• 締切済み

歳出削減について

今、円安やインフレ、増税で日本は経済的に厳しいですが、政府は以前蓮舫氏がしていたような歳出削減はしていないのでしょうか? もししているなら内容を教えてください!

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.5

「そんなことをしている場合ではない」というのが政府・与党見解。 不況、貧困、コロナ、国際環境。 財政健全化が成っても国が滅びては本末転倒である。

回答No.4

国民の生活は苦しくても、政府税収は最高額と聞きますので、削減はしてないと思われますが、 そもそも政府は、何かをするといったら、まるで役に立たないことをしたり、あらゆる面で、本当に良くないことは、国民全員把握しなければなりません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7999/17101)
回答No.3

「今、円安やインフレ、増税で日本は経済的に厳しい」というときの日本というのは日本政府のことではありません。政府は別に厳しくなっているわけではありません。 政府がやるべきなのは国民の生活をよくすることであって、歳出削減ではありません。歳出削減をすると国民の生活は苦しくなります。政府の歳出は多ければ多いほうがよいのです。ただし歳出をするためには財政的な裏付けが必要ですので、どこかの歳出をを減らしてどこかの歳出を増やすということを通常は行っています。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (927/2850)
回答No.2

回答(1)です。 補足が入ったので・・・ 2009年?だったか、消えた年金問題など自民党の体たらくで民主党が政権を取りました。 ただ、あの時はねじれ(参議院は自民党主導)で官僚も民主党議員をなめてかかっていたため、民主党は何もできずに終わりました。 それがいまだに尾を引いていて、第一野党である民主党には任せられない、どこも支持政党ががないからとりあえず自民党に入れればいいかって感じですよね。 今、維新の勢いが増していますが、先日の馬場代表の発言で「第二自民党」等揶揄されています。 数年前も小池都知事のファーストの会旋風が起きた時、ちょっと期待したのですが、これも一言で一気にトーンダウン。 まあ、今の政党で一番議席数を増やせるのは維新かもしれませんけど・・・何か新しい風が吹いてもらわないと、自民党1強のままなのだと思います。 民主党も枝野さん、岡田さん辺りが退いて、完全に新しい体制になれば国民も少しは期待するのでしょうけどね。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (927/2850)
回答No.1

私の知る限り、してはいないでしょう。 自民党の最大支援者は、経団連・経済界と全国医師会です。 自民党の考えは、「経済が回れば景気が良くなる」です。 また、自民党の議員と経済界にはものすごい癒着があります。 (例えばコロナ禍にGOTOキャンペーンをごり押ししてましたよね。あれは二階さんが全国旅行業協会の会長を務めていたから、強引に旅行業界を活性化させたいがためにやったことでしょうし、こういった教会等からの支援(選挙や献金等)を受けています。道路族、原子力村などたくさんあります。) そこを歳出削減すると、支援者が少なくなる・反発をくらうのでやらないでしょう。 来年度の予算提示も過去最高額ですよね。 多分、そのまま通るでしょう。 (そうなると今度は財務省が金がないと言って、何かにつけて国民から金を巻き上げるわけです。) 実際、そういった所に金をばらまいてもその仕事を受けた会社の社員まで金が降りなければ経済は活性化しないんですけどね。

taikouboy
質問者

お礼

ありがとうございます!

Powered by GRATICA
taikouboy
質問者

補足

ありがとうございます! ではなぜ自民党は票を取り続けられるんでしょうか? 維新とかではダメなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 政府の歳出削減

    今まで、政府は、歳出削減を自発的に実行したことってありますか?増税という言葉は、ほいほい出てくるのに、歳出削減という言葉は、全然出てこないイメージがあります。公務員の人件費が多いと、国力が弱まると思っているのですが、参議院議長も議論しないと発言したり、一向に減らす気がないようです。

