エミュレーターを使うためのおすすめのマシンスペックと無料PCエミュレーター

このQ&Aのポイント
  • 1万円くらいの中古ノートパソコンを購入しようかと思っているのですが、PCエミュレーターやAndroidエミュレーターを導入したいと考えています。4GBメモリーでも問題なく使えるのか悩んでいます。
  • 初心者にとってエミュレーターの導入は難しいかもしれませんが、チャレンジしてみたいです。ただ、8GBのメモリーを買って上手く使えなかったら無駄になってしまうかもしれません。
  • エミュレーターを使うためのマシンスペックは、待ち時間が少し長くても我慢できる程度のものが良いです。無料で使えるPCエミュレーターでおすすめはVMwareですが、最新事情はよく分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

エミュレーター使っている人、マシンスペックどれ位?

1万円くらいの中古ノートパソコンを購入しようかと思っているのですが、買ったらPCエミュレーター(VMwareとか、バーチャルPCなど)と、Androidエミュレーター(NexPlayer)を導入したいと考えています。(無料で使えるものに限る) パソコンの搭載メモリーが多いに越したことはない事は分かりますが、なにぶん予算の都合上、なるべく安価なものにしたいのです。 悩みどころは、4GBメモリー(約1万円)にするか、8GBメモリー(約2万円)にするか、です。 そりゃ8GBが良いに決まってるけど、価格は倍以上します。 4GBメモリーでエミュレーター使っている人、 問題なく使えていますか? 2GBメモリーと6GBメモリーの端末にNexPlayerを入れてレビューしているサイトがあって、それを読む限りでは、4GBメモリーでも不都合は無さそうな気もします。 でもサクサク動いて欲しいから、やっぱり頑張って8GB買うしかないかなー う~ん。 そもそも、初心者にエミュレーターの導入は難しいかなぁ とも思えるけど、そこはチャレンジしてみたい。 8GBのを買って上手く使えなかったら、宝の持ち腐れになってしまうしなー う~ん。 後からメモリーを載せ換えできれば良いのですが、大抵無理なのは、よくカタログ見てきたから知ってるので、8GBにしておいた方が良いかなとも思います。 と言うわけで、色んなスペックのパソコンに色んなエミュレーターソフトをインストールして使ってきたそこのあなた!! 【あまりイライラせずに使えるだけのマシンスペックはどんなもんでしょうか?】 動いているのか分からない位に待たされるような、モッサリゆったりなのは嫌なんですが、少し位なら待ってられます。 また、【無料で使えるPCエミュレーターで現在一番良いソフトと思えるものはなんですか?】 初心者が使いやすいと思えるものはなんですか? 昔から評判が良いのは、VMwareだと認識していますが、最新事情が分かりません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.7

:>で、4GBメモリーで大丈夫なんですか?使えますか? :>肝心の回答はされないんですね。  それが質問の本題であれば、答えは”実用的にはNo”です。 最近のWindows 10をベースにするのであれば8MBは必須です。 更にVMwareやVirtualBOXの仮想環境はセキュリティ上大丈夫かというと 必ずしも大丈夫ではありません。 https://www.climb.co.jp/blog_vmware/vmware-4103 https://security.srad.jp/story/18/11/09/074243/  添付画像はRAMを8GB搭載したPC上のVirtualBOXでAndroidを起動したときの メモリーの消費状況ですが、VirtualBOX単体では40数MBの消費量がAndroidを 起動するとRAM使用量が6.8GBに跳ね上がります。  一方Noxplayerの場合はRAM使用量は50MB程度増加するだけです。

74te
質問者

お礼

486HAさん、回答ありがとうございます。 大変参考になります! ありがとうございます。 正直言って、エミュレーターを使いこなせるかは不安がありますが、使ってみたいので8GBメモリー搭載の物が欲しくなってきました。 その線で探すことにします。

その他の回答 (7)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.8

HP Probook 6550bで動いたのは、この機種がビジネス用途だという点と、発売当時の価格が今のレートで言えば16万円くらいの決して安い機種ではなかったという点がポイントだと思います。 コンシューマー用途の安い機種や、ビジネス用途を含んでいても薄型の機種では仮想化支援機能が使えない事例を目にしています。 その点DELLやHPの機種はあたりを探しやすいかも知れません。 めぼしい物を見つけたら、英語の取説を探してみて下さい。 その中でVirtualization Technologyの項目がBIOS設定に見つかればきっと使えるでしょう。

