• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴミ屋敷に成る人の心理とは?)

ゴミ屋敷の心理とは?整理整頓の無頓着、執着、近所付き合いの希薄、精神障害

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

質問文を読むと、どうもゴミ依存症の方とは思えませんね。 70代の方のようですが、もしかしたら若い頃は裕福ではなく、 生活に苦しい人生を送られて来たのかも知れません。そう言う方 の多くが「勿体ない精神」の方が多く、使える物は使えなくなる まで使おうとする方が多いようです。 この方は貧乏にて人生を過ごされてますので、1~4に書かれて いる事は全て当てはまらず、ゴミ依存症でもなくゴミ屋敷の住民 とも言えません。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 質問文を読むと、どうもゴミ依存症の方とは思えませんね。 70代の方のようですが、もしかしたら若い頃は裕福ではなく、 生活に苦しい人生を送られて来たのかも知れません。そう言う方 の多くが「勿体ない精神」の方が多く、使える物は使えなくなるまで使おうとする方が多いようです。 これは良い事なのですが、それで捨てれなくなり、何処に何があるか解らなくなったのかと思えます。 この方は貧乏にて人生を過ごされてますので、1~4に書かれて いる事は全て当てはまらず、ゴミ依存症でもなくゴミ屋敷の住民 とも言えません。 多分生ごみなどは処理してますが、この人の中では使える役に立つと思っておられます、ここが難しい処だと思いますが?

関連するQ&A

  • ゴミ屋敷の掃除について

    知り合いの家がゴミ屋敷で片付けの手伝いをする事にしました。 ゴミ屋敷を掃除する時には何が必要になってくるでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。 現段階では服装は 「捨てる覚悟がある服(長袖長ズボン)/あまがっぱ/長靴/厚手のゴム手袋/帽子/防塵マスク/鼻栓」 を考えていて、着替えは近くのロッカーに入れて帰りに銭湯に寄ります。シュノーケルのマスク?はどうだろうかとも悩んでます。 持ち物は 「スプレータイプの殺虫剤(前日にもバルサン使用)/透明のビニール袋/有料ゴミ袋(不燃・可燃)/新聞紙/ビニールテープ」 などを考えています。

