長距離列車での同席者との会話は今も楽しめるの?

このQ&Aのポイント
  • 昔のように鈍行列車での長時間の同席者との会話を楽しむことはできるのか
  • 今の日本の事情はどうなっていて、鈍行列車での会話は相変わらず盛んなのか
  • 私たちの地域では鈍行列車はないが、同席者との会話は楽しめるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

長距離列車の同席者と会話しますか?

今の日本の事情はどうなっているのでしょう? 今からもう50年以上前のことです。北陸富山の大学生でした。大阪から富山は急行なら5時間で行けるのですが、わざわざ鈍行(各駅停車)の夜行列車で行きました。8~10時間かかったと思います。 急行券代を節約する以外に、別の楽しみがあったからです。 通路を挟んでそれぞれ4人掛けの座席ですが、同席者と色々とぶっちゃけた世間話、身の上話をするのが、面白くて楽しくて、別れ際には「じゃあお元気で~」と二度と会えない同席者に別れの挨拶をする時の一抹の寂しさ。私は大学生でしたが、他の三人は、おばちゃんやおっちゃん、若い男、高校生の女の子、その時々によって同席者の年代、職業は様々です。時にそうなるというのではなく、毎回々々がそうでした。 今は、鈍行で何時間も走る汽車はないのでしょうか?汽車に長らく乗らないので分からないのですが、何時間も同席した場合でも現在の日本人は昔のようにはしゃべらなくなってるのでしょうか?勿論知り合い同士では喋るでしょうが、私が言うのはたまたま乗り合わせた初対面の人との事です。 貴方の地方の事情を教えて下さい。合わせてどこの地方なのか教えて下さいね。田舎か、都会に近いかどうかなども。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.13

 #8です。補足です。 >>今では東京長崎間の鈍行はないのですか?もしあれば、同じ長崎出身者ということが分れば語り合うのでしょうね。  ないと思います。 >>ところで、SPS700さんはアメリカ在住とのことですが、アメリカの長距離列車やバスで隣や向かいに座った場合、打ち解けて何時間でも喋り合うというのはあるんですか?もしあるとすれば、それはレアなことですか、それともよくあることですか?  州内の中距離の客車は向き合いですが、シカゴ・オークランド間の「カリフォルニア・ゼファー」などでは、座席が同方向なので、向かいの席はありません。  しかし指定席を離れて席が取れるラウンジ・カーや食堂車では、向かいの席や隣同士談笑するのが普通です。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、日本と西欧と東欧、アメリカとの違いを調査(大袈裟ですが)しています。 参考になりました。

その他の回答 (12)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1480)
回答No.12

めったに話しません。 でも、面白い経験があります。 名古屋から、夜行快速「ながら」で東京へ向かいました。(料金は普通列車) 隣の人が、不思議そうな顔をして、いつ買ったのかなど、話しかけてきまたので、今日買ったと話しました。 その人は寝て行こうと思って、指定席を2席分買い、当時買う人はいないと思ってキャンセルしたそうです。キャンセルしなければよかったと話していました。 普通列車で長距離移動しようと思ったら、何回も乗り継ぐ必要があります。 名古屋から金沢へ行ったのですが、列車を3本使いました。乗り継ぎも、1時間位待ったと思います。そうなると、長距離移動者はほとんどいないので、話す機会はありません。何らかの理由で、お互いに長距離移動者だと分かった時だけ、話した事はあります。理由は忘れました。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.11

32年前、30年前、23年前に北海道を旅行しましたが、そのころは相席になった人たちとよく話をしました。最近は列車で旅行することも少なくなり、夜行バスは各座席分かれている上、寝ている人が多い中話などしたら迷惑ですから乗客同士の話などはほとんど無くなりましたね。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30年前はよく喋ったということですね。

回答No.10

異性なら全く相手にしてくれません! 会話だけなら有ります。 ただ最近、観光客か技能実習生か留学生か知らないけど、中国人や東南アジア系が大量に普通や特急電車に乗ってきて、大声でずっと話し続け、ここはどこの国?かと思う。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.9

そういう座席自体が限られてますからねぇ。 新幹線もそのタイプですが、あれは早いし・・ 今の人はやることが沢山あるから、そもそも移動に時間をかけようと思う人が少ないかも。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 父の故郷が長崎なので、東京を午後五時ごろ出、長崎に翌日の午前十一時ごろ着く『さくら』にはよく乗り、故郷の訛り懐かしく、よく喋りました。  これは『はやぶさ』と一緒になり、もう長くないな、と思った時に撮ったものです。

0123gokudo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今では東京長崎間の鈍行はないのですか?もしあれば、同じ長崎出身者ということが分れば語り合うのでしょうね。 ところで、SPS700さんはアメリカ在住とのことですが、アメリカの長距離列車やバスで隣や向かいに座った場合、打ち解けて何時間でも喋り合うというのはあるんですか?もしあるとすれば、それはレアなことですか、それともよくあることですか?

  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.7

九州行寝台列車で上・下4人で話して気がついたら夜明けになっていました。 お互い別れの時に住所交換して、手紙でやり取りしました。 3人とも亡くなりましたが、奥さんから連絡がありお墓参りにいきました。 私東京・相手の方は、神戸・名古屋・岡山 現在も新幹線や地方行き特急に乗るときに同席するときは話します。 都内の電車や・大阪の電車の中でも話すこともあります。 大阪メトロの中で話していて乗り過ごしました。 現在大阪在住。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴方は特別フレンドリーな方のようですね。

回答No.6

う~ん。お書きのように,1970年の「DISCOVER JAPAN」(国鉄のキャンペーン)のワンカットじゃないでしょうかね。冷凍みかんを「おひとつどうぞ」という雰囲気がありました。 いまの連中はスマートフォンを見ていたりして,車内という「場」には存在していない「幽霊」なんだろうと思います。また,個人情報保護という考えも強くなり,「見ず知らずのあんたに,なんで自分のことを答えなきゃいかんのか」とくってかかられる心配もあります。まだ外国人(近年はすごく増えました)のほうがフランクだと思います。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

相当に昔の事になりますが、高校を卒業して直ぐに神戸の伯父宅に 行った事があります。長年の夢で各駅停車の鈍行に乗り、遠くまで 行って見たいと考えていて、それが高校卒業して叶いました。 時間にして約13時間の長旅でしたが、声を掛けて頂いたら返答を しましたし、相手の表情を見て自分から話し掛けた事もあります。 13時間も電車に揺られて景色を見るだけではつまらないので、自 然と人の声に答えるようになり、自分から問いかけるようになった のを今でも鮮明に覚えています。 先程も書いたように、各駅停車の鈍行で時間を気にせずに、目的地 を定めずに行くのが醍醐味ですから、今でも各駅停車の鈍行は走っ ていますので、時刻表を見ながら行かれると楽しいかと思います。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔は普通に知らない人と喋りましたよね。相手が声をかけて来たら答えるという感じではなく、いつの間にか喋っていましたよね。

回答No.4

話しかければお相手をします。 それから4人掛けの席で 此方が3人の場合は 話しかけてお仲間に入ってもらいます。 最近は一人の旅が多いので 余り話しません 私のところはほとんど東京都です。 (東京都民ではないが 都民と同じ意識という事です。)  

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「旅は道連れ世は情け」というのは無くなってしまったようですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

私のところの電車は通勤型ロングシートなので、クロスシートのような電車に乗る機会はほとんどありません。 昔は客車列車でクロスシートでしたから、初対面でも他愛のない話をすることがあると思いますが、多分今はこっちが話したくてもきっとスマホを見るに違いありませんから、話しかけられない雰囲気かも知れません。 人と交わりたくないのでスマホ・・・という人がほとんどだと思います。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現代は人と喋るのが苦手という若者が多いそうですね。

