• 締切済み

プロポーズ。。。モヤモヤ

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

プロポーズの言葉って本当に必要?。 何も言わなくても互いの顔や行動を見れば分かるんじゃありませんか。 ドラマでプロポーズのシーンがありますが、見れば見るほど必要は無い ように感じてしまいます。 既に彼から挙式の事や衣装の事、入籍の事を口に出していますよね。 これだけでプロポーズの言葉の代わりになるんじゃありませんか。 既に意思表示を表していますので、プロポーズの言葉に拘る必要は無い のではと思います。言葉より行動を重視すべきと思いますが。

関連するQ&A

  • どういうものがプロポーズ?

    先日、彼から「仕事が安定したら結婚してほしい」と言われました。今まで彼と結婚のけの字も話したこともなかったので驚いてしまいました。どう考えているかを聞かれたので、私も結婚したいと言いました。驚きでその後の話をふわふわした気分で聞いていたので、明確に覚えてません。 このことを親友に話したら、「素敵なプロポーズだね」と言われました。私は、「結婚を前提に付き合いましょう」という意味で彼が言ったと思ってました。 プロポーズは籍を入れる直前に言われるものだと思っていたのですが‥。もし、プロポーズだったとしたら、よく聞いておけば良かったと後悔してます。 これは一般的にはプロポーズになるんでしょうか?それとも、結婚前提に付き合うという意味ですか?

  • プロポーズについて教えてください。

    プロポーズについて教えてください。 付き合ってどのくらいで、なんと言ってされましたか?またプロポーズされる前までは結婚などの話は出ていましたか? 参考にさせていただきたいので経験がある方よろしくお願いします。

  • プロポーズされたい!

    1年ほど付き合っている男性がいます。 お互いに30代後半です。 付き合う前に彼の結婚願望は聞いていましたし、 今もそういう気持ちはあるようですが、 全く2人の事として話は進みません。 いつかはしようねと言う話も出ません。 今まで付き合った人には、どちらかともなく結婚の話が 出ていましたが、今の彼とはいつしてもおかしくない状態で あまりに結婚がリアルすぎて恥ずかしく、 次会ったら結婚について少し話がしたいなと いつも思うのですが、会ってしまうと言い出し辛くて どう進めていいか分かりません。 とても誠実な人だし、結婚する気がないのに 付き合っているとは思えません。 それに話の所々に結婚に対しての焦りみたいな物も見えるので、 私から話したらあっという間に話は進みそうですが、 過去にプロポーズをしたことがあるようなので、 何で元彼女にはできるのに私にはできないのかな?と ちょっと嫉妬もしていてもう少し待ってみようかなとも 思っています。 ですが、考えてみると、デートの約束はいつも彼からでしたが、 ハッキリ告白もされてないし、初めての泊まりの デートは私から誘いました。 今まで「好き」とも言われたことがありません。 そのような人が急にプロポーズをしてくるとは思えないので、 私からプロポーズというより、彼が言い出しやすい状態に 持っていきたいと思っています。 どんな話をしたら男性はピンとくるのでしょう? 先日は「友達が結婚するからショック」と言ってみましたが、 何でショックなの?と聞き返されてしまいました。 これってかなり鈍感ですよね? こんな鈍感な人にも「結婚する気があるんだ!」と 分かり過ぎるくらい分かりやすく、でもストレートに 「結婚」の言葉を出さないような話をするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女性からのプロポーズ

    付き合って2年半、20代(私)と30代のカップルです。 お互いに結婚を意識しはじめ、どことなく結婚することを前提の会話(結婚式はどんな形がいいか、入籍はいつごろがいいか、費用はどのくらいかかるだろうか、など)を彼の方からもするようになってきました。 ただ、このまま会話でなんとなくお互い結婚の意思を確認しつつ準備していくというよりは、私はどこかでちゃんとけじめのような形でプロポーズがあったらいいなと思っています。彼氏は照れ屋?なので私が言わなかったらはっきりしたプロポーズをしない気がするので、私がしようかなと思うのですが 女性からのプロポーズの例についてどんなやり方があるかなと思い質問させていただきました。 自分からプロポーズをした女性の方、または彼女からプロポーズを受けたことのある方、ご経験をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • プロポーズのきっかけ

