• 締切済み

中体連主催の大会に参加できない

社会体育で活動している子供たちにも中体連主催の大会に参加する権利はあるのに、学校側の都合で参加できない。 個人競技に関しては外部コーチ引率で参加可能なのに、団体競技ではそれが許可されない理由はなんでしょうか? 学校側が許可してくれない事案が全国で増えているなら、中体連側が参加条件の緩和をしてくれるべきではないのかと思うが・・・どうして何も変わらないのですか。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 中体連とは? 「~中学校教育の充実と発展に寄与することを目的とする。」 だそうです。 学校とは関係ない社会教育のスポーツ団体で活動している生徒の引率に教諭が行かなければならなくなったら、その教諭の出張旅費を出すために他の教諭の出張旅費が出なくなる可能性がある。 その教諭の授業が自習や他の教員が行くことによって、該当生徒の学力に支障が出る。 その教諭が担任をしているクラスの生徒はどう思うのか? その教諭が顧問をしている部活動の生徒は、顧問が部活道以外の活動でいなくなることについてどう思うのか? その教諭が担当している校務分掌の仕事はどうなるのか?誰かが代わりにやるのか?その誰かの担当の仕事に支障が出るのでは? その教諭が担任している不登校の生徒の家庭訪問ができなくなることについて、その保護者はどう思うのか? その教諭が担当している教科が不得意な生徒を放課後に集めて補習授業を行っていたところ、それがなくなった。該当生徒や保護者はどう思うのか? 学校の事情というのはこういうことです。 つまり、中学校教育に支障が出るということです。 で、あなたが関係している社会教育の団体が、中体連に匹敵するスポーツ界大会を開けば問題ないですよね? あるいは、その社会教育の団体が中体連に働きかけて、外部指導者の引率でも参加を認めてくれるようにすればいいですよね? あなたはその社会教育の団体の偉い人ですか? だったら、そのような働きかけをしてください。 中学校の教員はみんな賛成します。 その社会教育の団体では偉くない人ですか? だったら、偉い人になってください。 ちなみに私は中学校の教員ではありません。 でも、この程度のことはわかる。 「どうしてなにも変わらないのですか。」 変えようと思う人(あなたのことです)が、効果的な行動をしていないからではないでしょうか?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.1

先生が足りないのでしたら仕方ないです 事情を書けないなら答えようもないです 愚痴ならここ以外で発散されるのが良いと思います

関連するQ&A

  • 中体連で競技のかけもちはOK?

    中学校で野球部に所属していますが、陸上の中体連で県大会出場が決定。 野球部で地区大会や県大会に出場が決定した場合、 かけもちになりますが、1人が数競技に登録することはいいのでしょうか? 中体連で1人1種目しか登録できないと言うような規定などはないですか?

  • 中体連の大会に出場させたい。

    今年度 中学に入学した娘がいます。小学生から陸上やってますが、中学校の陸上部入らないと中体連の大会に出れないみたいです。今は陸上クラブで選手登録してます。部活に入部しないで中体連の大会に出る方法はないのでしょうか?体験入部したのですが、顧問の先生が どうやら素人らしいのです。回答宜しくお願いします。

  • 大会主催者の保険について

    こんばんは。 3ヶ月に1回、数チームを集めてバレーボールの大会を主催しています。 ところで教えてください。 開催に際して、参加チームはスポーツ保険に入っている事を必須にしていますが、主催者側として、何かの保険に入っておくべきなのでしょうか。 ちなみに大会は10チーム80人ぐらい集まる大会です。

  • 中学のソフトテニス部の大会の詳細について

    教えてください。 中学のソフトテニス部の大会で、下記のものが一般的にあるようです。 ・中体連の大会(6~8月) ・新人戦(中体連終了後の3年引退後の秋季大会) ・選抜インドア(11月以降に予選や県内選抜、3月ごろに本選) これらの特徴、たとえば大会の場所、参加資格(各学校から何人参加できるか、何年生が参加できるのか)、試合形式はどのようなものか、教えて頂けないでしょうか。

  • 大会やコンクールに出て、入賞したこと有りますか?

    スポーツや将棋や絵画やのど自慢。ミスコンなど何でも結構です。 大会の大きさも問いません。 出来たら結果も教えてください。 僕は、中体連の陸上競技(三段跳び)の、市の大会で優勝しました。 新聞に名前が載ったのは、これが最初で最後です。 社会人になってからは、硬式テニスの市の大会で、ベスト8が最高です(涙)。 サッカーは、毎年のように天皇杯に出場しましたが、何時も地方予選退敗の参加賞でした。

  • 競技麻雀の大会の種類について教えてください。

    競技麻雀の大会の種類について教えてください。 プロ麻雀界は囲碁や将棋と違いまだ統一が取れていませんが、現時点で競技麻雀にはどのような大会があって、それぞれの大会はどのような位置づけをされているんでしょうか?詳しく教えていただきたいです。 プロ団体が複数あるのは知っていますが、これらの団体が個別で大会を開いているのでしょうか?YouTubeではモンド21というタイトルのビデオを見かけますが、この大会もある一つの団体が主催する大会の一つですか?プロ団体が複数あるということは、競技麻雀で最も名誉のある大会というものは定義できなさそうですがどうなんでしょう?

  • 大会でのエントリー数について

    小中学生の水泳大会(スクール主催から地域大会レベル、全国大会レベルでもいいです) において、個人が参加する種目のエントリー数はどのように決めていますか? 大会により規定が違うと思いますが 個人2種目、リレー2種目など 小学生が一日に4種目も5種目も出場するのは通常のことでしょうか? そこまでの実力と体力があれば別かもしれませんが オリンピックレベルの選手でさえ一日にそこまで出場するというのはないのでは?と思うのですが... 今回、スクール主催の大会で すでに個人種目とリレーをエントリーして締切ったあとに 追加でもうひとつリレーに出てみないかと言われたのですが リレーの一つ前の競技もでなくてはならなかったりして 息つく間もなく競技に出ることは大会で実力を発揮出来ないような気がするのですが... 最初から2つリレーに出るように打診されていれば 個人種目は1種目に減らそうとか、出る種目を間を空けてとか 考えてエントリーできたのにと思います。 同じグループスクールが集まっての大会なので 見栄えの為のエントリーなのかお金集めなのかと旦那が憤ってます。 本気で泳いだら2種目も出たら相当の疲労があるのが普通で 普段の練習だけで個人的に努力(走り込みとかストレッチとか)もしてないであろう小学生が一日に何種目も本気で泳げるはずがない。 モチベーションを保てないのに闇雲に参加させるのはおかしいのでは? まして、リレーとなると団体だから子供同士で 「お前が疲れてて泳げないからチームとして遅くなったんだ」などともめ事にも繋がる。 とその辺も気にしています。 コーチの段取りの悪さも前から感じてはいましたが 他のスクールでも子供のレベルを考えず 出れる種目は全部出ろというのが普通なんでしょうか。 ちなみにこの大会の申し込みをもらった時点では 出るも出ないと自由だし、参加種目数も各家庭にまかされたという感じです。 直接コーチとも話さなければと思いますが 他のスクールの様子を聞きたく投稿しました。 宜しくお願いいたします。

  • イベントにおける主催と主管の法律上の取り扱いについて

    イベントにおける主催と主管の法律上の取り扱いについて 高槻市で行われたサッカー大会で発生した落雷事故について、高槻市体育協会は主催者として、責任が存在するとされたことから、主催者にはイベントの実施に対して法律的な責任が存在することはわかります。 ところで、スポーツ大会等のイベントでは、主催○○と主管××と、異なる団体等の名前が記載されていることが多いです。 このように主催者と主管者がいるイベントにおいて、主催と主管では法律上取り扱いや、責任範囲が異なるのでしょうか? 異なるのならどの様に異なるのか教えて下さい。 なお、主管の方が主催より上位の団体であることが多く、実際は主催団体がほとんど仕切っていることが多いです。このような場合だと、法律上に違いが出てくるものなのでしょうか?

  • 音楽の著作権

    娘が部活で楽曲を使う団体競技をしており、その大会があるのですが大会主催団体から 楽曲の使用許可を得るように指示があります。 その大会は観覧が有料です。 使おうとしている曲はフランスで購入したCDの中の1曲で日本では販売していない もので す。 使用許可を得るにはどうすればいいでしょうか?

  • 公務員の大会参加料を競技団体で負担は贈賄になりますか?

    私はある個人競技のスポーツ団体の会計をしているのですが、 大会に出場する代表選手が、地方公務員の方に決定しました。 通常、当団体側で参加料や共済制度(スポーツ安全保険等含む)の 負担を行っています(本来は本人負担が原則) その公務員の方は、大会へは業務上の出張(出張命令が出ます)となる為、贈与(収賄)となる可能性があるとの指摘を会員の方より受けました。(会員は個人の資格で当団体に入会されています。) 競技団体が負担をやめるべきなのでしょうか? また、一般企業の個人会員でも出張扱いにて出場する方に関しては 公務員と同様に、贈与(収賄)となるのでしょうか? 一般の会員の場合、税法上の問題として 雑収入として申告が必要な気がしますが、個人での資格で会員になっているので、実業団の場合 特に問題が無いと思われるのですが? どなたかご教授お願い致します。