関連するQ&A

  • 京王線・芦花公園駅から新宿駅までの所要時間

    地方に住む者です。 芦花公園駅から新宿駅までの所要時間を教えて下さい。 鈍行、急行、両方教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 北海道の列車 釧路~札幌間、最安値での旅行

    タイトルの通りなんですが、夏に北海道&東日本パスを使って札幌から鎌倉まで行こうと考えています。今、釧路に住んでいて札幌まで行くのに破産しそうなんです。時間は何時間かかってもいいので札幌まで行くのに最安値で行けるルートがあったら教えてください。 あと急行はまなすの自由席は北海道&東日本パスだと急行券はいらないのでしょうか?

  • 電車(列車)種別の英語表記について

     ふとした疑問ですが 考えると結構難しそうで 且つ外国人に説明する時には意外と大事な事かも知れないので質問します  今や日本の鉄道では様々な種別が生まれては消えを繰返しています  その中でも『普通』と『各停(各駅停車)』を両立させている鉄道での違いは『普通』は通過する駅が有り、『各停』は文字通りどこも通過せずに止まります  にもかかわらず英語表記上は『普通』も『各停』も『Local』です これでは外国人が見たときに区別が出来ません 正しい表記方法を教えて頂きたいのですが、ご存知の方お願いします  また、『区間~』は『Sub』,『Semi』,『Regional』,『Section』等様々です。 一体どれが正しいのでしょうか? これも恐らく外国人が見たときに戸惑うと思います  『準急行』の場合『Semi』と『Sub』 これは『準急行』と言う意味が急行に準じると言う意味合いですのでどちらも何となくピンときます(一応Semiが正しいらしい) しかし区間準急は...  『特別~』の場合 末尾が急行なら『Limited』 しかし末尾が快速になると『Special』(新快速を別会社の特快と対抗する為にNewではなくわざとSpecialと表記する事があると言うのは除きます)となります なぜ敢えてLimitedとSpecialを末尾の種別によって分けているのでしょうか?  他にもこんなのが...というのも有ればぜひ教えてください 宜しくお願いします

  • 入学式 保護者の同席

    私は今年の春から大学生になる者です。 4月に入学式が実施されますが、式場は収容人数に限りがあるため新入生しか入れません。 その間、保護者は別室のモニターで式の様子を見ることができますが、その別室も席に限りがあるそうです。 これまで小中高の入学・卒業式では親は参加してくれたので大学の入学式には絶対参加してほしいとは思いません。(式場に保護者も入れるならば話は別ですが・・・) それに親は仕事を休んでまでくるそうなので今回の入学式を考えると 式典の間、親に待ってもらう時間が無駄のように思えるので私は1人でも参加できるから大丈夫と伝えたのですが、 親は他の子は親と一緒に行かないの?寂しくないの?と聞いてきました。 仮に、私以外の学生全員が保護者と来ていたら寂しいと思いますが きっと私のように1人で入学式に行こうと考えている人もいると思います。 保護者と同席しないことはおかしいことでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。みなさんの考えを伺いたいと思い投稿しました。

  • 宇奈月・トロッコ列車のバスツアー(北陸発)

    宇奈月のトロッコ列車に乗りたいのですが、 金沢発か富山発のバスツアーはありますか? 今はオフシーズンの為か探してみましたがなかなか見つかりません。 もしわかれば、ツアー会社の名前を教えて頂きたいです。 昨年の秋の三連休で富山に住む友人宅へ遊びに行き、宇奈月へ行きました。 私たちは車もない為、富山駅から電車で1時間かけて行ったのですが、 その電車がすいていたので全然大丈夫だろうと思っていたら、 着いてみたら、観光バスだらけ!でツアー客だらけ! お昼過ぎに着いたのですが、トロッコは2~3時間待ち。 帰りのトロッコは席が空き次第しか乗れない、というような話であきらめました。 なので、次はツアーで行こうねということになったのですが、 私は名古屋、友人は富山市内に住んでいますが、金沢発があれば金沢まで行くと言っています。 宜しくお願いします。

