• ベストアンサー

「ご用事ですか?」は正しい敬語でしょうか?

他部署の課長が弊部に来て「課長居る?」 とおっしゃっていたのですが その際「ただ今席を外しております 課長にご用事ですか? 戻ってきたら伝えましょうか」と言ってしまったのですが 間違った言葉でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

間違った、じゃなくて無駄なコトバです。 お客様が来られたなら、相手の名前とご用件をうかがうべきですけど、社内でしょう。今いないなら又来るひとです。戻ってきたら伝えるほど何キロもあるでかい社屋なんですか。 言うべきことは、いつ戻るかということです。それはあなたが把握できていないとおかしい。3時には戻ります、とか言わないといけません。そうすれば相手は3時ちょっと前にまた来訪してくるでしょう。ただ、行先は必ずしも伝えなくていいです。取引先ならいいですけど単に営業的な理由で接触している客先にいっているなら「外出中です」で納めましょう。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 用があるから来たのでしょうから、「課長にご用事ですか?」は言う必要のない言葉ではなかったか、と思います。  また、「戻ってきたら伝えましょうか」も不要でしょう。  「来たことを言わないでほしい」と思う人はいないと思いますし、繰り返しますが「用があってきた」ので、当然、質問者さんの所の課長が戻られたら伝えて下さい。その上で、「なんの用だったのか」確認するかしないかは課長任せでよろしいかと思います。  それやこれやを考えると、立ち上がって、  「○○課長はただ今席を外しております。もうしばらく戻らないかと思いますが、お急ぎでしょうか?」  くらいが正解ではなかったかと思います。  「いや、急がない」という趣旨の返事なら、課長が戻るまで放置。  質問者さんが、その課長の表情や態度から「その課長の思い」を忖度して、「急いでいる」と感じたなら、その課長が「いや、急がない」と言って戻って行っても、質問者さんの課長に「お急ぎではないとおっしゃったのですが、なにかお急ぎの感じでしたので、お伝えしましたが、どう致しましょうか」と伝えて指示を待つ、とかなさるのがよろしいかと思います。  「お急ぎですか?」に対して「うん」という返事なら、「ではすぐ連絡をとってみますが、ここでお待ちになりますか、席にお戻りになられますか?」とか言って、返事しだいでは課長の面前で、すぐ○○課長の携帯などへ電話する、というのがよかろうかと思います。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

いろいろ考え方はあるのですが,来たことを知らせるのは当たり前。 こちらからできることは何かを考えたときに,戻りましたらお電話差し上げればよろしいでしょうか。ぐらいが適切ではないでしょうか。 あいにくただいま席を外しております。戻りましたらお電話差し上げましょうか。オフィスの方に御連絡差しあげて構いませんか。 で,上司が戻ったら連絡があったことを伝え,あなたがその他部署のひとに連絡をするか,上司自身が連絡をするかを相談。

関連するQ&A

  • 自分の上長への正しい言い方

    他部署の課長さん(○○部のA課長)が私の部署へ私の課長を訪ねてきたけど、課長が離席中だった場合、 自分の課長へはどのような言葉を使って報告するのが正しいでしょうか? 「先程、○○部のA課長が来られました」 「先程、○○部のA課長がお尋ねになりました」 「先程、○○部のA課長がいらっしゃってました」 ご教授よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方

    「明日、○○の社長が仕事の関係でわが社に来る予定だが、10時ごろに専務に会いたいと言っている。急な話で悪いが、専務の都合はどうか。」 このように他部署の課長に伝えてくれと、上司に頼まれました。どのような言葉で伝えたらよいのでしょうか?

