• ベストアンサー

小川直也氏のかけ声?について

タイトルの件について質問というか。。。 スリー・ツー・ワン ハッスル・ハッスル・・・・ 1.これって誰が考えたのですか? 2.ハッスルって日本語ですか? 外来語ですか?まさか、英語? 3.みなさん、気に入ってますか? 私自身は、歯切れの悪くて 正直、嫌です。嫌いです。 はあ?なにがハッスルだあ? なんて思ってしまいます。 ある女子アナが小川直也氏と一緒に声を出すとき、 スリー・ツー・ワンというところを さん・にい・・・・といったところ、 小川直也氏は露骨に 嫌な顔をしていました(テレビで放送してました。 事実です。) なんなんですかね? あれ。 賛否両論だと思いますが、 どうも好きになれません。 師匠の1.2.3.ダー!が 良すぎたのでしょうか? とりあえず、質問の回答をお願いします。

  • apex
  • お礼率48% (847/1743)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayumu-k
  • ベストアンサー率35% (25/70)
回答No.2

下記URLに、ご質問になっている点の(1)(2)は明快に説明されています。端的に言えば、  ・ハッスルポーズの考案者は、最近小川直也との仕事が多いゼロワンの橋本真也である  ・「ハッスル」は、英語でhustle(がんばること、など)のことである ということです。 ちなみに自分は、ハッスルポーズには「流行らせよう」という意思を感じてしまうのであまり好きにはなれませんが、このあたりは個人の好みの問題なのでしょうね。

参考URL:
http://number.goo.ne.jp/kakutogi/column/20040604.html
apex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます リンクから >恥ずかしいですか?  >でも、思わず笑顔になりませんか? 恥ずかしいです。 笑顔になりません。 全否定です^^

その他の回答 (2)

  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.3

「ハッスル!ハッスル!」なんてホントにダサダサですよね。 あれは明らかに我らが『燃える闘魂』猪木の [1,2,3]を[スリー、ツー、ワン]と英語にした上でカウントダウン風に逆読みにしたパクリだと思います。 で何で「ハッスル」なのかですが・・・以前に50代位のおじさんが「ハッスル」て言って妙に盛り上がってた光景を目にしたことがあります。昔ピンサロ?の店内でそんな盛り上がりタイムがあったそうで・・案外その辺りから来てるのかもしれません。橋本がよく後輩を連れていった赤羽辺りのお店の中でよく発せられていたとか・・。 しかしリング上で小川がやると変なのに、グリーン上で片山がやるとサマになるのは。。なぜでしょう?・・

apex
質問者

補足

もう、最悪ですね。 死語はいただけません 死語中の死語ですね。 オヤジギャグの域に達してますね。 聴きたくもないのに聴かされることもある。 まったく、迷惑千万だ(長井秀和?^^;) 気分が悪くなる。もはや公害に近いですね。 ならびに、橋本が絡んでいたことが#2氏の リンクで発覚し、ちょっとショック^^;

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

考えたのは小川ではない、ってスポーツ新聞に書いてました。 それはそうと、 >>ハッスルって日本語ですか? 外来語ですか?まさか、英語? 英和辞典ぐらい調べましょうよ。

apex
質問者

お礼

間接的な情報をありがとございました。 それはそうと、 知らないなら回答しないでおきましょうよ。 確実に回答とはいえませんし

関連するQ&A

  • 【時代がムタに追い着いた?】 プロレスが生き残る方向性は?

