• ベストアンサー

算数の問題でわからない問題がありました。

算数の問題でわからない問題がありました。 「Aさん、Bさん、Cさんの3人で急遽日帰りで出張に出かけました。Aさんは高速バス代で16400円を立て替え、Bさんは昼食代の4700円を立て替え、Cさんは得意先へのお土産代2600円を立て替えました。また、これとは別にAさんはBさんに借金4000円があります。この時、借金も含めてすべて精算するためには、誰が誰にいくら払えばいいでしょうか。」 という問題なのですがごっちゃになってよくわかりません。 バカにでもわかりやすい解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.4

日帰り出張にかかった費用は、3人分全体で、 16400円 + 4700円 + 2600円 = 23700円 です。 1人当たりの費用は、 23700円 ÷ 3 = 7900円 = Aさん、Bさん、Cさんそれぞれが支払うべき費用。 Aさんは、16400円を支払っているので、BさんとCさんから合計で 16400 - 7900 = 8500円 をもらわなければなりません。 Bさんは、4700円しか支払っていないので、Aさんに 7900 - 4700 = 3200円 を支払わなければなりません。 Cさんは、2600円しか支払っていないので、Aさんに 7900 - 2600 = 5300円 を支払わなければなりません。 上記の通り、Aさんは高速バス代の建て替え分として本来、Bさんから3200円をもらわなければならないのですが、元々Bさんに4000円の借金があるので、これを相殺するために、AさんはBさんに対して逆に、 4000 - 3200 = 800円 を支払わなければなりません。 従って、 Aさんは Bさんに 800円支払う。 BさんはAさんから 800円もらう。 CさんはAさんに 5300円支払う。

その他の回答 (3)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

算数?情報も少ないし・・ 立て替えがすべて会社に対してでしたら 会社からAさんへ16400円、Bさんへ4700円、Cさんへ2600円支払う AさんからBさんへ4000円返却 出張の交通費や土産代は会社が出すものとして、昼食代も急遽な日帰り出張ということで出してくれることになったのか、個人負担分を単純に立て替えたのか。 元の問題をもう一度見直しをして漏れている文言がないか確認していただければと思います。

  • bjum
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

まず・・「これとは別にAさんはBさんに借金4000円があります」←これは考えない事は分かりますか? 何故 考えなくて良いのかが解かれば 後は 計算出来ると思いますよ

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1753/3364)
回答No.1

出張全て経費としてしかるべく清算するため、個々のやりとりはありません。残るのは借金分の4000円だけです。ただCさんだけは経理担当とモメました。 これはだめ? まあまずは借金は切り離して、全員が支払った額全部足してから頭割り。個々人が負担すべき平均額を出します。 後はその負担額と、立て替えた費用を足し引きして、最後に借金分を計算すればいいと思いますよ。 ただ「誰が誰にいくら」はちょっと変な設問の気がしますね。1つの解答には確定しない前提?

関連するQ&A

  • 算数の問題が解けません

    多分、小学生程度の算数の問題ですが、算数はめっぽう弱く、何度考えても分かりません。 先日、A,B,私、という3人のママが集まりました。子供たちにプレゼントを買ってクリスマス会をしようということで買い物に。Bには2人子供があり、Cと私には1人ずつです。AがBと私に500円ずつ、BはAと私に500円ずつ、私はAとCに500円ずつ出し合う、ということになりました。Aと私には子供が1人なので1000円のものをそれぞれ選びました。がBは2人の子供に500円ずつのプレゼントを選ばなくてはなりませんでしたが、どうにもイイものがない、ということで、Aと私にそれぞれ500円のお菓子を買ってあげるから、自分の子供たちにも1000円ずつプレゼントを買ってもいいか?と申し出ました。私達は承知したので、BはAと私に500円のお菓子を買い、自分の子供たちにも、とさらに500円のお菓子を2つ買いました。(お菓子は計4つになります) さて、Bがまとめて1000円のプレゼントを4つ分、お菓子4つ分で、計6300円(税込み)をレジで支払いました。その後、Aと私はBにいくら返せばいいのか分からなくなりました。いろんな人に聞いても皆、答えが違います。一応、平等に私とAは2100円ずつ払っておきましたが、3人とも未だに分かりません。お金が惜しくて・・というのではなく、多分簡単な算数が解けないことがひっかかるのです。どなたか教えてください。どうぞよろしく!

  • 算数の問題を教えてください。

    小学生です。次の問題の解き方を教えてください。 <算数問題> 整数Aを整数Bで割ったときの商の小数部分を切り捨てた数をA◎B、整数Aを整数Bで割ったときの商の小数第1位を四捨五入した数をA※Bとします。ただし、整数Bが0のときは考えないものとします。C※7-C◎7=1となるとき、Cとしてあてはまる整数のうち小さいほうから20番目の数を求めなさい。

