水泳大会の個人種目エントリー数について

このQ&Aのポイント
  • 水泳大会において、小中学生の個人が参加する種目のエントリー数はどのように決めているのか疑問に思っています。
  • 小学生が一日に複数の種目に出場することは通常のことなのでしょうか?オリンピックレベルの選手でさえ一日にそこまで出場することはないのではないかと思っています。
  • また、大会でのエントリー数や出場順番について、他のスクールの様子を知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大会でのエントリー数について

小中学生の水泳大会(スクール主催から地域大会レベル、全国大会レベルでもいいです) において、個人が参加する種目のエントリー数はどのように決めていますか? 大会により規定が違うと思いますが 個人2種目、リレー2種目など 小学生が一日に4種目も5種目も出場するのは通常のことでしょうか? そこまでの実力と体力があれば別かもしれませんが オリンピックレベルの選手でさえ一日にそこまで出場するというのはないのでは?と思うのですが... 今回、スクール主催の大会で すでに個人種目とリレーをエントリーして締切ったあとに 追加でもうひとつリレーに出てみないかと言われたのですが リレーの一つ前の競技もでなくてはならなかったりして 息つく間もなく競技に出ることは大会で実力を発揮出来ないような気がするのですが... 最初から2つリレーに出るように打診されていれば 個人種目は1種目に減らそうとか、出る種目を間を空けてとか 考えてエントリーできたのにと思います。 同じグループスクールが集まっての大会なので 見栄えの為のエントリーなのかお金集めなのかと旦那が憤ってます。 本気で泳いだら2種目も出たら相当の疲労があるのが普通で 普段の練習だけで個人的に努力(走り込みとかストレッチとか)もしてないであろう小学生が一日に何種目も本気で泳げるはずがない。 モチベーションを保てないのに闇雲に参加させるのはおかしいのでは? まして、リレーとなると団体だから子供同士で 「お前が疲れてて泳げないからチームとして遅くなったんだ」などともめ事にも繋がる。 とその辺も気にしています。 コーチの段取りの悪さも前から感じてはいましたが 他のスクールでも子供のレベルを考えず 出れる種目は全部出ろというのが普通なんでしょうか。 ちなみにこの大会の申し込みをもらった時点では 出るも出ないと自由だし、参加種目数も各家庭にまかされたという感じです。 直接コーチとも話さなければと思いますが 他のスクールの様子を聞きたく投稿しました。 宜しくお願いいたします。

  • 水泳
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

#1です。 ご家庭のそれぞれに、育て方もあるでしょうから、「お金がかかる」 「体力が温存できないのに・・・」という、考え方もあるでしょう。 ただ、娘がそれなりの業績を残すようになったのは、本人の実力とか、頑張りとかもそれやこれやもあるでしょうが、 競技会の数をこなすというのはとても大きな要素だったと思います。 実際には、体力があまりなくて、朝練習はほとんど出てませんし、コーチにいわれ出るようになると、 今度は熱出して、持たないという、状態にもなるので。 小学生も高学年になると、塾熱がヒートアップしますので、日曜日になかなかエントリーするのを嫌うようになります、親が。 我が家は特に私立にやろうとも思わなかったので、それこそ、毎週のように、大小いろいろな大会がありました。 その都度、出てたと思います。 エントリー費用はどうだったか忘れてしまいましたが、出るのが、一つ二つということはなかったと思います。 特に、リレーは、もともと個人競技なのに、唯一の団体?になるので、子供たちもそれなりに、違った 意識を持つようで、どういうわけかベストが出やすいです、個人タイムとしても。 コーチはハンドで必ずタイム計測してます。 ただ、競泳の子供たちは真面目です、泳いでいる間以外は、ほとんど、待ち時間です。 この時間に、みんな何か、勉強したり、宿題やったり、本を読んだり・・・です。 コーチの方針でゲームは禁止だったから。 【他の子が十分に実力が出せないとわかるような(つまり時間の余裕もなく泳ぐこと)エントリーの仕方をするのはおかしい」と旦那だけが怒ってます。】 うーん、そういう考え方もあるのかなって、思いますが、 逆に、緊張が取れて、また、失敗したことのあれやこれやの反省も、すぐにできて、それはそれで 得ることはたくさんあると思います。 【やはり親が強く出て行くとコーチもやりにくいですよね...】 親のポリシーですから、別に、我が家は2つだけと、いつも決めるなら決めてもいいとは思いますが、 どうせ、1日かけて出かけて、泳いでる○秒以外はほとんど待ち時間という競技ですから、 何回も出たほうが、我が家は元が取れると考えてましたけど。 【大会一つとってもかなりお金が出て行くので「金を捨てるような大会なら出る価値はない」と思ってるようです。  こんな感じでは我が家はスイミングの育成コースの家庭として向いてないですよね(泣)】 金をすてる・・・・というなら、大会そのものを出ないということのほうが中途半端でないと思うけどなぁ・・・・。 娘も、最初のころは、台にあがって、ずっと、ゴーグルを気にしてずっと、いじって、用意!でも、 まだ、腰をかがめて、前に伸ばした腕を左右の腕でさすっていたりとか、見苦しいこと甚だしかったのですが、 次第にフライングか?とスターターも思うようなきわどい、非常に見切りのかっこいい飛び込みをするようになりました。 出るなら出るで、妙にケチるより、出て得られるものを最大限に時間単位でゲットしたほうが子供の教育効率はいいでしょう。 特に、飛び込みは普段練習しません。 危ないから。 それに、あの、緊張感でのたった一人のスタート台というのは、上がってみるとわかりますが、相当に高いし、 じっと緊張に耐えて、出る・・・というのは、相当な度胸がつく。 自慢じゃありませんが(バリバリの自慢ですが・笑)、娘の反応タイムはすごく早いです。 飛び込んだ時点で、いつも、半身長はリードすることがいつもです。 これだけはすごいのでリレーでは常に第一泳者、そして、なぜか、これでベストが出ることが多かった。 ちなみに、ターンはへたくそで、見てると、ターンしてなぜか出てくるのが遅くて、一緒になるというパターン。 スタートのリードが生かせない、トホホです。 大会慣れ?してくると度胸がつきますよ。 あれは、実に得難い、修練だといまさらに思ってます。

