• 締切済み

ディスプレイの解像度について

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2060/7702)
回答No.2

 仮に、2K(フルHD)ディスプレイと4Kディスプレイの2種類で比較するとしますね。  デジカメ画像は800万画素(3700×2160画素)だとします。2Kディスプレイ(1920×1080画素)では画像が表示し切れないので、縮小して表示されます。4Kディスプレイ(3980×2160画素)では両端が少し欠けて表示されますが、高解像度画面の方が綺麗に映るはずです。  現在のデジカメは2000万~5000万画素ですから、どちらのディスプレイでも縮小表示されます。従って、画質の問題は気にしなくて良いと思います。高解像度ディスプレイを選択した方が良いでしょうね。  画像を引き延ばして表示されるので見辛いというのは古いデジカメで撮影した場合で、200万画素よりも低解像度だと、ちょっと苦しいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 高解像度ディスプレイについて

    4Kなどの高解像度ディスプレイのPC、タブレット、スマホを使っている人に質問なのですが 高解像度のディスプレイで従来の低解像度の画像を見ると、どの様になりますか? 高解像度のディスプレイだと、低解像度の画像は小さいサイズで表示されるじゃないですか?その小さいサイズの画像を全画面に引き延ばして表示した場合、低解像度のディスプレイに引き延ばさないで表示した画像と比べると画質はどうなるのですか? 引き延ばされても画質に違いはないのか、引き延ばされてない画像の方が綺麗なのか? また、スキャナーで取り込んだ漫画などの場合、文字の鮮明さはどうなるのですか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ディスプレイの解像度について

    今使っているノートパソコンのディスプレイが壊れてしまったので 新しくディスプレイを買ってしばらくはそれに表示させようと思って いるのですがそこでいくつかお聞きしたいことがあります。 今は解像度1440×900で表示させていて画面のプロパティでは最大で 1600×1200にまで設定できる(これだと画面からはみ出る)のですが、 このパソコンに解像度1680×1050のディスプレイを接続した場合、 1680×1050のサイズで表示させることはできるでしょうか? もしできなかった場合どのように表示されるのでしょうか? でぼやけて表示されるのかそれとも1440×900のサイズで 外枠は黒く表示されるのでしょうか? また、ディスプレイは接続するだけですぐに表示されるのでしょうか? もし今のパソコンのディスプレイが完全に見えなくなってしまった場合 パソコンで接続設定などをする必要があると困るのですがその点は大丈 夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 5年後のディスプレイ解像度

    5年後のディスプレイ(普及機)は、どのくらいの解像度になっているのでしょうか? パワーポイントなどに挿入する写真画像のサイズを現在主流のSXGA1280×1024で設定すると将来、ディスプレイ解像度が大きくなった場合、再度画像を大きいものに差し替える手間が掛かりそうなのであらかじめ大きめの画像を挿入しておこうかと思っております。 また液晶プロジェクタの解像度も現在使用しているのはXGA1024×768なのですが、5年後の普及機の解像度はどのくらいになってると思いますか?

  • 高解像度ディスプレイで観た画像

    私はタブレットPCで電子書籍を閲覧しているのですが、最近では高解像度のタブレットが販売されていて主流となっていますが、高解像度のディスプレイで昔の低解像度の画像をみた場合、画質はどのようになりますか? 1.高解像度ディスプレイの方が鮮明 2.従来の画質と変わらない 3.高解像度ディスプレイだと画像を引き延ばしているので画質は逆に落ちる どうかご返答の方よろしくお願いします。

  • ディスプレイと解像度の違いについて。

    初めまして。 携帯の機種変更をしようと色々な機種を比較検討しているところなのですが、 メインディスプレイのサイズが大きくても解像度が小さいと使用出来る待ち受け画像などのサイズも変わってくるのでしょうか? たとえば3.2インチのディスプレイで解像度が480×854ドットの携帯と 3.4インチのディスプレイで解像度が480×854ドットの携帯など、 ディスプレイの大きさは違うのに解像度が同じというものが結構ありますよね。 これの意味がよく分かりません。 画像サイズは480×854で選べば、どちらもぴったり合うのでしょうか? ディスプレイの大きさはあまり関係ないのかな、とよく分かりません。 解像度で色々と調べてみたのですが、どうもよく分からず困っています。 基本的な質問かもしれませんが、教えて頂けると嬉しいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 画像解像度

    こんにちは。 デジカメ画像(解像度72)と同じくらいの解像度、サイズで 印刷した写真をスキャンするにはどうすれば良いのでしょうか? 先日、デジカメ画像を使用してiphotoで スライドショーを作成するとキレイに上映できました。 今回は現像された写真をデータ化して使用したいので 前回使用したデジカメ画像と画像解像度を近くなるよう スキャンすれば良いのかと思いましたが そうすると解像度300になり、重くなります。 デジカメ画像くらい軽くて、ある程度キレイな状態に スキャンしたいのですが無理な話なのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ディスプレイのサイズ(インチ)と解像度について。。

    TVの解像度について質問です。 ディスプレイのサイズ以外のスペックは同じとして、 画面解像度が同じで、ディスプレイのサイズ(インチ数)が異なる場合、サイズが小さい方が、 相対解像度(1インチに対する画素の密度)が高くなるため、きれいに(細やかに)表示されるのでしょうか?? 例えば、 解像度「1366(H)×768(V)」 WXGA のとき ディスプレイサイズが“37”インチと“32”インチでは、 “32”インチの方が画素の密度が高くなるため為、きれいに表示されている? よろしくお願いします。

  • モニタの解像度と画像の解像度

    解像度についてイマイチ理解できないことがあるので質問させてください。画像ファイルの解像度がディスプレイの解像度と異なる場合は、ディスプレイの解像度に合わせて表示されるのでしょうか? 例えば、自分の使っているディスプレイの解像度は1024×768なんですけども、1600×1200ピクセルの画像を画面全体に表示すると、ディスプレイの解像度(1024×768)に合わせて圧縮され表示される、そしてディスプレイの解像度よりも低い解像度の画像(800×600)を1024×768のディスプレイに表示すると、長さが(不自然に)伸びて表示される、という認識で間違ってないでしょうか?

  • 動画の解像度とディスプレイの解像度による見え方

    解像度がFHDの動画を4KやQHDの同サイズのディスプレイで全画面表示で視聴する場合FHDのディスプレイと見え方は同じですか異なりますか

  • ディスプレイの解像度について

    高解像度対応のディスプレイで、解像度をさげると文字がぼやけますよね? これは、液晶だけなのですよね? 1024×768 のサイズにあわせて作成してあるパッケージ等(ゲームなどもそうかと思いますが)は、1280×1024などの高解像度で表示させると、かなり小さなサイズで表示されてしまいますが、解像度をさげると文字がぼやけるため、他の方法を探しています。 そういったフリーソフト・方法など、もしご存知でしたらおしえていただけませんか? 例)デスクトップ画面を別ウィンドウで表示させることができ、そのウィンドウでは何らかの方法で、1024×768サイズのパッケージを、文字がぼやけることもなく大きく表示できる そういうフリーソフトは不可能だ、という情報でもいいので、どうかよろしくお願いいたします。