  • 実家がゴミ屋敷

    私は20代女 学生で、一人暮らしをしています。 愚痴になるかもしれませんが…相談に乗って頂けましたら幸いです。 実家(父と母の二人暮らし)がゴミ屋敷です。一応高級マンションと言われているところに住んでいるのですが、中はゴミ屋敷。 私が実家暮らしの頃から家は汚かったのですが、私が家を出てからはゴミ屋敷になりました。 汚くしているのは母です。 昔、家庭訪問があった時には先生が見る部屋以外に物を押し込んで、居間だけは綺麗に見せたり(見栄を張ることだけはすごくて、ブランドの食器を使ったり、ブランドの雑貨や父のアンティークを並べたりして)、 友達を連れてくると言ったら散々怒鳴られビンタされたこともあり、公園で2時間ばかり遊んで来いと言われ、その2時間に母はいつものように他の部屋に物を押し込む作業。 母は仕事をしておらず専業主婦なのですが、家事が苦手で料理をしている姿は見たことがなく、父が料理をして、私や兄弟のお弁当作りもしてくれていました。 実家暮らしの頃は、父は誰よりも朝早く起きて料理をしてお弁当を作って、母が昼に食べるごはんも 作ってから仕事に行き、夜帰ってきて夜ご飯を作る・掃除をする、という生活でした。 今も弁当以外は変わらず、何十年もこの生活です。 父が仕事で出張の時は出張前日に多めにおかずなどを作ってくれました。もちろん私も料理をしました。 父が仕事へ、私たちは学校へ行っている間、母はデパートに行って大量にブランドものなどの買い物や、料理も掃除もまともにしないくせに生活雑貨や食材を大量に買い込みます。 買い物依存症です。 ティッシュやラップなど生活用品、油や醤油などの食料品は常にストックが20本はあり、家で商売ができるくらいです。そして食料品は賞味期限が切れて捨てる始末。 新聞に入っている折り込みチラシの裏はメモ用紙に使えると言って必ずとっておく。(私たちが捨てると発狂する)その割にダイソーや文房具屋さんでメモ用紙を買ってくる。 マンション(4LDK)に入りきらない分は、近くに賃貸マンション(2LDK)を借りて賃貸マンションに入れていました。←今思えばとんでもない… 私たち兄弟は小さいころから鼻炎に悩まされていましたが、完全に家が汚いのが原因です。でもいつも鼻をかんだり苦しんでいると、ティッシュが勿体ない・鼻かんでうるさいと怒鳴られました。 もちろん父も私たちも注意し、夫婦喧嘩はほぼ毎日、私や兄弟も母と大喧嘩。 父や私たちが大掃除をして物を捨てると、「あれどこにやったんだ!」と発狂して大泣き。 兄はそれでも物を捨てて対処していたら、兄をビンタ。兄は家を出て16歳で一人暮らしをする始末。 私や父が大掃除をしても、3時間もすれば汚くされます。 私や父の部屋は綺麗でインテリアにもこだわっていると、母はこの部屋にはまだ物が置けると言い、勝手に物を増やしていきました。 とにかく酷い家でした。 なので私は一人暮らしをして、とことん綺麗に・インテリアにはかなりこだわっていますし、料理も得意なので困っていることはありません。 しかし母が泊まりにくると、とにかく汚くされる。片づけない、出しっぱなし。 そして大量の食料品や生活用品を車で運んできます。 学生一人暮らしの部屋に足の踏み場がやっとあるか?くらい。 いくらやめてと言っても聞いてくれないので、私は友達に配ったりしています。 先日は私が知らない間に棚を注文したようで、いきなり運送屋さんが来て私の部屋に180cmもあるかなり大きい棚を置いていきました…本当にびっくりしました。 それを責めても母は逆ギレです。。 一人暮らしをしてから、たまに実家に帰るのですが、以前にも増してゴミ屋敷になっており、私は2日も居たら鼻呼吸できなくなり、咽頭炎を発症してしまうので1日しか帰れません。 父は相変わらず仕事が終わったら料理と掃除をしているのですが、一人では限界があるようで…部屋は汚くなるばかり。 昨日も掃除をしに帰省したのですが、母に怒鳴られました。 母は昔から言い訳ばかりで、食器洗いや洗濯をしたら汗だくで掃除なんてする暇ない!と…。 そして夫婦喧嘩。もうこのパターンが何十年も。 何とか母に片づけ方法を教えたり、とにかく父と兄弟で綺麗にしたり注意したり気を付けてきたのですが、母の性格や買い物依存症は一向に減りません。 これは死ぬまで治らないのでしょうか…? インテリアには興味があるみたいなのですが、高いアンティークの収納棚などを買ってくるばかりで、物を押し込んでその棚にも入りきらなくなったらまた新しい棚を購入してきます。。 何度離婚話に至ったか、喧嘩したか、注意したかわからないくらいです。 何か良い方法はないのでしょうか? 私も実家からは離れたところの大学のため、いつもは帰れないし、兄弟は実家に寄り付きもしなくなりました。 父は身体も壊して2回入院したので心配です…。。 この時も入院前日に大量におかずなど作って母のごはんを用意していました…。 どうか助けてください。

  • きれい好きな男の人、無頓着な男の人

    こんにちは。 昨日、このカテゴリーで「男の人に部屋にはじめて入ってびっくりしたこと。。」という質問があったんですが、 その回答を見て、きれい好きな,片付けをきちんとできている男の人がけっこういるんだ~と驚きました。 私の夫は片付けが苦手な人で、独身の一人暮らしの頃は散らかしホーだいでした。 飲んだ後の空き缶はそのへんに放りっぱなし、時々自炊をしてたようですが、後片付けはせず使うお皿がなくなったら洗う、 トイレは何でここまで汚れるんかいな。。と思うほど真っ黒、 フローリングはホコリと髪の毛がいっぱい(ぐえ~、汚い!と唖然としました) あとは本などで足の踏み場なし。。てな感じなんです。 結婚しても相変わらず散らかすのはお得意な夫ですが、 散らかってても気にならないみたいで、そのへん私としてはとっても気が楽なんです。 私がちょっと掃除をさぼっても,何も言わないんですよ~。(*^0^*) ただし私まで掃除をさぼりすぎると,家の中はえらいことのなっちゃいますが。。(^^; そこで女性の皆さんに質問です。 彼氏にする、または結婚をするのはきれい好きの男の人の方がいいですか? それとも無頓着な人の方がいいですか? またその理由を教えて下さい。 男性の方に質問です。 あなたはきれい好きですか? きちんと整理整頓できていますか? それとも片付けるのは苦手ですか? 部屋は散らかったままで気になりませんか? よろしくお願いします。

  • ゴミ屋敷の人の心理が凄かった。

    ゴミ屋敷の人の心理が凄かった。 ゴミ屋敷で近所からクレームが出てて、行政指導が入って注意されたら、なんとゴミ屋敷の住民の放った一言が「この世の潔癖症を無くしたい」というものだったのだ。 今の世の中は綺麗過ぎて、潔癖症という病気が生まれている。私はこの世から潔癖症という病気を無くしたいのだよと言って行政指導員は言い返す言葉が出なかったそうです。 あなたならこのこの世から潔癖症を無くしたい運動を1人でしている老人からゴミを奪うことが出来ますか? ゴミがある性格こそが潔癖症にならない世界になると本気で信じている高齢者を説得出来る人はいますか?