    ハッスル・エイド2007のベストバウトは、グレート・ムタ&RG vs インリン様&TAJIRIだった。 ムチを使うことで、ムタと渡り合うインリン様。 この両者の拮抗ぶりは“お約束”なのか“地力”なのか、そのギリギリを突いて来るムタ。 両者の動きは不思議なほどに噛みあいつつも、徐々にムタが圧倒。 プロレス界の先輩としての強烈な毒霧の“おしおき”を、インリン様の秘境に食らわせた。 この試合を見た後にふと思った。 もしかしたら、プロレスファンは気づいているのかもしれない。 みんなが熱狂できるパフォーマンスが、純プロレスでは難しくなっていることを。 どの時期からそれが難しくなっているかはわからない。 ただ、プロレスが、ずっとプロレスであるために武藤敬司が編み出したのが、グレート・ムタだった。 “早すぎた”グレート・ムタの存在は賛否両論。 表裏の顔を使いこなすことで、“早すぎた”ムタは既存プロレスの世界を生き延びることができた。 されど、みなさんがご存知のように、ムタの試合は成功・失敗の両方が量産された。 武藤の天才ぶりに依存していた。 かつて前田日明が言った。 「ムタみたいなプロレスをやる?あれは武藤にしかできねーよ。」 しかし、その壁をハッスルという「大プロジェクト」が破りに来た。 武藤敬司という一人のレスラーに依存するわけではない「ファイティング・オペラ」というプロジェクトが、やっとムタの思想に追いついたように感じた。 IGFのアントニオ猪木が小川直也について言った。 「ハッスル?あんなのプロレスじゃないよ。今のままの小川なら客を呼べない。殺気を取り戻さないとダメ。」 それに対してテリー伊藤は言った。 「プロレスで殺気というのは非常に難しい時代だよ。今は殺気を見たい人は格闘技を見に行くでしょ。」 これからプロレスが生き残る方向性はハッスルしかないのでしょうか?

  • 小川直也

    なぜ小川は,大晦日の猪木軍のメンバーとして参加しないんですか?

  • 小川直也

    小川は猪木と行動を共にしましたよね?どうして別々にいるんですか?それに猪木事務所所属でもないし・・。

  • 小川直也の

    この前のプライドグランプリのテレビ放送で、小川の入場シーンの際に青白い肌の小川人形が会場の宙に浮いてる感じで映ってたんですけど、あれは実際に会場内に吊るしてたものなんでしょうか、それとも単なるテレビ上のCG合成で、会場にはそんなものはなかったんでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 小川直也

    私は柔道家からプロレスラーに転向した頃の、冷めた目をした小川選手が大好きでした。しかし、最近の彼といえば無駄な贅肉がつき、自分をチキン呼ばわりするまでになり、先の吉田選手との試合もあっさりと敗戦。 かっては「暴走王」と呼ばれ、相手を挑発し、コテンパンに倒していた彼はどこに行ったのでしょうか? 詳しい話を知っている方がおられましたら教えてください。 すいませんが、プロレスが八百長とかシナリオがあるとか、プライドが真剣勝負だとか言われる方はご遠慮願います。

  • 英語のポエムについて

    Three というTennessee Williamsによって書かれたポエムなのですが、 日本語で調べても情報が全く出てこなかったので質問させていただきます。 英語の解説でThree is a short first-person narrative where the speaker reminisces about the three loves of his life. と説明していたのですが、 つまり「一人の人物から受け取った3つの愛について回想している」という内容でしょうか? ▼ポエム One I kept Two I lost Three is sheltered under frost. One I tired of Two still wanted. Three the starry meadows haunted. One was faithful Two was clever Three stayed in my heart forever.

  • ノルウェー語で

    ノルウェー語で1から10までの数をどういう風に数えるのでしょうか(例えば英語だったらワン・ツー・スリー・フォー………ですが)?どうしても知りたいんですが近くの書店にもノルウェー語辞典がなくて……。もしご存知でしたら是非教えてください。

  • 小川直也は既婚者?

    昨日のPRAIDEも素敵でしたね。小川直也さんが大好きで長く応援しています。サイトを見たりしても記入がないのですが 彼は既婚者ですか?気になって仕方ありません。相手はやっぱり強い方なんでしょうか?前にアンディフグさんが亡くなった時「同じ子を持つ親として…」とコメントしていたので。 どなrたか教えて下さい お願いします。

  • ハッスル小川直也の

    IamCikinのTシャツはどこで売っているのでしょうか?サイトなど教えて下さい。

  • キングオブコロシアム2の小川直也

    キングオブコロシアム2に小川直也は出てきますか?

専門家に質問してみよう