• 締切済み

誕生日を覚えていない彼氏

ojisannekoの回答

回答No.3

(誕生日を覚えていない彼氏 ) これのどこが悪いんでしょうか? 何故誕生日を覚える必要があるのですか? 付き合ってまだたったの3カ月でしょう。出会った時には今年貴女の 誕生日は過ぎていた。覚えていなくても当然です。 男性と女性では思考力に違いがあります。男性は現実的なことや 仕事に関しては大まかな記憶はありますが、非日常的なことに関しては 細かくは覚えていないものです。 逆に女性は、性格的に細かいところがあり、買い物の釣銭や買い物の 食材の値段などや他では複数の人の誕生日や記念日も覚えています、 親の誕生日を覚えていますかと問われて明確に覚えている男性は ほとんどいないんです。常に一緒に生活している親の誕生日を覚えて いない男性が出会ってまだ一年そこそこの貴女の誕生日をしっかり 覚えているほうが異常なんだよ。 好きなら誕生日を覚えていて当然という考え方自体が身勝手です。 自分が覚えているから相手も覚えていることを強制するのも可笑しい。 (誕生日や記念日くらいで愛情を測るのは良くないでしょうか。) それぐらいのことで冷めるんだったら貴女の愛情も言う程のものでは ないということではありませんか。 誕生日に会えなかったら文句たらたら言うような女になるよりも 彼氏の気持ちを考えて配慮できるようになるべきです。 いつまでも高校生のような恋愛観で付き合ってたら必ず別れるよ。

関連するQ&A

  • 「誕生日を一緒に過ごしてほしい」と彼氏に言えない

    20代の女です。今週、私の誕生日があります。 付き合って半年の彼氏と過ごしたいのが私の希望です。しかし、彼からの誘いはありません‥(誕生日は勿論知っています)。 もしかしたら私への愛情が少し冷めてきてるのかなと思います。 それか、仕事が不規則で休みが合わない私に遠慮しているか‥ 彼は記念日やイベントを大事にする方なので、愛情があれば会えるか尋ねてきそうなものです。 そして、性格的にサプライズはないと思います。 実は冷めてきてしまっている彼女から、誕生日を一緒に過ごしてほしいとお願いされたら、彼は嫌でしょうか‥‥ 不安で、寂しくて、怖いです。 本当は誕生日過ごせないのはどうでもよくて、彼の気持ちが離れているかもしれないことの方が怖いです‥ それを確かめることになりかねませんが、私の方から誕生日に会えるか訊くことについて、どうかアドバイスを下さい。

  • 彼女が誕生日を忘れているようで・・・

    どうも、彼女が僕の誕生日を忘れているようで、誕生日を過ぎても何も言ってきません。会ってもその話題が出てきません。僕としてはいろいろある記念日の中で、誕生日は重要な記念日のひとつだと思うので、少し寂しいです。みなさんは、彼女(又は彼氏)が誕生日を忘れることをどう思いますか。

  • 友人の誕生日を忘れた

    とても仲の良い友人の誕生日を忘れてしまいました。 彼女の誕生日は9/2で、先ほど思い出しメールしました。 素直に本当にごめん…と。 本当におめでとう、と。 これで良かったのでしょうか。 彼女の誕生日を忘れたのは初めてで、あんなに頻繁に連絡を取っているのに忘れた自分が信じられません… やはり、不信感を持たれてしまったでしょうか?自分が最低でショックすぎます…

  • 誕生日がもうすぐです。

    付き合って1年になる彼がいます。 クリスマスは1週間前からどうする?っという話があって、 プレゼントはサプライズでありました。 ホワイトデーは無く、地震もありましたので、 これは仕方ないかなって思いました。 ただ、もうすぐ誕生日です。 彼も何日か知ってますし、その話題もちらほら・・・ 誕生日が平日なので、休日なのかな?と期待していたら・・・ いつも通りでした。 せめてデートはしたいなって、思うのですが、 ちらっと振ってみてもなんだか話をそらされてしまいますし、 彼から言ってほしいな、とは思うのですが、 何だかこのままスルーされそうで。 普段何もしてくれない訳ではないので、 愛情は感じでいますが(^^ゞ 初めての誕生日なので、お祝いしたいなという気持ちです。 こちらから聞いた方がいいのでしょうか??

  • 彼氏の誕生日デート

    はじめまして。 付き合って2年3か月の彼の誕生日が来月にあります。 お互いの仕事の関係でお泊まりはできないので、1日デートになりそうですが、素敵な誕生日デートをしたいと思ってます。 が、実は少しネタ切れと言うか。 今まで日帰り温泉旅行、水族館、シティホテルでのお泊まり、夜景が綺麗なレストランでのランチやディナーなどなど、色んな記念日デートをしてきました。 みなさまが体験した素敵なお誕生日・クリスマス・記念日デートがあれば、是非知恵を拝借出来ればと思ってます。 ちなみに私は27歳。彼は30歳(来月で30歳になります。)。東京在住で車移動が中心です。 30歳という節目のデートなのでなにか素敵なサプライズが出来ればと思っておりますので、宜しくお願い致します。 ちなみに…。ヘリクルーズは「ヘリが怖い」という理由で却下されてしまいました…。 なので東京湾クルーズもいいかなと思っています。 なにか素敵な案があればぜひ教えてください。 予算は4~5万くらいで考えています。 よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントをくれない彼氏

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちょうど1ヶ月のあたりに私の誕生日でした。 誕生日当日、彼がたまたま午後休の日でしたので会う予定になっていました。 しかし、彼は誕生日の前日に脱毛をして腫れてるから、会うのは誕生日の翌日にしようと言ってきました。 元々脱毛の予約をしていたわけではなく、会う約束をしてから予約を入れてました。 そのかわり誕生日の3日前と翌日会うと。 当日にお祝いメールは貰いました。 でもそれだけで、誕生日プレゼントもなく食事もなしでした。 しかも腫れてるからと予定をキャンセルした誕生日当日、マスクすれば大丈夫だからと彼は美容室に行っています。 付き合ったばかりだし仕方ないのかな、とも思うのですがやっぱりショックでした。 プレゼント何が欲しい?とか聞かれてましたし、私は記念日を大切にしたいことも伝えていました。 プレゼントを貰えなかったこと、当日マスクしてれば会えるのに会わなかったこと、上手く表現できないのですが、決して物が欲しかったわけではないんです。 普段は支払いも多く出そうとしてくれる優しい彼氏です。 休みの日も全部教えてくれてほとんど一緒にいます。 でも私は必ずプレゼントを渡す人間なので、やっぱり愛情ないのかなって思ってしまいます。 傷が浅いうちに別れた方が良い気もしています。 みなさんどう思いますか?

  • 彼女(私)の誕生日

    付き合って2回目の誕生日。 ちょうど二人とも休日で私自身も楽しみにしていました。 私はどこかへ連れて行ってくれるのかな、とか彼がどんなプランを考えていてくれてるのかな、とか確かに勝手な期待をしていました。 プレゼントは前日の夜中12時になった瞬間に「おめでと」ってお財布をくれました。うれしかったです。 それでその日は別れて、翌日の誕生日。 とくに特別な動きはなく、私が行きたいと思ったカフェも誘ったものの却下され、自分の趣味である「釣り」に出かけました。 そのあたりから段々私の機嫌も悪くなり、無口で感じの悪い態度を取ってしまったことは認めます。 それをうけてか、彼も機嫌が悪くなり夜は夜で「ごはんどうする?うちくる?外にする?」と投げやりな感じで聞かれ、どうにか私も機嫌を直して夜の食事くらい楽しく過ごしたいと思い「外へ行こうよ」と明るく言いました。 そして連れて行かれたのは近所のお好み焼き屋さん。 これはいいんです、別に。そのあとなんです。 注文したビールで乾杯する時に、「誕生日おめでとう」ではなく「はい、おつかれ」と一言・・・(涙) おめでとうって言って欲しかったです。 誕生日の日くらい少し幸せを普段より感じたいと私は思ってしまいます。 それを彼に強要するのは間違ってるとは思います。 そうではなく、去年の誕生日には素敵なホテルの予約もしてくれてお祝いをしてくれたのに、今年はこれということは私に対する気持ちが変わったのかなとか思ってしまうのです。 素敵なホテルに泊まりたかったわけではなく、高価な食事がしたかったわけでは全くなく、ただぎゅっと抱きしめてくれるだけでもよかった。プレゼントよりむしろ彼の前向きな姿勢と気持ちがほしかっただけなんです。 価値観の違いでしょうか。 なんだか、心にぽっかり穴が開いてしまいました。 どうすればいいのでしょう。忘れて流したほうがいいでしょうか?

  • 彼氏が誕生日を祝ってくれませんでした

    彼氏と出会ってからは三年経ちます。ちゃんとお付き合いするようになったのは今年の4月からです。彼氏が離婚をしようなので付き合うことになりました。離婚の原因は私とは関係ありません。 彼は普段からとても忙しい人(性格は面倒くさがり)で、連絡(電話とメール)もマメではなく2週間から3週間に一度くらいです。 そんな彼から昨日久しぶりに電話があり、『明日は久しぶりの休みなんだけど、息子の誕生日祝いを8月にしてあげられなかったから、元嫁にメールして息子と会う時間を作ってほしいと連絡したんだ。プレゼントを買ってあげて食事するくらいだけどね』って言われてショックでした。 私の誕生日にはメールや電話はなかったし、こちらから『今日誕生日で○○才になりました』ってメールしたけどスルーされました。デートは最近彼氏が忙しいと理由でほとんどしてなくて2ヶ月に1回くらいです。忙しくてメールしてもらえなかったと理解してたけど、久しぶりに来た電話でそんな話をされて少し悲しくなりました。出会い初めのころに『俺はいちいち彼女の誕生日とか覚えてないし、クリスマスとかも祝わないし、言われると付き合えないなと思う』と言ってました。そのころは知り合ったばかりだし友達だと思ってたから気にはしてませんでしたけど、やっぱり本当にそうだったんだと思ったし彼女としてはショックです。 私と同じような方いますか?逆にマメな彼氏を持っている方からもどんな感じで過ごされているか知りたいです。 私は彼が好きなので、今は別れたくはないのですがこの先あまりにも粗末にされるとストレスが溜まりいつか爆発しそうな気がします(汗) 回答お願いいたします。