  • 菊名から渋谷への通勤

    地方から首都圏へ出ようと考えているものです。 現在渋谷に通勤するのに適した場所を検討中です。 菊名で渋谷行きの東横線に乗った場合の混雑具合についての情報がいただければ幸いです。 (田舎者ですので首都圏の通勤事情はド素人です。) 10時前には渋谷へ着く必要があるので、以下のような時間に乗った場合について知りたいです。 (1)9:19の急行 (2)9:09の通勤特急 (3)8:56の通勤特急 「(3)はつり革につかまれないほど混んでいる。」 「(1)は座れるほどではないが空いている。」 「ピークは何時何分頃だ。」 「各駅のほうが空いている。」等々、ご意見お待ちしています。

  • 急行・特急・快速・快特 どれが速いの?

    最近電車旅行し始めたのですがダイヤの見方がわかりません。詳しく言うとどれに乗れば時間or運賃が経済的なのかわかりません。目的地に止まらず行き過ぎてしまったり、一刻も早く空港に行きたくて急いで乗った電車が後続の電車にゆずるため停車したりとどうも乗り方が効率的でない気がします。一応漠然とこんなイメージ↓で乗っていたのですがみんな速そうで違いがいまいちわからないのでドシロートにもわかりやすく解説をお願いします。 鈍行・・・「普通」よりも安いのかな?そしてスピードが遅いの? 普通・・・いわゆる各駅停車のこと? 急行・・・普通よりも速いけど運賃が少し高い。 特急・・・大きな駅にしか止まらない。 快速・・・「エアポート」ってよくつくので空港まで直行? 快特・・・もっと速くて高い…?

  • 地方公務員

    私はいま富山県の大学に通っていて、出身も富山県です。でも地方公務員試験を受けて京都で就職したいと思っています。出身が富山県でも採用されるでしょうか?

  • 自分の話をしたくない

    他人に興味のない都会から、地方に引っ越しました。もともとのゆかりがないところなので、こちらで会った人にはよく身の上話をする流れになります。ちょっと変わった来歴ですが、ものすごく珍しいというほどでもなく、かと言って固有名詞を出すと特定もあるかも…ないかも…くらいの感じです。町のコミュニティの中なら、あああの人ね、となると思います。 話の流れで身の上話をすると、そのあとなぜか落ち込みます。話したくなかったのだと思います。よそ者について気になる気持ちは分かりますし、仲良くなりたいと思って話すのですがだんだんつらくなってきました。どうしたらいいのか分かりません。 うまいかわし方がないか。 それとも気にしすぎな自分を変える、いい考え方はないか。 アドバイスをお願いします。 今は、匿名のカウンセリングに別件で話した際にやはり身の上の話になり、話してしまって落ち込んでいます。私の話がとっ散らかってしまったせいだと思いますし、話してすっきりさせようとしてくれたのだと思うのですが…。そもそもカウンセラーに話して落ち込むのは、自分がおかしいような気がします。(相談事に必要ない情報ではありました) 私自身は相手の方の来歴や職業は尋ねません。さりげなく聞く方法もわかりません。いつも気が付くと話をしていて、会話が上手な人は自分と全然違うな…と感じます。 この町はとても気に入っていて、事情の許す限りずっと住みたいと思っています。うまく適応したいです。

  • 電車・立っている時は安心

    電車・立っている時は安心 よろしくお願いします。 急行電車恐怖症です。 各駅は平気です。 急行の電車内で立っていると不安感が少ないのですが、座っていてスピードや「急行に乗っているんだ。次の停車までまだ時間がかかる」と意識すると不安がこみあげてくることに気付きました。 そんな方いらっしゃいますか? 繰り返し乗っていれば慣れるのでしょうか? ちなみに 昨年急行電車でパニック症状を起こして半年程心療内科通院をしていましたが今はしていません。電車以外はまったく問題なく、頓服薬を持ち歩いているだけです。 どうかご意見お願い致します。