• ベストアンサー

コンビニでトイレを借りたら、ついでに何かを買う?

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.21

よく行っていたコンビニのトイレに「トイレのみのご利用は遠慮してください」という貼り紙があったので、何かしら買うようにしております。 昨年9月の地震でブラックアウト時にトイレ(自動洗浄)が使えなくなって、何も買わないけどコンビニで済まそうと思ったら、コンビニ自体閉まっていた・・・ということがありました。。。 家に戻ったら家族が停電時でもトイレを使う方法を見つけてくれたので一安心でした。

citytombi
質問者

お礼

>トイレのみのご利用は遠慮してください そういう貼り紙があるということは、よほど「オンリー客」が多かったのでしょうね。で、清掃はスタッフですしね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニのトイレを貸したらついでに何か買ってほしい

    もし、コンビニのオーナーだったとして 例えば、トイレの用だけにコンビニに立ち寄って、トイレを借りた客・・・ そのまま立ち去らずに、ついでに何かを買ってほしいですか? 感謝の意味で、缶コーヒー1本程度の簡単なものを買ってもらうとか・・・ それとも、そのまま出ていっても気にしませんか? 今後そういう経験をする客がいたら、どうしてほしいですか?

  • コンビニでトイレを借りたら、何かを買いますか?

    買い物ついでにトイレに行くのではなく、トイレに行きたい目的でコンビニに立ち寄る場合です。 その時、お礼の意味を込めて何かを買いますか? それとも、トイレだけ借りてそのまま出ますか?

  • トイレを貸さないコンビニについて

    コンビニにてトイレを借りようとした時のことです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私的にはこれが非常に腹が立つんですがみなさんはどうでしょう? 貸さないコンビニで一番ひどかった理由がこれです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私「そうなんですか~じゃあ店員さんも大変ですよね」←嫌味っぽくじゃなく本気で! 店員「そうなんですよ~すみません」 これかなり腹が立ちました。 あとは毎回故障中なんですみませんって断るコンビニもあります。 これだけの建造物でトイレを設計しないわけないし100%あるのは間違いないですよね、たしかに店員に無いと言われれば確かめようがないので確証はありません。100%トイレありますが無理に確かめようとしたら犯罪ですので・・ せめてこのように言ってほしいです。 「すみません事務所なんでお客様にトイレはお貸しできないんですよ~」 「すみません当店の防犯上の決まりでお客様用にはお貸しできないんですよ~」 ちなみにトイレを貸すコンビニと貸さないコンビニを今までに何店舗かチェックしてあるのですが、トイレを貸さないコンビニは時が経ってつぶれてることが多く、貸しれくれるコンビニは今も営業してますね。貸す貸さないがつぶれる原因に直接それが関係してるかわからないですけど・・ 究極に困っている時や女性の方などでも急を急ぐときなどもあると思います。そこでコンビニを見つけ「トイレ貸してください」とお願いして「トイレ無いんですよ~」の一言で片付けられたらみなさまならどう思いますか?

  • コンビニ トイレ

    みなさんは、コンビニで、何も買わず、トイレを借りるだけが、 躊躇なくできますか? (“トイレを借りること”だけが、目的で、 店に入るかんじ) 私は、近所のコンビニなら一応気を遣いますけど、 例えば遠出をして、 めったにもう行かないようなコンビニとかだったら、 何の躊躇もなく、トイレだけを借りてました。(トイレに直行(^_^;)。 店員の人には、もちろん声をかけますけどね(^_^;)) しかしこの前、 遠出をした時、私が「コンビニでトイレ借りようよ。」と言ったら、 父親が「トイレだけを借りるのは悪いから…」と、 何か買ってました。 私はびっくりしたのですが、 みなさんどうですか!? (東京とかではトイレを貸してないと思いますが。) (コンビニ店員の人からも回答 あるのかな‥(^_^;))

  • コンビニのコーヒーはなぜ安いのですかね?

    こんにちは。 私はよくコーヒーを飲むのですが、コンビニのコーヒーの安さには驚きます。 缶コーヒーではなく、コーヒーマシーンで作るタイプのものです。 カフェでは安くても220円ほどでしか提供していないと思うのですが、なぜコンビニはあれほど安く提供できるのでしょうか?

  • コンビニのトイレについて質問です。

    コンビニのトイレについて質問です。 私は過敏症腸症候群の下痢型を患っており、車で通勤する際に数軒のコンビニのお手洗いを毎朝借りています。 とても申し訳なく思うので、借りたコンビニでは必ず買い物を200~500円程度していますが、店員さんからしてみればやはり迷惑なんでしょうか。 毎日同じコンビニというわけではありませんが、それでもある種でローテーションのように週に1日は同じコンビニのお手洗いをかりている状態です。 コンビニの店員からはどのように見られているのか、正直いって悩んでいます。 店員の経験のある方、私と同じケースの客がいたらどのように感じるか教えてください。

  • コンビニのコーヒー コーヒー好きの人に問いたい

    他意はありません。興味本位の質問です。 近年、コンビニで本格的(もどき?)なコーヒーが飲めるようになりました。 私自身、コーヒーがそれほど好きでもありません。 しかし、セブンのコーヒーは、缶コーヒーを飲むよりはましだと思います。 そもそも、缶コーヒーが嫌いです。 コーヒー好きの人に尋ねたいのですが、自分が美味しいと思うコーヒーを100点とするなら、コンビニのコーヒーは、何点くらいのものなのでしょうか?  十分、合格点が与えられますか? よろしくお願いします。

  • コンビニのゴミ箱、自販機のゴミ箱

    コンビニでよくお弁当などの食品を購入し、 家に帰って食べた後、再びコンビニに戻って、ゴミ箱に入れます。 これは間違った行動でしょうか? たとえ、そのお店で購入した商品でも、 一度持ち帰ったものは、ゴミ箱に入れてはいけませんか? また家の近くの自販機で缶コーヒーを買ったとします。 家に帰って飲みます。 自販機近くを通る際に、ついでに缶を捨てにいきます。 これも、一度持ち帰ったものですが、迷惑なのでしょうか?

  • トイレが人より近いようなのですが。。

    昔からなのですが、トイレが人より多いみたいです。 仕事中や高速での渋滞、映画、スポーツ観戦、飛行機の機内、人と一緒の時、すぐトイレというのも格好がつきませんし、肝心な時に行きたくなるのもどうかと。。 飲み物を控えれば、ある程度は抑えられるのですが、ちょっと一息で缶コーヒー1杯でもすぐトイレに行きたくなります。 いつも必ずというわけではないですが、明らかに人より頻度が多いです。 同じような悩みを持っている人はどんな対策を取っているのでしょう?

  • 最近見かけるんですがコンビニのトイレで男子トイレに誰かが入っていた際に

    最近見かけるんですがコンビニのトイレで男子トイレに誰かが入っていた際に隣の女子トイレに入り用を足す男性がいました、実際に俺も用を終わって男子トイレから出た際に中年男性や20代の若い子が女子から出て来て思わず相手に変態か?て言うと手も洗わず出て行き俺は洗って店員に言いましたが店員もびっくりしてた、もう10人近くは見たが彼らは何故女子でするんだろ?犯罪ですよね?