74te
質問者

お礼

unokwaveさん、回答ありがとうございます。 hp の ProBook4420s が良いかな? と思って、それっぽい説明書↓をダウンロードして検索してみました。 https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-probook-4420s-notebook-pc/4145435/manuals Virtualization Technology で検索したら以下の1件だけ引っ掛かりました。 【Enable/disable Virtualization Technology (select models only; disabled by default).】 【仮想化テクノロジを有効/無効にする(一部のモデル) のみ;デフォルトで無効になっています。】 その一部のモデルに該当するかが分かりませんでした。 以下の説明書もダウンロードして検索してみましたが、ヒットしませんでした。 BIOS-enabled security features in HP business notebooks - Technical white paper 0.37MB ま、現在、 エミュレーターが使えるかどうかの心配より、ピクセラのドングル PIX-MT100 を使う予定なので、LTE通信を享受するにはUSB3.0に対応しているUSB端子でないとダメなんじゃないかと気付き、 (高速通信時にUSB2.0だとドングルから端子を通ってパソコンに入る所で遅くなる=結果、高速通信時でも体感上は低速通信しているかのような感じになるんだろうな!と気付き) USB3.0端子付きのモデルを重視して探してます。 で、ここで挙げたHPのモデルでは、端子が対応していないそうなので、他のモデルにしようと思っています。 仮想化支援機能は、使えなかったら仕方なしとします。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.6

:>目的は、エミュレーターを導入してセキュリティーを上げること。  エミュレーターを導入したとしてもセキュリティ向上とは別物です。 私の場合、エミュレーターは他のOSをテストする為だけのものです。 問題が無ければマシン・パワーを有効に活用できる実機にインストールします。  先に述べたNoxPlayerは、WindowsやMacで動作するAndroidエミュレーター であって実機にインストール出来るものではありませんが、 Androidに限定すればお勧めです。  追伸:最近VMwareは不要になったのでアンインストールしました。

参考URL:
https://omoiji.com/noxplayer-android-emu/
74te
質問者

お礼

486HAさん、回答ありがとうございます。 セキュリティー、向上しますよ。 端末が壊されそうなウィルスに感染しても、エミュレーターなら実機が無事で済む可能性が高くなります。 そういう意味でのセキュリティー向上です。 怪しいサイトにアクセスして、変なウィルスに感染して端末が動かなくなったらエミュレーターをリセットする、などなど、使い道はあるでしょう。 そういう使い方をしたいのです。 で、4GBメモリーで大丈夫なんですか?使えますか? 肝心の回答はされないんですね。 質問の本質を見抜く目が無いのでしょうか? 質問者の最も知りたがってる事をまず先に回答して頂きたいのですが・・・・・

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.5

 質問には”目的はAndroidエミュレーターNexPlayer)"とありますが、 Androidエミュレーターであれば韓国製の「NexPlayer」では無く 「NoxPlayer」が正しいと思います。 NexPlayer SDK http://www.innoqos.jp/products/nexstreaming/nextreaming Noxplayer https://jp.bignox.com いわゆる”仮想化支援”はCPUだけでなくOSも上位エディションが必要です。 例えばWindows 10の場合はWindows 10 Pro以上であればHyper-V対応です。  仮想PCは所詮は実機の中の仮想環境ですから、実機のスペックを超えることはありえません。  目的がAndroidを使うことなら敷居は低く出来ますが、質問が拡散しすぎです。

74te
質問者

お礼

486HAさん、回答ありがとうございます。 >韓国製の「NexPlayer」では無く 「NoxPlayer」が正しいと思います。 NexとNoxがあるんですね。 そしてNoxが正統だと。 紛らわしいですね。韓国人が作ったのか。 間違えないように気を付けます。 >目的がAndroidを使うことなら敷居は低く出来ますが、質問が拡散しすぎです。 いや、4GBメモリーでも充分使えるのか?一貫してますよ。 目的は、エミュレーターを導入してセキュリティーを上げること。 だからそれを入れる端末のスペックで4GBメモリーでも大丈夫なのか?実用上問題ないのか?質問しているんです。 その上でAndroidも入れて携帯でしか使えないサービス・アプリを使いたい、という魂胆です。 回答者さん達が色々な事を教えてくれるから、そう見えるだけでしょう。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.4

古いノートパソコンでLinuxのKVMベースで仮想環境を利用しています  HP Probook 6550b  Core(TM) i5 CPU M 560 @ 2.67GHz  メモリー4GB です サクサクには程遠い感じです 試験などに使っていて、この用途であれば問題ないですが、これがメインマシンだとすると耐えられない速度ですね CPUの仮想化支援機能は使えました メインパソコンが別にあり、実験のために仮想化環境が必要だという用途であるならば問題ないと思います これをメインパソコンとして使い、さらに仮想化環境も利用したいのであればありえません

74te
質問者

お礼

agehageさん、回答ありがとうございます。 古いノートパソコンでも使えるんですね。 パソコン持ってないので、メインで使いたいです。 他の方の回答で、ノートパソコンでは使えない可能性が高い、みたいな感じだったので諦めかけていたんですが、使えるは使えるんですね?? でも4GBメモリーだとキツいと。 なら8GBメモリー搭載のものにしようかな、と傾いてきました。 agehageさんは、マシンスペックをホストとゲストに割り当てられる(任意で振り分けられる)のはご存知ですか?(確か出来たハズ。) 良い感じに割り当てて、そんな調子なら、4GBメモリーだとキツそうですね。やっぱり8GBか。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

 PCエミュレータと言っても、 例えば,インテル製CPUなら「Intel Virtualization Technology(Intel VT)」や AMD製CPUなら「AMD Virtualization(AMD-V)」があります。  また、ソフトウェであればVirtualBOXやVMwareがあります。 私はどちらも利用していますが、 AndroidはPCに直接インストールしてWindows 10/ Ubuntu/ その他のLinuxと共に Multiple Boot環境で利用しています。  Androidを使いたいということなら、仮想PCを利用する必要はありません。 android-x86_64-8.1-rc2.isoなどを利用してPCにインストールすれば済みます。 bios/uEFIに対応しており、そこそこ非力なPCでも利用できます。

参考URL:
https://osdn.net/projects/android-x86/releases/69704
74te
質問者

お礼

486HAさん、回答ありがとうございます。 > ~製CPU とはどういう事でしょうか? 勉強不足ですみません。 ハードウェアが仮想化している? 想像がつきません。 ソフトウェアタイプは、ハードウェアの中にソフトウェアでハードウェアを再現し、その中にアプリケーションを入れて動かすイメージのもの で合ってますよね? よく分からないので調べてみた所、 Wikipediaには以下の記述がありました。 >Intel VTは、仮想マシンモニタによる複数のオペレーティングシステム (OS) の並行動作をより効率的に行うための支援技術である。 >VT機能がなくても、すべてソフトウェア的に仮想化技術を実装し、複数のOS(ゲストOS)を実行することは可能である。しかし、その場合パフォーマンスの低下を招いたり、ゲストOSに変更が必要となる場合もある。ハードウェア側でVTに対応することによって、これらの問題点を解決する仮想マシンモニタの実装を支援することができる。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/インテル_バーチャライゼーション・テクノロジー なるほど、ハードウェアがソフトウェアPC(エミュレーター)が持つ仮想化する時の欠点を補う技術な訳ですね。 それ自体が仮想化するのかと、それはどういうことかと思いましたが、これで納得。 インテルだろうとAMDだろうと、CPUにエミュレーター導入時の支援技術が載ってるものがある、という意味だったんですね。 また、 >Nehalemマイクロアーキテクチャ以降はCore i3以上のすべてのCPUがVT-xに対応している[4]。 >AMDでは同じコンセプトの機能をAMD Virtualization(AMD-V)として開発し、2006年5月以降に発表されたCPUに実装しているが、Intel VTと互換性はない。 ということから、対応しているCPUが載ってるパソコンを買うと、エミュレーターを導入した時に使い勝手が良くなる訳だ。 勉強になります。 超~ 良いこと知った。 1万円台の中古パソコンにあるのかは疑問ですけど。(苦笑) >Multiple Boot環境で利用しています。 そんな感じで使いたいです。 PCエミュレーターを使いたいのは、ハードウェアを壊したくないから、なので、Androidエミュレーターが仮想マシン上でないと動かないとは思ってませんよ。 PCエミュレーター上に入れて使った方が、具合が悪くなった時に便利かなと思うので、先にPCエミュレーターを導入したいって感じです。 それより気になるのは、486HAさんは何のパソコンにエミュレーターを導入していますか? 他の方の回答では、ノートパソコンだと使えない可能性が高い、みたいな感じなので、半ば諦めていたんですけど、 自分の認識では、どんな端末だろうと、エミュレーターが必要なスペックさえ満たしていれば、使えるんじゃないかと思っていたんですけど・・・ 4GBメモリー搭載のノートパソコンでも、あまり待たされる事なく使えると思います?

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

>要するにメモリーが多いに越したことはないということですね? その箇所の意味は違います。 ストレージとはHDDやSDDなどドライブとして使用する記憶装置です。 メモリー(RAM)が多く必要になるのは、ホストOS、仮想化ソフト(ゲストOSとアプリ用メモリーを含む)、という主にホスト用2要素とゲスト用2要素要素がメモリーをそれぞれ多く要求するので、トータルでより多くのメモリーが必要になります。 >無効化されて有効化できないなら、仮想化支援機能とやらは使えず、VMやバーチャルは使えないと。 「ノートPCの多くは」ですから該当しない機種もありますが、私は安い機種で該当しない機種があるかは把握していません。 恐らく大手メーカー製の安いノートPCでは使えないはずで、ショップブランドPCだと使える物もあるのではないかと想像しています。 >エミュレーターを使いたいのは、セキュリティーの為です。 何も対策しないよりはマシですが、エミュレータにもセキュリティの欠陥が見つかる事があり、その欠陥を通じてホスト側に進出するウイルスもありますので万全ではありません。 >デスクトップなら、仮想化支援機能というのが使えるんでしょうか? デスクトップならすべてが使えるかどうかはわかりません。 私はソフト開発の仕事で高価な機種を使っての経験しかありませんから。 ただ昔は高価な機種でもエミュレータを動かすにはパワー不足でしたから、現在の安い機種の使用感も予想できます。

74te
質問者

お礼

unokwaveさん、回答ありがとうございます。 なるほど、勉強になります。 初心者なので弄くり回して壊さない為にも、少しでもセキュリティーをマシにしたいです。 ノートで使えなかったら、と考えると、4GBにしていて充分かな、と思えてきました。 それで使えればラッキーと言うことにしようかな。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

PCエミュレータを20年近く前から使用しています。 エミュレータの使用に当たっては、ホストPCで仮想化支援機能が有効になっているか(CPUとBIOS)、ゲスト環境で動かすアプリが多く消費するリソースが何かによって、何を重視するべきかが変わります。 ノートPCは一般的に、CPUに仮想化支援機能が載っていてもBIOSで無効化され変えられません。 Androidのエミュレータは仮想化支援機能が使えなくても動くはずですが、VMwareは使えず、VirtualPCも使えなかったはずです。 PCエミュレータをQemuで実現するなら仮想化支援機能が使えなくても動かせるはずですが、Qemuは素人にはハードルが高いです。 仮想化支援機能が利用できない場合、ゲスト環境で動かすアプリが要求するリソースがメモリーやCPUによる計算処理が主であれば、ゲスト環境で動かす物としては「相対的に」軽いと言えます。 ゲスト環境で動かすアプリが要求するリソースがストレージへのアクセスや画面処理などのI/O処理である場合、仮想化支援機能がないと激遅になります。 仮想化支援機能が使えてもホストPCのストレージが遅い場合、必然的にゲスト処理もホスト処理も遅くなります。

74te
質問者

お礼

unokwaveさん、回答ありがとうございます。 >仮想化支援機能が使えてもホストPCのストレージが遅い場合、必然的にゲスト処理もホスト処理も遅くなります。 要するにメモリーが多いに越したことはないということですね? それは分かってますが、 >ノートPCは一般的に、CPUに仮想化支援機能が載っていてもBIOSで無効化され変えられません。 だとするなら、エミュレーター使えないってことですか? 無効化されて有効化できないなら、仮想化支援機能とやらは使えず、VMやバーチャルは使えないと。 ハードルが低いソフトは。 >ゲスト環境で動かすアプリが要求するリソース というのは、要するに仮想端末で何をするか?ってことですよね? エミュレーターを使いたいのは、セキュリティーの為です。 変なウィルスとかに感染してハードウェアが壊れる事態になっても、無事に済むように対策しておきたい為に導入したいのです。 なので使い方は、ネットサーフィンしたり、SNSやブログ書いたり、ポイントやアンケートの回答して小遣い稼ぎしたりが主です。 重いゲームはしませんし、速い通信速度が沢山使えないので、動画もほとんど見ません。 そんな感じの使い方です。 Androidエミュレーターを使いたい理由は、スマホを起動しても画面が真っ暗でなかなか使えるようにならなくて、使いにくいから。 MHL機能でテレビに出力するとテレビには映っていて、本体の真っ暗な画面を触ると操作できるのですが、使いにくいので、 普通に使えるようになるまで再起動をかけると、起動して使えるようになるまで30分以上かかるので、使いにくいです。 なのでパソコン買って代用しようかなと思いまして、使いたい訳です。 携帯アプリでないと貰えないポイントとかを集めるのに使いたいです。 unokwaveさんは、デスクトップに入れて使っているんですか? デスクトップなら、仮想化支援機能というのが使えるんでしょうか? てっきりノートだろうとタブレットだろうとデスクトップだろうと、システム要件さえ満たしていれば使えるのかと思ってました。

関連するQ&A

  • ゲストOSを64ビットosにすることが出来るエミュレーターはありますか?

    ゲストOSを64ビットosにすることが出来るエミュレーターはありますか? vmwareやvirtualpcではこういうことは出来ないと思います。 うちのPCは32ビットOSですが、これをホストにして、ゲストOSを64ビットにしたいのですが、そんな都合の良いソフトは無いですか。

  • pcでps3のゲームを遊べるエミュレーターが出るとして、推奨スペックはどれくらいになります?

    いずれpcでps3のゲームを動かせれるエミュレーターが出ると思います。 そのエミュレーターを起動して、ps3のゲームをヌルヌル動かしてプレイできるpcのスペックはどんなものになると予想されますか? わかりやすく教えてください。 あとノートパソコンでその性能が実現するのは何年後くらいでしょうか? 買い替えの際の参考にしたいです。 ちなみに今の自分のノートパソコンはps2のエミュもカクカクにしか動かせれないようです。 スペックは画像で張ってあります。 このパソコンの大体何倍のスペックが必要になるのでしょうか。気になります。とあるゲームをやろうとしたらグラフィックボードとかいうのが必要だといわれました。相当駄目なPCなんですかね?

  • pcでps3のゲームを遊べるエミュレーターが将来出るとして、推奨スペックはどれくらいになりますか?

    いつかpcでps3のゲームを動かせれるエミュレーターが出ると思います。 そのエミュレーターを起動して、ps3のゲームをヌルヌル動かしてプレイできるpcのスペックはどんなものになると予想されますか? わかりやすく教えてください。 あとノートパソコンでその性能が実現するのは何年後くらいでしょうか? 買い替えの際の参考にしたいです。 ちなみに今の自分のノートパソコンはps2のエミュもカクカクにしか動かせれないようです。 スペックは画像で張ってあります。 このパソコンの大体何倍のスペックが必要になるのでしょうか。気になります。とあるゲームをやろうとしたらグラフィックボードとかいうのが必要だといわれました。相当駄目なPCなんですかね?

  • XPを安全に使うアイデア!XPをなぜ使い続けるの?

    テレビや新聞を見ていたら、OSのXPがサポート切れになるから、新しいものに替えましょう、と伝えてました。 また、業務用ソフトがXPにしか対応しておらず、やむなくネットから切り離して使用している、という方々もいる、とも伝えてました。 それを見ていて「こうすれば安全に使えるのでは?」というアイデアが思い付いたので、こちらで発表させて頂きました。 【こちらのサイトはQ&Aのサイトなので、建て前上アンケートも行いますので、回答頂けましたら幸いです。 このページが削除されずに、多くの方の役に立てることを願って。】 アンケート、 【なんで古いOSを使い続けるのですか?】 【XP搭載機が要らなくなるのなら、頂けませんか?】(ノート型でなるべく新しいもの) XPを安全に使うアイデア、 【エミュレーターソフトを導入しましょう!】 手順1、XP搭載機にエミュレーターソフト(VMWareとか、VirtualPCなど←無料で使えます。)を導入する。 VMWare http://sp.e-words.jp/w/VMware.html http://www.vmware.com/jp/ エミュレーターソフトでは、元からあるOS側のPC(実機としての端末)をホストPC、またはホストOSといい、 エミュレート端末上に入れるOSを、ゲストOS、またはゲストPCと呼びます。 手順2、ホストPC側のOSは、この場合XPなので、業務用ソフトでXPでしか使えないものは、こちらのホストPC上にて使用する。 手順3、そしてエミュレーターPC上(ゲストOS上)、ゲストOSはWindowsなり、Linuxなりの任意のものをインストールして使えるので、 任意のものを導入し、インターネットに繋ぐのは【必ずその最新のゲストOS側のPCから接続する。】 このようにXP端末でも、エミュレーターソフトを導入することで、【実質使用できるパソコンが複数台になり、それらを使い分けることで目的を成すことが出来ます。】 【おまけに、ゲストPCがウィルスに侵されてパソコンが壊れるような事態になっても、ホストPC側(実際の端末)は無害というメリットがあります。】 (ゲストPC側に大事な顧客データを入れていて、ネットに繋いでトロイの木馬型ウィルスなどに感染したら、顧客データは外部に洩れてしまうので、顧客データはホストPC側に保存しましょう!  このような使い方で顧客データは守られ、安全にパソコンを運用できます。) !! 私はパソコンを持てていないので、理論としてこの様に使えそうだ、ということで、実際に試した訳ではありません。 ソフトは無料で手に入るそうなので、試してみてはいかがでしょうか? これでXP搭載機を無駄にせずに済むはずです。 (・д・)ハッ! でもそれだと、XP搭載機が要らなくならないから、貰えないじゃん! _| ̄|○ 誰かくれ~ 最新機種を3台! (希望は、東芝製、NEC製、マウスコンピューター製のハイスペックモデル)  (^_^)ゞ

  • このスペックで、Vistaは大丈夫か?

    Vista導入を検討していますが、もう少し性能が良い型落ちPCを買い、その上でアップグレードを試してみたいと思います。 その際、このスペックがあれば大丈夫かと思っていますが、実際このスペックでもOKなのでしょうか? CPU:Pentium 4 1.5GHzまたはAthlon XP 1500+ メモリー:1024MB HDD:80~120GB DVDドライブ:スーパーマルチ

  • PC98エミュレータ

     WINDOWS98、DOS/VにおいてPC98(NEC)対応のゲームなどはできるのでしょうか?(パソコンがNECでもPC98でもない場合です。)エミュレータを使えばできそうな気がするんですが・・・  用はPC98に対応していないパソコンでPC98のゲームがしたいのです。ソフトはフロッピーディスクとしてしか持っていません。ここからROMイメージを作りだすことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • このスペックで動くのかが知りたいのですが…

    度々質問させていただいてます、ありがとうございます さっそくなんですが下の Windows 7 Home Premium 64bit Intel CoreTM i7-2670QM Processor 120GB(SSD) GeForce GT650M/1GB 8GBメモリー このスペックではA列車で行こう9なのど、そこそこのスペックを必要としているゲームはできるのでしょうか? パソコンには詳しくないものでわからないので教えていただきたいです。 それとこのスペックは良い物かそんなに良くないものかも分らないので教えていただきたいです。

  • IE6からIE7に替えるときのスペックは

    何時もお世話になっております。表題の通り現在XPでメモリー512MB・HDD200GBでIE6を使っております。最近グレードアップを考へIE7にしようかと考えております。そこで教えて欲しいのですがIE7にする場合のスペックどの位いるものですか。今の私のpcではどうでしょう。

  • lamentoのスペック

    lamentoのスペックについてお尋ねします。 HDD 1.5GB以上 メモリー 256MB以上 なのですが、これはかなり大きなスペックなのでしょうか? 同居している友達と同じパソコンなので、あまり大きいなら諦めようと思っています。 ちなみにパソコンはvistaです。

  • スペックについて。

    我が家も、いよいよ8MのADSLを導入する事になりました。 最近、PC雑誌等で、ADSLの性能を最大限に引き出すには、現在使用中のPCのスペックにも注意するべきという事を知りました。 現在の僕のPCは、2000年1月に購入した”SOTEC PC STATION M350V"と言うもので、Windows98SE、ペンティアム3の500MHz、メモリー128MB、HDD14.2GBなのですが、拡張した方がいいのでしょうか?? もしそうならば、どこをどういう風に拡張したら良いのでしょうか?? 僕は、PC初心者に近いので拡張の経験はありませんが、 PC自体に興味はあますし、機械系は自分では得意だと思っています。(ラジコン等が好きなため)仮に拡張の必要があるのなら、 やってやれない事はないと、自分では思ってます。 また、僕のPCに相性の良いパーツなどをご存知でしたら、 メーカー名、パーツの名前なども教えていただけるとありがたいです。 では、よろしくお願いします。