• ベストアンサー

高層ビルと歴史的建造物が並存する海外都市

閲覧ありがとうございます。海外旅行の行き先を検討しています。行くのは4,5月のGWを予定しています。 自分は、大自然やリゾートよりも、高層ビルがそびえるビジネス街と歴史的建造物が残る街並みが好きで、そのような都市を探しています。 基本的には欧米圏の先進国の中であるとベストです。 差し当たりフランクフルトは見ているのですが、オススメの海外都市をご存知がありましたらご紹介のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.3

 私の経験では、ラバト(モロッコ)が印象的ですね。 欧米圏の先進国となると、デュッセルドルフ(ドイツ),ロッテルダム(オランダ)かな。  身近なところでは、成都(中國)、クアラルンプール(マレーシア)、カルアト・アル-バフレーン(バーレーン)。  それにしても。面白い酒向ですね。

shoukun3306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごく参考になりました。この夏の行き先はオランダドイツ方面で考えてみようと思います!

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.4

イタリアはそういう都市だらけ。 ローマ帝国の本拠地ですから 遺跡もどっさり。 https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g187768-Activities-c47-t2-Italy.html

shoukun3306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。イタリアは別途行く予定でした!すごく行きたいと思ってます

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17637/29455)
回答No.2

こんにちは マドリードあたりはいかがですか? https://tabippo.net/madrid-todo/

shoukun3306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いずれ必ず行きたいと思ってます!

  • ONE-STEP
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.1

ウランバートル

shoukun3306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ?

    奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%97%A5%E8%88%AA%E5%A5%88%E8%89%AF 奈良県内で最大のビルは「ホテル日航奈良」で、10階建ての 46メートルです。 これ以外には、高層ビルと呼べるビルが全くありません。 奈良県は歴史的な建造物が多い都市なので、高層ビルが 乱立すると景観を損なう恐れがあり、建設を規制する法律でも あるんでしょうか? 奈良県は人口がそれほど多くは無い地域ですが、大阪寄りの 都市は大阪のベッドタウンなので、駅の近くはマンションは 多く存在しています。 奈良県内に15階程度の高層マンションぐらいあっても不思議は 無いと思います。 どうして、奈良県には高層ビルが、全く無いのでしょうか?

  • ヨーロッパに超高層ビルなどの近代都市はあるの?

    イタリア旅行をした時、ローマ、ヴェネチア、フィレンツェ、すべて1,000年以上の建物を今も使っており、新しい建物を建てる事は出来ないと言う事でした。 空港やドライブインは新しかったけど、デパートもマクドナルドも古い建物の中でした。ナポリの住宅なども古いような感じでした。 観光地を回ったのでそれ以外の都市は行っていないのですが、他の都市などはどうなっているのでしょう? 東京などの町並みのような近代都市、オフィス、超高層ビル群、新しい集合住宅の街などあるのですか? できれば写真が見たいです。

  • 土地の広さと高層ビルとの相関関係について教えてください。

    土地の広さと高層ビルとの相関関係について教えてください。 私は海外旅行に35カ国行っています。それも添乗員付きのパックツアーにたよる事無しに 自分ひとりの自己責任において格安航空券だけで現地を冒険旅行してきた経験が豊富です。 香港にもつい先日7回目の訪問をしてきました。 一般大衆のみなさんは、あまりご存知でないかもしれませんが その時は香港の中心部日本で言えば銀座になるチムサーチョイとうところで 超高級ホテルに宿泊してきました。 実際に香港に行かれた方にはよく分かるかと思いますが 香港は小さな土地しかありません。従って建物は上に伸ばさざるをえませんので 高層ビルだらけです。 しかし、上海はじめ中国の大都市も高層ビルだらけです。 土地が有り余るほど広いのに高層ビルをなぜ建てるのでしょうか? 土地を整備して中層階ビルを建てるよりも高層ビルの方がコストパフォーマンスが いいからなのでしょうか? 質問は 広い中国でなぜ高層ビルが立てるのでしょうか?

  • 日本が田舎に見えるらしいです

    上海から来た留学生から、「日本は清潔だけど、田舎に見える。」 と言われ、今の上海の様子をテレビで見ると、なるほど 高層ビルが建ち並んでいます。「日本は地震が多いからある程度ビルの高さが 制限されているし、高層ビルは、高い技術力で建設されてるんだよ。」と 言いましたが「悔しい?」と笑われました。別に悔しくはなく、呆れた次第です。 それより、急激な発展は、海外の先進国から見よう見まねで出来るし、 先に先進国になった国は、整備や立て替えが大変で、発展途上国は、土地を 整備しやすく、より斬新な設計で立てることが出来、先進国らしく見えて しまうのでしょうか?本当に発展して先進国の仲間入りを果たしたのでしょうか? アジアについての勉強不足で、いやみを言われたようにしか思えないのですが。

  • 何でアジアは街並みが汚いの?

    東京でさえ景観もクソもなく、都市計画なんて無きに等しく。 街に統一感がなく都市計画も場当たり的な対処ばかりで、「都市工学」なんて学問をやってる国とは思えないぐらいお粗末な街づくりですよね。 アジア各国の街並みも雑多でとても大都会とは思えないぐらい汚い。 もちろんアジア特有のあの雑多さも魅力ではあるんですが…。 欧米の街並みや歴史地区に比べると、アジアって相対的に街づくりが下手だと思います。 これは何故なのでしょうか?