  • 彼氏が誕生日を無視します

    何度か質問させてもらっていますが、現在同棲している彼氏が誕生日を無視します。 誕生日のことは知っているのですが・・・ 喧嘩はしておらず、なるべく彼氏に関心を向けないように自分の時間を過ごしています。 とにかくしばらく部屋にいないように心がけたんですが、 「ごはん作ってるから早く帰っておいで」とか週末も漫画喫茶にでもいって時間をつぶそうと考えていると「お昼食べてショッピングに行こう!」と誘ってきます。 そういうのにのるのは良くないとは思うのですが、「ひとりで行ってきていいよ」と言うとものすごく機嫌の悪い顔になっていやなので、ついていくことになる日々です。 そういうときは、なんかかってあげるー!とかいうのですが(もちろん買ってもらうなどはしません)、誕生日だけは祝ってもらえません。 「おめでとう」の一言もありません。友達や同僚でもいうのに、それ以下だと思われているのでしょうか・・・?悲しく空しくなります。。 整体いきたいから2000円だしてープレゼントだということで!と冗談交じりにいったところ、みるみる不愉快だ!って顔になりました。。。共通の生活費を入れてる財布からでいいよ、と言ったのにそれでも不愉快のようでした。 私のためには1円も使いたくないということなんですかね? 最初は別れたくない、一緒に暮らしていたいと思っていましたが段々さめてきている自分もいますが、反面悲しい空しいと感じる気持ちがあります。 普段の感じと、かたくなに誕生日だけは無視する心理はなんだと思いますか? そんなに嫌われているのでしょうか? もしかしてとは思いますが、去年クリスマスプレゼントを受け取りませんでした。まだクローゼットの奥にあるようで、今年3月にも「プレゼントあけてよ」と言われましたが「いりません」とこたえました。 根にもっているのでしょうか・・・ もらわなかった理由は、誰へのプレゼントか不明確で、もらうのがいやだったからです。(もともと会社の同僚にもクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントをあげるタイプなので) あと、なぜかもらったのが23日だったので、それも意味がわかりません。本命が他にいるだと思いお返ししました。 ともかく、誕生日だって知ってるのに「おめでとう」の一言もないのは、あまりにもひどいと思いました・・・普段の彼を見てもう少し頑張ったほうがいいのか、「誕生日は祝いたくない」という愛情のなさを自覚したほうがいいのでしょうか? どうか助言お願いします。

  • 彼は誕生日プレゼントを買いたくなかったのでしょうか?

    彼は誕生日プレゼントを買いたくなかったのでしょうか? 長文ですが、男性の方でも女性の方でもご回答よろしくお願いします。 私にはつきあって1年になる遠距離の彼がいます。 先日私の誕生日で、その日は久しぶりのデートの予定だったのですが、当日の朝彼から 「誕生日プレゼントを買いそびれちゃった。ごめんなさい。」とメールが来ました。 私はしかたがないな~と思いながら「一緒に買いに行ってもいいよ(笑)」と 冗談っぽく返事をしたら、しばらく返事がなく(テニスをしに行っているので)、 夕方の約束の時間の少し前に 「なんだか気分が悪くなった。帰って寝ててもいい?」とメールがきました。 デートはキャンセルになり、私は「大丈夫?気をつけて帰ってね」と返信をしたら、 「うん。ありがとう」と返ってきました。 実は去年の私の誕生日もクリスマスも何もありませんでした。 私はお祝いをするのが好きなのでかなりショックだったのですが、 彼はそういう環境で育ったわけではなく記念日等もあまり興味がないのだろう と思いその時は何も言いませんでした。 クリスマスの後、そのことについて話をする機会があったので 「私は誕生日は大切な日だから、お祝いをしてあげたいし、してもらいたい」 ということを伝えたら 彼も「わかった」と言ってくれました。 先月8月の彼の誕生日にプレゼントをあげたら喜んでいました。 お返しを期待していた訳ではないのですが(少しはあったかも) そんなにプレゼントを買うのが嫌だったのかと思うとショックでした。 逃げるようにデートをキャンセルされたこともショックでした。 普段からあまりお金を使いたがらないので、お祝い等もあまりしたくないのでしょうか? 「価値観が違う」と言ってしまえばそれまでなのですが、 この彼をどう理解したらいいのか、これから上手くつきあっていくには どうすればいいのかわからず困惑しています。 皆さんの色々なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。