cocoa1974
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。「そういう考えも出来るなぁ」と思いながら読ませていただきました。 間をあけすぎても気持ちの入れ直しが必要ですし、続けて出て前の試合の反省もすぐできるという利点もありますね。 お金を捨てる...に関しては子供たちのモチベーションに疑問を持った旦那が「そんな態度なら今回は出なくていい」と言って実際に申し込みしなかった大会も実はあります。(そのときはひと月に2回あったので片方を辞めました) 普段は飛び込みもなかなか練習出来ないし、50mのプールで泳ぐこともスイミングスクールではできないので(ときどき、50mの市民プールで泳がせてはいますが) そういう経験もひとつひとつが本人たちの為になるのかなとも思いますが 要は旦那がコーチの対応に不満があるからこういう発言になんでしょうね... 実際のお話を聞けて大変参考になりました。 ありがとうございます。 この質問はもう少し見て行きたいのでまだ締めないでおこうと思います。 取り急ぎお礼を...

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

えー? 何をそんなに憤ってらっしゃるのかわかりません。 でられる種目は全でる・・・そんな感じでしょうか? 小学生の頃から育成から、選手コースになりましたが、 とくに、問題はないですが。 リレーだって、オマエが遅いから・・・は、ないですよ。 ほかが早いだけだから、アンカーにとても早い人がいれば、普通の子なんかばんばん抜かれますし、 水泳って、タイム競技ですから、自己ベストを常に目指せばいいだけのこと。 ほかとの戦い?とかおもうからそのようにお考えになるのでしょうが、 自分の体と調子と、どんなコンディションでもベストを出せるようにという気持ちです。 あまり、親がアレコレ言わないほうがいいとおもうのですが。 ちなみに、娘は今ものんびりと、社会人ですが、泳いでます、実業団でもそこそこ、およいでますし。 スクールの頃は、選手になっても、選手以前でも、お友達とでられる種目、でたい種目、リレーも言われれば、 a,b,c組を沢山作って、でてました。 だんだんと、タイム制限があるような大会になりますから、出たくても大きくなるとでられなくなりますので、 でられるときにでておいたほうがいい経験になるとおもいますが。 特に、ジュニアオリンピックを目指すような選手で、そのための、エントリータイムをその大会で出しておくというような 思惑でもないなら、そのような体力がというようなことは、親の心配しすぎです。

cocoa1974
質問者

補足

私はできるならば出してあげたいと思う方なんです...  今回、大会はうちの子は2種目しかでません。もう一つ打診されたのを入れても3種目です。他のリレーを組む子がたくさん出るのです。それなのに「他の子が十分に実力が出せないとわかるような(つまり時間の余裕もなく泳ぐこと)エントリーの仕方をするのはおかしい」と旦那だけが怒ってます。たくさん出る子の家庭はどこまでお考えかあまりよくわからないですが、前に聞いたときは「子供も出てもいいと思ってるなら出させるわ」という感じです。やはり親が強く出て行くとコーチもやりにくいですよね... 大会一つとってもかなりお金が出て行くので「金を捨てるような大会なら出る価値はない」と思ってるようです。  こんな感じでは我が家はスイミングの育成コースの家庭として向いてないですよね(泣)

