結婚式招待のマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待について、非常識なのはどちらかを考えます。
  • 大学時代から仲が良い友人に結婚式に招待するのは一般的なマナーですが、彼女が結婚式を挙げずに結婚の報告もしなかったため、呼ぶべきなのか疑問が生じます。
  • 友人との関係性や彼女の性格を考慮し、彼女に相談して意思を確認した上で判断することが重要です。
回答を見る
  • 締切済み

結婚式招待について

はじめまして。結婚式(挙式・披露宴)の招待について分からないことがありお聞きさせてもらいます。 私は29歳女、会社員です。 大学生の頃4年間とても仲が良かった同性の友達がいます。 友達は1年前に結婚していますが、式は挙げていません。 また結婚の報告も「言うタイミング逃したけど結婚したよ!」という感じでLINEが来たのみでした。大学の頃からかなりサッパリな性格の彼女らしいなぁ~と思い「おめでとう★またお互い日が会う日にお祝いしようね」と送りましたが住んでいるところが遠方でありなかなか会えずで約束も流れてしまった次第です。 そんな友達にはもちろんご祝儀もあげておらず・・・。 そんな彼女を結婚式に呼ぶのは非常識でしょうか?祝儀を受け取らず呼ぶのも考えております。講義もサークルも、研究室もずっと同じだったので式を挙げる私としては呼びたいです。ご教授お願い致します

みんなの回答

回答No.4

呼んで良いかと思います。 ご祝儀は受け取り、友人が遠方に住んでいるのであればお車代として何万円かご友人に式の受付の時に渡すようにすれば良いかと思います。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 結婚式をしなかったのは相手の事情なのですから、友人として呼びたいのであれば、遠慮なさらずにご招待したら良いのではないかと思います。いきなり招待状を送りつけると困惑するかもしれませんので、遠方に住んでいるということですし、〇月〇日に結婚式をするのでぜひ来てもらいたいのですが、招待状を送っても構いませんかと、出席できるかどうかを先にメール等で確認してから送るほうが良いかもしれません。  祝儀を受け取らずに呼ぶと書かれていますが、これはご友人の立場として、ちょっと難しいかと思います。逆の立場で考えてほしいのですが、今後あなたが結婚式以降に新たに知り合った知り合いに友人として結婚式に招待され、あなたの結婚のときにお祝いを渡していないからと(今の時点では知り合いではないので当然ですが)、祝儀なしでご招待したいと言われて、本当に手ぶらで結婚式に行けますか?披露宴は無しで結婚式だけをするのなら受付は設置しないかもしれないですが、披露宴も行うのなら、受付で祝儀の受け渡しをしますよね。先に祝儀を渡していて、その旨を伝えて受付をする人もいますが、渡してもいない祝儀を渡したと言わせてあえて祝儀を出させないというのもなんだかなという気がしますし、正直に自分のときに祝儀をもらっていないからなんて伝えたら、ご友人が恥をかきます。まさか受付をしてくださる方に、もし祝儀を出されても受け取らないでほしいなんて言えませんから、ご友人が相当に非常識な方でもない限りは祝儀は当然持ってくると思いますし、受付の方も出されれば受け取りますから、祝儀を受け取らずに呼ぶということは、考えないほうが良いと思います。  これからもお付き合いをしていくつもりの友人なら、今後にお祝いをする機会もあると思いますから、そのときに張り込めば良いようにも思います。結婚式のお祝いには結婚のお祝いでと考えるのなら、ご友人は遠方から来られるので、お車代を渡すという形式で結婚のお祝いとメッセージを同封して一緒に渡すとか、引き出物にカタログギフトのようなものを入れる予定があるのなら、ご友人のものだけグレードの高いものにするとか、お返しをする方法はいくつかあると思います。お祝いを渡しそびれたからという理由があっても、結婚式に呼ばれないとなるとそちらのほうがショックな気がしますから、遠方だし既婚者だし、来れるか来れないかは相手の判断にゆだねるとして、招待したいのだけどという声掛けだけはしたほうが良いように思います。

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.2

シンプルに考えれば答えはでます 披露宴なんだから披露して祝ってくれる人を招待する 友達はもちろん最優先でしょ ここに変にお金というめんどくさい物がからむと判断に悩む お祝い金してないけど招待すれば手ぶらじゃない 久しぶりに会いたいから来て 気を使わないで来て 交通費まで話題にするといやらしいので 上記伝えて 来てくれて 祝儀くれたら同額を相手に渡す そして新婚旅行のお土産を送ればなんとなく辻褄が合うような 結婚の祝いよりも会いたい 私の旦那見て欲しいって誘うほうがokじゃないでしょうか あなたの旦那も見たいから連れてきてって 今後の家族ぐるみの付き合いになれば最高かと思いますよ

