• 締切済み

政治家とは何か?

今井絵理子は、政治家のはずです。参議院議員なる職業名で、法律を作る仕事をしているそうです。選挙で就任しましたね。 それを踏まえて、 Q1:安倍晋三の本職は衆議院議員で、これに関しては政治家でしょう。んが、副業もしているようで、内閣総理大臣なんだそうです。職務は、大臣や事務次官を顎でこき使うことですかね。この副業については、役所の経営であり、政治と区別しますか?いわゆる「政官分離」ですかね。あと、自民党なるサークルの理事長をやってるみたいだけど、これは選挙対策みたいなものであって職業というよりは趣味なのかと。 Q2: 山本太郎は、ちょっと前まで政治家だったでしょうけど、今も政治家ですか?職名は、れいわ新選組なる政党の組長ですかね。こいつの収入源は、寄付と政党助成金かな。こいつは衆議院選挙当選を目指しているみたいで、だとすると政治家ですかね。 Q3:小池百合子は政治家ですか?職務は、都条例を作ることと、東京都職員を顎でこき使うことですかね。選挙で就任しましたね。前半が政治かもだけど、後半は都庁の経営で政治と区別しているんですかね。 ところで、希望の党ってまだあるの? Q4:トランプ大統領は政治家ですか?職務はアメリカ中央政府で働いてるの官僚を顎でこき使うことですかね。選挙で就任しましたね。そんでもって、コイツは法律や条例を作る力は全く無いんだとか。 Q5:松井珠理奈は政治家ですか?職務は、AKBのメンバーを顎でこき使うことですかね。選挙で就任しましたね。 Q6:櫻井翔の親父は電通の副社長かなんかだと思いますが、数年前は総務省の事務次官でした。当時のコイツは政治家ですか?職務は、総務省の官僚を顎でこき使うことですかね。副大臣と似たような仕事内容なのかと。ただ、選挙というよりは人事院でやってる試験を何度か経て就任しているのかと。 Q7:今から10年くらい前に、チェンジというドラマがありました。フジテレビの月9で、キムタクが総理大臣になるやつです。んで、官房長官はキムタクが好き勝手に指名できるみたいで、選挙スタッフの阿部寛が就任しました。阿部寛は政治家ですか? 要は、キムタクの家政婦派遣会社の社長さんみたいな感じでしょうか。 要するに、政治家って何? 法律や条例を作る人と、それを目指して選挙に立候補しようとしている人かな。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.6

政治家は次の未来を見据えて政策を語るものです。 これからの時代にはこのような法案が絶対に必要だ。 もちろん党内外の異論や反論、世論の動きによって結局 プラスマイナス0になってしまい曖昧な法として成立する ことのほうが多いような気がします。 安倍総理が近年に成立させた法案は特定機密保護法 安全保障関連法、TPP関連法、共謀罪法、働き方改革法 カジノ法案など安全保障の根幹に迫るものが多い。 スパイ防止法案と憲法改正が揃えば完璧です。 よく戦争ができる国になりつつあると言われますが、現在の 国際情勢では戦争を起こさないために抑止力が必要なのです。 憲法改正と攻撃兵器を保有するのも立派な抑止力です。 空母も超音速ミサイルも非常時に使えなければ何の意味もありません。 甘っちょろい国、優しい国だと他国に思われるよりも恐ろしい国だと 認識させた方が安全を担保できる。

回答No.5

 舛添要一さんが、昔、朝まで云々の番組で、「政治家とは利害の調整役」と言ってました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6229/18568)
回答No.4

要するに、政治家って何? 国家予算をいかにしてばれずに齧りとることができるか競う職業。 この競技に勝つためには 階段を一つずつ登って 頂点に立たないと勝てない。 階段を一つ上がれば 入ってくるものは一桁上がる。 これは本当のことです。中傷ではありません。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

