• ベストアンサー

サインコサインの微積分とガウス空間

サインコサインの微積分の関係がガウス空間の回転に重なると思うのですが、数学的に何か意味があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242965
noname#242965
回答No.5

ガウス空間に大いに関係あります。 画像添付図に於いて オイラーの公式 e^(ix)=Cos(x)+iSin(x)・・・・・・(A) に於いて、 x=0の時  e^(i0)=Cos(0)+iSin(0) 1=1 x=π/2のとき e^(iπ/2)=0+iSin(0) =1 微分をする x=π/2の時 d{e^(ix)}/dt=Cos(x)+iSin(x))        =Cos(π/2)+i        =+i x=πの時 d{e^(ix)}/dt=Cos(x)+iSin(x))        =-1 x=3π/4の時 d{e^(ix)}/dt=Cos(x)+iSin(x))        =-i x=2πの時 d{e^(ix)}/dt=Cos(x)+iSin(x))        =+1

kaitara1
質問者

お礼

オイラーの公式のほうが本質的だったということですね。

その他の回答 (4)

noname#242965
noname#242965
回答No.4

オイラーの公式に於いて微分すると左回転を起こし 積分すると右回転を起こすのです。 この右回転(1葉面)と左回転(2葉面)のリーマン面はつながっていて、 メービウスの帯の表と裏の関係にあります。

kaitara1
質問者

お礼

ガウス空間との関係はないのでしょうか。

noname#242965
noname#242965
回答No.3

この図はオイラーの公式を図示したものです。 なので、積分すると右回転を起こします。

kaitara1
質問者

お礼

ガウス空間との関係はどうなのでしょう。

noname#242965
noname#242965
回答No.2

d{sin(x)}=cos(x) d{cos(x)=-sin(x) d{-sin(x)}=-cos(x) 微分をしていくとA図の左回転を引き起こす。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示の動きがガウス空間と重なって見えませんか。

回答No.1

ガウス平面(複素平面)のことですか? 三角関数と複素数の指数関数は、我々の生活にはなくてはならないもののようです。 まだお若いのでしたら、大学でぜひ数学を研究してください。自分は、よく分からずに医学部に行って、後悔しています。

kaitara1
質問者

お礼

私は老人です。良いお医者さんになってください。

関連するQ&A

  • 三角関数の微分積分とガウス空間の関係は双対の関係?

    サインコサインの微分積分で正負が変わりながら交互に現れることと、ガウス空間でiと1とがやはり正負を変えながら交互に現れるのは双対の関係にあるといえるのでしょうか。

  • サインとコサインは微積分からみると群?

    よく分からないのですがサインとコサインは微分や積分するとお互いに変わるようですので群と呼ばれるものをつくっているのでしょうか。またこのような関係にある関数はほかにもあるのでしょうか.

  • サインとコサインの関係

    三角関数でサインコサインというのでサインの方が主でコサインのほうが従である様に思っていましたがこの二つには主従関係とか優劣関係があるのでしょうか.

  • サイン コサイン タンジェントについて

    今数学でわからないところがあります。単元はサインコサイン タンジェント ってやつです、説明を見ても理解できませんでした。 分かる方がいればぜひ簡単に教えてください。お願いします。

  • これもガウス積分?

     ガウス積分というのは統計学などに出てくる ∫[-∞~∞]e^-(ax^2) dx = √(π/a) ・・・・・・・(#1) のことを指していると思うのですが http://www.img5.net/src/up27768.gif に出てくる 'ガウス積分' は何に使われるのでしょ。マセマの「ベクトル解析」に出てくるのですが、使い方がよくわかりません。私が持っている他のベクトル解析の参考書には載っていません。  ネットでガウス積分を検索しても出てくるのは(#1)だけです。

  • サイン・コサイン・タンジェント?

    サイン・コサイン・タンジェントと言う計算式?はどのような場面で使うの?計算の仕方は?意味は?教えて下さい。

  • ガウス積分って?

    ガウス積分がどういう理屈の元に成り立っているか教えてください. 例えば1次元・2次元ガウス積分では,グラフ上でどのようにガウス積分点を配しているのかなどです. ちなみに http://bowie.mech.nagasaki-u.ac.jp/~sai/Master-BFM/bfmtext/node13.html での説明は理解しています. これをη,ξの無次元座標でのグラフ上での説明も加えてもらえればなって思うんですが・・・・ なんでもいいです.この本読めとかでも結構ですのでアドバイスお願いします.

  • ガウス積分みたいです。

    ある期待値(または平均値)を計算する中にでてくるんですが、∫[-∞,∞]x・exp(-ax^2)dxの積分ってどうやればいいんですか?部分積分でやると、こんがらがってしまいます。 ガウス積分なんですか? ∫[-∞,∞]x^2・exp(-ax^2)dxの積分は1/2a*(π/a)^(1/2)っていうのは、いろんなサイトや教科書にもでていますが、前者にあげたxの1乗の場合がどうしたらいいかわかりません。ガウス積分に一般式でもあるのでしょうか? 急なお願いになってしまうのですが、お願いします。

  • サイン・コサイン

    エクセルの関数に、サイン・コサインがありますが、 これらの関数は使う機会はあるのでしょうか? 事務職のOLだとつかう機会はないですか? あるとしたら、何系の仕事でしょうか?

  • サイン・コサイン・タンジェント

    たしか中学生くらいで サイン・コサイン・タンジェントを習いますが 大人になって使う人っていますか? 私は一般事務のOLですが 私生活でも仕事中でも使った事はないです。 使う人はどういう人なんでしょうか? 建築家や大学の教授や学校の数学の先生ですか?