• ベストアンサー

国家公務員のサービス残業が多いのはなぜ

最近、国家公務員のサービス残業が多いことを聞きました。 サービス残業撲滅を推進している筈の国の機関みずから多いと聞いてあきれています。 少し調べたのですが、国家公務員は勤務時間が厳格に決まっており、時間外に勤務するときは管理者の承認を必要とする決まりになっていて帳簿に記録される仕組みになっています。 ところが、今回は、管理者の承認を得ないで多くの残業をしている実態が明らかになっています。 国家公務員の世界では、決まりに従わずに「勝手に残業をしている」不思議な実態はどのような理由によるものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

国や組織を動かすためにはやらざるを得ない状況だからです。 国民から国家公務員の給料が高すぎる。人数が多すぎると常にバッシングをされているので,どうしても削減しなくてはならず一人当たりの仕事量はおそらく200%を越えていると思います。 税金を払って下さる方は,なるべくご無理のないように働いて下さい。 公務員はその分無料で働きますから。という論理です。 まあ勝手に残業しているともいえますし,みんなの為にせざるを得ないともいえますが,難しいところですね。

hypsarhythmia
質問者

お礼

国家公務員も人手不足なのですね。しかし、サービス残業に頼るのは安易ではという疑問が残ります。 決められた範囲の残業では仕事ができないのであれば、その事実を国会に報告し「残業では処理できないための増員」を要求するのが筋ではないかとも考えるのですが、昨今の厳しい財政状況ではままならないかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

この質問は、公務員の残業が多いことに対する質問なのか? それとも、サービス残業に対する質問なのか? どちらでしょうか。 公務員の残業が多いのは、単純に人手が足らないからです。 サービス残業になるのは、人件費の年額予算が決まっているからです。国家公務員に割り当てた予算内には、残業分までが含まれていませんから、当然サービス残業になってしまいます。 それに、一般のサラリーマンは「労働」ですが、公務員は「奉仕」ですから、考え方を一緒にしてはいけません。

hypsarhythmia
質問者

お礼

先ず、質問の趣旨はサービス残業が多いということです。 国家公務員も人手不足ならば、サービス残業に頼るのは安易ではという疑問が残ります。 公務員はブラックということにつながります。 決められた範囲の残業では仕事ができないのであれば、必要経費として国会に報告し「残業では処理できないための増員」を要求するのが筋ではないかとも考えるのですが、昨今の厳しい財政状況ではままならないのでしょうか。 ありがとうございました。

  • otomesuke
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.4

保身とそのための体裁がそうさせてるんだわな。

hypsarhythmia
質問者

お礼

保身のためのサービス残業という事でしたら、とんでもないブラック職業ということですね。 ありがとうございました。

  • toshi1860
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.3

国家公務員と普通の民間企業のサラリーマンと同列に考えているから話しがおかしくなる。 民間企業ではタイムカードというものがあって、時間には極めて厳格だ。なにしろ、この時間に対して給与が支払われるのだから、当然と言えば当然だが。 国家公務員は、恐ろしく時間に対してはルーズなのだ。 出勤時間は自分で書くので、お昼頃に出てきても朝の9時に出てきたことにするのは普通のことだ。 以前に知り合いだった男は、いつもお昼を食べてから出勤をする。ラッシュアワーとは無縁の生活だ、と自慢げに話していた。 お昼過ぎに鎌倉の家を出て、○○省に何時に仕事に就くのかはおおよその見当が付くだろう。 その後夜遅くまで仕事をしたとしても、普通のサラリーマンとは仕事の量が全く違うわけで、これをサービス残業と言えるのか、と言う問題がある。 物事のうわべだけを知ってとやかく言うのは、愚か者のそしりを免れないのでは無いか。

hypsarhythmia
質問者

お礼

勤務時間に関しては、公務員は勤務時間が法令で定められているためご回答は想定外でした。 法令遵守に関しては最も「厳しい職業」と理解していましたので事実とすれば考えられないお話となります。 ありがとうございました。

