• ベストアンサー

軽油引取税に消費税率をかけて請求

こんにちは ガソリンスタンドで軽油を入れた時の領収書には大抵 軽油○○リットル 単価 ××円 ¥△△ (内軽油本体 ・・円 ¥〇〇 ) (内軽油引取税 。。円 ¥、、) のように、軽油本体には消費税を上乗せ、軽油引取税には消費税を請求しないようになっています。 先日、とあるガソリンスタンドで給油したところ 軽油 数量○○リットル 単価××円(本体代金と税金を足したような金額) の記載があり、全体に消費税8%の消費税が上乗せされていました。 気分的にはいやですが、法律上はこれもありなんでしょうか? お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (454/690)
回答No.4

国税庁 https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/10/01.htm には、 10-1-11 法第28条第1項《課税標準》に規定する課税資産の譲渡等の対価の額には、 酒税、たばこ税、揮発油税、石油石炭税、石油ガス税等が含まれるが、 軽油引取税、ゴルフ場利用税及び入湯税は、 利用者等が納税義務者となっているのであるから対価の額に含まれないことに留意する。 ただし、その税額に相当する金額について明確に区分されていない場合は、対価の額に含むものとする。 (平12課消2-10、平15課消1-37により改正) とあり、この「ただし書き」が適用されているのであれば 誤りではないことになります。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

pkweb
質問者

補足

ありがとうございます^^ 具体的には 軽油 数量32リットル 単価120円  小計:3,840円 消費税 307円 請求額:4,147円 となっておりました。 他のスタンドで同じような場合には 数量32リットル 軽油本体 90円 2,880円          軽油引取税 30円 960円 小計3,840円 消費税230円 請求額:4,070円 軽油税部分などでの端数は切り捨てて記載していますが、こんな感じです。 消費税計算時に 上の例では 3,840×8%=307円(1円未満切捨て) 下の例では 2,880×8%=230円(1円未満切捨て) となっており、上の方が消費税多くとられています。。。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

軽油本体の価格と、軽油引取税を分けていない単価の場合でも、消費税の計算部分では、軽油本体のみの金額に消費税をかけた内容で計算されているはずです。 領収書の内容が書かれていないので、判断できないのですが。 そもそも、消費税は、預かり消費税なので、売上高1000万円以上の会社であれば、仕分けも別で行われていて、別れているはずです。 もともと、スタンドなどは消費税がかかる前から、揮発油税や軽油引取税など分けて取っていたのですが、そのときに、明細で本体と税金を分けていませんでしたので、分けないで表示しているお店というものもあります。 それが、消費税導入時に、揮発油税には消費税をかけ、軽油引取税には消費税をかけない。などのおかしな形になったために、明細をつける様になったスタンドが増えたんですよね。 なので、明細で税と本体が分かれていなくても、軽油などは、経由取引税分に関しては消費税はかかっていない様になっているはずです。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ kisinaitui様への捕捉をHohoPapa様の欄に書いてしまいました^^;;;

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.2

そんなやり方は認められません。そのガソリンスタンドから返金を受けてください。「軽油本体には消費税を上乗せ、軽油引取税には消費税を請求しない」のが正しいやり方です。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

ガソリンスタンドの年間売上の8%を納める。というのが決まりです。 それを客にいくら請求するかはガソリンスタンドの裁量のようです。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 軽油引取税に対する消費税?!

    いつもお世話になっております。 つい先日、軽油に関する請求書が来て、???と思ったことがあります。 私の見解では、軽油には軽油引取税というのがあって(32.1円)、消費税はそれを除いて出した金額に対してかけるものだと思っておりました。 いくつかのスタンド等から請求書がくるのですが、大体のスタンドはきちんと軽油税と本体価格を分けて記載してくれているところがほとんどですが、中には、すでに消費税もすべて込単価で請求書がくる相手先もありまして、その場合は自分で、数量リットルが出ているので、そのトータル数量に32.1円をかけて軽油税を導き出して(消費税不課税)、それを引いた残りの部分を消費税抜きして消費税を導き出しております。 まずこの処理はあってますでしょうか。といいますのも、消基通10-1-11として、「なお、その税額(軽油引取税)に相当する金額を明確に区分していない場合には、対価の額に含まれることになります。 」という一文を見つけました。となると、全ての額にたいして消費税がかかってくるのか?と疑問がわいております。 ただ、上記通達は使用する購入者ではなく販売者に対してのもののような話しもありまして、混乱しております。 さらに今回漁協からは、金額的に明らかに軽油税が含まれている単価に消費税をかけて軽油代の請求が来ました。思わず、おかしいじゃないかと問い合わせをしたら、修正します、といわれたのですが上記の一文を発見してから、相手先のやり方でも間違いなかったのかと不安になってきました。 販売店が特約店、委託販売店とかその他とかでじつは違うような記述もあったり、実際は特約店以外もほとんどが委託販売契約しているから、軽油税は消費税不課税で特に問題ないとか、よくわからなくなりました。 どなたかすっきりできるよう、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 軽油税について

