・栄養教諭は、大学に入ってからのことでしょうし、今の私には無理だと思いますので、なにか、高校生でも出来るような、「栄養」・「食」に関する、資格などないでしょうか?(資格でも、やはり、いくら管理栄養士・栄養教諭になりたくても、新高1生ですし、何も分からないので、勉強するための、テキストがある資格をお教えいただきたいです;><) ・・もし、ありましたら、お教えいただけたら、嬉しいです。 春休みにコツコツとやりたいので、勝手ながら、 出来るだけお早めにご回答いただけたら・・と思います; どうぞよろしくお願いします。m(*_ _*)m

  • 教えてください!!

    自分は柔道整復の学校に通っているのですが、新たに理学療法士の資格取得のため4年生の専門学校に通おうと思っています。 しかし柔整の学校の先生は理学はもう2~3年で需要と供給が逆転するから柔整師として生きていったほうがいいとすすめてきます。 自分は理学療法士の資格取得まであと5年はかかります。それまで理学療法士の需要と供給が逆転することとかありますか? せっかく理学療法士の資格を取っても就職できなかったらイヤなんで。

  • 進路について

    私は食物科に通っている高校3年生です。卒業と同時に調理師免許がもらえます。 進学するか、就職するか悩んでいるのですが、 (1)私立大学に進学し管理栄養士の資格をとる (2)調理関係の仕事に就く (1)のメリットは、管理栄養士の資格をとることができ、管理栄養士の職に就くことができれば、安定した収入をもらえます。デメリットは、進学するにはお金がかかるので、奨学金をもらいながら進学することになります。親にもお金をだしてもらうので、迷惑をかけることになります。また、管理栄養士の資格をとったとしても、職につくことができるのかが不安です。 (2)のメリットは、収入をもらうことができ、お金の面で自立することができます。親にも迷惑をかけることはなくなります。また、社会にでて就職することで、自分も成長できると思います。デメリットは就職してうまくやっていけるのかが不安です。 親は自分の好きなほうに進んだらいいと言ってくれています。 自分で決めなくてはいけないとわかっていますが、決めることができず迷っています。 どうしたらよいでしょうか。意見をお願いします。