• ベストアンサー

システムリソースが・・・!

極端に不足しています」というメッセージが出ます。これを解消するにはどうすればよいのでしょうか?お尋ね致します。以上、よろしく!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.6

WindowsME は、Windows95 の系譜の OS です。 この系譜の OS は「システムリソース」と言う一定量のリソース(資源)を配分しながら いろいろなアプリケーションソフト(インターネットエクスプローラやワード、エクセル など)を動かします。 この「システムリソース」と言うものはメモリの搭載量やハードディスクの空き容量とは まったく無関係なもので、どれだけメモリを増やしても、どれだけ大きなハードディスクに 換えても問題は解決しません。 他の方の回答にもあるように Windows2000 または WindowsXP にすれば「システムリソース」の 呪縛から逃れることができますが、それにはいろいろと手間と時間がかかります。 現在の WindowsME のままシステムリソースの使用量を改善するには次の方法が有効です。 ・「スタートアップ」に登録されているアプリケーションソフトを減らす/消す ・「スタートアップ」には入っていないけれど常に背後で稼動している「常駐ソフト」を   稼動しないようにする これらの方法は #1 の方が紹介されたホームページに詳しく記載されています。 こちらをよくお読みになって、快適にパソコンが使えるようになると良いですね。

noname#70061
質問者

お礼

初心者にも判るように丁寧に説明して戴き感謝に絶えません。よく判りました。有難う御座います。以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#47429
noname#47429
回答No.5

 最終的にはPCを再起動することが最善ですね。 起動時のリソース残量があっても長く使用しているうちに 同じ状態になってしまいます。  これは9x系OSの宿命です。 リソース残が40%前後の状態で再起動してフリーズから逃れる習慣をつけましょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ay7ay
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

コンピューターウイルスにかかっている場合も考えられます。 検索エンジン、[教えて!goo]でもこの内容が良くありますので、一度みてみたらどうでしょうか? たとえばワームとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.3

Meを使っている限りこの問題に直面してしまいます。避けては通れない道ですね。 下記のサイトを参考にしてください! 一応メモリを256MBはつんでおいたほうがいいでしょう

参考URL:
http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/menu.html,http://www.winfaq.jp/wme/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

起動するソフトを減らす。 常駐ソフトを解除する。 もしくは、OSを Windows2000/XP にする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

下記のサイトを参考にしてください

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#50
noname#70061
質問者

お礼

有難う御座いました。神様・仏様・himemama様!本当にこのコーナーは助かります。以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムリソースってなんですか

    PCがすぐに固まってしまい 「システムリソースが極端に不足しています」 というメッセージがでます。 そもそもシステムリソースとは一体何でしょうか? そしてこのような現象を回避する方法はあるのでしょうか? どなたか教えてください。おねがいします。

  • システムリソースって?

    最近、パソコン使用中によく(システムリソースが極端に不足しています)というメッセージがよくでます。これは一体何の事で、ずばり何が不足しているのでしょうか?ちなみにパソコンのメモリは64Mで、これといったものは、インストールしていません。あと、システムのコストパフォーマンスにあるシステムリソースは、だいだい何パーセントくらいの空きが最適なのですか?私の場合はいつも約46%~51%です。よきアドバイスを、おねがいします。

  • システムリソース不足ってなに?

    グラフィック系の複数のアプリケーションで 作業しているときに以下のメッセージがよくでます。 「システムリソースが極端に不足しています」 アプリを閉じて、一つのアプリにしぼって作業しても たまに同様のメッセージがでます。 どうすれば解消されるでしょうか? PCスペックは以下の通りです。 OS:Windows95 Pentium (2) 233 メモリ:95MB システムリソース:58%の空き (メーラとインターネットブラウザ使用時) ファイルシステム:32ビット 仮想メモリ:32ビット 各ドライブの空き領域:500MB~1GB よろしくお願いします。

  • システムリソースについて

    パソコンをつついてたら、”システムリソースが極端に不足しています”と表示されました。 意味が分からないのと、どう対処したら良いのかわかりません。  誰か教えて下さい.

  • システムリソースについて

    度々お世話になります。 今回は、PCを起動すると「システムリソースが極端に不足しています。」という表示が表れます。また、インターネットに接続しても「IPアドレス????は、ハードウェアのアドレスが????に設定してあるシステムと競合していることが検出されました。」というメッセージも出ます。満足にネットもできないので困っています。両者には何か関係があるのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないので対処法があれば教えてくだされば幸いです。 OS:98 シャープのメビウスです。 よろしくお願いします。

  • システムリソース

    システムリソースが極端に不足しています。 と表示が出たら何かしたほうがいいんでしょうか? システムリソースって何ですか?

  • システムリソースが足りません?

    パソコンを使っていると 「システムリソースが足りません」とか いう メッセージが表示されて 固まります。 これは 何を どうすれば 解消されますか? メモリを 増設すれば 直るんでしょうか? 初心者な 質問で申し訳ありませんが 解消法を 教えてください。

  • システムリソースって何ですか??

    ウィンドウズMeを使い始めて2年ほど経ちます 最近(システムリソースが極端に不足しています)・・と画面に出てしまいます 素人ですので何の事だか分かりませんしどうしていいのか分かりませんのでどなたか教えてください よろしくお願いします

  • システムリソースが。。。

    最近、よくフリーズするようになりました。そのたびに再起動をしているのですが、今日は「システムリソースが極端に不足しています。アプリケーションを閉じますか?」という画面がでてきて、困っています。 どなたか分かる方いませんか?

  • システムリソースって?

    教えてください。システムリソースが極端に不足しています。アプリケーションを終了しますか? となります。どう対処すればよいのでしょうか、デジカメ画像のアップロード中に現象が出ます。よろしくお願いします。ビギナーです。