• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世を去る準備について。)

世を去る準備について

rickdias100の回答

回答No.3

普通に生きるって辛い事が多いよね 俺も死にたいって思う時あるけどそんな勇気は持ち合わせてないみたい。 家も親が建てて生活には困らなくて働く意義ってのが見いだせない時あるよね 預金、400万とかすごいね 今まで生きた証としてキャバクラとか風俗とかでパーっと使ってみては? 意外に楽しくて生きていく意義や働く意義が湧くかもよ? 仕事なんてアルバイトみたいなのだって生活はしていけるんだし もう少し気楽に生きていける道を模索してみようよ

namakemonosan
質問者

お礼

それが一番平和なことかもしれませんが、生きていたくないのです。働く意欲がないのです。ダラダラ生きる自分が許せないのです。なにもしたくないのです。私の8つの質問に対してはいかが思われますか?

関連するQ&A

  • 放射性物質と共に自殺 汲み取るべきメッセージ

    新潟市の林の中で60歳代の夫婦が首を吊っているのが見つかりました。遺書が残されていて心中とみられています。警察によると、遺体発見現場の近くにあった夫婦の車の中から金属製の缶が見つかっており、車内にあったメモには中身が放射性物質のトリウムであることを示す内容が書かれていました。・・・理解に苦しむ奇妙な事件です。この二人から学ぶべき事を誰か教えてください。

  • 捜索不要の遭難届け

    ソロで踏み跡登山をします。藪山歩きとかバリハイとか言い方はイロイロだと思いますが、要は道の無いルートを歩きます。 当然、トラブルの可能性は一般道に比べて高いと思います。 (1日誰とも会いませんので助けを呼ぶこともできません) 当然 トラブル(天候悪化も含めて)には細心の注意をしています。 しかし、予期せぬ(病気など)こともあり得ますね。 その際、「捜索不要」として家族が警察に届けた場合、どうなるのでしょうか? その後の死亡扱いや保険などもあるので、届けない訳にはいきません。 しかし、私の趣味でこのようなところに入ったので、若い隊員、山里の人に危険な捜索などする必要はない、と思っています。 警察は届けられた以上、最低の捜索(届けたルート上のみを一度は捜索・歩く、とか)はするのでしょうか? 家族にも余計な持ち出しは不要(捜索費しても保険の範囲までで)としています。 全て書面で記載済み。 確かに山中に遺体が放置されるのも山域を歩く人にとっては気持ち悪いでしょうね。 質問は 捜索不要で遭難届けが出された場合、どうなりますか?どう扱われますか?です。 なお、回答以外の意見、アドバイスは一切不要です。

  • これって請負契約ですか?

    引っ越して間もなく、うちのネコが居なくなりました。 80%は見つかる、と言うので、ペットレスキューに捜索を依頼しました。 ネコの行動範囲は、オスとメスとでも大きく違い、 メスは、移動してもせいぜい300m以内だと言われています。 ペットレスキューーは、居なくなった場所から200m離れたところにある、 マンションで誰かに飼われているかも知れませんね、 と言いながら、 マンションには、ポスターも貼らなかったし、 チラシも入れていません。 人が多く集まるコンビニにもポスターを貼っていませんでした。 ペットレスキューに10日間、捜索を依頼しましたが、有力な目撃情報はありませんでした。 その後、私の友達と、ペットレスキューがポスターも貼らなかったマンションに、 ポスターを貼らせてもらい、チラシを300枚配りました。 すると、その2時間後に、マンションの駐車場でネコを見た、と言う目撃情報があり、 その後も、数件、マンション内で目撃情報がありました。 今、捕獲機を設置し、捕獲できるのも時間の問題です。 私がプロのペットレスキューに捜索を依頼したのは、プロが捜索した方が、 経験も豊富だし、早く見つかると思ったからです。 10日間で91万円も捜索費用を支払い、結局、ネコを捕獲できず、ペットレスキューは、「この地域は、特殊な地域です。」と言うのです。特殊な地域だということは、捜索当初からわかっていたはずです。 10日も捜索し、見つからなかったからと言って、特殊な地域だから見つからない、と言いたいのか? ペットレスキューは、マンションを外して、300m、500m先を捜索しました。それが私には凄く疑問です。そのマンションは600世帯が住む、大型マンションです。 600世帯もチラシを配るのが面倒だったのでしょうか? 捜索を依頼した時に、「全力を尽くし捜索しますが、見つからない場合はご了承下さい」 と言う書面に署名をしましたが、捜索範囲から、マンションを外すと言うのは、 請負契約違反ではないのでしょうか? 一部でも費用を返してもらいたいのですが、返金を求めることはできますか?