回答No.1

国家公務員にもレベルがありまして、キャリアと呼ばれる方々はサービス残業が多いのは昔からです。 これは、普通の底辺の国家公務員とは違い、例えば国会議員が議会で答弁する際の答弁作りをするのは国家公務員です。それも定時内で修まるような量ではありません。 残業を使ってもそれでも足りない位の量です。それも前以て分かっていれば分担作業が出来ますが、前以て分かっていても量が多いと時間内には到底か終われないんです。 底辺の国家公務員のように、デスクワークさえ終わればという仕事内容ではないのです。 国家を動かすための仕事であれば、法定内の時間労働では補えないのですよ。 私の父の友人が、ある省の幹部をしていますが、若いときはほとんどが午前様だったそうです。 それで、自分のキャリアを積んでいき、昇進していかないと地方に飛ばされて若いときの苦労が水の泡になるそうです。 普通の公務員の36協定などを取り決めたとしても見て見ぬふりだそうです。 公務員にもそれぞれの立場があり、出世を望む者とそうでない者とでは労働時間の違いは当たり前のようですよ。 だから、キャリアになれば、もし退職してもその後も安定した生活が保証されているんです。

hypsarhythmia
質問者

お礼

キャリア国家公務員は普通の国家公務員とは異なるのですね。公務員と言えば、終了時刻の17時になるとピタリと仕事を停止し退庁するイメージしかありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員のサービス残業抗議はどうすれば?

     私のパートナーは国家公務員(地方の出先機関所属)なのですが月平均で40-60時間残業しています。しかし超過勤務手当は10時間前後しか支払われません。  こういった場合、どこへ是正を求めればよいでしょうか?人事院に申告して効果はあるでしょうか?  サービス残業の状況は次の通りです。  業務量としては定時内に終わる量ではない分量が分掌上与えられており、上司も残業あるいは休日出勤を指示します。  超過勤務手当は予算で定められた額が基準となっており、超過勤務の内容についてはチェックされていません。  参考までに、私の勤務する民間企業では労基署の監査が入った場合、業務内容の如何にかかわらず、PCのログイン/ログアウト時刻までチェックされ報告と是正を求められます。この是正指示の中では実際の業務状況と勤務時間は別個に管理されるもので、非効率的な業務遂行であっても超過勤務手当の支払いの対象となるほど厳しいものです。  

  • 公務員のサービス残業をなくするには?

    公務員は当たり前のようにサービス残業をされていますが、何とかならないものですか。 好きでやっておられる訳ではないと思いますが、人件費のほかどれだけの経費(電気、冷暖房等)がかかっているのかわかっているのか?疑問です。 民間では仕事の能力ないものは「くび」です。 30分や1時間ならこんなことを質問したくはありませんが、夜10時、11時まで電気がついている事務所は何をしているのか疑問です?(鳥インフルエンザの対処をされているのでしたらごめんなさい) どうすればサービス残業をなくすることが出来るのでしょうか。?

  • 残業代

    現在勤務中の会社の残業代は管理職に事前申告承認後に残業した時間を翌日記入するやり方をしています。処理が面倒で文句を言われるためほとんどサービス残業になっています。このため辞める人も多いのですがそのまま辞めるのは納得がいかないので残業したことを証明したいと思いますがどのような方法があるのでしょうか。 毎日の残業時間はノートにつけていますが証明ができません・・・

  • サービス残業について

     社員6人の零細企業に勤務しております。すべての残業代が全て年収に含まれているということになっており、定時以降の残業は全てサービス残業になってしまいます。一ヶ月平均で50~60時間の残業をしておりますが、全てが無償です。 1:残業代が年収に含まれているとういうのは法的に認められているのでしょうか。(管理職ではありません。) 2:残業代を請求することはできるのでしょうか。 3:零細企業であるという理由で、残業代を全額支払わないでいいというのはありえる話なのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • サービス残業について

    サービス残業は自己管理の元であれば問題ないと思いますが、例えば、会社側の管理者(課長以上等 組合員に属さない管理者)によりサービス残業を強要した場合は問題になると思いますがそれ以下の管理者(係長・班長又はそれに類する管理者)が自己判断の元強要した場合どうなるのでしょうか? 朝夕勤務外の30間掃除をしなさい・・と言う発言でしぶしぶ応じている知人がいるのですが、その会社には組合も無くワンマン会社です。 1日1時間20日で20時間のサービスはどう考えてもアホらしい・・・ 会社側からの方針でもなく自分(係長)の点稼ぎにすぎないため何処に言えば良いのか・・と言う事なのです。 やっぱり労働監督所でしょうか?