    ガソリンスタンドで給油した時にくれるレシートの領収書というのは絶対に必要ですか。1ヶ月ごとにまとめて前の月の給油日と金額が載っている明細書兼請求書が送られてくるのですが、それをもとに引き落とし日に前月分として仕訳をしています。軽油も含まれていて軽油税には消費税がかからないので仕入税額控除を算出する時にその分を引かなければなりませんよね。でも1回ごとの領収書がないと軽油税の金額は分かりませんその場合は軽油分も仕入れ税額控除に含めてしまうとダメなのでしょうか。消費税を多く支払ったことになってしまうからだめですよね。そもそも1回ごとの領収書がないと経費として落とせないのでしょうか。

  • 軽油引取税の仕訳について

    トラック関係の仕事をしています。 軽油の仕訳がわかりません。どなたか教えてもらえますか?お願いします。 軽油706,725円 消費税35,336円 軽油引取税324,489円 合計1,066,550円

  • 下請業者からの軽油代の請求時の処理について

    弊社は建設業を営んでおり、 下請業者に工事費と合わせて、下請業者が利用した軽油代も実費請求させています。 ■下請業者がガソリンスタンドに支払った軽油代 軽油本体 110.9円×10リットル=1,109円 +消費税10%= 1,220円 軽油取引税  32.1円×10リットル=321円 合計(税込) 1,541円 上記実費を弊社に請求する場合、下請業者が作成する軽油代に関する弊社への請求は、下請業者がガソリンスタンドに支払ったのと同様に、 1,109円(税抜) 税額111円(消費税10%) 321円(消費税0%) で宜しいでしょうか。 それとも、 1401円(税抜) 税額140円(消費税10%)=税込1541円 (軽油取引税も課税対価に含める) が正しいでしょうか。

  • 税金に消費税

    税金には消費税はかからないときいていますが 先日、ガソリンスタンドで軽油を入れたときのレシートで疑問に思ったことがありました。 レシートには 軽油の価格と 軽油税の価格と別々に記載されていました 合計して87円で 半分ほどが軽油税でしたが その合計金額に消費税が加算されて 91円/L となっていました。 軽油税には 消費税がかかるのでしょうか?  

  • ガソリン税に対する消費税(いわゆる二重課税について

    ガソリンを給油すると本体とガソリン税そして消費税の明細が入った領収を出しているスタンドがありますが、この所謂二重課税といわれる部分の消費税は消費者から消費税の名目で徴収してますが、スタンド経営者はこの分を正当に納税されてるのでしょうか ? スタンド経営者は申告納税の際は本体部分に関わる消費税しか納付してないのではないかと何時も疑問に思います。

  • 税金に消費税がかかりますか?

    本日車にガソリンを入れたのですが、もらった領収書をなにげなく明細を見てましたら(今までは金額だけ見ていました)次のように書いてありましたがこれって税金の2重払いですか? ガソリン数量      45.00L 単 価         @134円 (内ガソリン税     @53.8円) 小 計         6030円 消費税(対象 ¥6030) ¥302円 合 計        ¥6,332円  となっていますがこれってガソリン税に消費税が掛かってると言うことですか? どこのスタンドでも同じ計算式でしょうか? これだけガソリンが値上げされてくると財布に響いてきますからね、それに税金のことは無知なので教えて下さいすみません 

  • (消費税)こんなことありえますか?

    (消費税)こんなことありえますか? こんにちは、本日、何気に、ガソリンスタンドの請求書を見ていると、 課税対象:121,224円 消費税 : 6,064円 軽油税 : 14,756円 合計  :142,004円 となっていました。 121,224円×5%=6,061.2 となるのですが、6,064円はどこから来た数字なのでしょうか。

  • カード支払いによる軽油の仕分け方

    軽油の仕分けの仕方を教えてください。 軽油をカードで支払っています。ので振替伝票に記入する際に 例えば36.32リットル→3160円。これを仕分けするとき、本体価格1994円 軽油税1166円 消費税95円。 これがレシートに書いてある数字たちです。 (1)借方 燃料費 3160円 貸方 未払金 1994円。  借方 軽油引取税0円 貸方 未払い金1166円。 (2)借方燃料費1994円 借方 未払金3160円。  借方 軽油引取税 1166円。 軽油税を記入するときは借方、貸方 記入方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 軽油引き取り税

    数量が166リットルの軽油引き取り税はいくらになるでしょうか?

専門家に質問してみよう