Q1、安倍晋三は極右思想の政治家です。   目的は日本も米国と戦争に参加できるように、憲法を改悪する事です。 Q2、山本太郎は創価学会系で、セクハラタレントです。   目的は隠れ創価学会系の政党を作る事です。 Q3、小池百合子は創価学会系で、TVタレントです。   目的は山本太郎と同じです。 Q4、トランプ大統領は人種差別主義者で能無し経営者です。   目的は、オバマ大統領の成果を壊す事です。 Q5、松井珠理奈は創価学会系で、タレントです。   目的は現時点で分かりません。 Q6、桜井翔の父親は創価学会系で、元官僚です。   目的は創価学会の勢力範囲を広げる事です。 Q7、このドラマは見ていないので分かりません。 政治家は立候補して当選すれば、言葉は悪いですが馬鹿でもクズでも なれる職業だと思います。 国や国民の為に政治家になっている人は、ごく少数と思われますが、 日本には全く居ないかも知れません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11339)
回答No.1

政治家は法律を作るのではないです 議会制民主主義、衆議院と参議院の違い、三権分立、地方行政を一度勉強されてから再度ご質問ください

関連するQ&A

  • 県や市町村では事務次官会議がありますか。

    内閣では事務次官会議の廃止が話題になっていますが、地方自治体ではどうなのでしょうか。 質問1.県や市町村でも事務次官会議のような権限を持った公務員の会議がありますか。個別の事例でもかまいません。教えてください。 質問2.国では、内閣総理大臣以下、各大臣まで選挙で選ばれた人が、表面上とは言え、政治を運営します。県では、県知事以外に選挙で選ばれた人は、県の主要ポストにはいないのでしょうか。例えば、国会議員が大臣に就任するように、県議会議員などの選挙で選ばれた人が局長・部長などの主要ポストに就任することはありませんか。また、法律や条例では、そういった政治家の就任は禁止されていますか。 質問3.すると、県知事は一人きりで公務員に囲まれて政治をしているのでしょうか。 質問4。国には人事院があり強大な権力を握っています。県の場合はそのような組織がありますか。 以上、質問の一部でもかまいません。教えてください。市町村の事例もありましたらお願いします。

  • 政治家とは

    官僚はその分野の専門家だと思いますが政治家は素人の良識者であってその分野自体はあまり専門的なことは知らないのですか?例えば、外務省であれば、外務省事務次官のほうが外務大臣より実務に詳しいとか。

  • 政治家が官僚に勝ちにくい背景は何か?

    国民の中には、政治家とお役人を並列で見ている人もいるようだけれど、大臣でさえも、お飾り的にぶら下がっている感じがする。 実態は、政治家が国会で作った法律と、官僚が作った行政指導的なものとで、官僚のあの独特の考え方が自己増殖していく。 大臣が官僚(官僚機構)に勝ちにくい理由は何か。 例えば 外務大臣が外務省官僚に 操られるのはなぜか? 不破防衛大臣が急に農林水産省大臣になったりと、自身の専門分野を超えて担当して不慣れなところと 官僚につかれるから?

  • 大臣と次官の関係

    大臣と次官の関係がよくわかりません。 大臣が各省に担当される政治家で、次官はその省の官僚のトップ、となるのでしょうか?

  • 【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解

    【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解散総選挙ですか? 最近やった全国統一選挙は何だったのですか?ずっと選挙、また選挙、政治をやっているより選挙をやっている時間の方が長いのでは? こういうのって、衆議院が解散総選挙をやっている間は普通に参議院は普段通りに法律の審議をしているのでしょうか? 衆議院解散総選挙のときは参議院議員も衆議院解散総選挙の作業をしていて法律策定は進まないのですか?

  • 官僚より頭のいい大臣っているの?いたの?

