• ベストアンサー

靴の踵部のファスナーが壊れました

ファスナーを閉めても開いてくるようになりました。 近所の修理屋さんに相談したところ、同じものがないので全部取り替え、見た目が変わってしまうし、値も少し張るということで修理依頼をやめました。 そこで少し思いついたんですが、ファスナーの開閉を諦めて、瞬間接着剤で永久に閉じてしまおうかと考えています。 このことについてどう思われますか?また、より良い意見があったらお聞かせください。 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6316/18826)
回答No.3

接着でいいと思います。 瞬着よりも2液混合タイプのほうが隙間充填の意味もあるのでいいと思います。 100均にあります。 2液をよく混ぜて 開いた状態で塗り ジッパーを閉めます。はみ出した部分はふきとります。10分で硬化しますが 倍以上は放置。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17724/29607)
回答No.2

こんにちは 爪がプラのようなので 段々すり減って合わせても たぶん外れると思いますし 接着しても持たないと思います。 値段が高くないものはジッパーをプラにすることが 多いですけれど、持ちが悪いのです。 靴ですから負担がかかっていますし・・・。 ダメもとでくっつけて見たらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

危ないから辞めた方がいいです。接着剤では引っ付いても、開いてしまいます。 高価な靴なら直しましょう。 10万以下なら、お別れでしょう。 やはり直すと高額になるので修理額と 購入額が釣り合うかですね。 私なら諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファスナーのスライダー金具が壊れました。自分で修理することは可能でしょうか?

    パーカーの前を閉めるファスナーが壊れました。 現状を説明しますと… ●YKK製のファスナーです。 ●パーカーのファスナーは首の部分まで閉まっています。 ●スライダーの引き手(プル)の部分がとれてしまっています。 ●引き手を支えていた根元の部分まで、とれてしまっています。 なので、わっかを通してファスナーを下げることもできません。 以上です。 このパーカーを買って半年しか経っていないので、とても納得がいきません。 とても遠いお店で購入したので、相談もしづらいです。 なんとか自分で修理できる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 (補足) 半田で接着してみる方法と、手芸糸を巻いて厚くして引っ張る方法をやってみましたが、ダメでした・・・。

  • キャディバッグのフード部分のファスナー修理

    御存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けると幸いです。 キャディバッグのフード部分のファスナーが、使い続けているうちに ずれてしまってます。 開閉には問題無いのですが、フードを閉めた状態で1センチほど端がずれてます。 修理の可否と可能ならどこでか、また価格等を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 靴の修理について

    以前に、片方のブーツの底が半分はがれてしまい、修理店へ持って行ったら、 メーカーでなければきちんと直らないと言われたのですが、 随分長く履いていてそれも分かりませんでした。 「のり付けだけでいいなら出来る」と言われ、「本来の修理したことにはならないので、無料でいい」と言ってくれました。 1年経って、またはがれてしまい、今年履いて終りにしようと思い、またその店へ行ったら撤退しており、違う店が入っていました。 相談でする気持ち「見ていただきたいのですが」と言ったのですが、 いきなりバリバリはがされてしまい、念のため持っていったもう片方さえも無理矢理全部はがされてしまいました。 その後で「糊付けだけいいなら1680円」と言われました。 正式な依頼をしていないのにそんな行動をすることも、料金の違いも不信に思い、 他の店へ持っていくと、「こんな状態にされたんだから、無料で直してもらいなさい」と勧めてくれたのですが、また行って余計ひどい目に合いたくないので、糊付けだけの修理をお願いすると 650円でした。これは正規の料金で決まっている、と教えられました。 靴修理はこんなにも料金が違うのでしょうか? どんな店でも、まず状態を見て、客が依頼してから手を加えるものだと思うのですが、 許可なくあんな状態にするなんて、おかしいと思いませんか? 「見ていただきたいのですか?」これで、もう依頼してことになるのでしょうか?

  • 登山靴ソールの剥がれ

    ハンワグのパフォーマンスXCRです(ソールの張り替え可能品)。 5年位前に買って1年に1回位しか使用しないのですが(ソールは殆ど減っていないです)、 先日久し振りに履こうとしたらアウトソールの境目の処が3cmほど剥がれていたので瞬間接着剤で引っ付けて縛っておいたら一応見た目は引っ付いた見たいですが、これで歩行可能でしようか?、 それともメーカーに修理出した方がいいでしようか? 宜しくお願いします。

  • 初心者が作るファスナー付きポーチの所要時間は?

