• ベストアンサー

「購入」に関する法律について

ふと感じた疑問です。 法律では「販売」に対して規制するものが多数ありますが、 「購入」に対しての規制は「盗品等有償譲り受け」くらいしか 耳にした事がありません。 調べた感じ、銃刀に対してすら保管・所持等で規制するばかりで 「購入」そのものに対して規制しているように見えません。 これは、なにか「購入」を規制できない原則でもあるのでしょうか。 ほかに「購入」を規制するような法律に関する情報がありましたら ご回答いただけると幸いです。 ※もちろん変な物を買おうという腹はありません。 純粋な知的好奇心ですのでお気軽にお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama03
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.3

購入を規制したとしても、購入以外の方法で手に入れる ことが可能であれば、規制の意味がないからでしょう。 購入という行為は、民法上の売買という契約行為にあたります。 契約行為の中には、他にも、贈与、賃貸、など様々な 形態があります。 もし、購入を規制したとしても、それでは贈与は許されるのか? という問題が出てきます。 金銭のやりとりが必要なら、表面上、賃貸という契約 にしてしまえば脱法できる可能性があります。 もしかしたら、所有権を放棄して、その後、遺失物拾得という 法律構成も可能かもしれません。 あるいは、所有者はそのままで、占有のみ移すということ もできるでしょう。 つまり、これらを包括して規制するためには、所持、保管 などの用語でひとくくりにする必要があるのでしょう。 こう考えていくと、 売買では許されないが、贈与なら許されそうな物は あるだろうか?賃貸なら? ・・・などと考えてみましたが、私は発見できませんでした。 もし、売買のみを規制すれば足りる・・・という性質の ものが存在すれば、購入を規制する条文が探し出せるかも しれませんね。

sanetaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ふむふむ。確かに契約行為の売買だけを規制するのは確かに規制の意味がありませんね。 所有権に関することもとても参考になりました^^ なぜ私が「購入」というものに対する規制がないのかが気になったのかと言いますと、 売買の「売」の部分をハッキリと規制しているので、かえって目を引いたのです。 購入に関する記述も言ってしまえばいいのに~ と気になり、なにか原則があるのかと思った次第です。 >もし、売買のみを規制すれば足りる・・・という性質の >ものが存在すれば、購入を規制する条文が探し出せるかも >しれませんね。 探してます! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

推測ですが、以下のように考えられないでしょうか。 ○「販売」の場合売ることによって経済的利益を得ること(言い換えると麻薬など反社会的なものを売って不当に金儲けをすること)が違法性の根拠となっているので「販売行為」を処罰対象としている。 ○一方、不法とはいえ買い手は当該取引に(たいていは高額の)金を払っており、それなりに対価を払っている以上「購入行為」自体が違法とは言い切れない(違法性はあっても強いとはいえない) 買い手の目的は(麻薬を吸う等)購入物を反社会的に利用することで、即ち購入物を自ら使用する(あるいは使用する目的で保持する)ことにつき違法性があると考えられます。また、その場合、保持の原因は問うべきでない(買おうが貰おうが持ってることが悪い)と言えますので、「購入」より広い範囲で規制の掛けられる「保持」を処罰対象としているものと考えます。 以上、全くの私見ですがご参考になれば幸いです。

sanetaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、売買とひとくくりにされてますが 売と買ではその性質が違うということですね。 >購入物を自ら使用する(あるいは使用する目的で保持する)ことにつき違法性があると考えられます。 >「購入」より広い範囲で規制の掛けられる「保持」を処罰対象としているものと考えます。 上記2点、大変参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

銃に関しては許可がなくても正規の銃砲店で購入する事はできます(ただし,次の要件が必要になります)。 警察で手続きをする段階で売り手側の譲渡し許可がないと申請が出せないからです。 所持許可を得なければ買い手は手にすることはできません。 銃所持の免許は人に出されるのではなく銃そのものに出されるのです。 つまり,この銃の所持を許可されているのはこの人ですよという形になっています。他人の銃には特別な許可がないと触る事すら許されません。 また,購入した場合も14日以内に警察へ行って本当に申請の銃であったかどうか確認をすることが義務付けられています。 銃砲刀剣類所持等取締法は下記URLをどうぞ http://www.n-p-s.net/new0001.htm

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~g13olgo/syoji.htm
sanetaka
質問者

お礼

なるほど。銃の場合は申請や手続きを踏むと購入はできるということですね。 >銃所持の免許は人に出されるのではなく銃そのものに出されるのです。 そうだったのですね。初めて知りました! 所持に関するページも参考になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10077
noname#10077
回答No.1

