アフィリコというビジネスについて

このQ&Aのポイント
  • アフィリコとは、アフィリエイト関連のビジネスの一つです。しかし、肯定、否定の意見があります。
  • 以前のネットワークビジネスでの経験から、ネットワークビジネスに対しては印象が悪くなっており、アフィリコにも懐疑的な気持ちを持っています。
  • アフィリコの紹介者は、強制的に商品を買わされることはないと説明しています。しかし、他の人の意見も聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アフィリコというビジネスについて

アフィリコというビジネスについて お世話になります。 先日インターネットを通じて アフィリコというアフィリエイト関連のビジネスを紹介されました。 これはネットワークビジネスの一種なんでしょうか? 私はあるネットワークビジネスに関わりましたが途中から半強制的に商品を買わされそうになり納得いかなかったのでそこをやめたことがあります。 それが理由でネットワークビジネスに対しては良い印象を持っておりません。 アフィリコをグーグル検索でみたところ肯定、否定のどちらの意見もありました。 あたり前のことですが誰かが嫌な思いをしてのビジネスモデルであれば入る気はないです。 ただアフィリコ紹介者からはそんな強制されることはないと言われましたものですから色々なご意見を賜りたいと思い質問させて頂きました。 肯定、否定のあらゆるご意見を頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

>ネットワークビジネスの一種なんでしょうか? affirico(アフィリコ)の特徴は、affirico(アフィリコ)会員を増やせば増やすほど、 安定した継続収入を得られることです。 継続収入になる理由は、あなたが紹介した人があなたのダウンとなり下についていきます。 ダウンの数が増えれば増えるほど権利収入が増えていきます。 上記の説明から完全にマルチまがい商法です。 巧妙に法律の網をくぐっているようですが、違法か脱法かの違いだけです。 >アフィリコ紹介者からはそんな強制されることはないと言われましたものですから  紹介者はあなたが始めれば利益がでます。   「君子危うきに近寄らず」お勧めしません。

OK3993281
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます。 具体的でわかりやすい解説に感謝します。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

まず、あなたはアフィリエイトはどんなものか知っていますか? そして、アフィリエイトの経験は?    アフィリエイトで稼ぐなんて夢の又夢です。 世の中には稼いでいる人もいますが、ほんの一握り。 そこに加わるなんてほぼ不可能。    早い話がアフィリエイトなんて無理なのです。 従ってその関連などにも興味を持たない方がいい。    地道に額に汗して働きましょう!

OK3993281
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 良きアドバイスに感謝します。

関連するQ&A

  • ネットワークビジネスの綺麗事?

    ネットワークビジネスをしている方と話をする機会がありました。 単純に疑問に思いましたので質問します。 普段使用しているシャンプーや石鹸などには身体に良くない成分が含まれていて、長く使用し続けるとガンなどの病気になることもあるそうです。 そこで無害(?)とされているネットワークビジネスの商品を使用していて、またそれを他の人に紹介しているとのことです。 こういったネットワークビジネスをされている方は、良い商品として他の人に教えて広める事がみんなのしあわせに繋がると考えていらっしゃるようです。 人によっては、仕事を辞めてまでそのビジネスに専念される方も居るようです。 ここで疑問です。 なぜ、人々のしあわせに繋がる事を、個人間のコミュニケーションで留めてしまうのでしょう? 本当に多くの人の健康などを考えているのであれば、その無害で優れた商品を薬局で扱う様に働きかけた方が良いと思います。 なぜそのような行動をしないのでしょう? ネットワークビジネスのシステムの持つ利益が第一だからでしょうか。 ビジネスに参加されていない方と無縁の方は有害な物を使用し続けていても構わないということ? 正直なところ、ネットワークビジネスにいい印象は持っていません。 web検索をするとネットワークビジネスに否定的な意見ばかり多く目がつきます。 ネットワークビジネスのシステムに対して理解できない私を納得させる回答をお持ちの方からのご意見お願いします。

  • ニュースキンについて

    ネットワークビジネスについて否定肯定の意見が聞きたいです。宜しくお願いいたします。

  • ネットワークビジネスについてお聞きしたいです。

    ネットワークビジネスってご存知ですか? 友人がNUSKINという会社のネットワークビジネスを始めようとしています。 話を聞いてみると自分もこのシステムを面白く感じたのですが、 やっぱりただのマルチ商法じゃないのっていうイメージを払拭できません。 金持ち父さん貧乏父さんの著者のロバート・キヨサキはビジネスを始めるのにまずはネットワークビジネスを経験するのは悪いスタートではないと言っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? もうやっていて成功している方がいれば、是非意見をお聞かせください。 また、ロバート・キヨサキの本を読んだ方は彼がネットワークビジネスを勧めていることをどう思いますか?

