• ベストアンサー

蜂にさされると?

bbmauの回答

  • bbmau
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.4

訂正です。 普通の蜜蜂でも可能性はあるようですね。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 2歳の娘が蜂にさされたようなのですが。

    一週間ほど前、2歳の娘が幼稚園で虫にさされたらしく、虫刺されなどを塗って様子を見て、良くならないので昨日小児科に連れていきました。すると、蜂にさされたのではないかとのこと。私は蜂に関する知識がなかったので、このサイトで蜂にさされたQ&Aを見せていただいて驚きました。大人でもショック死するかもしれないというのに、2歳の子を一週間も放置してしまって、大丈夫なのでしょうか。幼稚園での事なので当然針が残っていたとかは確認できません。本人は痛みも落ち着いてきたようなのですが、どなたか経験のある方、知識のある方、教えて下さい。

  • 蜂アレルギーなんとかなりませんか?

    友達の5歳の男の子がアシナガバチに刺されたそうです。 その子はハチに刺されたのは2回目だったとのことで、 ものすごく腫れ&発疹(?)ができ、顔は誰だか見分けが つかないくらいになったそうです。 呼吸困難にはならなかったらしいのですが、みるみるうちに 発疹ができていったらしいです。 すぐにかかりつけの病院に行き治療をしてもらったので 回復に向かっているとのことですが、お医者さんに 「刺されるたびに症状はひどくなるので、次はないと思って ください」と言われたそうです。 次はない、ということは次もし蜂に刺されると死に至る こともあるということですよね? その子は虫が大好きな元気いっぱいの男の子なのでこれから先 また蜂に刺されることもあるかもしれないと思うと、心配で たまりません。その子の親である私の友達もすごく不安 そうです。 次にこの子が蜂に刺されるとアナフィラキシーショックに なることは確実なのでしょうか? 蜂に刺されても軽い症状に抑えられる方法って何かないでしょうか? 蜂に刺されないように注意する以外に何かできることは ありませんか? 友達の不安を少しでも和らげてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 足長蜂がウロウロと

    庭に足長蜂が徘徊していて何やら巣を作ろうとしている様なんです。庭に犬が居るので心配です。近づいて追い払うのは怖いしどうしたらいいか良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?有効な薬を撒くとか蜂が嫌がる物を置くとか・・・。去年などは近くに巣を作ったらしく、庭のデッキの木の皮を(たぶん)むしって行っていた様なんです。細く削り取られた痕が有るんです。こんな事をするものなのかも知っている方いますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 蜂に何度も刺されている件について

    彼氏が植木の仕事をしていて、蜂には5、6回ぐらい刺されています。 蜂の種類は針が刺さっていたとのことでミツバチではないかと思います。 蜂に何度も刺されるとアレルギー反応で危険と聞いているので心配しています。 アレルギー反応の検査とかしたほうがよいのでしょうか? 仕事上、これからも刺される可能性があるかもしれないですが何度刺されても大丈夫なこともあるのですか?5回もさされていてもこれからも大丈夫ということはないんですよね? 何か予防やアドバイスをいただければうれしいです。

  • 部屋の中に蜂が来ます・・・。

    ここ数日、1日1匹ペースで1階のリビングの大きな窓に蜂が居ます。 蜂はいつも決まって窓に向かってブンブン飛んでいます・・・。 窓を開けたりしていないのに、毎日いつの間にか窓に居るので困っています。 蜂はミツバチより大きめで、縞々模様はなく、黒っぽい色をしていて、尻尾はとがっておらず短く丸い感じの蜂です。 犬と猫を飼っていますので、刺されたりしないものかも心配です。 どこかに巣が作られているという事でしょうか・・・。 何かアドバイス頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 蜂のアナフィラキシーショックで死ぬ???

    こんばんは。蜂だけではないでしょうが、アナフィ~ってありますよね?2回目刺されたりすると死んだりするヤツ・・・。 スズメバチが有名ですが、足長バチとかに刺されても同じように、死んだり、他の何か症状が出たりするのでしょうか?また、蜂以外にもアナフィ~ってどのような場合(他の虫、その他など)があるのでしょうか?この時期蜂が多くて心配で・・・。どなたかご存じの方お教えください。また、アドバイス等もございましたら併せてお願い致します。カテゴリ間違っていたらお詫び致します。

  • 蜂に刺されました!