  • 親が薦める男性が変態でゴミ屋敷

    もう、私自身の手には負えないのかも。 いいづらい話ですが、誰か、助けてください。アドバイスください。 私は5歳娘を持つ今母子家庭です。既に1年前に離婚しましたが、離婚を覚悟した4年前から親から再婚を急かされています。既に離婚して1年が経ちます。 離婚時に鬱になり、性欲や男性自体にも興味が落ちてきて、当分は再婚する気はまったくありませんでした。 私と親とは全く違う結婚の価値観でした。 離婚を機に鬱になって、親は「子供を育てるには男が必要!再婚しなさい!愛情なんていらない、再婚相手に求めるものは金だけ。とにかく金のある人と結婚しなさい!」と言われ続け急かされてきました。 私は、子育てするにはお金も必要だけど、決め手は、まず子供自身が気に入った人、私自身が好きになった人、愛せる人と考えてたから。 でも、なかなか鬱がなかなか治らず、生活も上手に出来なくて就職がなかなかできず、生活が切迫していて、そうは言ってられないなと思うようになりました。 好都合な事に母親から見ると再婚に相応しい人が現れました。 私に一目ぼれしてきた人で、社会的地位、経済力、性格は温厚で子供の面倒見のいい人。 既に相手はお金もちくらいしか住めないような場所にマンションを持っていて、一緒に暮らすには丁度とは思います。 親があんまりいうので安心させようと、親にお友達としてを紹介しました。(親にはお友達や恋人が出来たら必ず紹介する習慣が家庭内ではあったので自然に出来たのです) 親はとても喜んでいました。この人と結婚しなさい!と勧められました。 子供がお友達を大変気に入って、よく遊んでもらっていました。 そのきっかけで親しくなっていって、「お相手も好きになるように頑張ります!付き合ってください!結婚してください!」と言ってたので、「まだ貴方の事知らないからよく知って、私が好きになったら結婚しましょう。」という話で進んでたのです。 でも、お友達の事を深くしる内にどんどん嫌になってきました。 ・変わった性癖がある。(全ての趣味は知らないのですが、まずロリコンでした。小学生・中学生それ以下の女の子のAVや写真集を持ってる) ・相手は38年間童貞で付き合った人がいない。 ・金銭感覚 ・部屋の汚さです。 小学生くらいの子が趣味らしいので、娘が大きくなったらどうなるんだ?!という恐怖と信じられないくらいの部屋の汚さでした。 2LDKの部屋なのですが、2部屋丸ごと物が埋め尽くされており、足場のない部屋。 いわゆるテレビで見るゴミ屋敷でした。生ごみはありませんが、いわゆるオタクでなんでも収集する人で買って買いまくる人でした。 もちろん、寝る場所なんてありません。 「部屋を掃除するから一緒に住もう」と言われました。 掃除できるなら・・・と、掃除をまかせてみて半年たってもまったく掃除できていません。 私が掃除する!と言ったら勝手に掃除しないでくれ!自分でする!猛反対されづづけ、丸1年過ぎました。今だ娘と一緒に座れるような場所がありません。 親からは「早く掃除して引っ越しなさい!母子家庭で無職なんだから!もういつまでも援助出来ないよ!」と言われ脅迫まがいの事を言われ続けるので焦って、勝手に掃除始めちゃおう!と自分で掃除し始めました。 始めは掃除しがいあったのだけど、心が折れました。 掃除しても掃除しても床が見えないんです。こんなんで毎日こんな荒れようなら…と、実家の自分の部屋もこんな感じ、と言ってたので、相手の親はどんな人なのか・・・実家もどんだけ汚いのだろうか・・・・結婚してやっていけるのだろうか・・・?と思いつめてしまい、 次の日、衝動的に自分家の大掃除をしだしました。2日かけて掃除したんです。 とても気持よかった。でもそれもつかの間、その次の日、体の具合が悪化しました。 【今の症状】 ・立てなくなる。 ・やる気が極端になくなる ・テレビや新聞や雑誌や漫画も興味がない。 ・今までハマってた物に興味がなくなってしまった。 ・とにかく常に気持悪い。呼吸ができなくなる。胸が苦しい。気持悪い ・電話もメールするのも億劫。何かする事がつらい。 ・食べ物にも興味がなくなった。食べられない。気持悪い。 ・大好きなお菓子も興味がない。 ・笑えない。笑顔が作れない。 ・腰痛がひど過ぎる。 ・終いには人間にも興味がない。 ・外に出ると、人に会うと胸が苦しくなる。 ・電話もメールするのもパソコン使うのも苦しい。 親はなかなか再婚しない様にあきれ果て、終いには「お前は何にも出来ない体たらくな人間なんだからさっさと再婚しなさい!」と生まれてきた事自体を否定される事を言われ、 親に相談や生活の援助も出来なくなり、その人にお金を借りるにも返す借りを作る羽目なるしで無理・・・。 今の精神状態では就職活動も生活すらもうまくいかず、金銭面の生活の圧迫と再婚のプレッシャーで壊れてしまいました。 私は娘の笑顔だけで振りしぼって今生きています。他に頼る人もいないのでどうしたらいいか・・・・・。 私はこの相手と再婚した方がいいのでしょうか・・・・。付き合った方がいいのでしょうか? 長文失礼しました。誰かアドバイスお願いします。お願いします・・・・。

