• 締切済み

社内のマナーと上下関係

派遣社員として会社に来てから1ヶ月半がたちました。 私にとっては初めての社会人としての生活で、色々戸惑いがあります。 会社には派遣社員は少なく、ほぼ同じ社員として扱ってくれています。 たまに他の部署のお偉いさん方とランチを一緒したりしますが、その時にナプキンやフォーク・スプーンなどがまとめて置かれていたとして、やはり新人がみなに配るのが常識ですか?お水もデカンタで来ていたのですが、みなに配るのは新人の役目ですか? 新人として、こういうときは新人がこうするのが当たり前、というような社会の常識がありましたらぜひ教えてください。ちなみに私は女です。 ふとした時に、自分が新人としてどうすればよいのか 迷うことが多くあります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.2

自分がやってもらってうれしい事は、大抵相手もうれしく思います。 < やはり新人がみなに配るのが常識ですか? 率先してやってる姿は、やっぱり好感もてますよね。 ぼーっと座っているより。 テーブルなどにまとめてある場合、自分が1番それに近ければ、やりましょう。 って普通、相手がお友達だったとしてもそうしますよね。 遠くにあっても、自分がやろうと思えば、「わたしが、配りましょう」と率先してやってもいいと思います。 ただ無理して、上司の前を立ちはだかってやらなくてもいいと思います。(あぶないですからね) その時例えば上司の方が自分でやるような事を言ったら、やって頂いてもいいと思います。でもそんな時でも、必ずお礼を言う事を、忘れないようにすれば大丈夫だと思います。 気ばかり使っても、相手も自分も疲れてしまいます。 新人さんですから、先輩に「こういう時は、どうしたらいいですか」とか直接聞いても、まったく変ではないですから、いろいろ教えていただいては? 案外、その会社での常識?がある事も。

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

せっかく知らないんだから、素直に聞いてみたら良いんじゃないですか? 変に情報収集してやり方の知識だけかき集めても、あなたの会社の上司たちの期待に添えるかどうかはわかりませんし。常識っていうのは(難しく言うと)個々の知識というよりも、それらを複合的かつ直感的に参考にしてTPOにあった状況判断ができることだと思います。つまりどれだけ知識があるかより、どう機転がきくかが大切なんだと思います。知識はあとからすぐに追いついてきますから気にしない方がいいと思います。 たとえば質問の例だとランチの席でどうしていいかわからない時は、近くにいるなるべく年の近い先輩とかにこそっと聞いてみるとか、その場は自分の判断で動いておいて、機会をみて先輩や上司に相談してみるとか。「教えてください」というスタンスで素直に聞く分には先輩として上司として悪い気分はしないと思います。 反対に、ちょっとばかり知識があることで知ったかぶるくせに空気の読めない人間はなどとても評価を下げます。 ちょっとまえにテレビで、外国人のコメンテーターが「日本人は“常識”を知識の事だと勘違いしている人が多い」と言っていたのを思い出します。テーブルマナーとか行儀作法とか、そういう個々の知識も行為そのものに意味があるのではなく、周囲への思いやりから考えだされたアイディアのひとつだと思います。このマナーを知らないからといって思いやりがないと判断される訳ではないと思います。

関連するQ&A

  • ビジネスマナーについて

    会社で、新入社員の教育をすることになりました。 主に事務手続きについて教えていますが、自分が当たり前だと思っていることでも、新人さんは常識はずれな手続をやっちゃってくれたりして、もしかして、私の常識が間違えているのではないかと不安になることがあるので、ご質問です。 人に書類を送る際に、A4サイズの書類を三つ折りにして封筒にいれることが多いのですが、記載されている面を中にして折るのが普通だと思っていますが、なぜか新人さんは記載されている面を表にして折りたたんでいます。何度か注意しているのですが、一般的なマナーとしてどうなんでしょうか。

  • 職場の人間関係にアドバイスを!