  • 溺水死した場合の“不慮の事故”性について

     私の弟は本年6月21日朝、家を出たきり行方不明となり、2・3日後に私と母親が警察署に行き家出人捜索願を出しました。  6月25日に弟の車が海岸で発見されましたが、本人は以前行方不明です。  6月29日、車が発見された場所から約2kmの海岸線で身元不明の遺体が発見されました。  2・3日後司法解剖され、死亡前についたと思われる外傷は無く、その遺体の死因は溺水死と検案されました。その時に、指の指紋を採取し、後日私の自宅に残された弟の指紋と照合した結果“合致”しました。  私どもは弟の遺体を引き取り、火葬し、葬儀をあげました。弟は災害特約付き簡保養老保険の被保険者となっておりましたので、基本保険金分は数日後に受け取りました。  そしてつい先日、保険調査の結果、特約分については支払いできない旨の回答がありました。理由は“死亡に至るまでの事情が分かりませんので、その死亡は、簡易生命保険法第51条第1項及び疾病障害特約約款第21条の「不慮の事故等」に当てはまりません。”とのことでした。  通知を届けてくれた郵便局の担当者によると、調査員が調査した結果事故ではなく自殺と判断したという事でした。しかし、自宅はもちろん、弟の車内にも遺書らしいものは何一つありませんでした。  私は保険調査の結果が不満です。そこで皆様方に意見を伺いたいのですが、被保険者(弟)が溺水死した場合の不慮の事故性を立証する手立てや、反対にあなたの弟は自殺ですという根拠を御教授いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 仕事を続ける=死 家族がわかってくれない

    細かいことは省略しますが、今、私は、本気で仕事に行きたくありません。 心療内科も受診中です。 独身・44歳・一人暮らし、貧乏で良ければ生きていけるだけの貯金も貯めました。 (いろんな経費を含めて80歳まで) 不測の事態が起これば運とあきらめています。 仕事を辞めたい 本来、自分で決めていいことです。 ただ、家族とは絶縁状態になるでしょう。 もう、私には仕事に行く=自殺すること となってきています。 遺書含め身辺整理もしています。 マンションは7Fですが、万が一、1Fの方の庭に落ちては迷惑と思い 入水を考えています。 ただ、海が穏やかな時はさすがに怖いので波が高いとき(時々あります) お酒と睡眠薬を飲んでとびこめば成功するかと・・ 捜索はお金がかかるのでしないでくれと・・わかるようにしとけば、かける迷惑も 少なくて済むかと考えています。 両親・兄の「仕事は絶対やめるな」は「死ね」に聞こえます。 自殺したい気持ちも話しました。 「本当に自殺するまで働け」とのことでした。 また、生活保護受給等で迷惑をかけるなとも・・ 両親・兄はエリートです。 落ちこぼれの私が想像できないのでしょう。 毎日、天気予報を見ています。 今日は、適した日か? 遺書には 「働けという言葉は、私には死ねと聞こえました 私を死に追いつめたのは「働け」という言葉です」と書きたいのですが 残り生きる者には残酷かと削除しました。 この際、貯めたお金を全部使ってぱあっと死にたい とも思います。 でも、バカな私はそれもできません。 両親が私が死にたいほど仕事をイヤなことを理解してくれることはないでしょうか? 両親に頼る気はありません。 それとも絶縁覚悟で、やめてしまおうか? 頭がグルグルしています。 客観的に冷静な方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 遺書を書いていますか?

    今、私は幸せに暮らしています。26才・女性 ただ、人はいつ事故にあったり、病気になったりするか分かりません。思い出してみると、両親へちゃんと感謝の気持ちを伝えたことも、夫へ「幸せだよ」という真剣な話をしたことはありません。気軽に「好きよ~」は伝えていますが(笑)財産などはないですが、2匹の猫のことや、骨は海へ流して欲しいこと、夫は再婚して(私に気を使わずに)幸せになって欲しいことが希望です。今見られると恥ずかしいので、できれば内緒にしたいのですが。見つけてもらえないのは寂しいし。 みなさんは遺書を書いていますか? どれくらいの間隔で書き直していますか? 遺書の保管場所を誰かに伝えていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ハンカチ、ポケットティッシュのしまい場所

    ハンカチとポケットティッシュをどこに置いたら便利か悩んでリビングに出しっぱなしでつんでます。 リビングに小さい収納棚はありますがそこは文房具だの小さい掃除機などがはいっていてハンカチをいれる雰囲気ではないので。。。 主人のハンカチはスーツをかけているハンガーの近くにカゴをおいてます。 わたしと子供のが出しっぱなしです。 子供と出かける用意はリビングでするのでリビングにおきたいのですが(玄関でもいいのですが洗濯後、玄関までもっていくのが面倒)。 みなさんはどこにおいてますか? マンションのようにリビング横に和室でもあれば置き場所もできそうですが、とても小さな3階建てものの置き場所に困ってます。

  • 捜索願い(成人)について教えて下さい

    知り合いが、 両親からの束縛に精神的にやられてしまい、 話し合いにも応じないため、 少し気持ちを落ち着かせるために離れたくて家を出ているそうです。 携帯電話の番号等などはご両親に知らせてから出ているそうで、 連絡も取ろうと思えば取れる状況らしいですが、 ご両親が腹を立て、 二日後に警察に相談、 三日後に捜索願いを出したそうです。 成人の捜索願いは、 警察が受理した場合、 どれくらい積極的に捜索しますか? また、私は友人なのですが、 その知り合いと仲がよかったため、 居場所を知っていると睨まれていて、 ご両親が家には乗り込んでくるわ、 私の携帯には鬼のように電話はくるわ、 しまいには何度も警察からも電話がきていて困ってます。 警察には、他人を巻き込まないでくれと一喝したら電話は収まったのですが、 勝手に私の名前や住所、電話番号を晒され、 個人情報まるで無視で、 なんだか犯罪者のような扱いに非常に腹がたってます。 いい撃退方法はありませんか?

  • 林の中で子猫の声がしています

    どうしたら良いのでしょうか? 家の近くで、3m近い生垣の上の林のような木が生えている場所から子猫の鳴き声が聞こえてきます。林には入れません。もう2日目です。 子供と気になって生垣の下まで行って様子を見上げましたがとても届きません。チラッと見えた顔は生後間もなそうな小さな子猫でした。 警察に電話をして事情を説明して、現場まで見に来てもらいましたが、 「警察の範囲じゃありません。野良猫だと思うし、もし林から助けたらあなたは飼ってあげる事が出来ますか?」と言われてしまいました。 家はマンションでペット禁止なので飼うことは出来ません。 見過ごす事しか出来ないのでしょうか? 助けても保健所にやる事になるなら、そのままの方がましでしょうか? 警察じゃなかったら、どこに相談すれば良かったのでしょうか? 側で子供が悲しい顔をしています。

    • ベストアンサー
  • 行方不明者の賃貸マンション解約と荷物処分

    兄が行方不明です。半年程前に突然いなくなりました。残されたパソコンの検索履歴や精神、生活状況からみて、富士の樹海に入ったようです。すぐに捜索願は出しましたが、失踪後、お金の出し入れ等ありません。携帯電話も持って行きませんでした。 無事に帰ってくれる事を祈っていますが、状況的に現在生存している可能性はかなり低いです。 いつまでも待っていたいのですが、兄が一人で住んでいた賃貸マンションが問題になりました。 家賃、電気、水道その他全ての支払いが銀行口座より引き落とされていますが、残高が少なく、もう維持できません。早く解約しなければなりませんが、荷物を保管する場所がなく、全て処分しなければなりません。 不在者財産管理人については調べてみましたが、諸事情から現在すぐに手続きを始める事ができず、その手続きが終わるのを待てません。 取り急ぎ、マンションの解約、荷物の処分をしたいのですが、法律的にそれがいけない事なのはわかっています。どうしたら良いのでしょうか。