    夫が蜂に刺されました。 背中四箇所、胸一箇所です。 別に山の中に入ったわけではありません。 只木の生い茂った方へ ゆっくりと歩いていっただけなのですが 黒いティーシャツを着ていた為か いきなり刺されました。 威嚇も何も無かったそうです。 突然の事だった為 どんな蜂かも判らなかったのだそうです。 すぐに 医師に見て頂きましたところ、 血圧は 上が170、下が100も在りました。 刺された瞬間は、視野が少し狭くなったと言っていました。 診て下さった医師は「此処まで来る事が出来たのですから スズメバチではないでしょう。」 と仰っていたそうです。が 、やはり心配で為りません。 出先で起こった事ですので、血液検査も何も無く 点滴をして頂き、お薬を貰って帰って来ました。 もし 血液j検査をして有効な治療を受ける事が出来るのなら もう一度 地元の病院へ行ってみたいと思っています。 急いでおります。 どなたか至急アドバイスをお願いいたします。 

  • 蜂毒の危険性について

    家内が もう今年は庭仕事をしたくない。  と言い出しました。理由を聞くと、昨年は二度蜂に刺され、子供の時にも一度刺されているので、これで都合三回になってしまった。今度刺されると、蜂毒が溜まっているからショック死するかもしれない。とのこと。私は迷信だと思っておりますが、本当のところどうなんでしょうか

  • なんという蜂か、生態は?

    庭の栗の樹の幹に黒い色の蜂の集団が団子状態で固まっています。3日前に発見。栗は植えてまだ4年にしかならない樹で、直径が6~7センチ。その地上45センチ程度の高さに、蜂集団は、縦15センチ幅7センチ厚み3センチくらいの団子状態でうごめいています。数匹が飛んでは元の集団にもどっている、という活動。 図鑑で見るとハキリバチではないかと思うのですがわかりません。一見して薄い黒色のミツバチを3倍程度に大きくした感じです。胴体には横筋が入っています。アシナガバチのような黄色ではない、みた事がない蜂です。眺めていても襲ってくる気配はないが、このままで安全でしょうか。これからどうなるのでしょうか。低いところにあるだけに、犬が庭で遊ぶので心配です。

  • 蜂が室内に

    数日前、一匹の蜂が室内に気がついたら入ってきておりふと見た窓枠に急に上の窓枠から落ちてきて気がつくという事がありました。 お恥ずかしい話ながら、私は蜂が大の苦手で見た瞬間一瞬パニックになり他の部屋に籠るといった行動を取ってしまいました… 一瞬だったので大きさなどは詳しく観察していないのですが、ミツバチの小ささではなく結構大きかったような気がします。 その時は室内を閉め切っていたので、おそらくその前に入ってきていたものと思いますが… 部屋に籠ってしまったおよそ1時間後に、閉め切ったままではいけないと思い窓を開けに行ったのですが その時はどこに居るのか隠れてしまっているのか分からない状態でした。 それから数時間経ち夜になった頃にもう一度 今度は殺虫剤でと思い発見した場所やその周辺、隙間や洗濯物の中なども捜したのですが一向にその蜂は見つからず… その日の内に、見てはいないのですが窓からいつの間にか逃げてくれたという希望を持ちたいのですが、もしそうでない場合も考え 次の日の朝や明るくなれば出てくるだろうかと思ったのですが次の日も出てこず…そうして数日は経過してしまいました。未だに蜂は発見できておりません。 前置きが長くなってしまいましたが、このような状況下ですと蜂は私の家のどこかで冬眠(…するのでしょうか)をしているのでしょうか そしてその蜂は、春先になると室内のどこかに巣を作ってしまう状態になるのでしょうか… 因みに家は一軒家などではなく普通のタイプのマンションです。 潜んでいそうな場所、あるいは巣を来年作るのか等 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう