• ベストアンサー

増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ

増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか?

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.2

下の引用>財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限と天下り先を確保できるからである。 (1)すでにマスコミの主体である新聞社には消費税軽減税率の適用が決まっていますから、財務省からの圧力や損得勘定から、新聞社が増税賛成している可能性はかなりあります。とくに、日経、朝日、毎日が増税に賛成なのが目立ちますね。 (2)財界の圧力がとくに強いと想像されるのが日経。財界は消費税を上げるのと引き換えに大幅な法人税減税が利益となるので、日経などに圧力をかけている可能性がある。また広告主として新聞社に圧力をかけているかも。 (3)財界トップは高所得者ですから消費税を上げるのと引き換えに所得税が減税、もしくは上がらないようにできる状況が有利です。この理由で広告主として新聞社に圧力をかけているかも。新聞社トップも高所得者なので、論調が消費税アップになることも十分考えられる。 ―――――――― 財務省やマスコミが日本国民はひとりあたり800万以上の借金を抱えているというと、それを国民は個人でまじめに返さなければいけないと自動的に考えがちである。、、、これが財務省のトリックであり巧妙な策略である。 日本国民は日本政府にお金を貸している側であり、日本政府に借金などしていない!  その貸付金額は日本国民ひとりあたり日本政府へ800万、外国へ200万円である (2013年当時)。http://takedanet.com/archives/1013803605.html つまり、日本政府の財務省は自分たちが借金しているのに、こんだけ借金しているのはお前たち国民だ!そのうち返せよ!と言わんばかりだ。盗人猛々しいにもほどがある。ヤクザ顔負けの言いがかりである。 日本政府の財政は世界一のレベルで安定している。なぜなら、日本国内から国の財政資金のほとんどを調達しているからだ。これを「資本が海外逃避しにくい」という。しかも日本は世界一の金持ち国(債権国)であり、その金持ち度は年々上がっている。https://web.archive.org/web/20161013071444/http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568 よって、ほぼ世界一のレベルで日本は財政破綻しにくいといえる。その客観的な証拠に、金融緩和時の長期金利が世界でもトップクラスで低い。世界一のスイスの次くらい。アメリカよりもずっと低い。対照としてギリシャの長期金利は高い。市場原理により、破綻リスクが大きいほどその国の国債は利率が高くないと買ってもらえないということだ。 また、日本国債を日銀が年間80兆円買っているので、さらに安全性が高まっているといえる。 ではなぜ、財務省はそういうトリックを使うのか? 財政不足をアピールして消費税をあげるためである。あがってどうなったか? 景気が悪くなり、逆に総税収が落ちてしまったのである。まったく逆をやっているわけで、とんでもない話だ。財務省トップの連中は、背任罪で逮捕されるべきような悪質なことをやっている。財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限と天下り先を確保できるからである。

その他の回答 (5)

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.6

 『増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか? 』  まあ、財政再建は、政府が財政破綻して、大幅な円安になれば、1ドル、110円から、200円になれば、輸出商品は、55%になり、半額近くなる。 こうなれば、輸出で、日本の車や、電化製品、生活便利品が、半額近くなる。 で、貿易収支は、大幅黒字、日本政府の税収も大幅増加、で、国債を償還できる。 これで、困るのは、欧米となり、企業の倒産、失業率拡大、政権崩壊となります。 で、欧米は、G7で、対日要求を行い、円高を強要する。 市場もそのことを周知しているので、日本が返せない程の国債残高であっても、日本株を買う。 回答は、欧米の圧力で、そうなっているです。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? メディアの主流で居続けるのはなぜですか? ★回答 それは以下だから 日本では マスゴミは TV の系列 電波使用は本来 国民の財産だ それを 決まった 業者で独占してる日本の認可だから 他の業界より お得な経営状態と 賃金が確保できる うれしくなる仕組み 役所との癒着よ 本来は競争入札で価格は下落しなければならない 業者も入れ替え とうたされるべきもの 他国はそうなってる・・・日本はちがう固定の業者独占状況 おかしな税制に賛成し 理論的に批判も報道出来ない まぬけサラリーマンもいっぱい 財務省既得権役人の言うことを 鵜呑みにして そのまま記事にする マスゴミは左よりが多いといわれる 不思議なことに日本では左よりの政策は 失業が増える 馬鹿の経済金融政策であった 他国とはちがうようだ また都合の悪いことは報道はいっさいしない習性がある 目先の利害関係が がっちり癒着してるからよ 経済解説有識者は 放送の都合に合わせ いくらでも選択 選別すりゃいいだけだ 債券 為替 銀行関連の人物は役人と利害が癒着してる場合も多い 銀行は 護送船団 管理方式と言える 役所の利権コントロール下にある 国債で甘い汁すわせりゃいいだけ 近頃はマイナス金利 金融緩和で その関係はぼろぼろになってはげてきた 民間金融 マスゴミで怪しいとこは 天下りもいっぱいよ ★たとえば以下Q&A ベストアンサーでわかる ★たとえば以下 検索キーワードでわかる <Q&A>ベストアンサー 消費税が上がって喜ぶ人はどんな人? https://okwave.jp/qa/q9552580.html 自分の業界に 税金で利益誘導してもらう馬鹿 自分のエゴ 軽減税率に新聞入れろ・・・ PCでTVTestを使用しTVを見る方法を教えて https://okwave.jp/qa/q9013857.html NHKの受信料を払っていない人もいるのでしょうか。 https://okwave.jp/qa/q9171076.html 無料放送までB-CASカードを使う仕様で   いかがわしい官僚あまくだり B-CASカード運営会社一社でぼろもうけの仕様だったために・・・・・・・・ ネット上のソフト技術者により開発されてしまい 全部見れて おしまいとなったと理解できる。 言わないマスゴミ http://nextgene.web.fc2.com/B-CAS/B-CAS.htm 著作権保護が目的? B-CASカード これに群がる天下り法人たち 軽減税率は 新聞に適用とは TV新聞では言わないのと同じよ 消費税増税の生みの親」勝栄二郎氏が天下るインターネットイニシアティブ(IIJ)社とマイナンバー利権 https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7d5ec859a4d07dc76e8b84276908ad02

回答No.4

1000兆円などという借金など返済できません。 ですが、政治家や官僚が自分たちの収入を削ってでも返済しようとしていません。 破綻寸前なのに、未だに自分たちの給料だけは誇示しようとしてる。 痛みが必要。 その痛みを国民だけに押し付け、我が世の春を謳歌してるのでは政府は本気で少しでも財政再建しようとしてるかも実感できないでしょ。 メディアも忖度ばかりで真実は伝えていません。 特にネトウヨメディアの産経や自民党の機関紙である読売は擁護してばかり。 突っ込んで批判すれば執拗ないじめを安倍が行う。 本来ならばマスコミが突っ込んで真実を報道しなければ、洗脳された国民は自民を支持するだけ。 財政再建などIMFが介入しなければ到達できないでしょう。 ですが負債をチャラにする方法が一つだけあります。 戦争することです。 今の自民党のやり方を見れば、こいつら本気で戦争したがってるとしか思えません。 戦争すれば新たに戦争国債を発行でき、どさくさ紛れに借金をチャラにできますから。 財政再建などできませんが、それすらしようとしない与党に苦言を呈す意味では、そういうしかないのでは? そうしないと無知な国民には理解できないし。 個人的にも現政権、自民党は無駄遣いが多すぎますけどね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6211/18517)
回答No.3

誰も対案を出さないから。出せる人がいないから。そもそも そんないい対案など どこをどうひねっても出てこない。 だって もうすでに終末状態。 国債発行 全額日銀引き受けって それは ただでお札をどんどん刷れっていうこと。裏付けはなにもないのに お札だけ印刷して使いまくる。 これはどん詰まりを意味する。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

そんなバカがいるのでしょうか。 単純にバカな視聴者と、権力者を天秤にかけて、権力者を優先しているだけだと思います。 バカじゃなければ、自分が得する方を選択しますからね。 視聴者がバカでなければ、下らない番組は見なくなるだけです。

関連するQ&A

  • 増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建

    よく、増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建はできないという議論がありますが、 マネタリーベースが増加することによって、結果として円安に向かえば、相対的に日本の借金は減ると思うのですが、間違いでしょうか。 1000兆円の国の借金も円で考えれば、1000兆円ですが、ドルで考えれば、 1ドル80円が120円になったのですからその分減ってますよね。 私は、アベノミクスの本質は円安誘導であると思うのですがいかがでしょうか。 もちろん、国際的には、日本が円安誘導しているなどとは認められないでしょうが・・・

  • なぜまず歳出削減しないのでしょうか?

     「日本の公債残高は2011年に国内総生産(GDP)比で200%を超え、7カ国(G7)で最悪の水準。もはや増税なしで財政赤字幅を圧縮することは非現実的だ。財政再建への努力を怠れば、欧米の財政不安が日本にも波及しかねない。」 新聞記事ですが、過去の例を見ても増税しても歳入が減るだけで借金減らないのは財務省も首相もわかっているのにどうして歳出削減(公務員リストラ20兆円)しないのでしょうか? 歳出がどんどん膨らんでいるのはだれのせいなんでしょうか?

  • 財政赤字を減らすには増税or歳出削減?

    財政赤字を減らしていくためには増税をした方がよいですか?それとも歳出削減をした方がよいのですか?どちらか選んで理由も述べてください。ネットで調べていてもデメリットばかりが挙げられており、上手くいかなかったので質問させていただきました。最も詳しく解説、もしくは自分が納得できる回答をしてくださった方をベストアンサーにさせていただきたいと思います。何卒宜しくお願いします。

  • 財政再建の方策について

    財政再建の方策について 日本の国家財政は莫大な負債を抱えていて破綻寸前だとか、いや純債務はそれ程でもないとか、むしろ国家全体で見ればバランスシートは黒字だとか、見方によって様々な考え方があるようで、誰の言っていることが正しいのか正直素人には分からないので教えてください。 1、歳出削減し消費税率を上げプライマリーバランスを黒字化 2、積極的に財政出動しデフレを克服、経済のパイ拡大 どちらが適切なのでしょうか? それとも、歳出削減と増税をしつつデフレを克服し経済成長させるような方法があるのでしょうか?

  • 増税と財政再建

    増税でまかなわれている政府支出の増加は景気浮揚効果を持ち得ないという 主張と政府支出削減を骨子とする「財政再建」は景気に対してどのような 影響を与えますか?

  • 現在進行している国家財政の再建について

     疑問に思っています。  タバコ税・酒税の増税や将来の消費税アップなど増税議論がありますね。  確かに国家財政の赤字は増えていて、国債発行も700兆円以上ですか、大変な額だと思います。  そこで、増税の前に財政支出の見直しをするべきだと言う議論もありますね。  もちろん、こちらが優先されるべきだと思いますが、予算のどの部分を削減すればいいのでしょうか。  どの辺りが無駄であるのでしょう。  メディアなどでは、ただ増税より歳出削減を言われていますが、歳出をどのように減らせばいいのかは、ほとんど聞かれません。  また、国債赤字も減らさないといけないと思うのですが、これも増税以外にどのような方法があるのでしょう。    「歳出削減」をどうするかについて、あまりメディアで取り上げられていない部分で何かあれば知りたいです。  よろしくお願いします。  

  • 財政再建したら経済がよくなる?

    「改革なくして成長なし」と、構造改革を推し進める小泉総理ですが、 国債は30兆円に押さえるといってます。 借金を減らして財政を再建したら、経済が成長するようになるんでしょうか? 財政再建しなければならないというのは、子や孫の代に、 大増税しなくてもすむようにするためで、現在の経済の成長とは 直接関係ないような気がするのですが。 財政再建と経済成長はどう結びつくんでしょう?

  • 歳出削減について

    今、円安やインフレ、増税で日本は経済的に厳しいですが、政府は以前蓮舫氏がしていたような歳出削減はしていないのでしょうか? もししているなら内容を教えてください!

  • なぜ歳出削減が必要なのか

    安倍内閣は6月中に財政健全化計画を取りまとめる方針です。それには2017年4月の追加の消費増税だけでなく、歳出削減も行うようです。経済財政諮問会議では5月12日の会合で民間議員が5~6兆円の歳出削減を提言しています。これは首相周辺や甘利氏の考えに近いとのこと。 現在、インフレ率はほぼ0%近辺で低迷しており、デフレから脱却したとは言えません。日本経済は失われた20年の真っ只中にあり、今行うべきは減税であり、歳出拡大ではないですか。財政健全化を行わないと国債が暴落するという反論もあるかもしれません。しかし、国債価格は需要と供給の関係で決まるわけで、売る人が増えれば、日銀がそれに対応して買い入れを増やせば、国債価格は変わりません。 4月30日の日銀の金融決定会合で木内日銀審議委員は、もうこのペースで日銀が国債を買い続けることは無理だという発言をしています。実際、大手銀行の幹部は「国債は金融取引の担保などに一定量が必要で、むやみに手放すことはできない」と発言しており、国債の売り手がいなくなっています。そうであれば国債の暴落など起こりようもなく、政府は問題無く国債の増発をすることができますので、増税も歳出削減も不要と考えますが如何でしょう。

  • 地域主権による財政再建って?

    こんにちは。ぜひ教えてほしいのです。 先日、ある記事を読んでいましたら、 今の借金だらけの日本を立て直すには 「ムダ遣い政治の排除」と「地域主体の行政」による 財政再建が必須である…というようなことが書かれていました。 政府のムダ使いをなくすというのは、 公共事業の談合であったり、天下り先など税金のムダ遣いを なくすことで歳出を削減し、財政の建て直しを図るということですよね? では、地域主体の行政にすることは どうして財政再建につながるのでしょうか? 政治のことに興味はあるのですが、 話が難しくて、ついていけないのが現状です。 ぜひ、分かりやすく教えていただけないでしょうか?