• ベストアンサー

特定疾患医療費助成制度申請について保健所で聞いたと

特定疾患医療費助成制度申請について保健所で聞いたところ、会社勤めしている方は、会社に調査が入ることもあると言われました。 特定疾患の治療をしていく上で、適度な休憩、勤務時間内に服薬などが行えるか、規則正しい生活(夕飯後の服薬や寝る前の服薬)が出来るか、また、そういったことが出来る環境作りが出来るかなどです。 理由としては、そうしないと税金で医療費助成を行なっている以上、正しく治療に取り組んでないものに、助成が行えないとのことです。 保健所の言うようにこういった調査は入りますか? また、家庭での生活環境も調査に入り指導があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

家族がそうですが 我が家の場合はそのような調査は入りませんでした。 書類審査だけだったです。 只行政により違うのでしょうね。 毎年書類提出があります。

その他の回答 (1)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.2

>保健所の言うようにこういった調査は入りますか? 僕の付き合ってる女性が難病で特定疾患医療医療費受給者証を持っていますが、同じ会社なのでその調査ってなんだろう?と考えても思いつかないです。 お書きになっている環境づくり、うちではしてるとおもいません。 ただ、お昼にお薬飲んだり、夕方に飲んだりはしているのはみています。 病院も土曜日に4週~6週毎に行ってます。 でも病気にいい環境づくりってのはないですね。 >また、家庭での生活環境も調査に入り指導があるでしょうか? それも特にないですね。 特定疾患医療医療費受給者証と管理表(東京はオレンジ色)が出るので病院を掛かったときは必ず持参し、精算する際に出して金額を記載してもらう必要があるのですが(薬局も)この特定疾患医療医療費受給者証って1年更新の医療券なんですよ。 更新のときは担当医師の診断や病状についてのこまやかなレポートみたいなものをれを書いてもらって、自分でも普段の症状について記載し役所に出しにいきます。(毎年真夏に更新時期なんですよ。昨年は8月締め切りでした(一緒にいったので) 調査といえばそのくらいしか思いつきません。 あとはデータ(病気の)を提供を厚生労働省の研究のためにしてもいいですか?みたいな同意文がありましたね。 そんな詳しい調査はないと思うのですが…保健所の方がそういうのならあるのかもしれませんね。 僕の耳にも彼女の病状調査が来たという話は聞いたことがないのでちょっとびっくりしました。

関連するQ&A

  • 特定疾患医療費助成制度について

    ベーチェット病の疑いで、中学生からおよそ10年間 治療中のものです。 このたび、ダメ元ではありますが、 特定疾患医療費助成制度を申請しようと思っております。 ですが、申請すべき都県が分からず困っておりご相談させて頂きました。 住民票は富山県のままになっていますが、 住んでいる場所は千葉県です。 (大学生のため一人暮らしをしております) 通っている大学は都内の総合病院です。 この場合、申請はどの都県で行えばよいのでしょうか…? 長年病院に通っているため、生命保険にも入ることができませんでした。 ですから、せめて治療中のベーチェット病で助成制度を受けたいと思いました。 よろしければご回答のほどよろしくお願いします。

  • 特定疾患の医療費について

    3年ほど前にバッドキアリ症候群と診断され、保健所に特定疾患の医療費負担の助成の申告をするように病院に言われているのですが、私の家庭の経済水準は一般家庭の経済水準に比べるととても高く、助成をうけてもたいして変わらないということと、父が未だに私の病気を認めたくないということからなのか、特定疾患の申告をしていない事が分かりました。 また、今現在も病気のことを言うと機嫌を悪くしてしまいますので病気の話すらすることができません。 病名も教えてもらえず、今年になり、私が主治医に聞いた事により自分の病気が分かりました。 父に医療費や病気の話は禁句なのでなるべく避けたいと思っているのですが、助成に関してはどうしても気になります。 特定疾患の医療費助成の申告は必ずしなくてはいけないのですか? 詳しい方教えてください!

  • 小児特定疾患の医療費の助成について

    4ヶ月の息子が水腎症で大学病院に通院しています。新聞で読んだのですが、子供の腎臓病は小児特定疾患で医療費の助成があるとのこと。うちの子供にも当てはまるのでしょうか?当てはまるとすれば、どこに申請すればいいのでしょうか?

