• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生き甲斐)

生きる意味を見つけるために

ADATARAの回答

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.4

こんにちは! 私は,とある惑星に住んでおります。 昼と夜もあります。空気も水もあります。 夜,天候が良いと,星々が見えます。いろんな星を眺めています。 惑星と言っても,宇宙空間を漂っているので大きな大きな宇宙船のようなものです。 この惑星の住人は,誕生したときから皆,宇宙旅行をしています。中には,宇宙旅行をしていることに気が付かない乗組員も若干います。 動物も植物も同じです。お互いに,その惑星の乗組員ということで,同じ時代に居合わせた乗組員同士という関係です。 ですから,街ですれ違う関係だけの人でも,アカの他人ではなく,同じ時代に居合わせた乗組員同士の関係になります。犬や猫ももちろん同じ乗組員です。 ただ,生き物には寿命というものがあり,この宇宙旅行は1回限りになります。亡くなったら,元・乗組員であり,乗組員でなくなります。 一生に一度限りの宇宙旅行を有意義なものにしてみませんか。 そのためには,街ですれ違うだけの関係の人や猫,犬その他の動物・植物を同じ宇宙船の乗組員同士と考えることだと思います。そうすると,今まで煩わしいと思っていた人間関係等が実に味があって楽しく感じられてきます。  ヒトは1人で生きるのではなく,群れをなして共同生活するようにできているので,人との触れ合いの充実が必要になります。  ただ,こういうことは人の話を聞いても身に付かないことが多いです。  私は,かつて,日本山岳耐久レースというレースに参加し,真夜中の登山道で疲れ果てて,「もはやこれまで」と登山道に大の字になったとき,満月と星々が綺麗に見え,その瞬間(約0.1秒),今述べた内容を悟りました。 それからヨロヨロと起き上がり,その後,何回も倒れ込みながら完走しました。  その後の人生は山あり,谷ありで苦しく,つまらないことも多くありましたが味のある人生を送っているます。多少のキズがあった方が全くキズのない人生よりも味が良い気がします。🍏リンゴと同じですね。  現在は定年を経て再雇用を終了し,小さな趣味のお店を開いています。売上げはあがりませんが,いろんな人に出会えるのがとても楽しくて充実しています。

関連するQ&A

  • 貴方にとって生きがいとは何ですか?

    会話の流れで「趣味は何?」って質問をされるのですが、私は飽き性なのでこれといった趣味がありません。 20年間生きてきた中で、自分を振り返ってみたけど、「これだけは譲れない!」みたいな自分が生きていくうえでどうしても外せないもの、つまり生きがいがいが無いことに気づきました。これってさみしい人生ですよね… やっぱり生きがいを持っている人は、すごく輝いていますよね。 そういう輝いている人を見ると、ただ流されながら生きている自分にすごく焦ってきてしまいます。 皆さんにとって、自分の「生きがい」とは何ですか?

  • 生きがい ─何のために生きる?─

    理系の大学に通う21歳男性です。 多くの場合、生きがいとは、趣味・夢・目標・人の役に立つことだと言われてきましたし、僕もそう思っていました。 しかし、最近人生の先輩方に「人生ってそんなに難しく考えなくていい。いかに多く笑うかだと思う。」と教わりました。 もちろん僕も「そこまで簡単でいいのか?」と疑っていましたが、どうやら人生ってそんなもんなんじゃないかと思い始めるようになりました。 もしよかったら、上記に対する意見・あなたの生きがい教えてください^^

  • 人生の中で生きがいを持ちたい。でも何か分からない。

     35歳独身の男です。仕事でなかなか時間がとれないので趣味もここ最近ままならないのですが、時間を見つけて行っています(一人旅やサイクリング、博物館巡りなど)  趣味をしているときは、仕事も忘れられて、そこそこ楽しく気も紛れますが、明日また仕事があると考えたりすると、やはり気が滅入ります。一週間がこの繰り返しで、このような生活で人生をずっと続けていくのかと思うと、人生ってこんなものなのかと思ってしまいます。 趣味も楽しいことは楽しいのですが、所詮仕事を忘れるための気晴らしレベルで、それ以上の生きがいとか人生の充実感とかにまでは至りません。  日常の日々の中で何か生きがいを持っていたり、感じることがあれば参考までに教えていただきたいです。

  • 生きがいがないです。

    僕は日々を曖昧に過ごしてるだけです。 外発的なものにたださせられている、いわばコンベアに乗ってやってくる仕事を淡々と作業としてこなしてる日々を過ごしているのです。 その中で多少の充実感が得られたとしてもそれは微微たるものであります。 僕には生きがいがありません。 模索するにも宛がありません。 中身のない日々はとても辛いです。 どうすれば抜け出すことができますか?

  • 人生の目的、目標、趣味、生き甲斐の見つけ方

    皆様は人生に目標、目的をお持ちですか? ないよりある方が良いと思います。 しかし、私にはないのです。 目標がない為、達成感を味わう事もなく空しく思います。 生き甲斐、趣味も特にありません。 質問させて頂きたいのは、目標などは自然に生まれるのですか? 自分から無理やり作るのでしょうか。 生きている意味を見つけて心身ともに健康的に生きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。。・°°・(>_<)・°°・。

  • あなたの生きがいはなんですか?

    主婦30歳、子供なし、仕事はパートです。仕事はそれなりに 楽しく 人間関係もいいです。 ただ、このままで 人生を終えていいのか と 思います。 皆さんは これぞ私の生きがいだ! と 言える趣味等が ありますか? それは いつごろ みつかりましたか?

  • 生きがいが無い

    閲覧ありがとうございます。 私は、現在22歳で、5年前に精神科でうつ病と診断され、5年たった今は、死にたいとかの気持ちはすこしおちついてきました。 ですが、まだマイナス思考なところがあり、つい自分自身の事なので不安になることが多々あり、困っています。 まだ完全ではありませんが、そろそろバイト程度ですが、仕事を探そうと思っています。 そこで、私は、今でも「生きる理由もない・生きている意味がない」「生きがいが何もない」状態で、どうしたらいいか、とても困っています。 相談できる家族や友達はいないので、どうしてもネットの力を借りてしまいます。 何か生きがいをもって、これからの人生頑張っていきたいと思っていますが、生きがいのない時はどうして生きたらいいでしょうか? また、皆さんの生きがいや、生きていく意味はなんですか? 回答いただけたら、助かります。

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 人生に生きがいを見いだせません・・・

    私は、24歳で、もうじき社会人として働く予定の者です。これまでの人生で、理系で女性や友達との接点も少なく、また、顔面について常人にはありえないほど著しいコンプレックスがあり、事実、かなり個性的で醜い容姿なので、これからも、恋愛には縁がないように思います。もちろん、中身がどうとか、顔を気にしなければ、というご意見もあると思います。ですが、私の弱いメンタリティでは、それを克服するのに、並大抵の努力ではいけないような気がします。まず、人生に何か生きがいを見出した上でないと、不細工でモテない楽しくない人生の現実と戦うのが怖いのです。今の私は、毎日毎日、モテる人を羨んで、憂鬱な気分で一杯です。くよくよしても仕方がないと頭でわかっていても、ネガティブな感情だけは、抑えようがなく、本当に自殺したいぐらい思い悩んでいます。1か月後には働くというのに、1日中ベッドから出るのも嫌になり、10時間以上寝ています。そこで、アドバイスいただきたいのですが、恋愛以外で、人生に生きがいを見出す方法を、どんなものでもいいので、なるべく多く教えていただけませんか?苦しくてどうしようもありません。本当にどなたか助けて下さい。情けない質問ですみません。

  • 生きがい

    みなさんが自分の生きがいを感じ、 生きる力になっているような存在は何ですか? 自分の買っているペットとか、仕事とか、 趣味とか、結婚や恋愛をしている人なら奥さんや旦那さんや、 恋人や自分の子供とか、色々あると思うんですが、 この存在があるから自分の生きる力になっている、 頑張れるという存在は何ですか?