  • なぜ歳出削減が必要なのか

    安倍内閣は6月中に財政健全化計画を取りまとめる方針です。それには2017年4月の追加の消費増税だけでなく、歳出削減も行うようです。経済財政諮問会議では5月12日の会合で民間議員が5~6兆円の歳出削減を提言しています。これは首相周辺や甘利氏の考えに近いとのこと。 現在、インフレ率はほぼ0%近辺で低迷しており、デフレから脱却したとは言えません。日本経済は失われた20年の真っ只中にあり、今行うべきは減税であり、歳出拡大ではないですか。財政健全化を行わないと国債が暴落するという反論もあるかもしれません。しかし、国債価格は需要と供給の関係で決まるわけで、売る人が増えれば、日銀がそれに対応して買い入れを増やせば、国債価格は変わりません。 4月30日の日銀の金融決定会合で木内日銀審議委員は、もうこのペースで日銀が国債を買い続けることは無理だという発言をしています。実際、大手銀行の幹部は「国債は金融取引の担保などに一定量が必要で、むやみに手放すことはできない」と発言しており、国債の売り手がいなくなっています。そうであれば国債の暴落など起こりようもなく、政府は問題無く国債の増発をすることができますので、増税も歳出削減も不要と考えますが如何でしょう。

  • 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ

    増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか?

  • なぜまず歳出削減しないのでしょうか?

     「日本の公債残高は2011年に国内総生産(GDP)比で200%を超え、7カ国(G7)で最悪の水準。もはや増税なしで財政赤字幅を圧縮することは非現実的だ。財政再建への努力を怠れば、欧米の財政不安が日本にも波及しかねない。」 新聞記事ですが、過去の例を見ても増税しても歳入が減るだけで借金減らないのは財務省も首相もわかっているのにどうして歳出削減(公務員リストラ20兆円)しないのでしょうか? 歳出がどんどん膨らんでいるのはだれのせいなんでしょうか?

  • 増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建

    よく、増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建はできないという議論がありますが、 マネタリーベースが増加することによって、結果として円安に向かえば、相対的に日本の借金は減ると思うのですが、間違いでしょうか。 1000兆円の国の借金も円で考えれば、1000兆円ですが、ドルで考えれば、 1ドル80円が120円になったのですからその分減ってますよね。 私は、アベノミクスの本質は円安誘導であると思うのですがいかがでしょうか。 もちろん、国際的には、日本が円安誘導しているなどとは認められないでしょうが・・・

  • 財政赤字を減らすには増税or歳出削減?

    財政赤字を減らしていくためには増税をした方がよいですか?それとも歳出削減をした方がよいのですか?どちらか選んで理由も述べてください。ネットで調べていてもデメリットばかりが挙げられており、上手くいかなかったので質問させていただきました。最も詳しく解説、もしくは自分が納得できる回答をしてくださった方をベストアンサーにさせていただきたいと思います。何卒宜しくお願いします。

  • 消費増税と歳出抑制

    2014年度から消費税が増税され、さらに歳出抑制に取り組むことで経済成長を高めようとしていますが、あなたはどう思いますか? 消費者物価指数をみれば日本はデフレ状態ですし、平成9年の5%への消費増税への経験から考えれば経済成長を高めるどころか低下すると思うのですがどうでしょうか?

  • 日本の防衛費について

    国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。

  • 増税してもいいよ

    増税(社会保障費含む)は嫌だけど政府がちゃんと(?)やってくれる ならまだ増税してもいいよ! という方いますか? 世論の中にはしっかり歳出削減してくれれば増税仕方なし、という 雰囲気もあるようです。 増税は嫌だけど仕方ないから受け入れてもいい、という人いたら その理由や意見を教えてください。 たとえば、 もう家も買ったし子どもも独立し、お金使うこともないから。 日本のために税金をたくさん納めるのは当たり前。 など、お待ちしています。

  • 今の日本はデフレなのですか?

    先日見た、経済ニュースで、「政府はデフレ脱却に向けて取り組んでいるとし~」とあったのですが、 今の日本はデフレなのですか? 円安ですし、物価高ですし、インフレだと思っていたのですが、違うのでしょうか