  • 特定疾患医療給付制度について

    どうも初めまして。特定疾患について質問があります。 ご存じの方、お答えいただけると助かります。 私の母が特定疾患である潰瘍性大腸炎です。 そこで、特定疾患医療受給者証を交付してもらうため、保健所に申請書を提出している状態です。あとは審査待ちです。 特定疾患と認められた場合、医療費が自己負担分のみ、支払えばよくなると思いますが、申請が下りるまでの間の医療費がどうなるのか疑問です。 審査が通った場合、申請書を提出した日までさかのぼって、既に支払った分の医療費が支給されると考えて良いのでしょうか?? 以上よろしくお願いします。

  • 特定疾患の申請と入院費の支払いについて

    先月、入院・手術をして数日前に退院しました。 特定疾患に指定されている病気のため、退院が決まった時に 主治医から特定疾患の申請書を病院の受付で貰うよう言われました。 休日で窓口が開いていないまま退院したため、 医療費の支払いも特定疾患の申請書を貰うのも後日、となっている状況です。 医療費の請求書が届き次第手続きを行うつもりなのですが、 ネットで調べると、特定疾患は住んでいる自治体の保健所で申請するとあります。 病院で申請するのと保健所で申請するのと何か違うのでしょうか? どちらでもできるのですか? また、主治医は高額医療費の方で支払いをしてしまうと、 特定疾患が認められても払ったものが戻ってこないから 支払い前に手続きを、とのことでしたが、 すでに退院しているのに、特定疾患の申請をするために 医療費の支払いを待ってもらうことができるのでしょうか?

  • 特定疾患について

     神奈川に住む私のいとこは特定疾患の成人スティル病にかかっています。この病気は東京都が単独で難病医療費等助成疾病として扱っています。  いとこの家はあまり裕福ではなく毎月の医療費など5万円の出費が痛むようです。  東京都にはいとこの親戚がおり、彼女はそこに籍をおかせてもらって、難病医療費助成制度を受けようというのです。  移転後も彼女の生計中心者は彼女の両親ですが、これは特定疾患が降りるのでしょうか。また、どういう問題があるのですか。  両親に扶養され、年齢は20歳です。よろしくお願いします。

  • 特定疾患の医療費について詳しい方教えてください。

    うちの娘は膠原病で特定疾患の受給表を持っています。 この特定疾患は持病はもちろん医療費が助成されますが、 ステロイドなど大量に摂取して起こる副作用の部分、 たとえば眼科(ステロイド白内障・眼圧上がる)や高血圧、ステロイド糖尿病など 病気からか?薬の副作用かわからない部分は助成の対象になるのでしょうか? 先生の判断で申請するらしいのですが (その先の機関(厚生省かな?)通ったり通らなかったりする様です) 医者によって違うようなのでどうなのかと思い詳しい方に教えて頂きたいと思いました。

  • 特定疾患療養管理料って?

    お世話になります。 特定疾患療養管理料って何のために取られるんですか? 「特定疾患」に指定されている病気ではないので、医療費の助成なども受けられないのに、診療報酬の医学管理等という項目で、しっかり225点も取られます。 慢性疾患なので延々と取られ続けます・・・。 特定疾患でもないのに、どうして診療報酬で「特定疾患」と、紛らわしい名称をつけているのでしょうね? もしかして助成が受けられるのかな?と、調べた方も多いのではないかと思うのですが。 宜しくお願い致します。

  • 特定疾患の医療費について

    神経線維腫症の特定疾患として認められ 医療券使用させていただいており 脊髄の手術等ではとても助かりありがたく思っているのですがこの病気の治療であればどのような場合でも医療券が適用されるわけではないのでしょうか?? カフェオレ斑の治療は美容目的とみなされ 医療券は使えないのですか?? 難病支援センターに問合せをしたら よくわからない回答が返ってきました。 担当の先生にはカフェオレ斑のレーザー治療は 医療券は使えないと思いますとの回答で 使えないと断定されたわけではなかったのですが 支払時は全額負担でした。

  • 医療費助成制度についての質問です。

    医療費助成制度についての質問です。 平成27年から医療費助成制度が変わるようで、軽快者については助成対象外になるという事なのですが、この軽快者の基準について、難しくて私は当てはまるのか分からないので、詳しい方に教えて頂けたらと思います。 当てはまるのであれば、医療費助成の継続をしたいと思っています。 私は去年の2月に全身性エリテマトーデスを発症し、今は毎日欠かさず薬を服用して暮らしています。 臓器合併症などは無く、血液検査の結果は毎回不安定ですが、症状も落ち着いています。 服用している薬は、ステロイド、免疫抑制剤、胃薬、血液の流れを良くする薬、感染症予防の薬です。 ネットなどに記載されている軽快者基準を見ていても、自分が当てはまっているのかわかりません。 診断基準の中の、疾患特異的治療がない、とはどういう事でしょうか? 薬を服用している事でしょうか? 御回答、頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう