• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォシュレットって、ちゃんと落ちるの?)

ウォシュレットの効果と使い勝手は?

j3100-pipsの回答

回答No.5

紙でふくよりははるかにはるかに清潔になりますよ。 たとえば、水で洗ったあと水分をペーパーでふきとりますが、 そのペーパーをかいでも完璧な無臭ですよ。 紙でふき過ぎると、すれ痔になりますよ。 血が出るくらいにふいても、その紙が無臭になるのは困難でしょう。 もちろん、何事も程度があります。 洗浄便座でごく短時間で済ませている人には、あるいは汚い人がいるかもね。 あなたのような潔癖な人が使えば鬼に金棒です。 あなたのような人がいまだに使ってないとは、「信じられなーい」ですよ。 なお、私は洗浄便座を買う前はお風呂のシャワーで洗っていましたよ。 お風呂でやるのに抵抗がなければ試してみては。 トイレ内にある蛇口でペーパーを濡らしてふくのも一つの方法です。 水圧で肛門から直腸内部まで入ってしまうことが無いので、より健康的かもしれません。 何にしろ水洗いの快適さを知れば、ペーパーだけなんて、 ボッチャントイレみたいなものというくらいですよ。

noname#256320
質問者

お礼

やっぱり紙で拭くよりも、水で洗った方が、はるかに衛生的なんですね。 乾いた紙でゴシゴシ拭くよりも、紙を水で濡らして拭いた方が、肛門を傷めずしかもきれいになるのですね。 何にしても、水を使った方が衛生的なのは分かりました。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ウォシュレットのこと!

    ウォシュレットが普及して久しく、私の家族も極当たり前に使っているようですが…私は…お尻を清潔ににするためのウォシュレットそのものが不衛生な気がして使えません(笑) お尻を洗った汚水がウォシュレット部分にかかり→そのまま乾燥→次回使う時、その部分からお湯が出るw 私の場合、毎朝快便で毎朝シャワーを浴びるので、必要性を感じてないのも事実なのですが。 ウォシュレットそのものの掃除ってどうされてますか? 露出させてその部分の洗浄ってしたことありますか? 私は無いです。 どうやるのかもわかりません。 だから不潔に思うのです。 (もし洗浄法があれば教えていただきたいです)

  • ウォッシュレットの使い方

    ウォッシュレットのついているトイレを使っているのですが ダンナがウォッシュレット大好きで大便のたびに使っている ようです。 いつもトイレ掃除する時にノズルに便がついているので まさかウォッシュレットしながら、便だしてるの?? と聞いてみました。 どうやらウォッシュレットで肛門を刺激し、そして便をだしている ようです。 以前、ダンナの同僚の方が家に遊びにこられた時にその話題になり 話したら、ぜんぜん普通の事だ。と言われました。 ウォッシュレットってそういう使い方をするものなんですか? ビデが使いたいと思っていても便がついたようなノズルが 出てきてそれであらわれるのかと思うと汚く感じ 使えずダンナ専用となってしまっています。 便をつけないで。と注意したので、最近はあまりついていなく なりましたが、やっぱり汚いかんじがして。 便がついている。と言っても大量についているわけではなく ノズルの先に少しついている程度ですが、とても気になります。 神経質すぎるのでしょうか?

  • ウォシュレットって清潔ですか?

    ウォシュレットは何度か使用したことがありますが その度に不安に思うことがありました。 それは、水が出てくるノズルの部分が不潔なのでは…? ということです…。 お尻に当たった水が落ちてノズルに付くんじゃないか、 と思います…。 前にデパートの洋式トイレでウォシュレットのノズルを 見たときに、茶色くなっていた(便みたいな色)ので それからウォシュレット恐怖症(?)っぽくなりました。 他人のお尻を洗った水がノズルに付き、 そのノズルから出てくる水で自分のお尻を 洗うなんて汚いんじゃないかと思ってしまいます。 紙で拭くよりウォシュレットの方が綺麗になるといいますが、 どうしても気になってしまいます。 みなさんは気にならないですか? また、あのノズルは綺麗なのでしょうか、教えてください。

  • ウォシュレット…

    本当に妙な質問で恥ずかしいんですけど… 昨日、初めてウォシュレットの水流の強さを『強』にしてつかったところ、しばらくして違和感をおぼえたのでスイッチを切りました。すると、便意をもよおしたので力を入れると肛門から水が大量に出てきました。 …ウォシュレットが肛門にジャストフィットして水が入り込んだんですよね。ビックリしました。 ここで質問なのですが、この行為は腸などに悪い影響を与えるでしょうか??私的には便秘がひどいのでなんだかすっきりして気持ちがいいのですが。でもそれによって便がでるわけではありません。やらないほうがいいですか?