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

呼ばれてはいない友達は他人なのですから、呼ぶ理由が有りません 普段お付き合いしているわけでもないですし、事情は知る立場には ないです。

関連するQ&A

  • 結婚式に招待した方が結婚したが挙式は未定の場合

    旦那さんの後輩が結婚しました。 籍は入れましたが、挙式は未定だそうで、やるかやらないかも決まっていないようです。 私たちが結婚するとき挙式・披露宴にに、その後輩を招待させてもらい ご祝儀を3万円いただいています。 今度、その後輩に会う機会があるようなのですが その時に結婚のお祝いを渡してもらった方がいいのか、いくら包んでいいのか悩んでいます。 私的には、ご祝儀1万円とプレゼントと思っていますが、後々、挙式・披露宴に呼ばれた場合はご祝儀はいくら包んでいいのかわかりません。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 結婚のお祝いについて

    こちらのカテゴリーでよかったのか、わからないのですが・・・。 私は10月に挙式・披露宴です。 そして、私の彼の友人(Aさん)が私達の1週間前位に、挙式・披露宴をします。 私の彼は、Aさんの披露宴には招待されてはいませんが、 彼の方は、Aさんを私達の披露宴に招待しています。 Aさん自身の結婚式から日にちが近いので、 終わってはいますが、何かと忙しいとも思い、招待するのも申し訳ないかなと思いつつも 事前に連絡し、招待状を送ったところ、喜んで出席するというお返事が返ってきました。 私と彼は、Aさんの結婚もお祝いしたいと思っています。 このような場合は、私達の披露宴に来てくれるのも考えて やはりAさんには、Aさんの式の日の前までに、 3万円のご祝儀という形でお金を贈る方がいいのでしょうか? それとも、普通に結婚祝いということで、1万円ほどと何か品物などを贈った方がいいのでしょうか? どうするのがいいのか、よくわからなくて・・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 招待されていなくても招待していいのでしょうか?

    来年の5月に挙式・披露宴をおこなう予定です。 招待について教えてください。 前の職場関係で今でも仲良くしてる友達がいるので招待したいな~と思っています。 4人とも既婚なのですが誰の披露宴にも出席していません。 それぞれ、 1.海外挙式のため新郎新婦のみ 帰国後の2次会は私が幹事をしました 2.彼の地元で親族のみの挙式 連名で電報を打ちました 3.親族のみの挙式 事前に新居にプレゼントを持って行きました 4.教会の挙式のみに出席 披露宴には招待されてません お祝いのプレゼントはしていますが、皆からという形で個人でお祝いできていません。 たぶん招待すれば気持ちよく出席と言ってくれるメンバーなのですが この状態で招待するのは申し訳ないのかなと少し悩んでいます。 特に女性はご祝儀以外にも衣装やヘアメイクと出費も多くなると思いますので。 私は今まで披露宴に招待された事がないので招待された時に思う気持ちがよく分かりません。 私は30歳で友人も同じくらいの年齢です。子供がいる子もいます。 皆様が私の立場なら招待されますか? 友人の立場なら招待されてどう思いますか?

  • 結婚式に招待した友人が知らぬ間に結婚していた

    私達の結婚式に出席してくれた友人が知らない間に結婚披露宴をしていたようです。年賀状で知りました。(結婚披露宴の写真のついた葉書だった) 結婚するという連絡もなければ招待もされなかったのですが、ご祝儀は渡すべきなのでしょうか?こちらが遠方に引越しした為、やや疎遠になっていたので招待されなくても仕方ないと思うのですが。こちらは招待したのに、結婚することも教えてくれないなんて・・・という気持ちから何もしていません。非常識だったでしょうか?

  • お祝いをもらっていない友達の式に招待されたら?

    私は結婚する際に式・披露宴はしませんでした。 ですので、特に友人からお祝いをもらえるとは考えてもいなかったのですが、親しい友人からはご祝儀をいただきました。 もうすぐ結婚する友人の式・披露宴に呼ばれたのですが、その友人からは私の結婚に際して特にお祝いはもらっていません。 この場合、自分は全くお祝いしてもらっていなくてもその友人の 式には出る必要があるのでしょうか? 遠方なので交通費もかかりますし、ご祝儀や美容院代等を考えると最低でも5万円は出て行く計算になります。

  • 結婚式に招待されました。

    友人の挙式・披露宴に招待されたのですが、会場まで電車で4時間近くかかります。遠方の式に行くのは初めてのことで不安なことがあり、 教えていただきたいのは、 普段着で行って、現地で着替えたいのですが、そういう場所(部屋)はあるのでしょうか?そういう部屋はなんという部屋なんでしょう? ドライヤーなどは使えますか? ジーンズ姿で、華やかであろう会場(ロビー)に入って行って大丈夫でしょうか? 式場は総合結婚式場です。 それと、 式・披露宴に「ブーツ」は不向きですか? 30代前半♀です。 よろしくご指導ください。

  • 結婚式に招待されていないのに招待した場合

    秋に結婚式・披露宴を行います。 幼稚園のころからの友達と一昨年再会し、式に出席してくれるかメールで聞いたところ 快くしていただけることになりました。 彼女自身は昨年の夏に結婚したのですが、式には招待されていません。 非常識だったかなぁと思いつつも、招待がきっかけで彼女のほうから 「ごはんでも食べよ!」とお誘いをもらいました。 そこで質問なのですが、彼女へのお祝いをしようと思うのですが、いまさらお金・・・でも いいのでしょうか? ちなみに明後日会う予定なのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 過去に結婚式に招待された友人について

    10月に挙式を予定しています。 昨年12月に挙式・披露宴に呼ばれた友人の招待について、悩んでいます。 友人は1つ年上の女性です。 私と友人は数年の付き合いですが、お互い半年くらいの差で同棲をはじめたということもあり、 私たちが同棲を始める前、旦那と一緒に家にお邪魔したこともありましたので、 いちおう彼女の旦那様と私の旦那も面識はあります。 彼女が昨年末、授かり婚で挙式することになり、 長く付き合いのあった私は挙式・披露宴に招待されたけど、旦那は招待されませんでした。(私たちは当時まだ入籍してなかったので) しかし、前々日になって、「彼氏ももし時間あったら挙式だけ参加してね」とメールで連絡があり、 その日は彼も休みで送り迎えをお願いしてたので、じゃあせっかくだし、式だけ参列させてもらおうかとなりました。 当日は2人とも喜んでくれてましたが、突然だったこともあり、ご祝儀までは用意せず、相手も承知してくれるだろうと判断し、彼からのご祝儀は渡さずに参列しました。 そのような状態であったけど、今度は私たちの結婚式に彼女を招待する際、旦那様も招待しようかどうしようかと、悩んでます。 彼女と私の他に共通の友人がいないので、彼女だけ招待するとなると1人きりになってしまいます。。。 (彼女の式のときは、私も数回だけど面識のある友人の隣の席にしてもらうなど、配慮してもらえました) 唯一面識あるとしたら私の実の妹だけなのですが、 別の長年の友人(遠方から来てもらう子)が、やはり面識あるのが妹だけなので、 妹の近くの席にしようかと考えているのです。 そうなると、やはり彼女が1人にならないよう旦那様もお呼びしたほうがいいかと思うのですが、 長くなりましたが、まとめてみると、 ◎私の旦那は挙式だけ参列、披露宴には招待されてない ◎急だったこともあり、ご祝儀を渡していない ◎彼女を招待する際、共通の友人がいないので、一人にならないよう配慮して旦那様も招待するべきか ◎2人を呼ぶことは負担にならないか、そして失礼にならないか といったかんじです。。。 ちなみに彼女はまだ子供が生まれたばかりで、 10月の式のときは赤ちゃんが約6ヶ月の状態です。 もし預けられず、子連れでの挙式・披露宴参加は大変でしょうし、こちらも気を使うことになるかと思います。 こういった場合、どのような形をとるのがお互いにとって良いのでしょうか? ご経験のある方、お詳しい方のご意見も聞きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状についてです。

    結婚式の招待状についてです。 来年2月に挙式・披露宴を予定しているものです。 友人には事前に挙式・披露宴の日取りは伝えてあります。その友人の1人が妊娠しており、私の挙式すぐ後くらいが出産予定日です。 その友人に参加してもらいたかったですが、さすがに臨月では無理は言えません。そこで質問ですが、事前に挙式・披露宴に参加出来ないと分かってる場合、招待状を送ったほうがいいのか、行けないことが分かってるなら送らなくてよいのか、どちらが良いのでしょうか?

  • 招待状をもらう前に断った場合のご祝儀

    この場合のご祝儀について教えてください。 同僚から挙式と披露宴に招待したいとメールにて連絡がありましたが、先約があり断りました。 招待状は受け取ってません。 同僚との関係は、三、四ヶ月に一度飲みにいくかいかないかくらいの間柄で、同じ職場ではないので、あまり会いません。 この場合、祝儀は贈った方がよいのでしょうか。 実は入籍したと聞いたのが一年以上前で、そのときは式をするかわからないとのことだったので、結婚の御祝いとして同僚たちと合わせて先方が希望した御祝いを贈っています。

専門家に質問してみよう