• ベストアンサー

買い替えのPCでもGmailを使いたい

Windows7のサポートが終了することから新たにWindows10に買い替えようと思っています。現在Gmailを使っています。(iphone7でもGmailを使ってます)新しいPCでも引き続きGmailを使いたいのですがどのようにすればよいのか教えて下さい。 今までの記録は残るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.9

>>今までの記録は残るのでしょうか? 使い方しだいになります。 いずれもブラウザからGmailを利用しているなら、 メールは全てサーバーに残っています。 ※ 電子メールは、メールのサーバーにコピーを置いておく設定と、 メールをダウンロードした際に、サーバーから削除する設定の 二通りが可能です。 以下はコピーを残す例です。 https://support.ntt.com/ocn/support/pid290000087l つまり、サーバーにコピーを残さない設定をしていたら、 新しいパソコンには今までの記録は見られません。 ※ iPhoneとパソコンでお使いのGmailアカウントが同じなら、 パソコンでの設定は、コピーを残す設定になっている可能性が 高いです。 おのおの別のアカウントなら、パソコンにダウンロードして いる可能性が考えられます。その場合は、古いパソコンで、 まずはコピーを残す設定に変えます。そしてメールのデータを 新しいパソコンに移し替えます。 ※ メールデータを移し替える詳しい手順は、お使いのメールアプリに よって違いがあります。例えば、outlook Expressとoutlook2016は 別のメールアプリです。今回はアプリ名が不明なのでご自身で 検索ください。検索キーワードの例をご案内します。 outlook Express メール バックアップ outlook2016 メール バックアップ Thunderbird メール バックアップ ※ GmailはGoogleが提供する、無料の電子メールサービスです。 パソコンで利用する場合、outlookなどのアプリを使う場合が多かったです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

flamen-k
質問者

お礼

とても懇切丁寧に細かなところまで教えて下さいましてとても参考になりました。有難うございました。私の質問の内容から初心者程度の知識であることを察し、それに合わせての分かり易い説明で助かりました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#235881
noname#235881
回答No.8

同じアカウントでログインすれば、以前と同じように使えます。

flamen-k
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.7

インターネットを新しいパソコンで開いて(ブラウザ) 検索の窓にGmailと打ち込む。 最初に出た検索結果のページを開く。 Gメールアドレスを入れる。 パスワードを入れる。 あとは流れで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

Chromeなどのブラウザを開いてGmailにログインすれば良いです。

flamen-k
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.5

Gmailは、Web(ブラウザ)でご利用でしょうか。 であれば、すべてのメールは、インターネット上に保管されていますので、新しいPCでもそのアカウントにログインすれば、まったく同じままで利用することができます。 新しいPCで必要なのは、現在のアカウント(メールアドレス)と、それに対するパスワードです。 もし、何らかのメールソフトを利用しているなら、メールソフトを補足してください。

flamen-k
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

大切なのは,あなたのE-mail (gmail)のアドレスとパスワードを控えておくこと。パスワードは大文字小文字も大切ですからしっかりと間違わないように記載。新しいパソコンではwebブラウザ,つまりFirefoxとかchromeとかですが,それで,gmailと検索してください。 そのページであなたのgmailアドレスとパスワードでログインすれば,削除していない全てのメールがそこにあります。 これは,gmailがネット上にすべてのメールを保存しており(googleのサーバーが正しい言い方だと思いますが),あなたの端末には保存していないため,PCを買い換えても,gmailはweb pageを開くことができれば,それで困らないのです。例えば旅先でPCを使える環境があれば,ちゃんとログアウトしないと他の人もメールを見放題になり危険ですけど,ネットに繋がっている端末さえ有ればどこでも同じメールを見ることができます。googleアカウントをちゃんとした正規のセキュリティ設定をしていると,おそらく新しいパソコンでgmailを開いたときに,携帯の方にどこどこで新規のログインがありました。とメールでお知らせも届くはずですので気を付けておいてください。

flamen-k
質問者

お礼

懇切丁寧に教えて頂き有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.3

ブラウザでWEB表示してログインすれば使えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  今と同じようにすればよい  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

同じGoogleアカウントでログインするだけです

flamen-k
質問者

補足

2年前にソフトバンク光に変更した時からGmailを使うようになりまして、その際担当者の方がすっかり設定してくれた事もあり私には分からないのです。Gmailの「設定」から行うものと思いますが初心者向けに詳しく教えて頂ければ助かります。お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gmailに転送したメールがPCに届かない 

    Windows liveメールを使用してます。 こちらに来たメールをgmailに転送して外出先でもiphoneで受信できるようにしました。 送られてきたメールはgmailで転送されたiphoneには届いていますが、仕事で使用しているPCのWindows liveメールには届いてないことがあります。 届くメール場合と届かない場合があるようです。 外出先での確認用のiphoneにしかメールが届かないのも仕事に支障があります。 ちなみにiphone受信したメールをWindows liveメールに送り返してみると文字化けして読めません。 設定等で直るのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いしたします。

  • iPhone gmailとPCのgmailについて

    こんばんは。 iPhoneのgmailアプリをダウンロードしたのですが、PCでも同じアカウントでメールチェックする時に メールの内容がそれぞれ異なっています。 例えば、iPhone側で削除したメールが、PCのほうでは残っています。 これを同じ状態にしたいのですが、どのように設定すれば良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • GmailをPCとiPhoneから使っています

    GmailをPCとiPhoneから使っています PCはPOP受診でサーバーに残す設定 iPhoneはIMAP受診しています しかしiPhoneで受診するとPCで受診した所まで削除されています ゴミ箱に入っています こういうものなんですか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailでのログアウト方法

    Nexus7でGmailを使っているのですが、終了後にログアウトの方法がわかりません。 chrome上でのGmailもgoogleでのGmailも同じです。 PC(Windows)でのGmailは簡単に呼び出せてログアウト出来るのに、Androidではログアウトそのものが出来ません。何か理由があるのでしょうか。ログアウトの方法が分かる方、方法があれば教えてください。

  • PCへのメールをgmailへ転送しております。

    それなのに、PCに届いているのに、gmailの受信箱と迷惑メール箱の何れにも届かないことがあります。 確かに時々発生するものの、通常は問題なく届いています。 プロバイダはPCとgmailへ同じものを送信していると言っています。 そこで、プロバイダには何かの理由で、gmailへの送信漏れになっていないかを調べてもらってます。 gmailでは、届いているが未処理状態になっていないかを調べてもらいたいです。 どこに尋ねたらよろしいでしょうか? gmailのサポートを教えて下さい。

  • iphoneとpcとで、gmailを同期しているのですが...。

    iphoneとpcとで、gmailを同期しているのですが...。 同期は、iphoneとpcが共通のgメールアドレスでないと出来ないのでしょうか? 同期とは、自分のイメージでは、1つのメールアドレスに送られたメールを、pcで見たり、時にはiphoneで みたりといった事なのかなと思っているのですが?

  • Gmailの画面が崩れた、最新のものをつかいたい。

    【現象】 つい数日前から、Gmailの画面レイアウトが崩れ、「Gmail でサポートされていない旧バージョンの Internet Explorer を使用しています。一部の機能が正常に動作しない可能性があります。」の表示が出るようになりました。  その後にある「新バージョンにアップグレード」 をクリックすると、英文の「Windows」の画面になり、 「Internet Explorer9を探しているのか? 最新ブラウザを入手するにはVistaかWindows7を入手する必要がある」と英文で表示されます。 【疑問】 1.現在のOSはWindows XP ですが、OSをVistaやWindows7に変えるには、無料ではできないと思いますが、XPではもうGmailは使えない、ということでしょうか? 2.もし、そうだとしたら、そんな大事なことを、Gmailはユーザーに何の事前告知もなく実施するとは思えませんが、他のユーザーが知っていて私だけが知らないことがあるのでしょうか? 【希望】  Gmailの元の画面のまま使えるようにしたい、または、Gmailが推奨する新しいデザインを無料で使いたい。  以上、よろしくお願いいたします。

  • iphoneとgmail、会社のPCのメイル

    会社のパソコンのe-mailを外出先でも見られるように、iphoneを購入し、gmailと同期させました。 会社のメイルアドレスへ受信 ⇒ 同時にGMAILも受信 ⇒ IPHONEも受信 という感じで、確かに、外出先で見られて便利です。 しかし、会社のパソコンでメールを閲覧している時でもすべてGMAILへ転送され、GMAILはIPHONEと同期している為に、iPHONEにも転送されます。これらのメールは最初にすでに会社のpcで閲覧しているので、GMAILに転送されたメールをGMAIL上からいちいち削除しないと、iPHONEが全部受信してしまうことになり、削除するのが非常に面倒くさいです。 会社のパソコンで最初にメイルを閲覧したら、GMAIL上では自動的に削除される、あるいは転送されない(=IPHONEにも転送されない)という設定などできるのでしょうか? GMAILでなくてもほかの方法でも構いません。 よろしくお願いします。

  • Gmailについて

    最近Gmailを利用し始めました。 携帯(iPhone)でGmailのアプリをインストールしていますが、バックアップも兼ねてPC(Outlookを利用)でも受信させたいと思いました。 送受信のメインは携帯のGmailアプリになるとは思います。 現在の設定だと受信すると携帯でもPCでも見ることができますし、どちらかで削除するともう一方も削除されます。 外出時に(携帯で)送受信したメールはアプリの中で保持しておき、帰宅後のPCで外出中のメールを全て取り込む(送信は無理かもしれませんが)というのはできるでしょうか?

  • パソコンの買い替え

    Windows XPのサポート終了がもうすぐなので、Windows8に買い替えるのですが、 新しいパソコン購入時に、最低限しないといけないことは、どのようなことがあるのでしょうか? 今のPCを購入した時、プロバイダー接続、Officeのインストールなど色々しましたが、また一からやり直しなんでしょうね? 今のPCにある、お気に入りや保存しているドキュメントの管理などはどうしたらいいのでしょうか? 移行ができるのでしょうか? またPCの容量はどの程度あれば、余裕をもって保存ができるでしょうか? 機能的には最低限何を搭載したものがよいでしょうか? 余り詳しくないので、初歩的なことから教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。