• 締切済み

体重移動の感覚が分かりません

今、懸命に6番アイアンを練習しています。テークバックして、右足に体重が乗ってから、左足に体重を移していく感覚がつかめません。体重移動を意識的にやろうとすると、体全体が目標方向に動いてしまうような気がするのですが…。この感覚は正しいものなのでしょうか?

みんなの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

まず直立(気を付けの姿勢)して下さい この姿勢でクラブを振ってください (必ず左足に力がかかるのが判るはずです) そして同じ感覚を感じながら少しずつ足を広げ 自分のスタンスまで広げてください 途中で判らなくなったらまた元に戻ってやってください 以上です 頑張って下さいね

  • funaryu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

体重異移動のイメージはスタンスでゴルフクラブの替わりに、バレーボールを両手で挟んで、構えた方向にボールを打つようにして投げてみると掴みやすいですよ。 バレーボールを投げるには、どうしても体重移動をしないスムーズに投げられません。その際に体が左右に移動するのは当然のことです。 なので↓を気にする必要は無いと思います。 >体全体が目標方向に動いてしまうような気がするのですが…。

回答No.2

体重移動はゴルフのスイング(特に飛ばし)にはとても重要ですが、それは、軸がぶれないことが前提です、この軸をぶらさないで打つことが一番難しいことなのですが、それを考えず体重移動を先に考えると確実にフォームが崩れます、最初はドライバーでのスイングで、トップで右足加重、フィニッシュで左足加重になっていることを確認する程度でオーケーだと思います、特にアイアンの練習は×です、本コースに出てアイアンショットでフラットなライなどほとんどありません、むしろ片足に極端に加重が掛かるライのほうが多いです、むしろバケツに片足を乗せて練習したりの方が効果的ですね、そのようにいろいろな練習をしているうちに自然と体重移動の練習になっていたりしますし、よほどドライバーの飛距離や風に負けない強い弾などが打ちたいときなど後から必要に応じて体重移動がかかわってきますが、まずは軸をぶらさずに自分の距離を正確に打てる練習をしたほうがいいと思いますよ・・・

noname#118466
noname#118466
回答No.1

初歩の段階で無理に体重移動をする必要はありません。 指導者について練習する場合は別として、独習の場合は 正しいスイングでボールを一定の方角に飛ばす練習に専念すれば十分です。体重移動は距離を延ばすために必要ですが、体重移動が出来ないからボールが打てないというものではありません。正しくスイングが出来てボールがある程度跳べば、それは体重移動も出来ているということです。 むしろスイングの際に”頭を残す”ことに注意すべきです。飛んで行くボールを早く見ようとすると頭が回転し、連動して肩が回るため、スイング軌道が崩れてしまいます。最後までボールから目を離さずインパクトするよう注意してください。体重を移動し、より飛距離を延ばすことは必要ですが今急いでやることはないと思います。

関連するQ&A

  • テイクバックでの体重移動

    お世話になります。特にDrです。テイクバックでの体重移動ですが、いい感じの時は、右足に体重が自然ににり、悪い時は、左足に残る感じです。同じようにテイクバックしてるつもりですが何故?って感じです。僕自身テイクバックでリズムを作っているので、初期動作が狂うと最悪です。いい時と悪いとき何処が違うのかわかりません(まあ分かれば苦労はしないのですが...。)ただ、手だけでは上げないように意識しています。テイクバックでの軌道が悪いのか?分からなくなりました。誰か教えてください

  • 体重移動について

    今大学3年で部活でテニスをやってるんですが、昨日フォアハンドについてメチャクチャ怒られました。 私は体重移動するのが遅いと何度も言われました。 その人が言うには、テイクバックが完了したときにはもう左足(右利きです)に体重が移動した状態でいないとダメで、その乗り切ったところからスイングするんだと言われました。 正直私にはその感覚がよくわからなくて、そしていまいち納得がいきませんでした。 この状態だと薄いグリップでフラット気味に打つ人は打てると思うのですが、私は厚めのグリップでスピンをかけるので非常に打ちにくいです。 この体重移動のタイミングは、フラット、スピンにかかわらずテイクバックの時には左足に乗っている状態からスイングするのがいいんでしょうか? またこれが正しいのだとしたら、どのようにしたら早く習得できるのでしょうか? もしくはもっと違う正しいスイングがあるのでしょうか?