確かに購入自体が規制されてることって少ないですねぇ?? なんとなくの思いつきですが, ブランド品の偽物とかは,売るのはもちろん買うのも違法だと 聞いたことがあります。 でもどういう法律で規制されているのかはわかりません。 あと,覚せい剤とかは購入に対して規制はないのですかねぇ?? でもたしかに「所持」っていう言葉でよく報道されますよね~ あまり参考にはなりませんが・・・m(__)m

sanetaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知的財産権侵害品として、偽ブランド品や海賊版CDなどは、最近話題になっていますね。 警察庁で調べてみました。 http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan4/ipr.htm 検挙の特徴として「密輸」「販売」が挙げられていますが 「購入」に関しては、 『「買わない」「持たない」「許さない」  という意識を高めましょう。』 と、呼びかけてるだけに留まって良識に委ねている感じですね。 購入する時点で偽物だと判断できない場合があるので販売の方を 厳しく取り締まってる…という話は聞いたことがあります 購入時、知っていると違法というのは、盗品でも同じらしく、 知らないで買った場合、当然ながら返還しなければいけないという観点から 消費者も販売者からの被害者となるそうです。 そのあたりの認知というものが大きく関わっているようですね。 「消費者」という方向で私ももう一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盗んだクレジットカードを預かって商品購入した場合

    盗んだクレジットカードを預かり依頼をうけて商品購入した場合の罪って何になるのでしょうか? 256条の盗品等に関する罪にあたるのだろうとは思うのですが、預かっているので「無償譲り受け」ではないし、どこかへ運搬しているわけではないので「運搬」ではないし、お金を払ってカードを預かったわけではないので「有償譲り受け」ではないし… となると、(預かっただけなので)「保管」または(商品購入が有償処分といえれば)「有償処分あっせん」かで迷っています。 どなたか教えていただければ感謝です!

  • 包丁の販売に規制はある?

    ウェブサイトの中に法律違反があるかどうかチェックする仕事をするのですが、 包丁やカッター、ノコギリなどの生活用品的な刃物は 販売に規制は無いのでしょうか。 銃刀法では15センチ以上の刀剣類の所持を禁止していますが 生活用品である包丁などについては触れておらず、販売に関しても 規制などは書かれていません。 生活用品である刃物を販売するに当たり、規制があるのかどうか、 あるのならば、許可番号のようなものをサイトに掲載する必要があるのかどうか教えてください。

  • 勝手に値引き

    勝手に店員が店の商品を値引きして販売した場合何罪になりますか? 仲のいい店員に値引きして販売した場合‥ あと店員の民事上の責任はどうなりますか? あと値引きした商品を買った客も罪になりますか?店員に対して「安くしてよー」とかいって安くしてもらった場合‥盗品有償譲受になるのでしょうか?

  • 【法律】ヤフオクが銃刀法違反で逮捕されないのはなぜ

    【法律】ヤフオクが銃刀法違反で逮捕されないのはなぜですか? 拳銃マニアな人が16丁の拳銃を所持していたとして逮捕されて、警察に供述で「ヤフオクでペンシル銃を1000円で手に入れた」と言って警察が販売者を調べたら暴力団で売った暴力団は「いまは持ってるだけで組の長まで逮捕される世の中で組に迷惑を掛けたくなかったので売った。売り先が見つからなかったのでヤフオクに出した」と言った。 ヤフオクは銃刀法違反幇助か銃刀法違反斡旋か銃刀法違反の仲介をしたのにお咎めなしのはなぜですか? ブローカーですよね? ヤフオクはブローカー行為ですよね? 一般人とブローカーと暴力団がいて銃刀法違反で警察に逮捕されるのは売った暴力団と買った一般人だけで仲介したブローカーは現実世界でも逮捕されないってことですか? 法律に詳しい人教えてください。

  • 18歳未満の18禁エアガン所持について

    現在中学1年ですが、エアガンについて調べているうちに千葉県などの一部の県では18歳未満の18禁エアガンの使用が可能らしいのですが、自分もサバゲーをもっと楽しみたいので18禁エアガンを使ってみたいのですが、自分の住んでいる栃木県では18禁エアガンを18歳未満が所持しても良いのでしょうか? このような質問をすると18歳未満が18禁エアガンを使うなや、改正銃刀法で決まっているから使えるわけないだろの回答がありますが、改正銃刀法はエアガンの威力の改正であり、エアガンの所持?使用は規制されていません。分かりやすく言うと法律でのエアガンの所持?使用は規制されてなく、各都道府県の条例によって規制されてたり無かったりです。 それをふまえて回答お願いします。

  • 銃刀法 中学生 購入可?

    僕は最近果物ナイフやカッター、包丁などいろいろな刃物に魅了されてしまいます。お小遣いでこれを購入しようかと思うのですが、最近は法律も厳しくなって刃渡り6センチ以上の刃物の所持は禁止されていますよね。 しかし所持というのは携帯するという意味ですよね? でしたら、携帯するのではなくあくまで刃物を魔よけや鑑賞用に購入しようと思っています。つまり家においておくということです。 これは銃刀法違反になるのでしょうか? また、中学生でも刃物の購入は可能でしょうか?  やはり親の同意が必要でしょうか? 両者、気分のいい回答をお待ちしております。

  • 猥褻なDVDを趣味で購入した場合

    詳しく教えてください。よく新聞等で猥褻図画販売目的所持・・・・と犯罪の記事をみます。それでは、販売は一切しない目的(個人趣味)で、所持していた場合どうなるのでしょうか? 海外のDVD販売・レンタルサイト(日本でいうDMM)で、個人趣味としてレンタル・購入した場合、購入者は犯罪になるのでしょうか? 法律に詳しい方教えてください。

  • 海外輸入品(模造剣)&銃刀法について

    先日海外ショッピングにより、模造剣(刃渡り30センチくらい)を購入したのですが、税関にてストップしてしまいました。 問い合わせてみると、刃は付いていなくてもステンレス製で剣の形をしているので、銃刀法により国内に持ち込むことができないと言われました。 いろいろと調べてみたのですが、所持許可を得られれば持ち込む事ができる事が分かったんですが、許可を得るまでどれくらいの時間がかかってしまうのでしょうか。 また「所持許可」と「銃刀類登録証」が必要と言う事も分かりました。 「所持許可」は人に対してで、「銃刀類登録証」は物に対して発行されるのですよね? 「銃刀類登録証」は1つ1つ登録しなければならないのでしょうか。 日本刀の場合は、登録証が付いていれば所持許可は必要ないような事が、某日本刀販売サイトには書いてあったのですが、人に譲る場合は登録証があれば良いのでしょうか。 まずは、現在税関でストップしている荷物を受取るようにしたいと思っています。 どのような手続きを行えば良いのか御教授して頂けると嬉しく思います。 それでは、よろしくお願いします。

  • 中古の時計にはいわく付きのものが多いのでしょうか?

    カルティエの既に廃盤になったモデルが気に入ったので探していました。 廃盤なので中古の時計なども扱っている宝飾店で話を聞いたところ 急がないのであれば、探している時計の掘り出し物があるといわれました。 廃盤モデルなのに新品でコマもそろっていて箱、保証書付きと事とだったのですが・・・ なんと元盗品! お店は知らずに購入したが後に盗品と判明し 警察に証拠品として提出したそうです。 現在裁判中なので裁判が終われば警察署に保管されている その時計が戻ってくる、盗まれた人への保証は 盗んだ人がしているので現在その時計には問題が無い、 警察署に保管されていたので時計の状態を確認し、 必要があればオーバーホールします、 しかも格安(元値の50%)でお売りしますと言われました。 ですが記念の時計が盗品というのも・・・ (しかも盗品と分かっていて販売してるお店から) と購入はお断りしました。 しかし今回はお店の人からその時計の経緯を聞く事が出来ましたが ネットやオークション、中古での購入で 知らずに盗品を購入する可能性があると思ってしまいました。 やはりいくら気に入っても 中古だとこういったいわくつきの可能性があるということでしょうか? 製造番号から盗品かどうか分かったりしないのでしょうか? きちんとした経緯のものを購入しようと思うと カルティエショップで現在販売されているモデルを 購入するしかないのでしょうか? 廃盤モデルを購入された方や、ご存知の方アドバイスをお願いいたします。

  • 児童ポルノビデオ購入行為は罪??

    18男です。この頃思うんですが、よくネットサーフィンをしていると児童ポルノビデオを販売している所がありますが、実際購入してしまいますとそれだけで罪になってしまうのでしょうか? 現行法では単純所持では罪にはならず、また販売目的で所持しないと罪にはならないとありますが、ではただの鑑賞目的で購入することで逮捕されたり事情を聞かれたりなどはありますか? 法律関係に詳しい方よろしくお願いします。