  • ビジネス文書 敬称について

    教えてください。 たとえば、総務部長宛に送るメールのあて先は「総務部長○○様」で良いと思うのですが 他部署の上司へ参加メンバーなどを送る際に、総務部長や課長の名前を記載する場合 敬称はいらないのでしょうか? (1)のように記載し、ccに営業部長・課長を入れた場合失礼になりますか? (2)のように様を入れたらおかしいですか?(他社宛ではいれないのはわかっていますが社内も?) (3)でも大丈夫でしょうか? もしくは他に書き方があったら教えてほしいです。 考えすぎてよくわからなくなってきました・・・。 よろしくお願いします。 (1)_______________ 総務課長○○様 参加者は下記のとおりになります。 ・総務部長 ○○○○ ・営業部長 ○○○○ ・営業課長 ○○○○ ________________ (2)_______________ 総務課長○○様 参加者は下記のとおりになります。 ・総務部長 ○○○○様 ・営業部長 ○○○○様 ・営業課長 ○○○○様 ________________ (3)_______________ 総務課長○○様 参加者は下記のとおりになります。 ・○○総務部長 ・○○営業部長 ・○○営業課長 ________________

  • 課長というのはその担当のリーダーではない?

    私の課の課長は、私たちの部署の仕事内容をよくわかってません。 トラブルがあって、 「自分達でミスしたんだから謝っといて。俺業務の事わからないから」という感じです。 では課長としてどういう仕事をしているのかというと 私達の勤怠の管理と、上層部からの連絡の通達です。 課長と私たちが同じチームとは思えないような立ち振舞いです。 まるで他人事のように接してきます。 課長というのは課のリーダーだと思っていたのですが それは私の勘違いなのでしょうか?

  • 敬語の使い方について・・・

    入社してからもうすぐ1年になりますが、敬語の使い方で悩むことが多いので教えてください。 お客様からの電話を受けて「課長とつないで欲しい」と言われて 不在の場合、「課長はただいま出かけております」と敬語を使わずに 答えていますが、社内の人から課長宛に電話があったときは 「課長はいらっしゃいません」と課長に対して敬語を使っていました。 ところが先日上司にどちらの場合も敬語を使ってはいけない、と指摘されました。 どちらの場合も「おりません」でいいとのことでした。 私が間違っていますか? それと、本社や他支店の人からの電話を取り次ぐ時、 その人の役職などが分からないので「○○さんから電話です」と 言っていましたが、その度に「○○部長だよ」と後で注意されます。 長年会社に居る人はある程度役職なども分かってると思いますが、 私にはまだ他支店の人の役職まで分かりません。 なので役職一覧の表を手元において、つなぐ前に役職を調べて 電話を取り次いだりしています。 でもそうするとどうしても時間がかかってしまい、かえって失礼だと思うのですが、どうでしょうか? そんなこんなで、最近は電話に出るのが苦痛になってきました。 いい対処法をお教え下さい。

  • 敬語

    こんはんは。 敬語について再学習中の者です。 最近転職して、敬語を注意される事が多くなりました。 いままで使用してきた敬語をほぼ全否定されてます(悲) 派遣と正社員で4社経験し、現在5社目です。 一週間前に、部長(40歳)他に 「敬語が間違っている。直せ。」と2度指導されました。 注意されたのは以下のやり取りです。 *会社は本社と支店10社。 私は本社に所属し、総務担当です 注意1 支社との電話のやり取り A支社長 「●●を五島部長に相談したのですが、返事がありません。 申し訳ありませんが確認してください。」 私 「承知しました。五島に確認し、ご連絡させていただきます。」 *部長からの指摘 社内で身内との会話なんだから上司を呼び捨てにするな。 お前の敬語は間違ってるぞ。 *私の考え 同じ会社ではあるが、他部署かつ他県の支社。 自部署を「内」、他部署「外」と考えて、外部からの電話と同様に対応。 指摘されたあとは「五島部長」と役職をつけて対処。 注意2 支社との電話のやり取り2 B支社長 「五島部長と連絡とりたいんだけど、携帯にでません。 どこにいるの?」 私 「申し訳ございません。五島はただいま打ち合わせで外出中で、 帰社予定は未定となっております。 おそれいりますが、打ち合わせ場所や相手先は私にはわかりかねます。 申し訳ございません。 会議終了次第、●●長に連絡するようお伝えいたしますか?」 B 「じゃ、●●課長に代わって」 私 「承知しました。おつなぎいたしますのでしばらくお待ちください。」 *電話終了後、課長から注意をうける。 B支社長がおこってたぞ。 「なんで居場所わからないの?そのくらい伝えていくでしょ? 隠す必要ないとおもおうけど。 それよりあの言葉使いなに? 同じ会社なのに外部みたいな対応してなんなの?気分悪い。」 だって。もうちょっと考えてしゃべって。 *私 申し訳ございませんでした。 以後注意いたします。 その後、Bから電話があるたびに敬語チェックあり。 支店会議に呼び出され、マナーがなっていないとつるしあげられる。 **** いろいろな敬語の本を読みましたが、 社内での電話のやり取りについて書いてあるものが少なく、 正解がわかりません。 書籍での紹介は、以下の二つがありました。 ・内外の考え方で、他部署は外部と同じ対応。 ・社内は「さん」づけ、または役職をつけて呼ぶ。 弊社では、どちらかに定めるルールがあるわけではなく、 それぞれが正しいと思う敬語を各々使用しているようです。 現在私は部長にあわせた敬語を使用するようにしています。 しかし、他部署の方への対応で頭を悩ませております。 どう対処していくのがよいのでしょうか。。。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら ご指導いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 課長が部長を「さん」づけで呼ぶのって普通?