  • ウォシュレットの汚れを落とすにはどうすればいい?

    家で使っているウォシュレットの本体、お湯が出る部分の汚れを落とすにはどうすればいいですか? ウォシュレットの先端部分がひどく汚れていて使う気がありません(´・ω・`) ノズルのところがどす黒く便と思われる汚れがこびりついていています 掃除初心者の私にもウォシュレットの嫌な汚れを落とす方法があれば知りたいです!!

  • ウォッシュレットは便をしてから?拭いてから?

    汚い質問でごめんなさい。 タイトル通りなのですが、 ウォッシュレットというのは 「排泄をしてからそのまま水をかけるのですか?」 それとも 「紙で拭いたあとに水をかけるのですか?」 私は家では紙で拭いてから水をかけます。その後、便器のまわりに水がとんでいれば紙で掃除します。ちなみに家族は紙で拭かずに水じゃないかと言います。 また、「乾燥」というのは既に紙で拭いたところに水をかけ、それを乾燥させると思っていました。 もし拭かないでいきなり水をかける人は、その後紙でふいて乾燥?もしくはそのまま乾燥?(そうすると紙は必要なくなる?ヒャー) 外にでて便器をみると、ノズル付近に便がついている場合があり、便をぬぐわずに水をかけて飛び散っているのか?と思い、その汚れにぞっとしました。もちろん紙の摩擦より水のほうがおしりに優しいことはわかるのですが・・・ みなさんどうなさっているのでしょう。

  • ウォシュレットの使い方

    先日テレビを見ていたら、女医の西川先生は、ウォシュレットが嫌いだそうでした。また、近くにいた女子アナウンサーも「飛び散るからイヤだ」と言っていました。 私は、「飛び散る」という言葉にピンと来ませんでした。 私は、ウォシュレットを使うときは、まず、した後に 紙で拭きます。汚れを完全に拭き取った後で ウォシュレットで洗い流します。 その、女子アナが言うことを考えると、この女子アナは 最初に紙で拭かずに、排便後にいきなり洗い流すようです。 しかしながら、それを聞いていると、一般的な使い方が そうなのかな?と思い始めました。 わたしのやり方は、紙も無駄になるし、神経質なのでしょうか? 正しい答えというよりは、割合的にそういう使い方をしている人が 多いという答えになりそうですが、皆さんはどんな使い方をしているのか知りたくて、質問してみました。 どうでもいい質問かもしれませんが、もし、お暇な方がいらっしゃったら、暇つぶしにでも回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウォシュレットあたりますか?

    少々恥ずかしい質問ですが、公の場では聞きにくいので どうぞ、教えてください。 ウォシュレット付きのトイレを使用されてる方は多いと思いますが、 その出てくる水(お湯)はちゃんと命中しますか?? 私はビデを使うとお尻か、お尻よりもう少し前部にあたり、 おしり用を使うと、かなり後ろの方にあたります。 生理のときなど、ビデ機能を使いたいときもあるのですが、 わざわざ座り方を変えなければなりません。 (命中させようとすると、肛門は便座の上にくる状態です…)

  • ウォシュレットのしすぎ?

    毎朝トイレにいっても便が出ないので 絶対出さないと落ち着かないので ほぼ毎朝ウォシュレットを使って 無理やり少しでも出して学校に いっているのですが、たまに ガスが音無しでよくスカッと出る ことが何回もあります。出ない日もありますが・・・ 午後につれてよくはなりますが、 肛門が変な感じ+ガス出る ってかんじです。。ウォシュレットのしすぎで こんなことなったりするんでしょうか?X_X

  • ウォシュレットってどのタイミングで使ってますか?

    我が家のトイレにはウォシュレットがあります。 外出先でもウォシュレット付きのトイレがあたり前になってきました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ウォシュレットはどのタイミングで使いますか? 小の場合 ○用を足し、トイレットペーパーで拭いてから? ○用を足し、ウォシュレットをあててから拭く? 大の場合 ○用を足し、トイレットペーパーで拭いてから? ○用を足し、ウォシュレットであててから拭く? 私は毎回タイミングで迷います・・。 なので、家ではほとんど使いません・・。 特に大の場合、用を足してからウォシュレットだと、大がまだお尻についているところに水をあてるわけだから、その水が散乱して他のキレイな場所にも大の汚れがついてしまうんではないかと・・。 かといって、お尻を拭いてからだと、あまり意味がないのでは・・? 主人にも聞きましたが、意見がわかれてました。 実際皆さんはどのタイミングで使用してますか? もしよかったらその理由も教えてください☆