• 締切済み

切実にコミュ障を治したい

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10596/33299)
回答No.6

#4です。 >僕より年下(高校生以下)の子もできているのに、僕にできないのは、コミュ力がないからでしょうか? その子に才能があり、貴君にはその才能がないからです。君は努力すればダンクシュートができるようになると思う?どんなに頑張っても、そもそもあんなに飛べないでしょう。そういう能力を持ち合わせていません。 それと同じように、当意即妙の返しの才能を持ち合わせていないのです。「ああいうのは持って生まれた才能であり、本人の努力の問題ではない」ということに気づくべきです。 >要は、苦手な部分は捨てて、得意なことで戦うべきという認識でよかったでしょうか。 そういうことです。質問者さんには、きっと他の才能があることでしょう。当意即妙の返しができる人というのは、往々にして小手先でなんとかできてしまうがゆえに物事にじっくり取り組むことが苦手です。 >思っています…なぜ他ができるのに自分はできないのだろう… 「人間努力すればなんでもできるぞ教育」の悪い部分ですよね。努力そのものは大切なんだけど、努力でなんでもなるわけではないです。「氏か育ちか」っていうのは昔からいわれていて、それで結論が出ないのは要は「どっちも同じくらい」ってことなですよ。持って生まれた才能はみんな同じではないのです。 質問者さんは返しができなくて悩むけれど、ダンクシュートができなくて悩まないわけでしょ。でも絶妙な返しもダンクシュートも価値としては同じくらいですよね。プロの芸人にでもなるんじゃなけりゃ返しができたって別に身内でちょっとウケるくらいだし、ダンクシュートだってプロ選手にでもならない限り身内に見せてカッケーくらいのもんでしょ?カラオケで高得点が出せたってすごいねー程度じゃないですか。 上手な返しができたからって、大したことでもなんでもないんですよ。カラオケで高得点が出るのと同じ。それで年収が上がるわけでもないし、それだけでモテるほど甘くもない。 >ツイキャスはコメントをするリスナー側ではなく、配信者をしています。 何を配信したいの?たいしてイケメンでもない若者が集まってダラダラ喋っても面白くもなんともないですよ。質問者さんから見て返しが上手いなっていう子だって、別にそんなにすごい訳でもないと思います。どうせっていったら失礼だけど、見てる人も10人いたら多い方とかそんな感じなのではないですか。 もし何百人以上もいるような人気のコンテンツだったら、そこで要求されるのはそれだけの視聴者の代表になるのにふさわしい才能を持った人だから、質問者さんがいるべき場所ではないのでしょう。 コミュ障が配信者になるってのは、ネタがつまらない芸人が人前でネタをやるようなものですよ。そら(配信するのは)やめておいたほうがええやろってなりますよ。配信する以上、赤の他人からの批評に晒されるってことですから。

korokunitiban
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 コミュ障は治らないということですね!

関連するQ&A

  • コミュ障

    おしゃべりが苦手でいわゆるコミュ障です。 家族相手でも同様です。 おしゃべり以前に、綺麗な声が出ません。 どうすればうまく【おしゃべり】出来ますか。

  • コミュ障

    コミュ障 話題がない男の子と盛り上がるにはどうしたらいいですか? クラスで席が近いとかそういう子です

  • コミュ障について

    自分は極度のコミュ障です。 そして、極度の奥手というか… 行動をする前に常に最悪の事態を考えて行動できないんです。 こんな僕でも 昔はネット用語で言ういわゆるリア充でした。 昔、スポーツを十年以上、嗜なんでいたのですが 高校に入り部活がなくやめたと同時に自分に自信をなくしてしまい、 コミュ障になったんだと思います。 今は学生をしています。 脱コミュ障は可能ですか?? それとも、コミュ障は不治の病ですか?? ooooooooooooooooooooooooooooooooooo ここからは、自分のコミュ障がどれくらいか書きたいと思います。 大雑把に言うと一人で何もできない。なのですが… 友達とは話せます。 見た目でイケてる人とは話せません。 工業高校だったので、女性とは会話ができません。 ささいなコミュニケーションならできます (歩いてる人が落し物したら落ちてましたよ。とかです。) 友達といるときは女性とも軽く話せました。 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo 回答お願いします。 自分でも、書けば書くほど書くことが増えていくので 質問がありましたらなんなりと聞いてください。

  • コミュ障ぼっち男でも希望はありますか?

    ないなら「ない」と言う答えでもいいです。 自他共に認める重度のコミュ障で、友達もいないアラサー男です。 とにかく他人と会話するのが苦手で、すぐ頭真っ白になります。 もちろん彼女いない暦=年齢で、このまま異性と無縁のまま時が過ぎ去ると思ったら少し寂しいです。 半年ほど前から英会話教室に行ってますが、未だに世間話する人すらおらず教室で孤立しています。 コミュ障ぼっちの男なんて恋愛市場じゃほとんど需要はないと思いますが、人並みの幸せを掴む為にはどうしたらいいでしょうか?

  • コミュ障

    緊張や不安があり精神科で安定剤を貰っておりコミュ障でもあります。友達との関係も悪化。修復出来ずに皆と縁を切りました。 現在、無職だけれどたまに短期のアルバイトをやっており知人が出来ました。友達ではありませんが度々アルバイトで合う事があります。アルバイトで合った時におしゃべりをするだけだけれど良い関係でありたいです。 コミュ障な私。どんなおしゃべりをすれば良いですか。アドバイスをお願いします(・-・*)

  • コミュ障すぎてつらいです

    簡単な世間話すらまともに出来ないほどのコミュ障なんですけど、どうしたら改善しますか? 自分から話を振るなんて芸当、とても出来ないです… 他人から話を振られても、1往復で会話が終わるほどです。

  • コミュ障 治し方

    こんにちは。女子校に通う中一です。 どうすれば一緒にいて楽しいと思われる人になれますか? 私は、同じクラスの1/3くらいの人に陰口を言われているんですけど、たまたま聞こえてしまってどうやら私が聞いた事によると、気が弱い、一緒にいても自分から話すことはあまりなく人の話にうん。とかなんでそうなの?とか相槌を打ってばかりでつまらない事が原因で陰口を言われてるっぽいです。そこでどうしたら面白い会話が生み出せますか?いちよう流行はチェックしてるので、何話してるのか分からないという事は無いんですけど、コミュ障なのか上手く会話が出来ません。また、二人っきりになると沈黙してしまう事が多いんですけどどうすれば2人だけて会話が続きますか?

  • 私は「コミュ障」らしいです、どうすれば直る

    自分は最初まったく自覚していなかったのですが とあるきっかけで「コミュ障」という言葉を知り、調べてみました そしたら驚くほど自分に当てはまるので、今のうちになんとかしなきゃと思いました 以下が調べた結果自分に当てはまる例です ・相手に何を話せばいいのかわからない ・初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることが無くなる ・やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない ・とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう ・向こうから顔見知りが歩いてきたときに気付かないふりでやり過ごせるかどうかって悩む 相手から会話を振ってきたら普通に返せるものの、自分からは滅多に話をかけません なにも話したいこともないし なぜ回りがなんなに尽きることなく会話が出来るのか不思議です みなさんの中に「元コミュ障」だった方はいるでしょうか。 どうすれば克服できるか是非教えて下さい、お願いします

  • 私は「コミュ障」らしいです どうすれば直る?

    自分は最初まったく自覚していなかったのですが とあるきっかけで「コミュ障」という言葉を知り、調べてみました そしたら驚くほど自分に当てはまるので、今のうちになんとかしなきゃと思いました 以下が調べた結果自分に当てはまる例です ・相手に何を話せばいいのかわからない ・初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることが無くなる ・やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない ・とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう ・向こうから顔見知りが歩いてきたときに気付かないふりでやり過ごせるかどうかって悩む 相手から会話を振ってきたら普通に返せるものの、自分からは滅多に話をかけません なにも話したいこともないし なぜ回りがなんなに尽きることなく会話が出来るのか不思議です みなさんの中に「元コミュ障」だった方はいるでしょうか。 どうすれば克服できるか是非教えて下さい、お願いします

  • コミュ障ぼっち

    現在高校2年生の男子です。中学半ば~高校でコミュ障になりました。中学校までは日常的に会話する友達が居ましたが、今は居ません。人と廊下などで人とすれ違ったりすると、自分のことを「変な奴だ」と見られているような気がしたり、クラスで自分の発言の番が近づくと冷や汗が出るほど緊張します。いつも「相手からどう思われるか 、見られるか」をまず考えてしまいます。最近は特に酷くなって、電車でも常に下を向いていないと気が落ち着きません。皆の居る教室の中を見回すことすらままなりません。人前で喋ろうとすると声が空気になって上手く話せなかったりします。目をみて話すこともできません。顔が良い人ならそんなのでも友達は自然に出来るのでしょうけど、自分は多分そうではないです。(最近は誰とも話していないので自分の容姿を評価されたことがありません。)家族が言うには「話し掛けないでくださいオーラが出ている」だそうです。自覚はありませんでしたから、どうやって改善するのか検討もつきません。せっかく話しかけてくれても話を繋げません。自分から変わらないと何も変わらないのは重々承知しています。もう誰かに頼る年齢ではないのかもしれませんが、本気で悩んでいます。皆さんはどうやって克服したのですか? 教えて欲しいです。