• ベストアンサー

ウォシュレットのしすぎ?

毎朝トイレにいっても便が出ないので 絶対出さないと落ち着かないので ほぼ毎朝ウォシュレットを使って 無理やり少しでも出して学校に いっているのですが、たまに ガスが音無しでよくスカッと出る ことが何回もあります。出ない日もありますが・・・ 午後につれてよくはなりますが、 肛門が変な感じ+ガス出る ってかんじです。。ウォシュレットのしすぎで こんなことなったりするんでしょうか?X_X

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

ああこれは止めましょう。自力で出すことが出来無くなります。 また肛門が柔らかくなってきて、しまいにはふやけて感じ無くなります。最終的には便の出もさらに悪くなり、きれ痔になりますが、運が悪いと穴があきます。つまり痔ろうってやつです。大手術です。痛みも半端無いです。 我慢してでも自力で出すようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

つまり、肛門の中にウォッシュレットのお湯を入れておられるのでしょうか? これはやめてください。 理由ですが、便は汚いという概念よりも、医学的には肛門の外の方が不潔なのです。雑菌は肛門の外にあっても問題にはなりませんが、内部に侵入すると問題になります。 ウォッシュレットのお湯で肛門の中を洗うようなことは絶対にやめましょう。 不潔きわまりないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

誤った使い方は止めましょう。 ウォシュレットはそもそも便をして、汚れたお尻を綺麗にする物です。 食物繊維の多い食品を食べるとか、整腸剤を飲むか…。 出来る限り自然に排便して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォッシュレットの使い方

    ウォッシュレットのついているトイレを使っているのですが ダンナがウォッシュレット大好きで大便のたびに使っている ようです。 いつもトイレ掃除する時にノズルに便がついているので まさかウォッシュレットしながら、便だしてるの?? と聞いてみました。 どうやらウォッシュレットで肛門を刺激し、そして便をだしている ようです。 以前、ダンナの同僚の方が家に遊びにこられた時にその話題になり 話したら、ぜんぜん普通の事だ。と言われました。 ウォッシュレットってそういう使い方をするものなんですか? ビデが使いたいと思っていても便がついたようなノズルが 出てきてそれであらわれるのかと思うと汚く感じ 使えずダンナ専用となってしまっています。 便をつけないで。と注意したので、最近はあまりついていなく なりましたが、やっぱり汚いかんじがして。 便がついている。と言っても大量についているわけではなく ノズルの先に少しついている程度ですが、とても気になります。 神経質すぎるのでしょうか?

  • 肛門が痒くて仕方がない(デパートのウォシュレット利用後)

    肛門が痒くて仕方がない(デパートのウォシュレット利用後) 男性です。デパートのトイレでウォシュレットを利用直後から肛門が痒くて仕方がないです。痒みは一時的なものだと思っていたのですが、もう1カ月も経つのにいまだに痒くて仕方がないです。 へんな病気に感染してしまったのでしょか? 回答よろしくお願い致します。

  • これは痔の前兆でしょうか?

    堅い便をした時に肛門から2、3滴血が出ることがあります 痛みはあまりなくウォシュレットの水がちょっとしみる程度です トイレから出たらもう痛みはなく、毎回ではなく4回に1回くらいです この症状は放っておくと痔になるものでしょうか? それとも痔とは無関係なのでしょうか?

  • ウオシュレット

    海外のホテルってウオシュレットが完備しているところが未だ少ないですよね。 昨年、行った中国、インドネシアの、まあまあ名の通ったホテルでもウオシュレットはありませんでした。 ほとんどの日本人はウオシュレットがない生活は考えられなくなっていると思います。 海外のホテルなり宿泊先でどのように対処しましたか? 私は、 1)百円ショップで、プラスチック製の油指し機のような200cc程水が入る容器を購入して使用しました(ネットなどで売っている電動ウオシュレットは高い)。 家で練習していったのですが、容量が少なく2回~3回水を入れなければならず、ズボンを下げたまま水汲みに移動するのが大変でした。また、手で押して水を出すのですが、水の量が少なくなると、「ぶしゅー」と空回りして、不気味な音を出します(やり方にもよりますが)、また気になったのが、空港の税関で見られたときなんと答えたらいいかと考えました( え、、、とイン、トイレ、ウンチポンプ?いやただのボトル?)。 それでも滞在中なんとかやりとげました。 今度持っていくとしたら、改良が必要です。 2)後考えて実行したのが、用をたしたあと、バスタブかシャワーでスッキリというやつです(勿論用をたして、綺麗に紙を使ったあとですよ!)、トイレとバスタブ、シャワーが同室でしたから。 勿論、同行したかみさんには、バスタブでの行為は旅行中言ってはいません。 3)昔のスタイル(紙のみ) 皆さんは、旅行中どのような処理?をしましたか、教えて下さい。