  • eラーニングのビジネス性

    先日、知人からeラーニングの普及を目的としたネットワークビジネスを紹介されました。eラーニングには幅広いものがありますがこれをネットワークビジネスとして取り組むとの話でしたが果たしてどうなのでしょうか?確かにアメリカなど海外ではITを活用した各方面の学習機会が増えていると思いますが日本において普及していくのかどうか個人的には疑問を持っています。ネットワークビジネスが胡散臭いと言う事ではありませんんが、普及のために各地域に代理店なるものをおいて幅広く普及させたいのでしょうが、ITを活用しての学習機会の提供と言う名を借りてただ単にビジネスとして普及させたいと言う知人の思いには多少なりとも抵抗を感じているところです。 過去においてそのようなビジネスに取り組んだ経験があるとか、現在、ビジネスとして取り組んでおられる方のご意見を伺いたく思います。 最後に一点だけお断りしておきますが、このビジネスを必ずしも否定している訳ではなく、ビジネスとしての将来性や市場性を考える材料としたいと思っているところです。

  • アフィリエイトの段階報酬制度とMLM(ネットワークビジネス)の違いについて

    自身の勉強の為と、そして世の中の多くの方達もきっとこの点について疑問をお持ちの方が多いのではないかと思い、質問させて頂きました。 昨今アフィリエイトプログラムはインターネット上でWebサイト主催者などにとっての優良な収益手段の一つとして注目を浴びておりますが、最近「Tier」という表現もしくは「段階報酬制度」という表現で、アフィリエイトビジネスを紹介した相手の売り上げの数%が、アフィリエイトの会社から支払われる仕組みを導入する、アフィリエイト企業が増えてきたと想います。 ネットワークビジネスのようなMLMでは、 法的に、訪問販売法の管理下におかれる事は理解していますが、このアフィリエイト企業の一部が行う、段階報酬制度もしくはTIERと呼ばれる仕組みも、同じく訪問販売法の管理下であり、マルチビジネスと捉えてよいのでしょうか? また、この件に関しまして、 実際にアフィリエイトの段階報酬制度を利用している皆様は、アフィリエイトを紹介する相手として、やはりMLMと同じく、「友人や知人」に紹介するという事が基本になるのでしょうか? その際、個人間で長期間に渡り利害関係を結び続けてしまう危険性についてはどのような認識があるのでしょう?皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • ネットワークビジネスの勧誘受けました。

    ネットワークビジネスの勧誘受けました。 ブラインド勧誘なのでネットワークビジネスとは隠されて勧誘されました。 ネットワークビジネスは違法ではないのではっきりネットワークビジネスだと言ってくれてパンフレットや料金システム、初期費用教えてくれれば少額から始めても良いと思ってるけども、 商品紹介の前から経営者紹介されたり、本読めって言われたり、スポーツ、パーティーしよって言われたりして面倒なので悩んでいます。 私は株式会社の営業マンなので契約とってくるまで帰ってくるな。 ノルマ達成してないなら自分で買う、など経験がありますが、 あまりにもネットワークビジネスの勧誘する人は甘いなと思います。 営業未経験の素人だし、ノルマが無いだろうから甘いと思いますが。 それにしても勧誘から商品紹介までに時間かけすぎだし、自称経営者(ネットワークビジネスの親玉)のタワーマンションつれてったり(儲けてるアピール)や本の紹介(ネットワークビジネスのリスペクト本)など無駄が多い。 あと喫茶店でいろいろ経営についての話をネットワークビジネスの人と話ますが毎回割り勘会計にしてくれます。 商品説明もしないでコスト無駄にかけてるなと思いました。 商品購入は良いけども知らないネットワークビジネス会員とそこまで関わりたくないので迷惑だなと思ってます。 質問 1、ネットワークビジネスに入会、商品購入ユーザーになるにはお金だすよりも、信頼できる人、ネットワークビジネス仲間と仲良くやれる人が優先されるのですか?だから上記みたいな面倒で遠回し、効率悪い営業かけるのですか? 2、会員、商品購入のみのユーザーはスポーツ、パーティー参加、有料セミナー参加は半強制みたいな感じですか? 3、有料セミナー、パーティー、スポーツでも利益あげてると思いますが、イベントを勧誘した人、イベントしている講師、イベント開催者のそれぞれの取り分割合などはいくらくらいですか? 4、セミナー、パーティー、スポーツ、参加料金はいくらくらいですか? また、どのくらい利益がでてるのですか? 参加料金から場所借りた料金、人件費など引いて残る金額

