• 締切済み

原因がまったくわからずじまいでした。 いったいなんだったのでしょうか?

使って2年のXP。 最近は動きが鈍ってきててADSLなのにスピードテストでもISDNの2倍速度しかありませんでした。 デフラグを1回もしたことがなかったので、そのせいかと思いしてみました。 この時Cドライブ容量31.67GB 空容量69%でした。 この後ほったらかしていたWindowsのアップデートもしてみました。 すると空容量63%に減り断片化ファイルが目立ったので再度デフラグしました。 しかし更に固まったり鈍くなったりが増強した為システムの復元操作でアップデート前に戻したり、せっかくアップデートしたのにと思い直し再びアップデート後に復元したりと復元操とデフラグを数回繰り返しました。 すると復元のたびにCドライブの空容量が減り、15%になってしまいました。 断片化の赤ではなく青の領域でいっぱいになっていました。 再びアップデート前に復元操作したのですが、それから更に変になりました。 復元完了画面も出ず、マウス不能となり、指マウス?でようこそ画面からデスクトップの背景までは出たのですが、スタートボタンもデスクアイコンもツールバーもみな消えていました。 Ctrl+Alt+Delでタスクの画面が出たので何度か再起動をしましたがいっこうに状況は変わらずでした。 原因はなんだったのでしょうか? (データのバックアップも何も取ってなかったけれど思い切ってリカバリーしてしまいました。) が、ほかによい方法はあったのでしょうか? リカバリー後はうそのように快適な動作をするようになりました。 日ごろからウイルスソフトも2002年のままで更新もせず、アップデートもせずの私だったんで何かに侵入された可能性もありますか?

みんなの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>日ごろからウイルスソフトも2002年のままで更新もせず、 >アップデートもせずの私だったんで >何かに侵入された可能性もありますか? Internet Explorerは最近まで重大なセキュリティホールがありました。 これのおかげでウィルスやらスパイウェアがダウンロードされていた可能性があります。 http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx しかし、 セキュリティパッチを当てると 不具合が発生する場合もあります。

参考URL:
http://www.hotfix.jp/
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

想像されている通り、ウィルス感染の可能性も十分考えられます。 PCを操作していない時にADSLモデムのLANアクセスランプが頻繁に点滅していた覚えがあるなら、ほぼ確定です。

  • ingram
  • ベストアンサー率29% (45/153)
回答No.1

2年の間、色んなソフトのインストールやアンインストールをくり返しているうちに、ファイルのごみが溜まりHDDが断片化していた。 あるいは、常駐ソフトが増え、メモリーが不足してきた為に実行スピードが遅くなった。 などが考えられるのでは? デフラグをくり返して固まるのも、ファイルの移動を繰り返し行っているうちに、メモリーが不足したのでは原因ではないかと思います。 メモリーはどのくらいありますか?

関連するQ&A

  • chkdskで「ファイルシステムに問題見つかりました」について

     chkdskで、「ファイルシステムに問題が見つかりました」と出てしまいました。  HD使用期間が約一年八ヶ月で、  1.C・Dの両リカバリは2~3回内  2.Cドライブリカバリは5~10回内  3.デフラグはCドライブが13回内、Dドライブが3回内  となっています。また、XPのデフラグ後の断片化ファイル総数=1で、超過断片化の総数=66になっています。    HDは、上記の内容でもディスク交換必要ですか?まだリカバリやデフラグをやってない方とも考えられたのですが....。    

  • 驚速デフラグ2の処理スピードが遅い環境があります

    はじめまして。 驚速デフラグ2をインストールしまして、早速Cドライブのデフラグ(スペース)を実行したところ、48時間経過してステータスが20%までしか進みませんでした。 マシンはPen4 3.2GHzのメモリ1GB、Cドライブの容量は約40GB、空き容量は3GB、断片化の割合は33%ほどなのですが、空き容量が少ないことが原因なのでしょうか? あまりの遅さに商品名に疑いを感じ始めたので、一旦ソフトをアンインストールし、別のマシンにインストール、Cドライブのデフラグ(スペース)を行ったところ、約30分で完了しました。 まさに「驚くべき速さ」です。 こちらの環境はCentrino Duo、メモリ1GB、Cドライブは容量33GB、空容量7GB、断片化の割合は30%ほどです。