  • 排便

    一日に何回も便が出るというのは変ですか?? 普通の人はどれくらい出るものなんでしょうか。 私は毎朝排便があるのですが、学校でお昼ご飯を食べるとまたしたくなります(T_T) でも学校では出せないので毎日苦しい思いをしています↓ ガスもだんだん溜まってきてホントにお腹がパンパンで苦しいです。 ただ単に腸が活発なのでしょうか? 何か治す方法はないのでしょうか?

  • うんこをしたあと、ペーパーできれいに拭いてもパンツについて困ってます。

    うんこをしたあと、ペーパーできれいに拭いてもパンツについて困ってます。若いときはそんなことなかったのですが年をとるとなるのでしょうか?便がやわらかい時になりやすいです。ウォシュレットでしても次のトイレのときに拭くと肛門にうんこがついたりもします。

  • 腸の中身が便かガスか見極める方法は?

    腸の中でガスもしくは便が動いてきて、肛門の近くに来たのが分かりました。便意も感じてトイレで気張りましたが、滑りが良くなくてスムーズに行きません。この間は「固形の便」と思いこんで下剤を使用したところ、実は「ガス」だったようで、強い便意を感じてトイレに何度も行きましたが、便は出ずに腸が動きまわって1日苦しい思いをしました。同じことを繰り返したくないのですが、この内容物が便なのかガスか見極めるいい方法ってあるでしょうか? 肛門から指で押してみたのですが、良く分かりません。お知恵をお願いします・

  • 腸?肛門?変な臭いがします。

    こんばんは。 ここ1ヶ月くらい前から、肛門から?変な臭いがします。 元々、ストレスで心身症と言われいて 過敏性腸症候群という病気を持っています。 ガス型でおならがよくでます。 それとは別だと思うんですが変な臭いがします。 おならではないんです。 臭いがするとずっと臭いが続きます。 たまにちょっと便?のような臭いがします。 トイレから戻ると治っています(´・ω・`) 肛門から臭っているのかな?とは思うんですが、 同じ用な症状になられた方いませんか? 肛門科に行った方がいいんでしょうか? 正直今までガス型で周りに迷惑をかけてきました。 ようやく治まってきていたのにまた臭いで悩むことになって また迷惑をかけることになってしまってほんとに悲しいです(´・ω・`)

  • 大腸がんの症状

    下痢はラーメンを食べなければ直ったのですが、便をした後にウォシュレットをして吹いたら赤い小さい点が付いていました。前日にトマトなどは食べていないのでこれは血でしょうか? 血だとしてもウォシュレットで洗い流した後に1回拭いた後の2回目についていたので血がウォシュレット後の1回拭いた後でも流れないものなんでしょうか? 赤い血と言う事は比較的肛門から近い場所からの出血だと思うのですが、便の太さも親指くらいで余り太くないです。

  • 痔です~おしりの拭き方~

    便に出血があり、医者にいったら 内部のいぼ痔でした。 それは内部で痛くもなく、薬でおさまりました。 しかし!以前から外部?も痔?でして 人とくらべても肛門の形が変です。(エロ本参照) おしり拭くときなかなか便がとれません。 ゆるくてキレが悪いと何回拭いてもとりきれません。 そのうち血がにじんできて非常に痛くなります。 ふだんはウォッシュレットでやるのですが、 外に出ているときは大変です。 おしりの拭き方のコツをおしえてください。

このQ&Aのポイント
  • 不器用な人にもできる刺繍の本を探しています。初心者向けの刺繍の本自体は沢山あるので店頭で何冊か見てみました。
  • 不器用な人向けに何をどう気をつければ綺麗させるのかという核心をついた本がいいのです。やきとりに串を刺すように、単純に見えても物事にはやり方というものが存在します。
  • きちんと角度や針の置き場所、刺す間合いや数を知っていればなんとかなるのでは?それがわからないから刺せないのではないか、と。
回答を見る

専門家に質問してみよう