    現在の政治のシステムですと、衆議院議員によって首班指名が行われて、総理が決まります。 その総理が内閣人事を行って、各大臣を決めます。 で、よその国は知りませんが、日本では大臣というのは与党議員である程度の当選回数を経験していて、総理周辺の派閥人脈とつながっていて、そこそこ国民に人気があってスキャンダルの無い人、が就任するポスト、です。 その監督官庁の仕事に精通している必要はなく、 就任会見において「これから勉強します」というセリフがまかり通り、 実務の必要はなくお飾りであり、 官僚の操り人形であり、 答弁も官僚の作文を読むだけで、頭の中は次の選挙だけ考えてりゃいい、 という、下手すりゃサラリーマンよりラクチンな仕事ではなかろうか、と思います。 しかし、これもそれも、(半数は民間人から選んでも良い、という例外はあるものの)基本的には選挙に通った議員から大臣を選出しなくてはならない、という規則があり、いくら議員の頭がそこそこ良かろうともが、 「東大法学部を卒業して、22歳から同じ省庁でその道一筋にやってきた官僚たち」 以上に、その省庁の仕事に精通した議員が、そうそう簡単に見つかるはず有りません。、 よって結局、大臣は官僚の操り人形となり、国や国民の利益よりも省益を優先する法律をどんどん作られたりして、官僚が国家国民の寄生虫になることを許してしまっています。 いままで、官僚以上にその省庁の仕事に精通し、官僚にもできなかったような大改革、大方針を打ち出して国家国民に貢献したていた大臣、っていたのでしょうか? 「だったらほかにもっといい仕組みがあるってのかよ!!!」 と怒られそうですが、これに代わる仕組み、ってないのでしょうか?

  • 官僚が報道されない理由?

    日本は 官僚政治だと言われています (実際 官僚が日本の政治を動かしていると思いますが) 各省庁で何か問題があったり 事件があったとしても 政治家や 大臣は 色々報道されますが 官僚って出て来ませんよね 大臣や政治家と同じぐらい責任がある 官僚 事務次官などは 何故報道されないのでしょうか? もっと取材するべきだと思うのですが 報道されない 報道しない理由があるのでしょうか 例えば 年金問題では 歴代社会保険庁長官 C型肝炎問題では 当時の厚生労働省事務次官などに 責任があると思うのですが  何故 報道されないのでしょうか?

  • 選挙制度や政治について教えてください

    選挙って当たり前と思いますが、いまいち仕組みがよくわかりませんので、簡単に教えてください! 国会議員の選挙は、衆議員480人、参議員242人が定数だと認識しております。 で、仕組みについてですが、全国各地の決まった地区で480人(衆議員の場合)選び抜かれる。 で、それぞれの衆議員達は自分の所属している党がある。(自民党、公明党など) 480人の中で一番議席を獲得した党から内閣総理大臣を選出することができる。 そして、その党のやりたい政治ができる。 で、国会から内閣総理大臣を選出してるので、国会は内閣不信任案を提出することができる。この場合、総理はやめなくてはならないのですか? また、総理の方からも、国会(衆議員)を解散することができるそうですが… この場合、衆議員を解散すれば、総理は辞職する必要はないのですか? また、参議員はなぜ解散されないのですか? そもそも、参議員と衆議員はなにが違うのですか? それと、選挙というと、市長や町長、町内議員などありますが、これらは別の選挙なんですか? この人たちも、所属してる党などがあるのですか? 全く選挙や政治についてわからないので教えてください! これくらいは知っておかないといけないような気がして… お願いします!

  • 事務次官は誰が決めるの?

    当たり前だが、会社の昇格は上司(社長)が決める。 クビも会社が決める。 では省庁の人事権は誰にあるの? 「明日からお前は事務次官だ」と決めるのは 担当大臣?それとも退官する事務次官? また担当大臣は事務次官をクビに出来るの? それとも政治家は官僚の人事権には全く 権限がないの? 教えて下さい。

  • 時事問題に出そうな内容を教えて下さい。

    私は中学3年生で、明後日からテストなんですが、時事問題で政治の動きが出ます。 7月の参議院選挙から最近までと、阿部首相の一年間(何をしたか) あと、衆議院選挙があって特別会が開かれて内閣総理大臣を決めるはずが 参議院選挙しか行っていないのに、なぜ内閣総理大臣が決まっているのか… このあたりをよく確認しておくようにと言われました。 詳しい方は教えていただけないでしょうか? ちなみに国会、内閣、裁判、三権分立などが試験範囲です。