  • HDD断片化の原因について

    先日久しぶりにHDDのプロパティを確認したところ、data用に使用しているドライブが思いっきり断片化していました。(真っ赤かです・・) さすがにまずいので、デフラグをかけようと思ったのですが、空き容量がなかったため、すべてのデータを別のディスクに移して、とりあえづ空にし、いっそのことなので論理フォーマットをしなおしました。 ここからが本題なのですが、論理フォーマットをした直後に元のデータを戻したのですが、戻し終わってから確認するとすべて断片化されたままなのです。 ためしにほかの空のHDDにコピーしたところ、断片化されず、この問題のHDDのみ断片化がすぐに発生します。 さて、論理フォーマットをした直後のHDDになぜ断片化が発生するのでしょうか。不思議でなりません。 原因など思い当たることがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • 重い理由に、回線が原因ということはありますか?

    PCの動く速度がとても遅く、 リカバリしてみましたがまったく変わりません。 C・Dドライブとも 空き容量はまだ80パーセントくらいありますし、 メモリ増強もしました。 それでもすごく重たいのか、 ワンクリックするたびに 反応が完了するまでに5~20秒くらいかかります。 今はADSLですが 光でないことも遅い原因になるのでしょうか?

  • ドライブCの空き容量がほとんどないです・・・。

    以前からドライブCの空き容量がかなり少なくなっていたのですが、今日、ヤフー動画を見た後、ドライブCの空き容量が少ないとの警告が出て、ドライブCの空き容量が0MBになっていました。デフラグもできませんし、容量がないのでソフトの削除、システムの復元はできません・・・。インターネットの画面も少しおかしいです。ドライブDの空き容量は80パーセント以上あります。どうしたらいいのでしょうか?

  • フリーソフト デフラグラー

    フリーソフト デフラグラーでデフラグを実行したところ40%断片化完了の所でデフラグ完了と出て100%までいきませんでした。どうしてでしょうか。 またデフラグを実行してかCドライブの空き容量が10ギガほど少なくなりました。なぜでしょう。よらしくお願いします。

  • 驚速デフラグ2の断片化ファイル

    こんばんは。 vistaで驚速デフラグ2を使っています。 ステルス、スペース、完全名前順、起動前のシステムファイルといった順番でデフラグしました。 すると断片化率0.71%までデフラグされました。(断片化ファイル数2) そのあとはいくらデフラグしても0.71%を下回りません。 レポートで調べると断片化ファイル数2はCドライブのMFTファイルでした。 このMFTファイルとはなんでしょうか? なぜデフラグされないのでしょうか? もう1台のXPパソコンは断片化率0.00%で気持ちが良いのですが....。 ちなみにvista対応にアップデート済みです。 vistaで断片化率0.00%までデフラグ出来た方いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。 ちなみにCドライブは40GB中20GB使用しています。

  • HDDの断片化を減らすには?

    はじめまして、こんばんは。 僕が以前使用していたPCは断片化がひどくて、とても操作が遅かったです。 デフラグをしてもあんまり効かないほどのつわものでした。 そこで質問ですが、WindowsをCドライブにインストールして、後のを全部Dドライブにインストールすれば断片化はヘルノデショウカ? よろしくお願いします。

  • PowerX PerfectDisk 8 Proで何回デフラグしても断片化が増えたり残ったりする

    PowerX PerfectDisk8Proで何回デフラグしても断片化が増えたり残ったりします(Cドライブは増えたり残ったり、Dドライブはちゃんと綺麗になります) どうしてでしょうか??

  • 「デフラグ(最適化)」が上手く出来ません

    最近、パソコンの起動と動作(ページ移動など)が非常に遅くなりました。 以前Windowsに付属している【デスクデフラグ】を使用して「C:ドライブ」の「デフラグ(最適化)」を行ったところ良くなったことがありました。そこで、再度「C:ドライブ」の「デフラグ(最適化)」を行ったのですが、良くなりません。 デフラグ後の断片化状態を分析してみると、断片化を示す赤色ファイルが沢山残っております。 また、他の「デフラグ(最適化)」ツール【Smart Defrag】を使用して「デフラグ(最適化)」を行ってみましたが、結果は同じでした。 特に【Smart Defrag】した後の断片化状態を見てみると、断片化を示す赤色ファイルで一杯です。 やはりフリーソフトでは、完全に最適化は出来ないのでしょうか? なにかフリーソフトでお薦めのものがあれば、教えて頂きたいと思います。 尚、仕様は【WIndowsXP(VALUESTARのデスクトップ)、メモリ容量512MB】です。 以上、宜しくお願い致します。