• ベストアンサー

美女とダサ男カップル

56syukumouの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.6

私も気づいてました。 可愛い子供を連れたパパって、ダサくて、お世辞にもイケメンとは言えない男性が多いです。 清潔にして肌をきれいに磨いて、趣味を楽しんでいれば、きっと誰かがみていますよ。

関連するQ&A

  • たまに写真みたいな

    たまに写真みたいなうだつの上がらなそうな女とは縁が無さそうなダサ男が可愛い子を連れていたり仲良くしてますが、ああいうのって職場や学校の先輩・後輩とか、幼馴染とか、そういう特例中の特例であって、金にモノでも言わせないと普通の職場恋愛や合コンやマッチングイベント、マッチングアプリでああいう奇跡を起こせると思ったら大間違いですよね? 出会いが無く、地元を捨てた人間が、内面をじっくり見て貰う機会などあるわけもなく、そのまま喋りも上手くない要領も悪いぼっちじゃ有り得ないですよね? 今日も仕事から帰る途中もそうだったのですが、ぱっと見気づかなかっただけで実はレンタル彼女とか風俗業とかそう言った商売女の人なのでしょうか? 少なくとも兄妹と言う雰囲気ではなかったですね。

  • みなさんは出会いをどのように作ってますか??

    29歳、男、会社員です。 最近全く出会いがありません。 今の職場には女性が少なく(比率的に50:1くらい)、 出会いのなさにホントに困ってます これまでは、 学生のときであればバイト先を変えたり、 就職してからは、 友達の彼女の友達を紹介してもらったりで、 なんとか凌いでいましたが、 そろそろネタ切れです。 みなさんはどのように出会いを作られていますか?? やはり合コンとかでしょうか?? 自分はしゃべりべたで、合コンとかはちょっと苦手です。 その他のいい方法あれば、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • 婚活パーティーのようなものに行ってみたいのですが

    27歳の女性です。 8歳年上の彼氏と付き合っていますが・・・ 出会った頃はお互いすぐに惹かれあい、出会って3週間ほどで付き合うことになりました。 最初の頃は、結婚前提のような感じでべったりでしたが、次第に連絡も少なくなりました。 週末には必ず逢い、一日遊ぶのですが、 なかなか結婚の話が出ないので、どうなったの?と聞くと、「まだ付き合いが安定しないし、 君は気分屋だからまだ結婚は早いよ」と、ためらいがちに言われました。 その話をされてからも、週に1度は逢って、遊んでいますが、一日に来るメールは 短いおはようメールだけ。私も、だんだんと気持ちが沈んできて、彼と一緒に居ることがつらくなることも多くなりました。彼は、これからも私と付き合う(決して、寂しいからではない)と言ってくれましたが、私ももう、あまり若くない。結婚もしたいけど、今のままではだめなのかもしれません。 彼氏は多分、最初に私を過信しすぎていて、私のだめなところ(精神的にちょっと弱いところ)が心配になってきたのかもしれません。 多分、もうこの先、結婚はしてくれないでしょう。 最近、たまたまインターネット広告に出ていたお見合いパーティーのことが気になっています。 会員登録をしなくても参加できるイベントで、一緒に料理をしたり、バーベキューをしたり、飲み屋さんでおしゃべりしたりする合コンを、スタッフの方がお膳たてしてくれる感じのものです。 名前、年齢、携帯番号とメールアドレスだけでいいようです。 個人情報をあまり公にしたくない私にとっては助かります。 (そのかわり、男性の参加者も身元の知れない方が来る可能性がありますが・・・) 気分転換に、参加をしてみようと思うのですが どうでしょうか、危険でしょうか? 私は技術職なので、まわりは男性ばかりですが、私は職場ではほとんどしゃべらないし 回りもおじさんばかりです。 今の彼氏とは、私が新しく友達がほしいな、と思って参加した 非営利の軽いスポーツのサークル(出会い目的ではないところ)で出会ったのですが、この出会い自体が奇跡のようなものだったので、もうこのような奇跡はおきないと思います。 普通に生活しているだけでは出会いはもうありません。 こういう、イベント型の合コンは、評価としてはどんな感じでしょうか。 お昼のイベントも、夜のイベントもあるようです。どんどん自分が売れ残っているような感じがして とても毎日、つらいです。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 社会人になると出会いの数も減ると思うのですが皆さんはどうでしょうか。 同じ職場、バイト先での出会いであれば、内面含め色々知ったうえで好きになったりすると思いますが、合コンやカップリングパーティーなど初対面の場合は、やっぱり容姿重視になりますね? 特にカップリングパーティーなどは。 ご意見お願いします。