    男性に質問です。 30代女性です。現在30代後半の彼と付き合って約1年になります。 私としては彼と結婚したいと思っているのですが、男性にとってプロポーズするきっかけってどういうものでしょうか? 彼女から結婚についての話を出されたり(それとなく匂わすのも含む)、おめでたがきっかけというもの以外で、自発的にプロポーズしようと思うきっかけってあるんでしょうか? ある日突然プロポーズなんていうドラマのような展開って本当にあるんでしょうか? プロポーズしてもらいたいという女性の質問を検索してみると、自分から伝えればいいじゃないかというような回答がよく見られます。 でも以前お付き合いしていた人に、結婚についての話をしたとたん急に距離を置かれ結局振られた経験があり、それがトラウマになっていてとても自分から結婚の話題を出せれません。 ただ今の彼はとても優しく、愛してくれているのがよく伝わってくるし、なんとなく結婚に関して前向きな発言もあるので真面目に考えてくれているのではないかと思います。 そうは言っても、自分の気持ちを伝えるのが不器用な彼なので、何かしらのきっかけがないといつまでもプロポーズしてくれないんじゃないかという不安があります。 男性にとって一世一代のプロポーズをするきっかけとはどういうものなのでしょうか? 彼女が自分との結婚についてどう思っているのか分からなくても、プロポーズすることってあるんでしょうか? それともやっぱり彼女側から、何かしらサインを出されないとプロポーズできないものでしょうか? その場合、結婚を迫っているような重さを感じず、「よしっ!プロポーズしよう!」と前向きに感じられる彼女からのサインってどういうものがいいと思いますか?

  • プロポーズしてくれたのに・・・??

    教えてください。 男性が結婚しようとプロポーズしておいて、それから具体的に話しを あまりすすめてくれないってどんな時ですか? 結婚しようと言ってくれて、この辺りの駅で家を探そう などなど話はするのですが… 女性側から遠慮せず、決めていって良いものなのでしょうか? このような経験をされた方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • プロポーズについて

    一般的には男性から女性に、プロポーズをして結婚に至ると思うのですが、 女性から男性に結婚しようといったプロポーズ??をした方っていますか? どのように話しをしましたか? また、男性はやはり自分からプロポーズしたいものですか? 女性から結婚を持ちかけられたら困りますか?

  • プロポーズ?

    私は男性、アラサー(前半)です。彼女は3歳下です。 さて、将来的に今の彼女と結婚を考えているのですが、いままで、結婚に関すること、 または結婚を匂わせるような話はしたことがありません。 彼女から結婚したいオーラが出ていれば話は楽なのですが、それもまだわかりません。 仲は良いです。 このような状況で、結婚を匂わせるような話(または結婚というワードを出してもいいと思いますが)を した場合、プロポーズになってしまいますか? もちろん、「結婚しよう」とかはっきり言えば(それなりのシチュエーションで)、それは明確な プロポーズですが、もし、結婚を意識させるような会話が今までまったくない場合(彼女からの 結婚したいオーラもない)、いきなりプロポーズしてしまうのもどうかと思ってしまうのですが・・・。 できれば、結婚を匂わせるような話(または結婚というワードを出してもいい)を事前にしておきたいのですが、やめておいたほうがいいのでしょうか。彼女からの結婚したいオーラを待ったほうが いいのでしょうか。 ちなみに、付き合い始めて1年です。

  • 逆プロポーズするべき?

    もうすぐ26歳になる女です。私には付き合って6年半になる27歳の彼氏がいます。彼とは結婚できたらいいなぁ~って話はあがってるんだけど、話だけで、プロポーズもされず、ずっと待っている状態です。 1ヶ月前ぐらいに冬のボーナスが出たらエンゲージリングを買ってあげると言ってくれたんだけど、それ以来何の進展もなく…。 正直いつまで待たせるねん!(怒)って感じです。親も毎日のように結婚について言ってくるし、このまま彼がプロポーズしてくれるのを待ってる方がいいんでしょうか?それとも私から逆プロポーズした方がいいんでしょうか?経験者様、お返事よろしくお願いします。

  • プロポーズについて

    彼30歳 彼女30歳 お互い結婚する意志はあって、結婚話もしている2人です。 私の誕生日9月にプロポーズをしてくれるはずだったのですが、喧嘩をしてしまい誕生日のプロポーズはなしになってしまいました。 私はすごくショックで、楽しみにしていたし、この日が特別な日になればいいナーと思っていました。 けれど、結局この日はありませんでした。 私はそれからというもの、「あぁープロポーズしてくれてたら安心したのに。」「早く気持ち的に落ち着きたいし、あやふゃな関係も嫌だし、結婚式などの準備も進めたいな」と思っています。 彼に、いつプロポーズしてくれるのよ?って先日聞いてしまいました。 私は1日でも早くプロポーズしてもらいたいので思わず聞いてしまいました。 彼は、最初は濁していましたが、年内には言うよ。って言ってました。 結局付き合って2年記念の12月に言うらしいことを暴露しました。 私は12月なでなんか待てない、早く今すぐにでも言って欲しいと言いました。 結婚する意思があって、私以外結婚相手として考えられないと言ってくれているのに、なぜ、先延ばしにするのでしょうか? 12月まで伸ばしても私はうれしくありません。 彼は多分、記念日だからその日にしたいみたいなんですけど、私はその日は遅いから嫌だと言いました。そしたら、プロポーズするのは男だから、女は黙って待ってるもんだよって言われました。 彼のことはダイスキです。でも早く形にしたくて・・・待つべきなのですか??

専門家に質問してみよう