  • 4月から国家公務員ですが

    4月から作業療法士として国立病院勤務となり国家公務員ですが、民間の病院で7年の経験年数があります。新職場には過去の勤務病院に勤務の実態を証明してもらい提出しました。この7年の経験年数は基本給などに反映考慮されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 公務員の残業について

    私の夫が国家公務員です。 残業が月に100時間以上あり、結婚して2年の間、ろくに話をする機会に恵まれません。 また、残業手当も月に20時間くらいしか付いておらず、家計を預かる立場としては不満がありした。 それでも夫が健康であれば、それでもまだ我慢をするべきなのかもしれないと考え耐えていました。 しかし、3か月前にうつ病を発病し現在復職1か月がすぎましたが、未だに残業も多く、また、うつ病あるいは他の病気になってしまうのではないかと心配でたまりません。 公務員の世界では、残業をせずに帰宅するというのは難しいのでしょうか?残業をせずに無理やり帰宅すると解雇されてしまうのでしょうか? 夫も、できることなら残業(残業とは名ばかりで待機?がメインだそうですが・・・)をせずに帰宅したいのだけど、雰囲気がねぇと言っています。 過去の質問等を調べたところ、どこかにこのような違法状態を訴え出ることは難しいようですので、このような質問をさせていただきました。

  • 国家公務員(キャリア組)の実態

    私は将来国家公務員一種の試験を経て国土交通省か経済産業省のどちらかに入りたいと思っている高校生です。 テレビのワイドショーなどを見ていると公務員は特別扱いされた日本の悪玉のように報道している番組が大半のような気がするのですが、実態はどうなのでしょうか。実際に国家公務員を勤めていた人の体験の本を読むと、給料が安く東大卒以外はいじめられ四十代で肩を叩かれ無料奉仕の残業に追われ早く辞めたい仕事だった、と書いてあることが多いのですが本当なのですか。マスコミが色眼鏡で見ているのか公務員自身が大げさに書いているのか分りませんが本当の実態を教えてください。

  • サービス残業。

    現在、ファミリーレストランで深夜のみのシフトでアルバイトとして約半年ほど働かせていただいています。 店舗の営業時間が24:00までで、閉め作業を含め24:30までという勤務のシフトで働かせていただいています。 この閉め作業ですが、忙しかった日や暇な日によって終了する時間が前後しまして、早い日は24:30頃に終わり、遅い日ですと25:30頃まで働くことになります。 最近、店長が本社に報告する1日の勤怠稼動表(?)のようなものをチラッと見たことがあって、そのときに気づいたのですが、24:30前後に仕事が終わった日には24:00まで、それ以外はどんなに遅くても24:30までしか勤務時間を付けてもらっていないようです。 今まで給与明細を見たときに、「ちょっと少ないな、、」と不審に思ったことはあったのですが、基本的に仕事が終わったら、自分で退勤手続きを機械でするため、その後、勤怠を調整されているとは思いませんでした。 もちろん、この仕事を始めるときに、サービス残業についての話は一切受けていません。そのほかの仕事内容で職場に不満はないので、なかなか店長に直接聞くことも出来ず、困っています。 サービス残業の実態が明らかであった場合、今までの勤務分を取り返すことは出来るでしょうか?また、これは法律的に違反しているのでしょうか? お分かりの方、いましたらぜひ意見をお願いします。

  • サービス残業はなぜなくならないのですか?

    企業の労働環境についてです。 現在新卒で入った今年2年目になる会社がサービス残業毎日5時間、ただでさえ休みが少ないのに休日出勤当たり前といった感じで転職を考えています。 認識が甘かったのかもしれませんが、労働時間に厳しく指導が入るようになった今、就職活動時は大企業だったこともあり、これほど劣悪な労働環境だとは夢にも思いませんでした。 詳しくお話ししますと、10~8時が基本時間で休憩が2時間組み込まれることになっている形態で、上司に言われ9時前には出勤し帰れるのは11時過ぎ、休憩時間の2時間なんてものはありません。 残業代は出るのですが出た分が次期のボーナスからそのまま引かれるよくわからない仕組みです。 しかも残業をすると基本給が下がっていく仕組みにもなっているため、残業時間がデータで分からないよう基本時間に合わせ勤怠のカードを切っています。 大きな企業ほど労働時間には厳しく指導され安全だと思っていたのですが、表向きの残業時間が減っているだけで逆に働く社員には政府の施策のしわ寄せがきているように感じます。 上司の話を聞くと会社は労働局に長年目をつけられているらしく抜き打ち調査などもあったようですが優秀な弁護士をつけて今まで逃れてきたらしいです。 なんでこんな会社が大企業として存在出来ているのかわかりません。 時給に計算したら500円くらいだったのがバカバカしくなり転職を決意しました。 大企業で業績は上がっていて資金を払う余裕がないとは思えないですし、どうしてサービス残業、出勤がなくならないのでしょうか? もう会社を離れる意思は固まっているので今後のこの会社で働く人にも、世の中にある企業のためにも何かできることはないかと思っています。 それからこれから転職する際、労働環境の実態を知るにはどうしたらいいのか、労働環境がまともな会社を見分けるにはどうしたらいいのか参考にしたいので教えてください。