  • 体重移動と左足の爪先

    体重移動と左足の爪先 毎度お世話になっております。 ダウンスイング→インパクト→フォローと云う流れの中の 切返しで左足に体重移動を心掛けているのですが左足 に体重が乗った感じが有りません。 ともすれば一旦左に掛けた体重が右足に戻ってしまい棒立ち 状態でスイングしてしまい手打ちになってしまい全く飛びません。 なんだか下半身に力が入らずフワフワした感じのスイングになってます。 ちなみに現状飛距離としては9I~6Iまで100y前後です確実に2番手以上 飛距離落ちてますし全体的にミート率が悪くダフリ、トップ、当たりが薄い という症状が多いです。 特に軽くダフルかハーフトップぎみのボールがとても多いです。 (私のスペックは身長173cm 体重65kg H/S40でスイングの癖としては  インサイドアウト気味でもち球はストレートでしが今はチーピンばかりです・・・) また問題の左足爪先ですがスイング中にターゲット方向に開いてしまい フォロー→フィニッシュでは完全にターゲット方向に爪先が向いています。 感覚的ですがスイング中に左足踵に加重が掛かり尚且つその影響か右足に 体重が残ってしまい爪先を開きやすいスイングしているような感じで力 の無い腑抜けたスイングになってしまってます。(明治の大砲ってやつ?) 一年半位前まではガッチリ左足重心移動が出来て番手毎の飛距離が出ていた だけにスランプを脱出できず全盛期のスイングも思い出せず悩みまく ってます。 皆さん体重移動時にどの辺りを集中的に力が入る事を意識してスイング されていますか? 再来週にもラウンドする予定となっており結構焦ってます。よろしくお願い します。

  • 「体重移動」を意識しすぎて・・・

    「体重移動」を意識しすぎて・・・ 30歳男性、ゴルフを始めて半年足らずです。 先日、友人と打ちっぱなしに行った時に 「体重移動が逆になってるように見える」と言われました。 バックスイング時に前に、ダウンスイング時に後ろに掛かってるみたいです。 最近はそのクセに追加されるように 「バックスイング時に後ろ体重を意識しすぎて最後までそのまま」 「前への体重移動を意識しすぎてフォロースルーにつられて体が前に流れてよろける」 という感じで、どんどんグダグダになってしまい 今は球が上がらない、曲がる・ダフる・空振る・飛距離も落ちる・・・。 ゴルフを始めた頃よりもめちゃくちゃになってしまいました。 指摘される前のフォームでは球も曲がらずダフりもなく調子良かったのですが。 もちろん以前のままで続けるのはNGでしょうけども あまりにもうまくいかなくなったもので・・・。 その場でブレずに体重移動ってどういう感覚をもって練習すれば良いのでしょうか? 「体重移動と腰の回転を一緒に」と言われたのですが どのタイミングで体重が移動するのか?腰が回るのか?さっぱり見当がつきません。 何かピンとくる練習方法ってありませんでしょうか。

  • 足の裏で拇指球以外に体重がのる瞬間は?