  • なぜ東京だけは異常に発展してしまい高層ビルが立ち並び人口が増え続けているのでしょう。

    なぜ東京だけは異常に発展してしまい高層ビルが立ち並び人口が増え続けているのでしょう。 地方の高校を卒業後大学で上京してきました。地元の大学に行かなかったのは東京に行ってみたいという気持ちがあったためです。 実際東京に行きましたがうまく東京になじめず(人の多さ、物価は高い、何をするにしても時間がかかる。有名店に行ったら行列ばかり、競争が激しい、ストレスがたまる)という感じで4年間が過ぎていきました。就職活動はまずは東京で行いその後は地元で行おうと思いましたが東京で超一流企業で内定をもらいその場で就職活動は終了。 今は東京で「俺はこのまま東京で過ごすのか?かといっていまさら田舎に帰っても…」という感じです。 田舎の友達とも縁が切れつつありますし(東京で長年生活していると田舎の友達との価値観の違いが出てくるので。東京的センスと田舎的のセンスの違いってやっぱりあるじゃないですか。) 正月、お盆、GWに田舎に帰ると正直びっくりします。 人の少なさ、寂れた商店街、ビルの低さ、お金の回りの悪さ、どこか貧しさを感じてしまうんですよね。 どうして東京は異常に発展してしまったのでしょうか? 毎年大学生、専門学校生が大量に上京してくるからですか? このままでは東京はどんどん発展し田舎(特に県庁所在地以外の都市)はどんどん人口が減って高齢者ばかりが増えて完全な二極化が進んでしまうのではないでしょうか。 首都移転計画を実行して人口の分散化はいつになったら実行されるのでしょうか? 東京は異常に発展してしまったのはいつくらいからなのでしょうか?

  • 北九州市八幡西区黒崎の歴史建造物、遺構について

    質問から入らせていただきますと、 戦前から残る黒崎の歴史的な建造物や遺構、 戦前の黒崎の様子がわかる資料などをお教えいただきたいです。 私の父方の祖母がかつて北九州の黒崎に住んでいました。 戦時中に空襲があって黒崎を離れ、熊本に疎開したそうです。 そして父も私も熊本で育ちました。 何かの縁なのか、自分は現在黒崎(正確には隣駅の陣原近辺)で仕事をしています。 ここで働くと決まってから、祖母は現在の黒崎を見たいと言うようになりました。 体が年々弱っているので、今年のGWには黒崎を案内しようと考えていました。 ところが先週に祖母が倒れ、緊急入院となりました。 お医者さんがおっしゃるには、現在は安定しているものの 余命はそれほど長くなく、旅行は危険でしょうとのことでした。 そこで実家へ帰省する前に黒崎の街並みを写真に撮って帰ろうと考えています。 戦後に町の様子が大きく変わってしまっているとは思いますが、 戦前から残る遺構など、祖母が暮らしていた時代の名残を感じさせるものも 撮影できればと考えています。 私は北九州に住んで2年ほどであり、黒崎の町が生活圏ではなかったのでよく知りません。 そこで皆様の知恵をお借りしたいと思います。 当時の祖母は黒崎小学校に在学しており、 線路の反対側から通っていたとのことでした。 学校も線路も当時と同じ場所にあるのかは分かりませんが、 そのあたりが祖母の生活圏だったようです。 近くに神社があったと言っていました。 この周辺で戦前から残る建物や資料などをお教えいただきたいです。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何かしらアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ローテンブルクとハイデルベルクとヴュルツブルク&バンベルクOPツアー比較

    現在、GWにドイツ旅行を予定している者です。さてフランクフルトにてフリータイムが1日あり、ツアー内で紹介されているOPツアーが(1)ローテンブルク終日観光(2)ハイデルベルク終日観光(3)ヴュルツブルク&バンベルク終日観光の3種類あり、どこが良いか迷っています。できれば歴史的な建造物が多く見れ、どっぷりとドイツ旅情を堪能できるのはどれでしょうか?ご経験された方でアドバイスをお願いします。

  • 中国の様な名所のない日本に来る外国人旅行者の目的

    治安がいいことはメリットではありますが物価は先進国水準で安くありません。 京都や奈良は中国の歴史的建造物と比べれば劣化コピーですし、自然も中国とは比較にならないしょぼいものだと思います。 外国人は何を目的に日本に来てるんでしょうか。 日本以外の国の人から見て日本の何が楽しいのか何万円も払って日本にやってくる目的や意義を教えてください。

  • 気分をリフレッシュするために一人旅がしたいです

    現在、重い失恋によりかなり精神的に落ち込んでいる状態です。早く前向きに新しい生活をスタートするために気分のリフレッシュが必要だと思い、ふと一人旅(海外)がしたくなりました。今、行き先を検討中です。 リゾート地でのんびり過ごす、大都市でショッピングやエンターテイメントを満喫する、大自然や史跡巡りをする、など。 旅先では新しい発見や出会いでよい刺激をたくさん受けたいです。 どの都市、どんな旅のスタイルがお勧めか、みなさんのアドバイスをお聞かせください。 私は30代、女性、旅行経験はわりとあるほう、英会話はほとんど問題ありません。 以上、よろしくお願いします。