• ベストアンサー

英文法の問題です。

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9760/12154)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 even so much that ~は、「~に相応する(so)大きさ(much)でも(even)」、つまり、「~に相当する大きさだけを見ても」といったニュアンスになります。 ということで、問題文を直訳すれば、「しかし、海の上の空気が動いているということだけで、我々の目に見える程度(の大きさ)から言っても、海は常に動いているのです。」といった感じになりますね。もちろん、「見えない部分でも海は常に動いています」といった内容が言外に、または、暗に含まれていると思います。 文型としては、S(the sea) +V(is moving)という単純極まりない第1文型ですが、全体の構造としては、even so much that our eyes can see it(我々の目に見える程度から言っても)とsimply because the air above it is moving(海の上の空気が動いているということだけで)という2つの副詞節が、the sea is always moving(海は常に動いている)という主節を修飾する格好になっています。 不明点などありましたら、どうぞまたコメントしてください。

sonofajisai
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 以下の英文の意味を教えてください。

    The sea is always moving,even so much that our eyes can see it,simply because the air above it is moving.

  • 英文中の語句の文法的役割を教えてください。

    But the sea is always moving, even so much that our eyes can see it, simply because the air above is moving. (しかし、海はいつも動いているのです。その上の空気が動いていることだけのために、我々の目に見える程度であってもです。) という英文の、even so much that という語句の文法的役割を教えてください。

  • evenの働きを教えてください。

    ビジュアル英文解釈 Part 1の234ページに But the sea is always moving, even so much that our eyes can see it, simply because the air above it is moving. (しかし、海はいつも動いているのです。その上の空気が動いていることだけのために、我々の目に見える程度であってもです。) という英文が掲載されています。この場合、evenはどういう働きをしているのでしょうか?また、この英文からevenを削除しても、大意は変わらないでしょうか?

  • Why is the sea never...

    Why is the sea never still? Well, there are times when the sea is nearly still, though no doubt even when it looks like glass there are waves in it too small for us to see.But the sea is always moving, even so much that our eyes can see it, simply because the air above it is moving. even so muchの部分ですが、このevenはso much...を修飾しているということでしょうか。だとすれば、どう訳すのが適切でしょうか。強意の「さえ、までも」だと意味が分からないので、「それどころか」でしょうか。 また、「それどころか」と訳した場合、前文の内容を受けて「それどころか」なのでしょうか。

  • evenの考え方

    Why is the sea never still? Well, there are times when the sea is nearly still, though no doubt even when it looks like glass there are waves in it too small for us to see.But the sea is always moving, even so much that our eyes can see it, simply because the air above it is moving. この英文のeven so much...のevenを、どのように考えたらいいのか、どのように訳したらいいのか、分かりません。 「しかし、ただ海上で風が動いているという理由で、海は常に目で見えるほど動いている。」 前文からの繋がりで、波が見えないほど海が静かだなんてことはねーけどな!的なことを意味してるとは分かったのですが、evenが付いてることがよく分からなくて困ってます。 でさえ、とか、までも、という意味を当てはめても何だか訳がわかりません。

  • 接続詞 副詞のかかるところ

    Why is the sea never still? Well, there are times when the sea is nearly still, though no doubt even when it looks like glass there are waves in it too small for us to see. But the sea is always moving, even so much that our eyes can see it, simply because the air above it is moving. 訳文をみるとno doubtはthere are waves in it too small for us to see.にかかっています。 even when it looks like glassである従属節にかかると思ってしまうのですが・・・・。 no doubt there are waves in it too small for us to see. にすべきではないのでしょうか? thoughのような接続詞は従属節があれば従属節にかかるのでしょうか? looks like glass there are wavesの glass thereの間にコンマは必要ではないのですか?

  • 英作文の文法チェックをお願いします。

    文法の間違いなどの指摘をお願いします。 With the increasing of computers, it makes our life more conveniently. However, we should pay more attention to the negative effects on our health with using computer. First of all, watching computer for many hours may weaken our eyesight. Moreover, too much rely on computers is easier to become forgetful. And there is the most important problem that people become overweight, because they are sitting in front of the computer for many hours. In order to improve this situation, we have to relax our eyes and brain every an hour. Besides, we don't use computer unless we need to use it. From the above thing, we should use it reasonably

  • 英文法教えてください。

    よろしくお願いします。 ★This restaurant is hot and humid even with all the doors and windows_. (1) are open (2) open (3) opened (4) opening 答えが(2) なのですが、(3)ではどうしていけないのか分かりません ☆「彼女が言ったことが私を幸せにした」という英作文で What she said made me happy. の他にIt を主語にして It made me happy that she said. という文は正しいでしょうか 教えてください。

  • 英文法

    Nancy is such an honest girl that everyone likes her very much.をenoughの文に書き換えるとどうなりますか。 The question was so difficult that none of us could answer it.をtoo toの文に書き換えるとどうなりますか。教えてください。

  • 英文法チェックお願いします

    1 My favorite point about American education is more creative, in particular. 2 I completely felt dizzy with that sight that she had car accident on the street. 1 what you need do now is study and make an effort for your future. 2 It is always true that a hard worker achieve a goal. 3 It is not by kind words but by sincere attitudes that people are moved. 1 Whoever it was who support me when I was in trouble, I will return my favor to them. 2 Despite hard working, you were failed last exam. 3 No matter how far it is, I always think about you.