関連するQ&A

  • 中学陸上競技200m 県大会に行く

    自分は200mやってるんですが記録がのびません。 25.42よりいかないいんです。 ですが24.52だすと県大会にいけるんです。 自分はリレー(1走)で県大会出場がきまっていてほかのメンバーは 個人種目でも出場できてるんです。 自信があるのはスタートで市内最速と他の学校のコーチにも いわれてます。 後半の勝負に弱いといわれます。 6月16日に最後の県通信突破チャンスがあります。 練習方法などをおしえてください。

  • 草大会のエントリーについて

    テニスの草大会(どんな大会でもいいのですが)に参加したことがある方にお聞きしたいのですが。エントリーする時に何を基準に選ばれますか?試合数がたくさん出来ること、景品がいいこと、レベル的なこと、知らない方との交流、エントリーフィーが安いことなど一番基準にしておられることを教えてください。大会を企画中なので、参考にさせていただければと思います。

  • アジア大会でチェスが正式種目になりましたが

    ドーハで行われるアジア競技大会において、チェスが正式競技として行われます。 日本からは3選手が参加するようですが、実力はどの程度なのでしょうか? アジアの中での実力は? メダルは取れるのか? また、世界的に見ての実力レベルも知りたいです。

  • 中体連主催の大会に参加できない

    社会体育で活動している子供たちにも中体連主催の大会に参加する権利はあるのに、学校側の都合で参加できない。 個人競技に関しては外部コーチ引率で参加可能なのに、団体競技ではそれが許可されない理由はなんでしょうか? 学校側が許可してくれない事案が全国で増えているなら、中体連側が参加条件の緩和をしてくれるべきではないのかと思うが・・・どうして何も変わらないのですか。

  • 高校の陸上競技大会について

    夏の全国大会に出場する場合、バスケットボール部などは予選の段階で学校ごとに優勝、準優勝など順位がつき、上位何校かがインターハイへ進みますよね。一方で陸上競技は個人種目が多いと思うのですが、それでもインターハイ出場は学校単位なのでしょうか。それとも所属している学校は関係なく、各種目の記録上位者が全国大会へと進めるのでしょうか。 私はこれまで後者の「記録上位者が選手個人でインハイへの出場資格を得る」のだと考えていたのですが、Wikipediaの「全国高等学校総合体育大会陸上競技大会」の項(URL→http://ja.wikipedia.org/wiki/全国高等学校総合体育大会陸上競技大会)を見て混乱してしまいました。 学校単位で出場する場合、とある学校で一人だけトップレベルの成績保持者がいたとして、その一人は、学校の総合得点が低ければインターハイへ出場できないと思います。そういう選手が大学でも陸上を続けたいと思ったら、高校在学中に転校するか、一般入試で希望の大学へ入学するしか方法はないのでしょうか。 ものすごく興味本位な質問ですみません。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 通信陸上競技大会とは?

    中学陸上部2年です。 通信陸上競技大会に出場するには、どのようなことをしなければいけないのですか? また、その大会にリレーや400メートルはありますか?

  • テニスのさいたま市民大会(シングルス)について

    テニスのさいたま市民大会(シングルス)について 出場してみたいと思うのですが、男子A、男子B、男子Cとわかれていて それぞれに出場する方々のレベルがどの程度かいまいちわかりません。 私は経験も浅い上に大会も初めてなので当然男子Cなのはわかっていますが 実際のところ、A、B、Cの棲み分けはどんな感じなのでしょうか? 出場経験のある方がいましたら教えてください。(同規模であれば他の大会でもいいので) 私はスクールに通っているのでスクール生、コーチ等にたとえて頂けるとわかりやすいです。 よろしくお願いします。

  • 卓球のオープン参加ができる関東近県の大会

    卓球のオープン参加ができる関東近県の大会があればお教え下さい。これからエントリー可能で、種目は小学生の部(中学生以下)と一般の部シングルスのある大会を探しています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 小学生駅伝大会ってどうでしょうか?

    我が県では、小学生の駅伝大会があります。 12才以下の子供たちに、駅伝大会は必要だと思われますか? 中学生の陸上競技種目でも、1500m以上の競技がないと思います。 心肺系の競技は中学生以降でいいのでは? 神経系の競技を小学生年代にしておく方がいいと思う? 皆さんのご意見お願いします。

  • 中学校・高校の体育祭(体育大会)の種目について

    皆さんの中学校、高校の体育祭にはどのような種目がありますか?また、学校独自の種目などはありますか?季節外れですが、ぜひ教えてください。 私の中学校では… 個人種目:100m走、200m走、400m走、1500m走、走り高跳び、走り幅跳び、ハンドボール投げ、スウェーデンリレー、学級対抗選抜リレー 団体競技:台風の目、ムカデ競走、綱引き、(以上学年競技)、大縄跳び、二人三脚リレー、教員リレー …でした。(特にこれといった特殊な種目はなくて…)皆さんの学校のこともぜひ教えてください!

専門家に質問してみよう