    以前はトップで右足がかかと体重になってしまうことがあったので 今テークバックで右足の拇指球に体重をのせていく練習をしてます。 ダウンスイングでも以前は左足もかかと体重になっていたので 左足の拇指球に体重を感じるように意識してます。 これによりかなりスイングも安定してきました。 そこでお伺いしたいのですが、 アドレスからフィニッシュ手前まで、 足の裏の体重がかかっている場所は 両足とも常に拇指球なのでしょうか? それ以外にあれば、どの場面で足の裏のどの箇所に体重がかかるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スイング中の体重移動

    平均スコア100、ドライバー飛距離250ヤード(芯で捉えれば、280くらいに伸びます)、持ち球フェードの中年ゴルファーです。 人からはカットイン軌道だと言われます。 今までは体重移動に関しては、ダウンスイング起動において左足への移動(踏み込み)を意識していました。 ところがある日、ダウンスイングの起動時に左足への踏み込みではなく、後ろ足を蹴って、できるだけ踵を地面から離さずに引きずるイメージで打ってみたら、フェードがかからずストレートになりました。 左足を踏み込むとその反動で後ろ足(右足)体重になり、カットイン起動になり、フェードボールになっていたような気がします。 かえって右足を蹴る、右足踵を地面から離さないようなイメージの方が、インサイドアウト軌道に向いているような気がするのですが、間違いでしょうか。

  • ゴルフ歴13年です。アイアン、ドライバー、全クラブ、飛距離が伸び始めま

    ゴルフ歴13年です。アイアン、ドライバー、全クラブ、飛距離が伸び始めました。が、下手したら毎日、飛距離が違います。 ドライバーは、いつもそこそこ、練習球で、キャリー190~200くらい出るようになりましたが、アイアンが、7番で120~140くらいの差があります。 練習していて悩むのは、いつもテークバックの始動時の体重移動です。 レッスン書で、プロは、ハーフウェイバックで、すでに右への体重移動は完了して、その後は下方向に荷重して行く、と書いてあって、そのようにはしているつもりです。 でも、テークバック始動のきっかけに、いつも悩んでしまって、そこが決まらないと、飛距離も落ちるし、振り切れない感じです。 右の股関節に、素早く体重を、効率良く乗せるきっかけは、何なのでしょうか?私は、股関節に乗せたくて、右の腰をテークバック始動時に、若干引いてしまう癖があるようです。解答お待ち申し上げます。

  • 体重移動について。

    度々質問してます。今回も宜しくお願いします。 実はアドレスからトップにかけては上手く右足母子きゅうに乗れるのですがインパクトからフィニッシュかけて体重が左足かかとに乗ってしまいます。意識しすぎると膝が伸びてしまいます。 何かよい方法があれば教えてください。

  • ゴルフのドライバーが打てません

    ゴルフを始めて1ヶ月の初心者です。 アイアンはまあまあ打てるようになったのですが、 ドライバーが打てません。ほとんど、テンプラか、 スライスになってしまいます。 もっと体重移動をうまくするように言われましたが、 体重移動を意識すると、どうしても体が前につっこんでしまい、 ゴロになってしまいます。 ドライバーはインパクトの時、ボールより頭が後にあるようにする と聞きましたが、自分は右足から左足への体重移動とボールより 頭が後にあるようにするのとを同時にできません。 要するに、頭を残すことを意識すれば体重移動がうまくできないし、 体重移動を意識すれば、体がつっこんでうまく打てません。 どのようにして打てばうまく打てますか? 下手くそな文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • ヘッドが手元を追い越す感覚?

    アイアンやユーティリティはさほど曲がらないのですが、 ドライバーが高確率でプッシュぎみにスライスします。。。 細かい原因は色々とあるかと思いますが、 大きな原因はハンドファーストになり過ぎて インパクトで手が左脚の左に出てしまって、 フェースが開いたままインパクトしていることかと。 これだとフェースも開いたままですが、 ヘッドも走らず飛距離も出ません。 頭では分かっていて直そうとしているのですが、 体の開きを抑えて、リストを縦に使おうと意識したりリリースを早めにしようと意識すると、ヒッカケてしまったり 右足前インパクトをイメージすると、ダフりぎみになってしまったり… ダウンスイングでヘッドが手を追い越す感覚が どうも上手くつかめません。。。。。 何かオススメの練習方法があれば教えて下さい! よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう