• 締切済み

プログラム言語の勉強

chachaboxxの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

言語の特徴を掴むことに慣れておくのがよいのでは? もっというと、ライブラリの充実とコンパイラの仕様の把握。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだそのレベルに達していないたまごですので、ひよこになったら仕様の把握をがんばってみます。

関連するQ&A

  • プログラム言語を勉強したいのですが

    最近プログラム言語を勉強したいと思っているのですが、あまりにも種類がおおすぎて 迷っています。 C・C++・VC・VC++・Java・LINUX いろいろあるのですが、独学で覚えられるものでこれから先役に立つような言語を教えて もらえないでしょうか? 私的には、最終的にはアプリケーションの開発などに役立つものを覚えたいのですが このような言語に関わった経験が全くないのでよろしければおすすめの書籍などがあれば 一緒に教えてもらえないでしょうか。 乱文ですが、このメッセージを見た方よろしくお願いします。

  • ゲームプログラムをするには?

    Windowsのゲームを作りたいのですが、開発言語はVBの方がいいのでしょうか? VBは動きの多い物は遅くなるってよく聞くんですが。 自分としてはVCでやってみたいのです。 それと、通信ゲームも作りたいのですが、VCでもできますか? プログラムの知識はDOSならある程度あるつもりですが、Winのはちょっと... ゲーム制作に向いてる言語があれば教えてください。お願いします。

  • Microsoft社の各プログラム言語について。

    どうもいつもお世話になります。 私はJavaを主に昔やっていた人間で、最近またプログラムを組んでいます。今はPHPをやっています。PHPまでくるとJavaScriptとそう変わらないと思い、プログラム言語の進化を感じています。 それはさておき、やはり、本格的なWindowsアプリケーションが作れたらなあという憧れがあります。で、ずばり、それを作るにはどの言語がいいのでしょうか?VC++ですか?VC#ですか?秀丸エディタや、EmEditorみたいな、すごい深く気がとどくソフトはどの言語を使っているのでしょうか?(アセンブリも使っているんでしょうか?) 私は、Microsoft社のプログラム環境はあまり使ったことがなく、いまいち、どの言語を本格的に勉強すればいいのかわかりません。 また、もうひとつの点として、やはりPerlにしろPHPにしろスクリプト言語には魅力を感じます。VB2005も簡単だとは聞くのですが、ちょっとしたお手軽GUIアプリケーションを作る場合、IronPythonとどっちがいいのでしょうか? なお、知識がかなり浅いので、回答者様自ら、各プログラミング言語に関して、自由に語っていただけると、非常にありがたいです。どの言語でもいいです。 気の向くままによろしくお願いいたします。

  • 次に勉強したいプログラムについて

    暇なときにアドバイス程度でいいのでお願いします(^^ 現在まで自分はC言語、Pascal、VBを勉強してきました。 けど、今からはオブジェクト指向又はWEB系を取り入れたいと考えているんですが、勉強するにあたってオブジェクト指向はまったくと言っていいほど初心者なので何から勉強していいのか?と考えています。 今はJavaかVC++? VB.NET?ってな感じで迷っているんですが(++ もしよろしければ、アドバイスなど頂けませんか? 勉強したプログラムは、とりあえず初歩的なことはできるつもりです。 できたら、いいHPなどありましたらお願いします。

  • 言語の特徴

    VBとASPはかじった程度ですが、どういうような言語かは知っているのですが VC C# C++ VC.NET VB.NET などの違いがよくわかりません。 また、Cとベーシックとの種類は上記だけでしょうか?