  • 空き缶集めのおじさんに本当に困っています

    私は、大阪に引っ越してきて間もない主婦です。 以前の住んでいた所では、このような事はなかったのですが、 空き缶などの資源ゴミの日になると、空き缶を集めるおじさんが沢山やってきます。 ベランダから洗濯物を干したりしていると、 礼をして持っていかれる紳士的な方もおられますし、 手際よく、不要な瓶などをきちんと直して、必要な物だけを持っていかれる方もおられるのを見かけますが、 30分くらい、家の前に、 ゴミ袋の中身を並べて、空き缶を更に小さく潰す為に 居座る方もいます。 ・・・こういう表現をしては失礼だとは分かっておりますが、 家の前で30分も居座られると、私としては、怖くて家から出れないですし、 そういう居座るおじさんが去った後の家の前は、 空き缶にわずかに残っていたビールなどの液体の染みが残っていたり、 不要ゴミのペットボトルや空き瓶などが散乱していて、 大変困っております。 (きちんと残った飲み物は捨ててゴミ袋に入れていますが、 更に小さく潰すと、どうしても残った液体が出るようです) 私なりに工夫と思い、収集車が家の前に来るので、その時間まで待ち、 収集車の方に手渡しをすることにしたのですが、 それを見ていた空き缶集めのおじさんが、 この家は、大量に空き缶が手に入ると思い、収集車が来る時間直前に 家の前で待ち構えているのです。 そして、「姉ちゃん~、空き缶くれやあ」と、塀の上から軍手の手を伸ばして 私が出てくるのを待っているのです。 本当に怖いのですが、昨今は物騒な事件も多いですし、 逆恨みされるのも怖いし、家の前の道を汚されて、歩行者の方のご迷惑になるのも嫌で、どうしたらいいのか本当に困っています。 近所の方は、あまり空き缶のゴミを出されていないようで、我が家は格好のターゲットとなっております。 酷い時は、一般ゴミの日ですら、空き缶が混じっていないか、ゴミを荒らされている事すらあります。 (ベランダから見ていたので、猫やカラスではない事は分かっております) 他府県の友人に色々相談したりもしましたが、空き缶集めるおじさんは 決して近寄っては来ず、住民が去ったら、取りに来たりするが、 決して汚くしてはいかないそうで、礼儀正しいそうです。 本当にどうしたらいいのか困っており、何か対策などをお知りの方がおられたら お教えくださいませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • BMW320(E36)の空気清浄フィルターはどこにある?

    92年式の320ですが,エアコン・ヒーターのファンが弱くなってきました。 フィルターが入っているらしいのですが点検掃除してみたいのですがどこにあるのか見えません。 どなたか教えてください。 また,聞いたところによるとフィルターをはずしたままにするとか,鉛筆で何個か穴をあけて風の通りを良くするとかの荒っぽい方法もあるそうですがこんな事したことのある方いらっしゃいますか?

  • ゴミ屋敷に住む人

    敷地内いっぱいのゴミ屋敷もあれですが、 アパートとかでも自室をゴミで満たしてる のも問題ですよね。 私も掃除はしないですが、ゴミだけは 徹底的に掃除しています。絶対にゴミ屋敷だけは 嫌です。どうしてゴミの中で暮らせるんですか。 あのゴミの下はゴキブリや鼠の巣窟なのに。

  • 中国のダイエット美容茶って大丈夫?

    新聞の折込チラシで中国の秘伝美容茶という物を目にしました。その美容茶は17種類の天然植物が入っていて女性のダイエットに効果があるそうです。知人にその事を話すと是非試してみたいと言っていたのですが一つ気になる事があります。何年か前に中国の同じようなお茶を飲んで死人が出たという事があったと思います。その事が気になって心配なんですがどうでしょうか?

  • みなさんの意見を聞かせてください

    みなさんの意見を聞かせてください 3年付き合っている彼女がいるのですが、とにかくだらしないのです。 そんなに大げさなことではないのですが、シャンプーの空ボトル、整髪剤等の空缶が捨てずに何本も風呂場にたまっている。 春に潮干狩りで使った長靴がいまだに玄関に置いてある。 去年の夏に着た浴衣が半年ほど寝室の床に放置されていた。 掃除機等は一応かけているようですが 物は整頓されず、部屋の隅によけてあるだけ。 以前にもこれらのことを注意して喧嘩になったことがありますが、言われて片付けても新たな問題が発生するだけで一向に改善されません。大喧嘩になったので そのようなことが続けばまた私に注意されることくらいわかると思うのですが・・・ 私に対する愛情が薄れてきているのでしょうか? 単純に性格の問題なのでしょうか? 世間にはもっとだらしない人はいると思いますが、これから先が思いやられます・・・ 私は彼女のことで我慢している事はたくさんあります。ここでは言えませんが かなりしんどい思いをしています。我慢ができるのは付き合っていくためには我慢しなければいけないことだと思うからです。 それに比べれば 私が彼女に望んでいることはとても小さなことなので やってくれてもよいとおもうのですが・・・ このような人でも結婚すれば変わるのでしょうか? みなさんどう思いますか? 御意見聞かせてください よろしくお願いします