    職場の人間関係にアドバイスを! 私の職場は技術系のせいか、元々コミュニケーションがよくありません。 私は派遣ですが、歓迎会もなく、ランチの誘いも一度もありませんでした。 ショックでしたが、そういう部なんだと黙々と与えられた仕事をこなして定時に上がることを心がけてきました。 でも、入って1ヶ月半後に部内の他の派遣社員の送別会には参加するように言われました。 私はてっきり、その時に一緒に私の歓迎会も兼ねてくれるだろう、費用も免除か少なくしてもらえるだろうと思ったら、その人への贈り物代を含む参加費を普通に払わされ、私は全然紹介もしてもらえませんでした。 それから1年が経ちましたが、その間に入ってきた人は数名(男性)いたのですが、みんな社員だったからか、ランチも歓迎会も開催していました。 そのたびに私はいつも自分のときは・・と思い出して辛くなりながらも、きちんと払って参加していました。 部内に数人の女性(社員も含む)たちがいるのですが、彼女らは私と違って仕事が楽なのか朝から晩まで毎日愚痴や無駄口ばかりで、ランチも一緒にいってますが私には一度も誘ってくれませんでした。でも一人で頑張ってきました。 でも最近環境が変わってしまって、もう頑張れなくなってきています。 新たに女性派遣が追加になったのです。 当初はやっと仲間できると思って楽しみにしていたのですが、 逆に余計辛い状況になりそうです。 初日にランチに誘ってみようと思っていたのですが、 その人の上司がなぜか他の部の女性派遣を紹介して3人でランチに出かけてしまい、 それがきっかけで派遣同士が仲良くなったようで、私が誘えない状況になってしまいました。 また、その上司が権力があるせいか、なぜか私には誘ったことのない同じ部の女性も その派遣の子には頻繁に喋りかけて、近いうちにランチに誘いそうな気配です。 なのに、私には今までよりも冷たい態度で接してきます。 ちなみに私の上司(男)は口べたで権力もありません。 部内の男性は上記の新人の上司以外、全員必ず一人ランチです。。 なので、男女を通してみると私が一人ランチをしていることは普通なんですが、女性の中では珍しいのです。 なんで私は距離を置かれるんでしょうか。 (ちなみに私のポジションは前任もその前も同じだったようで、みんなそれがきっかけで辞めいくようでした) どうしたら、たまにはランチや愚痴が言えるような仲になれるんでしょうか。 新人の子と先輩達両方に挟まれて一人でいるのが余計つらいです。

  • 社内での呼び方に困っています。

    私の会社では、役職がない社員に対して、○○社員というような呼び方をされる人が多いです。(トップの考え方だと思います。)実際社内で○○社員というような呼び方、書面での表現は初めて体験したのですが これは正しいのでしょうか、それとも私の会社だけの常識的に誤ったことなのでしょうか?是非皆様方のご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 社内いじめについて。

    はじめまして。今困っていることがあるので、相談に乗ってください。 私は23歳の派遣社員で、20名ほどの企業に半年間の短期で派遣されています。 今で一カ月をすぎたところです。 その派遣先で、悲しくなるようないじめがありました。 それを受けているのは40代半ばの男性。 しているのは、ほぼ全社員です。所長も例外ではありません。 事務なのですが、彼が電話に出てとりつごうとすると、彼に呼ばれた人はあからさまに冷たい態度をとる。 でもだからって電話に出ないと仕事をしろと怒られる。 人とまったく同じ仕事をしても、否定、そして蔑まれています。 あまりにキツイ言い方で彼を指摘したりするので、思わず彼らの方をチラミする事もしばしば・・・。 いつか彼が切れて刃物とか振り回すんじゃないかと内心ひやひやです。 私は彼とは違う課にいて、直接仕事をする機会はありませんが、小さい会社なので会話は しっかり耳に入ってきます。 彼の直属の上司の女性が、とにかく彼を嫌ってて、彼が明らかに正しいことをしても否定。 お昼休みは彼の悪口大会。(その場に彼はいません) その女性の嫌いっぷりが飛び火する形で(女性が多い職場です)誰も彼をかばわない。おかしいという人がいない。 彼が明らかに困ってても助けない。むしろ返事しない。彼はその部署では新人なので、対処法がわからずオロオロしてるのを毎日見ます。やりきれません。 そんな彼への仕打ちをみんなが歓迎しているような社内の雰囲気。 誰かを嫌って仲間意識を育んでる。よくある話だけど、見てるのはつらい。 彼と社員さん方のやりとりを一日聞いてるだけで、戸惑いと、悲しみと、諦めと、いじめてる人達への怒りと憐れみと・・ なんだかいろんな感情がぐるぐるして、疲れ果てています。 ちなみにその女性は、私含め他の社員さんにはものすごく優しいです。 あと、私自身にとっては、わりといい条件の派遣先です。私の直属の上司もいじめてる側だけど、私にはすごくよくしてくれます。 だからこそ、いいひとだと思ってた上司が子どもじみたイジメに参加してるっていう現実も悲しいのかもしれません。 毎日家に帰ってもその事を考えてしまう日が続きました。 どうして彼はあんなに嫌われるのだろう、と逆にあらさがしをして「いじめられる側の理由」 を探し自分を納得させようとしたけど、これだってのは見つけられませんでした。 派遣の営業さんに伝えようかなとも思いましたが、言ったところでみんながいじめを黙認、もしくは参加してるのだから、変えようがない。誰か一人だけがしてるなら注意とかしてもらえるかもしれませんが、ほぼ全員なので・・・ ましてや短期の派遣。は?何言っちゃってんの?って感じですよね、社員さんからしたら・・・ そして最近、仕事中に具合が悪くなってトイレに駆け込むことが何度か続き、もしかしたらこの一連のやりとりのことで精神的にきてるのか!?と怖くなり、質問させていただきました。 私自身がいじめられてるならまだしも、他人がいじめられてるのを見てるのがつらいって・・・。 どうすれば、気にしないで業務にあたれるのか? 「無」になるにはどうすればいいか? 契約終了までのあと5カ月、なんとか乗り切れればいいんです。 その為のアドバイス、どうかお願いします。