  • VBとVC++を両方使うプログラム(VS2008)

    VBとVC++を両方使うプログラムのデバッグなんですが、VBとVC++を両方使って作ったプログラム全体を一つのソリューションにまとめて統合環境で動かしてデバッグしたいです。VS2008でVBとVC++を両方使うプログラムの作り方をサンプル付で説明した本はありませんでしょうか? MSDN読んでもさっぱりわかりません。アンマネージかマネージかアクティブXかというと、dllのほうは基本的にOpenGL使うためなので当面はアンマネージでいいかも。でも今後はマネージドになっていくのでしょう。 VB6/VC6の頃はVC++でdllを作ってVBから呼び出してましたが、デバッグのときにdll側にバグがあるとVB側からどういうデータが来ていたのかわからずに苦労していました。まとめて動かして変数の値を追えれば便利です。 無理せず一つの言語でやれといわれそうですが、やはりVCの方が速度は速いし何よりも両方使えれば両方のサンプルコードが使えるので便利だし、何よりC++を使わないと上達しないのでやるしかありません。そんなわけでよろしくお願いします。

  • おすすめのプログラミング言語を教えて下さい

    昨日、プログラミング言語について質問させて頂きました。その結果、basic、Ruby, JavaScript, Python, Perl, PHP、C,C#,を勧められました。 しかしどれから勉強すればいいかわからず、また質問しようという考えにたどり着きました。 この中の言語ではどれがお勧めでしょうか? また、basicはVB、VBAなどがあり、どれのことを指しているのかが理解出来ないのでそのあたりも教えてくださると嬉しいです。

  • HTML言語の勉強

    HTML言語を独学で勉強して自分でホームページを作れるようになりたいと思っています! そのために書籍を買いたいと思っています!! 初心者にもわかりやすく、内容が充実している本を教えてください!! 僕はまずHTMLを学んだ後、Python,JAVA,Cといろいろやっていきたいとます。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 開発言語を勉強したいのですが

    最近、開発言語を勉強したいと思っているのですが種類が多すぎて困っています VC・C・C++・Java・・・etc これまで開発言語にたずさわったとが全くないのと、完全独学になるので初心者からでも 入りやすいもで、今後役に立つ言語を覚えたいと思っています。 もし、よろしければいい書籍なども教えてもらえると助かります。 乱文ですが、このメッセージを読んだ方回答をよろしくお願いします。

  • プログラム言語別用途

    僕は、Javaはweb系のアプリに使われると聞きました。 VBは画面を作るときに使うと聞きました。 C言語は、汎用や制御系に使われるとネットなどで見ました。 C言語がいまいち何に使われるのかがわかりません。 ゲームとかにも使われるんですよね? C言語は汎用とありますが、webでは使うことはできないんでしょうか?webはJavaとかperlになるんでしょうか? もし、自分がweb系をやりたいのに、C言語を勉強するのは違うレールを走っていることになるんでしょうか?(Javaを勉強する前に、C言語をやっておくと入りやすいは抜きにして) C言語を使った業務って例えばどんなものを開発するんでしょうか?例えばどんなものでしょうか?業務用のアプリとかはちがうんですか? 例えば、病院などの患者のデータベースのようなものは。 またVBは画面を作ると聞いたのですが、画面?ってかんじです。画面しか作れないのですか?そんな事ないですよね?本当に画面だけですか? また、C言語で画面は作れないんですか? もし、C言語でゲームを作れるとしたら、ゲームの画面はC言語とは別物なんでしょうか? 例えば、エクセルやアクセスのように、入力欄に名前や数字を入力してそのファイルを保存するような形のアプリはC言語では作れないんでしょうか?画面がありますよね?ってこはVBになるんですか? どのような言語では、どんなアプリが作れるかや、 どんなアプリでは、この言語になるっていうのがいまいちわかりません。 皆さんは就職の際に、自分の作りたいものの言語が、たまたまJavaを使ったものだったや、C言語を使ったものだったといった感じなんでしょうか? それとも、Javaは嫌いで、C言語がの方が好きだからweb系の道に進まなかったといった感じなんでしょうか? それとも、web系だろうが、そうでなかろうが関係なくアプリを作りたかったからって感じなんでしょうか? よろしくお願いします。