  • 「ITビジネスの将来性について」

    こんにちは。私大2年の学生です。 先日ゼミ応募の課題で以下のようなものが出ました。 「『ITビジネスの将来性』について肯定的な見方と否定的な見方をそれぞれ紹介し、ITの将来動向について自分の意見とその根拠を述べなさい。」 ↑の課題レポートを作成するのに参考になりそうなサイトをご存知でしたら 教えていただけませんか?お願いします。 当方経済やITに関して全くの素人で少々困っております・・・ 大学も別に経済学専攻なわけではないのですが、なぜかこの課題でして(^^;) 課題の発表から締め切りまでの期間が短く(〆切 10/28) あまりないので切羽詰っております。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 電力ビジネスについて

    学校のクラブ活動の為の質問になるのですが、電力ビジネスについて調べています。 太陽光関連は、これから将来性のあるビジネスになるときいたことがありますが、具体的に、 ソーラーパネルで発電して42円で売る以外に、どのうよなビジネスモデルで収益をあげている会社があるのでしょうか? ・・・発電業者? ソーラーパネルを作るの会社? 販売会社(代理店)? その他にも・・・??? 参考になるURLなどがありましたら、教えてほしいのですが、ヨロシクお願いします。 それ以外にも、電力ビジネスについて、いろいろな意見が聞きたいので、もしよろしければお聞かせください。

  • ネットワークビジネス(バンビ)にはまりそうな母

    母がいわゆるネットワークビジネスにはまりそうです。 ネットワークビジネスに対して私は非常に拒否感を感じ、大反対しました。それでも変な映像などを見せられ洗脳されているので聞く耳をもってくれません。 その商品とはホームオゾナイザーという商品で、お風呂のお湯をオゾンで滅菌し肌をきれいにする、新陳代謝を促進するという効果があるそうです。 胡散くさいことに四十肩が直るとか沈痛効果があるとまで書かれています。その他、ガンが治ったとか。あり得ないのはわかっているのですが、老人になるとこういうのを信じてくるのでしょう。 ま、母に何を言っても母は「オゾンはいい!健康に利く」と言っているので説得のしようがなくなっています。 紹介制度は5人で買えばグループ購入で安くなるそうです。6人目から自分の機器がタダになるそうです。1台40万円です。ちなみに我が家ではそんなお金は本当にありません。 会社は板橋区にあるバンビという会社です。「悪徳商法マニアックス」では探せませんでした。ただ、問題になっているようですが芙蓉という会社は、オゾンの美顔器を販売していて、それの関連会社じゃないかと私は疑っています。もしこの会社に知っていることがあれば教えてください。 ただ、単にまとも(かもしれない?)な商品を買い友達を紹介しないならよいのでしょうか? ネットワークビジネスと言ってもすべてを悪と決めつけちゃだめなんですよね。 私もそんなの利くわけないとわかっています。 ただ、複雑な気分になるのが母はこれまで化粧けがありませんでした。母を見て美顔や健康とかに憧れる母の気持ちを初めて知り、そんなに反対しちゃかわいそうかな~とも考えました。このネットワークビジネスはどうなんでしょう???

  • 人材業界の新しいビジネスの提案です。どう思いますか

    退職したい人がいる会社と、採用したい人がいる会社を直接ウェブ上で結びつけるというのは可能だと思うんですよね。今は転職エージェントがミドルにいる状況ですが、それがないビジネスモデルも可能じゃないかと思ったのです。 例えば、会社を辞めたい人がいたら、その会社の人事は、この別の会社では採用しているから紹介してあげようか、といって、その会社に連絡する。 新しく採用する側のメリットとしては会社がその人の能力や経験など一番わかっているので、新しく採用する側の会社としてはそういう情報が共有できてうれしいというのがあるのではないでしょうか。 辞められる会社のメリットとしては、辞めた人材と関係を持ち続けることができるかな、また別の経験を積んでレベルアップして、数年後帰ってきてもいいんだよ、とかそういうのができるかもしれません。あとは、別の会社とネットワークできるというか、新しいビジネスのチャンスになるかもしれませんし。 収益モデルですが、企業から会員制のフィーを頂くことで運営できると考えております。 ご意見をお聞かせください

専門家に質問してみよう