  • 社会のマナーを身につけたい!!

    このページをごらんのみなさん、こんにちわ★ いつも、ココにはお世話になっています。 さて、今回は ”マナー”について知りたくて 質問させてもらいました。 マナーと一口にいっても、いろいろありますが 今回知りたいのは、 社会常識というか オトナの常識 っていうやつを知りたいのです。 JUNは社会人ホヤホヤで いろんな場面で恥をかいてます(。_。*)) いくら、新人といえど 避けれるものは避けたいものです。 けれど、それだけのために なかなか時間が取れません。 そこで、効率的に時間を使うために こちらで質問させて頂きました。 皆様のオススメの本や おすすめのサイトがありましたら ぜひ、JUNにご教示ください★ ジャンルに関しては、なんでも結構です。 『社会人ならこれぐらい知ってもらわなくては困る』 と、皆様が思う オススメのものを教えてくださいね☆ 言葉の使い方から、食事の作法に至るまで なんでも結構ですんで♪ 皆様の回答、お待ちしております。

  • 「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは

    「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは しょうがない事ですか? 例えば会社の先輩なのですが 自分(先輩)が派遣社員として今の会社に来た時に 「自分に対する電話やメールをすべて先輩がやってくれた」 らしく 私に対して 新たに来た派遣社員に 「電話やメール対応がうまくできなくてかわいそうだから、あなたがやってあげて。 新人にやさしくするのが常識だから」と言われました。 でも派遣社員ってビジネスマナーは出来て当たり前だと思うのですが その先輩曰く、 「派遣社員は派遣先でビジネスマナーのいろはを習得するもの、 なぜなら自分がそうだったから」 と言う考えで、私に対して指示を出してきます。 先輩も派遣で、私も派遣で、新人も派遣です。 ちなみに上司はいますが、「細かい事は担当内に任せる」という指示しか出さない為 私は先輩から指示を出されています。 先輩の言ってる事は正しいのでしょうか?

  • 社内への子供(家族)の連れ込みについて

    汐留の某テレビ局で勤務させていただいているものです。 本日、テレビ局社員(女性)が子供連れで入ろうとしているのを 警備員さんが制止しているのを見かけました。 こちらの局の警備さんは、良くも悪くも厳格なことで有名で そのゲートの入口にあるとおり、入構証の手続きをしてもらおうとしたところ、 その社員がみっともなく激昂してました。 そこで質問です。 フツーの会社で、その会社の社員が家族を社内に連れ込むのは、 常識としてよろしいのでしょうか? それとも、こちらの社員さんが、公私混同しているのでしょうか? テレビ局では社員が家族を連れ込むのは常識なのでしょうか? 皆さんの考えをお教えください。 なお、私の勤務先では家族を勤務先、もしくは派遣先に 立ち入らせることは、社内規則にて固く禁じられています。

  • 社内の人間関係について(長文です)

    私は派遣社員で同じ会社に5年勤めています。現在30歳です。 1年前に新しい女性社員(契約社員)が入社しました。 私より5歳年下です。そして最近、直属の上司が変わりました。 その上司とその女性社員との会話がサムイのです。 出先から上司が電話をかけてきて、その女性社員が電話にでると、 いつも「おっす!」と言っております。 この前もなにが原因かは知りませんが「俺が悪かったな」「いえ、私が 悪かったですぅ」と延々と甘いかんじで会話?しておりました。 他の営業所の女性(年上)にも、「おつかれさまで~ちゅ」と 挨拶したり、タメ口で話しています。 私は社会人としてそれはどうなのかと思うのです。で、誰に対しても そういう態度なら、あ~そういう人なんだと思うのですが、 他の人に対しては、急に丁寧にしっかり話したりします。 よく性格がわかりません。 社内にはその女性と女性二人きりなので、 仕事中はあまり関わらないようにしておりますが、 お昼休みはどうしても二人で食べなきゃいけないという状況です。 さらに、その上司も私よりその女性社員の方が話しやすいので、 今まで私がやってきた仕事も、なんか言い訳をつけては、その女性社員 に任せるようになり、わたしは結局、ヒマになってしまいました。 なんだかんだで辞めたいのですが、長年勤めており派遣事務のわりには 時給がよく、友人からも”辞めるのもったいないよ”と言われ、 なかなか辞めよう!と決意できません。 こういう上司とこういう女性社員がいる会社に私はどういう考え方で 毎日、仕事をすればよいでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが、お答えお待ちしております!

  • 社内の他支店からの内線電話のとり方

    わかりずらいタイトルですみません。 私は大手の企業での派遣社員です。 同じ部署に私を含め4人の派遣社員がいます。 で、外部から電話がかかってきた時は当然 部署の人間のことを社員・派遣にかかわらず謙譲語を使いますよね。 「○○さんはいらっしゃいますか?」(外部の人) 「申し訳ございません、○○は只今外出中でおります」(私たち)とか。 私は同じ会社内でも他支店、例えば私のいる所が新宿支店、かかってきた電話が 同じ会社の九州支店だったとします。 それでも上記と同じような謙譲語を使います。 でも派遣の一人の子が社内(他支店)の人なのに 「○○さんはいらっしゃいますか?」(同会社九州支店の人) 「○○さんは今席外されてるんですが・・・」とか 「○○さんはいらっしゃらないですけど、△△さんなら今いらっしゃいますけど」とか 言うんです。これって私は間違ってると思うのですがどうなのでしょう。 なぜなら社会人になったときに社内でも他部署からかかってきた時は 敬語を使うと習ったからです。 でも今私は派遣社員。ということは、私たちが外部の人間なのだから 他支店からかかってきた時も部署の社員さんに対し敬語を使わなければいけないので しょうか。 その人は非常識な人でもなく、しかもいつも堂々と電話の受け答えをしてるので もしかしたら私が間違ってるのでは??と思ってしまってここに質問させていただき ました。 よろしくお願いします。

  • 保育園児か幼稚園児の子育て世代のママさんに質問です

    保育園児か幼稚園児の子育て世代のママさんに質問です。 今日、飲食店で子育て世代のママ友がランチ会をやっていて、そこに子供たちも連れてやって来ました。 で、そこは大盛りがウリの店なので料理は親たちだけが頼んで ←テーブル席だし、もともと大盛りがウリなので子供たちが完食できるメニューはないので分かる で、「子供たちの皿をください」と言ってきて ←これも普段のメニューの大人の平皿を出して対応出来るので分かる で、最後に「子供用のスプーンとフォークありますか?」 と言ってきて 「当店には子供用のスプーンとフォークはご用意しておりません」 と言ったらママ友軍団が「はあ?有り得なくない?料理店やってる自覚あるの?」とバイトの店員に説教を始めました。 私は「は?子供たち連れて来るなら自分たちで子供用のお箸とフォークとスプーンを持ち歩いてるのが常識じゃないのか?バカなのか?」 と思ったんですけど、自分が子供の取り分け皿は100歩譲って店のを流用させてもらってもお箸やフォークやスプーンは持ってろよって思いました。 こっちがおかしいんでしょうか?

専門家に質問してみよう