• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハハハ、川原乞食が何を宣うか)

川原乞食の奇妙な発言とは?

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6352/18914)
回答No.6

梨園とは河原乞食のことかとひとは言い 住む家もなく 河原の橋の下を雨除けに暮らして滑稽芝居で糊口をしのいでいた人たちが 長年の間に後ろ盾もつき裕福になってくると これは独り占めしておくに限ると 一子相伝などと勝手に権威付けをして いつしか 梨園の御曹司と呼ばれる立場にのし上がり・・・・・ その一方で 上方新喜劇は アホゆえに貧乏な人々を演じ 一般庶民に ああ自分たちよりもまだ下の人がいると安心させ それだけではアホや貧乏人を笑うだけになって後味が悪いので そこに泣きで味付け お涙ちょうだいで締めくくる 笑いは金になると味をしめた関西人が東京に進出 9:1の分配なら儲かるのは当たり前。あっというまに上場企業。会社をここまで育てたのはこのわしやと恫喝するも 育てたのはあんたやない 9:1の分配が育てたのや 芸人の血と汗と涙の結晶や

関連するQ&A

  • 歌舞伎等の古典芸能に付いて

    歌舞伎等の古典芸能は 元々は出雲の阿国に代表に代表されるように河原乞食ですよね、芸人が旅回りしてて河原で 煮炊きをしててこういわれる様に成ったと思いますが それが段々小屋を設けて芝居をするようになったんですが 当初は女性だけでしたが歌舞伎はそれが野郎歌舞伎に成ったり変遷を得て今の男が女形に成ったりしての現在と思いますが 現在のマスコミ報道は歌舞伎界を持ち上げ過ぎかと私は思ってるんですがいかがですか、 所詮ルーツは河原乞食上りですから残念ですけど それを何を勘違いしてるのかスター気取りで六本木でいい気で真夜中まで飲んでて事件を起こす輩も入るし何を勘違いしてるのか女性関係もダラシナイ連中も多いし何なんでしょうか、古典芸能を名乗る割にはいい加減な連中が多いと思いませんか、歌舞伎界は芸だけはそれなりに修業してるんだろうけど、日本人としての道徳は修業してるのと言いたいんですがただの芸能人に成り下がった輩が余りにも多いと思われるので苦情を書かせて貰いました、反対意見有りましたらどうぞ。

  • 思い上がりの川原乞食に天誅が下った。

    胸の痞えが取れました。 みなさんはどうですか?

  • 乞食なら乞食らしくすればいいのになぜ態度がデカい?

    金金金金金金金金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金 と、日本統治時代から日本に金を せびって100年以上が経つ、あの国は 乞食根性丸出し・・・ あげくに領土を盗み、仏像も盗むしかも 司法がそれを認める始末w 日本の西にある乞食国家 乞食らしくすればいいのになぜ態度がデカい?

  • 乞食

    昔は食べるのに困っている人が個人の住宅まできて何か恵んでもらえませんかと お願いにきたりしているのを見たことは,あります,しかし大人になってからはそのような 事は聞いたこともないし見ることもなくなりました,しかし河川敷にいったりすると ホームレスと思われる人たちが大勢いたりするのはよく見かけますし,お店の 周辺を何をするでもなく徘徊して何か落ちていないかいったりきたり不審な行動 をしている汚い服装で旅行でもしているのかと思えるぐらいな荷物を持って いる人を見かけたりします。  日本人はプライドが高いので他人にお願いしてまで,何かを恵んでもらうことを いえないような社会になってしまったのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 乞食はなんのために生きているのか?

    自分の中でホームレスと乞食は違うと思います。 乞食は、本当に見た目もボロボロで長年に渡って髭も服も髪も生やしっぱなし 残飯漁って、町なかずーとボーとしている人です。タバコの吸殻拾って吸っている 本物の乞食 喋ることもしない 乞食同志のつながりなく生きている人を見かけます なぜ、生きているんでしょうか?乞食目線でお願いします。

  • 乞食

    自活できることは好ましいことと思っている人間です。 しかし辞書には、仏教用語の乞食(こつじき)は自活することは邪命であるとされているようです。 なぜ、邪命なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 乞食

    台車に荷物を乗せ重たそうに転がしていました、河川敷は 大水で居心地悪いのか、住処は新天地を目指して公園に でもするのかは知りませんが、自然災害大きくなりつつ 有る日本でもサバイバル生活は継続できるのでしょうか、 宜しくお願いします。

  • 川原と河原の使い分けについて

    川のほとりを表す時、「かわら」と言いますが、 「川原」と「河原」の違いは何でしょうか。 上流は川原で下流は河原のような気もするのですが、中流はどっちだろうなど 使い分けがよくわかりません。

  • 川原の読み方

    川原の読み方は「かわら」ですよね 「川」の漢字は「かわ」で原が「ら」と読むのでしょうか? それとも「川」が「か」で原が「わら」と読むのでしょうか? 子供に聞かれて答えられなかったです・・・・・

  • 携帯乞食 MNP乞食は

    他に言い方ありますか?下品なので… クレジットカードを使えないとできませんか?