    私の部署では部長の事を皆 ○○部長と呼び 課長の事は ○○課長と呼ぶのですが 課長は部長の事を○○さんと呼びます。 仲が良いわけでも 昔からの知り合いでもないです。 部長は謙虚な性格です。 課長は偉そうな性格です。 この課長の行為は普通でしょうか?

  • 隣の部署の課長がパワハラされているように思う

    隣の部署の課長が部長からパワハラまがいの事を言われて怒られています。 私は同じ部の別の課の者です。 つまり、その部長の部下です。 「おまえは何度言っても出来ないな」 「なんで嘘ばっかりつくの?」 と部長席で打ち合わせをしており、その声が漏れ聞こえています。というか結構大きな声です。(私は部長の席の前) 課長の部下がいる前で怒っており、課長も精神的に辛そうです。 私も自分が同じ様に怒られるのでは、ないかと恐怖で部長の会議ではまともに話せなくなってしまいました。 人の事は人の事と思えど、見過ごせません。(仲のよい同僚が別の部長にパワハラに合い、精神的に病まれてお休みしているため。でも、助けてあげられなかった) どうすればよいでしょうか? 社内には匿名で通報するシステムがありません。

  • この場合の正しい敬語は?

    会社での電話対応です。 取引先からの電話を受けました。 指定された担当者が席を外していました。 担当者から折り返す事を伝えて電話を切ろうとしましたが、担当者と同じ課の者が『電話があったらこう伝えて』 という話を聞いていたようなので、代わる事になりました。 この場合、電話口の相手に何と伝えればよかったのでしょう?? 私は、 「同じ課の者が承っているようなので、おつなぎいたします。」 と言ってしまったんですが。。『承っている』・・・?? これって、相手あらの伝言等に対して、『承知しました』的な使い方をする言葉では?? と思って気になりました。 また、少し砕けた感じだと、 『同じ課の者がお話聞いているようなので、おつなぎ致しますね~。』 とかでも良いのでしょうか??

  • 近々アルバイトを辞めます、課長に何か贈りたいのですが・・

    近々2ヶ月ほどやっていたアルバイトをやめます。 辞める日に課長に何か差し上げたいのですが、何が良いのでしょうか?? 理由はあまり親しくもない仲なのに、少人数の飲み会で合席した際、全額おごってもらったりしたからです(約4千円)。 軽い贈り物でいいのですが、何が喜ばれるでしょうか? ・課長と私はそれほど親しくありません ・任期は2ヶ月でした ・課長は酒はあまり好きじゃないようです ・課長の年齢は30代だと思います ・結婚されているようです ・私は男で、課長も男性です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう