• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レジンクラフト用注入器(注射器)に用いる潤滑剤)

レジンクラフト用注入器に最適な潤滑剤の選び方

このQ&Aのポイント
  • レジンクラフト用注入器(注射器)に適した潤滑剤は、水に強く無溶剤のシリコン系がおすすめです。
  • 使用していくとピストンの動きが悪くなり、ボンド水を正確に垂らすことが難しくなることがあります。
  • 新品の状態ではピストンのヘッドに油が塗ってある場合がありますが、問題が起きた場合は水に強く無溶剤のシリコン系の潤滑剤を試してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

ポリエチレンのスポイト(ピペット)とか洗浄瓶ではまずいのですか? https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%88&client=safari&hl=ja-jp&prmd=sivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwicoJfHsaHjAhURCqYKHWEKDxIQ_AUoAnoECAsQAg&biw=667&bih=325&dpr=2 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B4%97%E6%B5%84%E7%93%B6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari 微量点滴瓶(100本) https://www.askul.co.jp/v/000280225/ 滴下ボトル https://www.monotaro.com/k/store/%93H%89%BA%97e%8A%ED/ 画材屋、実験器具屋、園芸用品店、工具店、ホームセンター、ハンズ(たぶん)にあります。 シリコーンオイルはやったことがないですが、安いものでいいのでは。 ホームセンターにあるAZのシリコーングリス https://item.rakuten.co.jp/az-oil/f0792/ シリンダー内壁が液にさらされるから流されるのは防げないと思います。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ないです。 ボンド水はかなり大量に垂らします。 500mlのペットボトル数本分を垂らします。 それを一滴一滴垂らすので、スポイトのような容量の少ない容器では効率が悪いので、 注入器を使用しておりました。 洗浄瓶は試してみたのですが、一滴一滴垂らすのが難しいです。 「微量点滴瓶」、「滴下ボトル」は大容量で良いと思います。 これは容器をひっくり返し、ボトルを押すことで液が出る仕組みですよね? これらを試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

下を向けて押すだけの単純な構造です。 はちみつのポリ瓶の口に適当な太さの管を挿したりもあります。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かります。 安い物なので、購入して色々試してみたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 注射器が抜けないので、何かいい方法教えてください。

    今日500ccの径がほんのわずか違う注射器2本洗っていて、シリンダー部に水を入れて洗おうとしていたところ、シリンダー部とピストン部を間違え、ピスト部が抜けなくなりました。以前、力ずくで抜こうと思い破損したことがあるのですが、結構高価なので今回はお金をかけずに抜きたいと考えています。 何かいい方法があれば教えてください。急いでおります。よろしくお願いします。

  • 圧力

    圧力P0の大気中に密度ρの液体が入った水槽があるとし、この水槽から水をくみ上げることを考える。空間に固定された円筒形の二つのシリンダーA、Bがあり、シリンダーA、Bにはそれぞれ断面積SのピストンA、Bが取り付けられており、ピストン同士は連結して繋げられている。ピストンBは水槽に接している。シリンダーA内には圧力P1の気体が入っている。ピストンと連結棒の質量は無視できるものとする。 ここでピストンBに液体からP0Sの力が加わるのはなぜなのでしょうか??お願いします。

  • 摺動部の潤滑油

    室本鉄工(nile)のエアーニッパーを使用し樹脂のゲートカットをしています。 http://www.muromoto.co.jp/search/detail.php?model=MS シリンダは単動式で、エアーを入れるとシリンダのピストンが動きニッパーが閉じます。開くのはシリンダ内のエアーを抜くとシリンダのピストンがバネで戻りニッパーも股バネで開くようになっています。電磁弁でエアーの入切をして開閉しています。ニッパーはハンドニッパーと同じように金属同士をリベットでかしめてくっつけている構造で金属同士の摩擦があります。 そこで365日24時間、1日5000回カットしていますが、摺動部の油切れ?で刃が開かなくなり『CRC556』を散布し手で開閉させると再度動くようになりましたが 定期的(1日1回)に給油しています。『CRC556』は、たまたまあったので使用しましたが、どのような油を散布するのがいいのでしょうか?推奨して頂けるものがあれば教えて頂きたいのですが。 潤滑油も色々あり何を使用すればベストなのか教えて下さい。 何卒、宜敷御願いします。 一番大事な事を記載してませんでした。スミマセン。 樹脂のゲートカットですが16ヶ取り又は32ヶ取りでニッパーは16台又は32台が均等並んでおります。宜敷御願いします。

  • 油圧で動かすピストンポンプの原理を教えてください

    油圧で動かすピストンポンプの原理を教えてください。ピストンだから往復運動するものです。このピストン運動させるために、外から油圧で押し出したりしています。 https://www.yuken.co.jp/product/piston_pump なんでわざわざ油オイルなんですか ?水じゃダメなの?ピストンが動くのは流体で押し出すだけでないんですか?水でもいいような気がします。油と水の比較といえば、油の方が密度が小さい、粘性がある、、ということですよね?それがピストンのシリンダーの外側に液体流体を入れるものの流体の種類の選定が水じゃなくて油にする理由になるんですか? 紹介のサイトでは油使ってるのはわかりますが、というか実際に油使ってるのがピストンポンプなんで、油使っている理由がありません。 液体流体であればなんでもいいと思うのですが、よくわかりません。水なら冷却できますよね?機械が熱持って冷やせばいいんだから水でいいですよね?潤滑のため?そのため油オイル使用? 教えてください。

  • 物理I

    図のように、断面積4.9×10^-4[m^2]で質量1.0[kg]のピストンAと、断面積9.8×10^-4[m^2]のピストンBのついた2つのピストンは同じ高さで釣り合った。A、Bはともになめらかに動くことができるものとし、重力加速度の大きさを9.8[m/s^2]とする。 (1)ピストンAが水を押す力は何Nか。 (2)ピストンだけによる圧力は何Paか。 (3)ピストンBの質量は何kgか。

  • 圧縮機の消費電力

    僕の考えを入れてもう1度質問させてください。 A、B2種類の圧縮機があります。圧縮機Aは1リットルのシリンダー1つを持っていてピストンで圧縮します。圧縮機BはAのシリンダーとピストンをもう1つ用意して連結したものです。シリンダー容量はAの2倍になります。すると圧縮機A、B毎秒同じ1リットルの空気を圧縮した場合、AはBの2倍の消費電力になるのでしょうか? 僕の考えでは、Aは1秒間で1往復しますが、Bは2つのピストンで圧縮するのでピストンの速度はAの半分になります。速度が半分になるとエネルギーは4分の1になり消費電力は4分の1になります。ピストンは2つあるので電力はその2倍になり、Bの消費電力は4分の1の2倍で2分の1になるのではないでしょうか?

  • ピストンライナー、シリンダーライナーについてお聞きします。先日仕事で久

    ピストンライナー、シリンダーライナーについてお聞きします。先日仕事で久々にオーバーヒート、シリンダーヘッドの交換をしました。暫くやっておりませんでしたが、何とかなった気がします。その際久々にピストンとシリンダーを見ましたが、当方もある会社に入社し、仕事をはじめた頃はたまにピストンライナー(シリンダーライナーと言う方も) が挿入してあるエンジンが有りましたが、最近見ない気がします。もうピストンライナーが付いたエンジンは皆無なのでしょうか?チューニング関係、レース関係のショップの方なら、現在も使用しておられるのでしょうか?

  • 流体力学?

    この問題を解いていただきたいです。 分野が全く違うので困っています。。。 空気中にあるシリンダーにピストンがはまっており、体積Vのほぼ密閉状態となっているが、小さな穴(面積A)がピストンと反対側に空いている。 時刻0にこのピストンが急に移動しだし、シリンダー内の体積がV/secで変化しているとすると、このときのピストンを押している力Fはどのようになるか。 シリンダー内の流体は完全流体と空気の2通りで行い、また条件が足りないときは適宜自分で仮定していいです。 よろしくお願いします。

  • 2本の油圧シリンダを同期させる方法

    いつもお世話になっています。 NO.11540にて2本の油圧シリンダを同期させる方法について質問させていただいた者です。簡単な質問内容としまして2本の油圧シリンダ(リフト)を1台の油圧ポンプに並列でつないでおり、油圧シリンダの同期を取る方法についてで、同期シリンダの使用、電気的ストローク制御、分流弁の使用等のアドバイスを頂きました。 その後、色々と検討して2本の油圧シリンダを直列につなぐ事を思いついたのですが、このような使用方法に問題は無いのでしょうか? 簡単に構造を説明しますと、ポンプとシリンダ(A)入口、シリンダ(A)出口とシリンダ(B)入口、シリンダ(B)出口とポンプをつなぎます。シリンダ(A)を伸ばすために入口から油を入れると出口から同じ量だけ油が出てきます。その油をシリンダ(B)に入れることで、シリンダ(A)(B)は同期して伸縮するのでは・・・という構造です。 この場合、シリンダを直列でつなぐ事で油圧が半減することが考えられると思いますが、油圧シリンダの直径を大きくすることで対応できると考えています。 他に考えられる問題やよりよくするためのアドバイスを頂きたいのですが、知識のある方、ご経験がある方、よろしくお願いいたします。 http://mori.nc-net.or.jp/fQA.php?qid=11540

  • レジン(ウレタンキャスト)硬化剤のみの入手方法?

    最近シリコンで型取りしてレジンで複製といった趣味をたのしんでおります。 結構昔に購入したレジン液が出てきたのですがA液(レジン液)+B液(硬化剤)でほぼ未使用だったのですが私の不注意でB液にA液が若干混入したまま保管してたらしくB液が凝固したまま見つかりました。仕方ないのでB液は破棄したのですがA液はほぼ丸々残ったままです、メーカーのGSIクレオスさんに問い合わせたところB液のみの提供はできませんとの回答と、最近購入した型取り用品専門店にも問い合わせたのですがセット商品なので単品で販売ができないそうです。 このB液(凝固剤)として代用できる薬品?ケミカルの成分や購入方法をご存じの方、自己責任で行いますのでアドバイスいただければ幸いです。 回答が無かった場合は無理と判断しますので「無理」という回答は不要です。 なお、この文言を書かないと高確率で心根の悪い人が絡んでくるので魔除けワードです 「悪意ある揚げ足取りやマウント取り、自分の欲求を満たすためのひねくれた善意を装った遠回しな意地悪、正義感を振りかざした善意警察さんの偽装アドバイスは間に合っています。」

専門家に質問してみよう