  • 彼氏がほしいけど出会いがない…

    彼氏が欲しいのですが出会いがありません。みなさんはどこで出会いましたか?元カレ、今カレでもいいので出会った場所を教えてください… 出会いがなさすぎてマッチングアプリで出会った方と1年お付き合いをしたのですが(初彼氏です)色々あって別れました。もう23歳になるので真剣な結婚を考えてのお付き合いがしたいのでマッチングアプリやクラブ、相席屋などは利用したくないです。そもそも真面目に生きてきたため婚活や合コンは勇気がでません。行きたくないです。贅沢で我儘ですが自然な出会いがしたいです。職場はあまり出会いがありません。というかコロナで忘年会や飲み会などを禁止している厳しい職場なのであまり会社の人と話す機会がありません。このまま独り身は嫌です…クリスマスもぼっちで友達や周りのカップルが羨ましいです…

  • 出会いがありません!

    出会いがありません! 職場にも近所にもぜんぜん出会いがありません! 出会い系サイトは遊び目的の人多いと思うし、合コンはいかにも相手を探す、狙うみたいな感じ、カップリング系イベントも行きましたが、選ぶ、選ばれるみたいな雰囲気がイヤです 思ってる方多いかと思いますが もっと自然体で出会える場所って無いんでしょうか??そこに行けば相手を探してる人が集まってて、自然に自由に!(カップリングみたいに設定されすぎてるんでは無く)知り合えるような そんな自然な出会い探しています みなさんどう思われますか??出会いが無くて悩んでいます 出会い無い方どうされてますか??

  • 自分でできる出会いの広げ方

    こんばんは。25歳女性で、彼氏いない暦一年です。新しい恋愛がしたいと思っているものの、この一年浮いた話は何もなく… たまに友人が合コンに誘ってくれることはあるものの、それ以外に出会いの場がない状況です。合コンに誘われるのを待っているだけというわけにもいかないので、もっと自分で出会いの場を求めなければ…と思っているのですが、一人でできることというと、イベント系社会人サークルやSNSのオフ会、ネットのマッチングサイトやお見合いパーティなどしか思い当たりません。ただ、出会いがほしいと言っていながらこんなことを言うのはおかしいかもしれませんが、どうもネット系や初対面の人が集まるような場は苦手で…遊び人や、変な男性が多いのでは…とかいろいろ不安になってしまって行動に移せません。 こういう、いかにも出会い直結というほどでなくていいので、男女問わず交流を広げられるような場というのはどんなものがあるのでしょうか?よく、趣味を通じて…とか言いますが、趣味を通じて交流を広げるって具体的にどういうところで広げるんでしょうか? 社会人になると会社の人としか交流がなく、なかなか出会いが広がりません。どういう行動をしていくべきでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 男が女に出会う具体的方法をなるべく多くお願いします。

    前略  皆様の知恵を是非頂きたく質問させていただきます。宜しくお願いします。  私は昨日後輩に恋愛相談を受けたのですが、私の 知識と経験では彼の力になりきれませんでした。 後輩は出会いの具体的な方法をなるべく多く教えて 欲しいといっています。その時の話に出た内容を 説明しますので、それ以外の「具体的方法」を ご存知の方は是非教えてください。  なお、恋愛観、姿勢、等の抽象的な回答は控えて いただけると幸いです。色々とお願いが多くなり ましたが宜しくお願いします。後輩は30歳 男  会社員 内気だけど気配りができて信頼できる相手 にはユーモアもあって優しいです。ちと自信喪失。 OK:お見合い 有料出会いサイト 教えてGOOで 僕が質問する  NG:合コン 無料出会い系サイト 趣味のサークル に入る(遠回りで奴は嫌だそう) 友達からの紹介 (友達が多くなく、紹介でうまく言った事がないとの こと) 保留:結婚相談所 自分が楽しそうな新しい事を 始める ボランティア(偽善だが、しっかりやる事を 条件) メル友から始める 他の回答で勉強させていただいた事 サイト『ご近所さんを探せ』 イベント(何の?かは 不明) 新しいバイトを始める(そいつは正社員で 無理だろう) 正直、行動力の無さが問題なのは本人も自覚しています。人付き合いが苦手で内気なのもわかっています。だけれど、できる事から始めたいという気持ちは本物 でした。先輩として力になってやりたいです。宜しくお願いします。  

  • 元彼との今後…

    こんにちは。 元彼のことで悩み、皆様の意見を伺いたくて質問しました。 もう2年以上前に別れた元彼がいます。 原因は、私自身も何が一番の原因だったかははっきりわかりません。 でも、彼が就職して忙しいのにもかかわらず、まだ学生だった私が彼に会いたいと思う気持ちが強すぎたのが要因のひとつだと思います。 なので、「別れて嫌いになったんじゃない」ということは彼にも言われました。 その後、なかなか彼を忘れられないながらも自分なりにいろいろ試行錯誤してきました。 新しい出会いに目を向けようと、友達が誘ってくれた合コンに参加したり、一緒の職場の人と遊びに行ったり。 でも、どれもこれも恋愛感情にはならなく、結局私の中には2年まえに別れた彼が忘れられませんでした。 そして最近、彼から連絡があり、飲みに行こうということになりました。 断る理由はないし、まだスキな気持ちがあったので、行って来ました。 楽しくおしゃべりできたし、なによりも彼はとっても穏やかになっていて、やさしい彼でした。 私の悩みも聞いてくれて、意見もしてくれて。 でも、途中で、彼の幼馴染から電話があり、その彼の話題になりました。 なぜか女運がないらしく、彼は 「俺よりいいやつなんだよな…○○、一緒に遊びに行ってみない?」 と言ってきたのです。 それが本気なのか冗談なのかわかりません。 話はそのまま流れましたけど…。 元彼とはほんとに飲んで、おしゃべりしてで終わりました。 会って、私はやっぱり彼と一緒に居たいと思ったのです。 でも、せっかく友達にまで近づけたのに、気持ちを伝えてだめだったときにつながりがなくなってしまうのがとても怖いです。 今後私はどうしたらよいでしょう? 長文、読んでいただき、ありがとうございました!

  • 合コンで恋人を作ること自体、無茶なことなんでしょうか?

    今までは、学校やアルバイト先、職場などで恋愛をしてきました。 一緒に時間を過ごすうちに相手に惹かれていくケースが多かったので、 付き合ってからも違和感を感じることなく付き合えてきました。 しかし、今の職場に勤めて4年。社内で恋愛することはなく、 出会いは必然的に合コン(紹介)が主流になりました。 大して中身を知らないまま、顔がそれなりにタイプ、話してそれなりに楽しいと恋愛対象にしてしまい(惚れやすいです)結果、数ヶ月いると、思ってた人と違い破局。というのをここ3年くらい毎年やってます。 いまさらながら、じっくりゆっくりどんな人か、 ちゃんとその人の内面を見て好きになってないから、うまくいかなかったんだってことに気付きました(ほんといまさらですが...) でも、合コンなどで知り合ったらじっくりゆっくりともいかなようなきがします。 皆さんは、合コンや紹介などで知り合った場合、 どんなスピードでいろいろ進めているのでしょうか? 付き合うまでに、けっこう友人の期間とかあるのが普通なんでしょうか? すぐになんでも異性を恋愛対象として見るからいけないんでしょうか?