  • 算数の問題です。

    以下の算数の問題の解法が必要で困っています。 ある花火大会ではA、B、C三種類の花火を打ち上げます。一回目の三種類同時打ち上げは 午後7時に行われ、その後はAは6秒ごと、Bは10秒ごと、Cは22秒ごとに打ち上げられます。 問い:何回目かの三種類同時打ち上げの直後、Cの花火だけが14秒ごとの打ち上げに変わりました。 すると21回目の三種類同時打ち上げが午後8時38分となりました。Cの花火の打ち上げ間隔が変わった 時刻までに打ち上げられたA、B、Cすべての花火のうち、単独で打ち上げられた花火は全部でいくつありますか。 以上が問題です。受験用算数のテクニックはとうの昔に忘れてしまって、まるで解法のめどがたちません。 どなたか算数の解法で(方程式を使わないで)この問題の解き方を教えていただけないでしょうか。

  • 算数 速さの問題です。

    池の周りをA,B,Cの三人がそれぞれ一定の速さで同じ場所から同じ方向へ同時に出発しました。出発してから4分後にAはBに初めて追いつき、出発してから10分後にBはCに初めて追いつきました。この時出発してから◻︎分後にAはCに初めて追いつきます。 という速さの問題です。 算数苦手の息子がよくわかるように説明、宜しくお願い致します。

  • 小学生の算数問題です。

    子供の算数の問題が解けなく、教え方もわかりません。教えてください。 A.B.C.Dの4つの財布があります。それぞれの財布の中の金額の比は、A:B=3:2. C:D=2:3. B:D=3:2 です。これから本を買いに行きます。AとBの財布を持っていき、本を買うと全部で300円あまります。 一方、CとDの財布を持っていき、同じ本を買うと全部で200円足りません。本の値段はいくらですか? よろしくお願いいたします。

  • 算数‐公倍数の問題

    はじめて質問させていただきます。現在、算数をやり直している文系学生です。 以下の問題に解説のっているものの、イマイチ理解できずに苦しんでいます。 どなたか算数が得意な方、答えとその解き方、教えてください。 お願いします。(>_<) 1から100までのすべての整数が1つずつ書いてあるカードが100まいあります。このカードを、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの順で、次のように拾っていくものとします。   Aさんは、3の倍数のカードをすべて拾う。   Bさんは、4の倍数のカードをすべて拾う。   Cさんは、5の倍数のカードをすべて拾う。   Dさんは、7の倍数のカードをすべて拾う。 (1)Cさんは何枚のカードを拾いましたか。 (2)Dさんが拾い終わったとき、カードは何枚残っていますか。

  • 小学5年生算数、和と差に関する問題。Aさん、Bさん、Cさんの3人で映画

    小学5年生算数、和と差に関する問題。Aさん、Bさん、Cさんの3人で映画を見に行きました。Aさんは3人分のバス代を、Bさんは3人分の映画代を、Cさんは3人分の昼食代をそれぞれ払いました。このときバス代と映画代をあわせると6240円かかりました。3人が支払った金額が同じになるように、Bさんは、Aさんから390円、Cさんから840円もらいました。1人分のバス代、映画代、昼食代の合計はいくらになるかうまく説明できません。ちなみに指導例は6240+390-390-840=5400円5400÷2=2700円と言うことなのですが、なぜBさんに移動した金額(390円、840円)を6240円から引くのか、Aさんからの390円の支出を加えるのかをうまく説明できません。どなかかすっきり教えていただけないでしょうか?困っています。よろしくお願いします。

  • 算数の速さの問題

    明大中野 H21 算数の問題です。 わからないので、教えていただけると助かります。 以下、問題です。 A、B、Cは、同時に駅を出発し、5.9km離れた遊園地に行きました。 AはBを自動車にのせ、Cは歩いて出発しました。 しばらくして、AはBを自動車からおろし、Bはそのまま歩いて遊園地に向かいました。 Aはそこから引き返して、Cを見つけ、自動車に乗せてBを追いかけたところ、 3人は同時に遊園地に着きました。 自動車の速さは 毎時24km Bの歩く速さは 毎時4km Cの歩く速さは、毎時3km (1) AがBを自動車からおろしたのは、駅から何KM? (2) 駅から遊園地まで何分かかった? ***************** 以上です。 考えはしたのですが、そもそもどこから、どういう角度で切り込んだら良いのかもわかりませんでした。 そういう自分にもわかるように解説していただけると、助かります。

  • 算数の問題です。

    (1)これまでの5回の算数テストの平均点は78点でした。平均点を2点上げるためには、次のテストで何点とればよいですか。 (2)A、B、C3つの整数があります。A+B=20、B+C=30、A+C=40のとき、この3つの整数の平均はいくらですか。 (3)これまでの9回の計算テストの平均点は86点でした。10回目のテストで100点をとると、全体の平均点は何点上がりますか。 (4)国語と算数と理科のテストの平均点は75点で、国語の得点は算数より4点低く、理科より7点高くなっていました。算数の得点は何点ですか。 途中式、解説を含め教えてください。 お願いします。

  • 小学5年生の算数の問題について

    この小学5年生の算数の問題をあなただったらどのように解きますか? 問題は 3つの容器A、B、Cに合わせて36lの水が入っている。最初にAの1/3の水をBに入れ、次にそのときBに入っている水の1/3をCに入れ、次にそのときCに入っている水の1/3をAに入れたら、A、B、Cに入っている水の量が同じになった。このとき、最初に入っていた水の量はそれぞれ何lですか? です。