• ベストアンサー

好きな人に暑中(残暑)見舞いを渡したいのですが・・・

baranokishiの回答

回答No.5

再びbaranokishiです。  迷っているなら、出すべきですよ 笑。  それから、一生懸命文章を書いてみてください。そうすると文章力もあがりますよ。この世で最も頭を使う文章は入試の答案でもなく、恋文であると言われています。  斯く言う私も随分文章力が上がりました 笑。  後悔しないで頑張ってください。

iguaya
質問者

お礼

baranokishiさん、ありがとうございます! すみません、もう1つ質問なんですが相手からの連絡がほしい旨を伝える場合文章の最後に私のメルアドORケーバンを書いても差し支えないでしょうか?それとも失礼ですか?(汗) (相手のメルアド知らないんで・・・) 変な質問すみません!

関連するQ&A

  • 暑中見舞と残暑見舞

    暑中見舞いに関して- 会社で印刷してもらった「暑中見舞はがき」を出しそびれ、大量に余らせてしまいました。 今から「暑中」の部分を二重線で消して、「残暑」と書き換え、「残暑見舞はがき」に転用して出そうと思うのですが、これは先方に対して、失礼でしょうか? 常識のある人、教えてください。

  • 暑中見舞いはいつまでに?

    暑中見舞いと残暑見舞い・・・いつまでが暑中見舞いでいつからが残暑見舞いになるのでしょうか?たしかお盆までは暑中見舞いだったような?いまから投函するとして早くても14日というと、もう暑中見舞いでは遅いのでしょうか?!書いてあったのですが、投函しそびれて週末になってしまった私です。

  • 暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送って良いか?

    暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送っても良いものでしょうか? すでに暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送るのはマナー違反になるでしょうか? マナー違反になるかどうか、相手に不快感を与えるかどうかを教えて下さい。 「送る必要はない」というのはもう分かっているので、「送る必要はない」という回答はしないで下さい。 送るとマナー違反になるかならないかを教えて下さい。

  • 暑中見舞いを出し忘れてしまいました

    夏休みの宿題に"担任の先生とお世話になった人に暑中見舞いを出す"という物があったのですが、すっかり忘れていて出せませんでした。 それ自体はあまり問題じゃないのかもしれませんが、私の担任の先生はけっこう厳しくて、怒られそうで怖いです。 それで、今の時期じゃ遅いかもしれませんが、暑中見舞いの内容で出すか、残暑見舞いとして出すか、迷っています。 友達に相談したりもしたのですが、「自分で考えて」と言われ、とても困っています。 どうしたら良いでしょうか?

  • 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。

    暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。  いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 暑中見舞いと残暑見舞い

    海外には暑中見舞いなどの習慣がないと思うので英語での適当な文句が見つかりません。 残暑見舞いには Did you have enjoyed this summer? が、適当かなとは思っています。 多分どこかおかしいところがあるかと思います。 英語が得意な方ではないので…。 なにか暑中見舞い、残暑見舞い用に使ってもおかしくない短めな英語のフレーズなどないでしょうか。 ちなみに実際海外の人に出すわけではなく日本人向けなので凝った言い回しよりもぱっとみて分かる物が理想です。 ご回答と併せて上の英文で直すべきところなど教えていただけると嬉しいです。

  • お盆過ぎたら残暑見舞いでしょうか?

    暑中見舞いと残暑見舞いの境目って いつごろですか? お盆過ぎたら残暑見舞いでしょうか?

  • 残暑見舞いについて

    こんにちは。知人から暑中見舞いが届きました。 我が家も出そうということになったのですが 今からは残暑見舞いですよね。暑中見舞いが きていない人達にも残暑見舞いって送って いいんでしょうか?はがきは郵便局の かもめーるを使っていいでしょうか? 今まで出したことがないのでよくわかりません。

  • 残暑見舞いはいつまでなら出せますか?

    今年は諸事情で年賀状が出せなかったので、絶対暑中見舞いは書こうと思っていたのですが、また忙しさにまぎれて立秋も過ぎてしまいました。 やっと落ち着いてきたので残暑見舞いでも・・・と思い立ったのですが、残暑見舞いというのはいつ頃までだと出してもOKなのでしょうか? 今週末までに作成して来週はじめぐらいに到着とかでも大丈夫ですか? ひょっとしたらお盆を過ぎるとまずいのかしら? その辺りに詳しい方、どうか教えて下さい。

  • お中元とお歳暮/暑中見舞いと残暑見舞い

    お恥ずかしい質問ですが、 ・お中元とお歳暮 ・暑中見舞いと残暑見舞い これらはどちらか(たとえば、お中元) をだせば、もう一方(お歳暮)を同じ 相手にはださないのでしょうか。 暑中見舞いも同じで、これをだすと、 残暑見舞いはださないのでしょうか。 それとも、両方を同一人物相手に 出す場合もあるのでしょうか。 一般的に2つだすものなのでしょうか。 それとも、片方だけでいいものなのでしょうか。