    ミシン初心者ですがよろしくお願いします。 ミシンは学生の時に筒状に縫ってゴムを通すだけのスカートを 縫った程度なんですが、自分用に携帯が入る程度のこぶりな ポーチを作りたいと考えてます。 できれば中に仕切りをつけ、ポーチ上部はファスナーで開閉したいのですが 初心者が作るファスナー付きポーチの所要時間はどのくらいでしょうか? 知り合いに長くパッチワークをする方がいるのですが、ファスナーは 難しいので手縫いをされてるそうで・・・ それを聞くと長年ミシンに携わってきた方が言うのであれば やはり無理なのかなと・・・。 しかも防水の素材を使いたいと話すと尚更厳しいという回答でした。 そして小さい子がいるので針は辞めてた方が良いとも・・・。 子供がいるので、ゆくゆくは入園バックなども作ってあげたいな・・・。 と妄想してるのですが・・・ やはり厳しいものでしょうか? 裁断~完成までは初心者だと数日かかってしまいますでしょうか?? 慣れれば巾着等を地域のバザーとかに出せたらな・・・とも考えてますが 妄想の話なのでどうなるか・・・ ちなみに、ミシンも購入を考えてますので選ぶポイントなど教えて いただけると助かります。 テレビでJUKIと言うミシンを目にしたのですが・・・ 初心者には難しいのでしょうか? これだから初心者は・・・とお思いになられるかもしれませんが 詳しい方のご意見をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 靴の足音について

    私が履いているリーガルのドレスシューズ、5年くらい前に購入し日ごろ駆使してきました。 裏底はメーカー修理に出すと、お高い修理代金となるので近所の凡用修理業者に依頼してきました。靴の修理もよくできていて、半年に1度の頻度で張替をしてきましたが、先日修理完了後に履いた靴にある異変がありました。それは足音です。コツコツという音がとにかく大きい。今まではクッション性のある感じの足音で静寂性がありましたが、今回は別物の靴みたいにとにかく堅い音がします。これはどういうワケで鳴るんでしょうか?見た目はさっぱり区別がつきません。

  • エナメルバッグが壊れた場合

    半年前にナイキのエナメルバッグを買ったのですが、 肩紐とファスナーがこすれあって、ファスナーが壊れてしまいました。 ナイキのものだから丈夫と思っていたのでショックです。 それで、ファスナーをそこの壊れた部分に持っていったら、 間違いなく再生不能になると思うんですが、 こういう場合、壊れた部分は、 瞬間接着剤とかで固めて動かなくしちゃったほうがいいでしょうか? なにがしかアドバイス待ってます。よろしくお願いします。

  • ミュールのかかとについて

    ミュールのかかとのゴムについて質問します ミュールのかかとのゴムがすぐに減ってしまうのですが かなり安いものばかりの買い物なので修理となると修理代金のほうが高くなってしまったりもします でもかかとのゴムが減って履きにくくなるだけで見た目には問題ないミュールが結構あるので捨てずらく 安いミュールがどんどんふえていってしまっている状況です みなさんはどうしていらっしゃいますか?何か参考になるご意見ありましたら聞かせてください よろしくお願いいたします

  • スカートをすそ上げしたい!でも難しそう。。

    こんにちわ、スカートをすそ上げしたいのですが、 そのスカートが真ん中にファスナーがついていて難しそうです!(スリットみたいに裾からファスナーがついている) ファスナーがついているので付け替えは私にはとてもできそうにないのでそのままスカートの裾をきらないで折ってぬってしまおうかと思っています。 いつもスリットのようなファスナーはあけていたので 全部閉じなくても構ないと思って^^;でもやはり縫ったあと少し裾が浮いてしまいますか?折った感じでは少し浮くような気はするけどアイロンしてそれでいいかな?という感じもしますが縫製したあとは折ったその時の感じよりやはりもっとファスナーを折ってしまうと浮き上がってしまうでしょうか? なんかうまいやり方はありませんか? 近所のお直し屋さんはありますが高くつくのでできたら自分でやりたいな。。と思って^^; (お直しやさんにもって行ったほうがいいよ!というご意見はよくわかっていますので結構です^^;) どなたかお詳しい方うまいやり方はありませんか? 又、私が思った方法でも大丈夫そうでしょうか? 完璧にきれいに裾上げしたい!とは思っていません! 少しくらい汚くてもあまり目立たなければ^^という性格です^^よろしくお願いします!

  • くちばしクリップが壊れました。修理をしたいのですが・・・

    初めて質問させて頂きます。 先日、大切にしていたくちばしクリップ(コンコルド・ダッカール)が、くちばしの下側にあたる部分が根元(バネの付近)からボッキリ折れてしまいました。 材質は詳しく分かりませんが、プラスチックかアクリル製だと思います。 何とか修理をして、もう一度使いたいのですが、修理方法を検索しても上手く引っかからず手立てが分かりません。 一度、自分でも瞬間接着剤(金属・硬質プラスチック用:アクリシアレート100%)を使い、手固定で接着してみたのですが、周りの部分が白く(接着剤?)なってしまうだけで、強度が足らず、修理できませんでした。 これは、接着剤が合わなかったのか、乾燥時間が足りなかったのか、さらさらの接着剤だったために接着剤の量が不十分だったのか、分かりません。 接着失敗で白く汚れてしまった事もひどくショックです。 これも、何とかして一度剥がしたいと思うのですが、瞬間接着剤はがしは有効なのでしょうか? 良い知恵をお持ちの方、修理経験のある方、力を貸してください。 どうか宜しくお願い致します。