• ベストアンサー

『愛と青春の旅立ち』の原題の意味

『愛と青春の旅立ち』の現代は、An Officer and a Gentlemanですが、 直訳すれば「役員と紳士」。 誰が役員で、誰が紳士なのでしょうか? (あの「鬼軍曹」は、どっち?) また、そこに込めた意味は何でしょう?

  • gesui3
  • お礼率99% (5589/5600)
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

軍において、Officer とは「将校(士官)」のことです。 An Officer and a Gentlemman には「将校たるもの、紳士でなくてはならない」といった意味が込められています。 ですから、映画では、士官候補生であるリチャード・ギアが「An Officer and a Gentleman(士官であるととも紳士)」でなければならない、ということになります。 「鬼軍曹」は下士官ですから Officer にはあたりません。

gesui3
質問者

お礼

そうでしたか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画「愛と青春の旅立ち」について

    この映画(↓)、日本語で「愛と青春の旅立ち」 http://www.youtube.com/watch?v=DugKdsMrBNg というリチャード・ギア主演の映画ですが、英語の原題ではAn Officer and a Gentleman、直訳すると「士官と紳士」です。この題名と映画の内容とはどうつながるのでしょうか。日本語のタイトルは少し感傷的な題名に意訳?されていますが、この映画のストートリーは、一人の不幸な生い立ちを持つ青年がつらい訓練なかで愛と友情を育み、一人前の空軍士官へと成長していく、というものです。昔Agatha Christyのミステリーを(原文で)読んだとき、ある人物を形容するのに、officer and gentlemanという表現が出てきたことを覚えているのですが、そのときはいわばbread and butterのように、まとまった一つの言葉(phrase)として使われていたと思うのですが、このことばと映画の題名とはどのような繋がりがあるのでしょうか?映画の題名との違いは、映画ではan officer と a gentlemanと、二つの言葉に切り離されていることです。あるいは映画の主人公となった2人の人物を象徴しているのでしょうか?この映画を見たときから、この原題の意味について気になっていたのですが、どなたかお分かりの方はおられるでしょうか?

  • 映画「愛と青春の旅立ち」について再び

    標記の映画と原題An Officer and a Gentlemanとの関係について質問し(↓)  http://okwave.jp/qa/q7951674.html 回答者の方から有益なブログを紹介していただき、「お礼」の中で要約したのですが、若干誤解を招きやすい表現になってしまったので、訂正します。原題のAn Officer and a Gentlemanという言葉はもともと、海軍士官は「ひとりの士官であると同時にひとりの紳士であるべきである」というイギリスの海軍士官学校、のちにアメリカの海軍士官学校に引き継がれたモットーを表わす言葉から来ているようです。この言葉はそうした文化的背景があるイギリスやアメリカ国民にはよく知られているので、不幸な生い立ちを持つ青年が厳しい訓練の中で愛と友情に出会い、立派な海軍士官に成長するという内容の映画のタイトルとしてもふさわしいのですが、日本語にそのまま直訳しても何のことかわからないので、やや感傷的な「愛と青春の旅立ち」というタイトルになったのでしょう!  ところで主人公を演じたリチャード・ギアは、この映画の後プリティ・ウーマンやShall We Dance?に出演し、日本人の間にもたくさんファンがいる俳優ですが、相手役を演じたデボラ・ウィンガーは当時人気女優の一人でしたが、その後日本でもよく知られた映画ではどんな映画に出ているのでしょうか?最近はあまり見ないような気がしますが。。。

  • 映画「愛と青春の旅たち」を見て分からないこと

    私は「愛と青春の旅立ち」の映画を、 DVDで、見ましたが、 訓練の脱落者に、DORという言葉を、使っていますが、 これは、いったいなんの英語の略で、どういう意味なのでしょうか?

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください 1真の紳士なら、そのような振る舞いを恥ずかしいと思うだろう A (   )gentleman would be ashamed (   ) such an (   ). 2太陽がなければ、どんな生物も生きていけないだろう Without the sun ,(                 ) live. よろしくお願いします

  • 「愛と青春の旅立ち」

    今日見た「プルーフ・オブ・ライフ」の監督がテイラー・ハックフォードだったので思い出したのですが、「愛と青春の旅立ち」が公開後にビデオ化されたときに、中で使用された曲が差し替えられたと聞いたことがあります。本当なのか、そして変えられたとすれば何が変えられたのか、知っている方がいましたら、教えてください。

  • 次の英文の意味を教えてください。

    次の文のうち、「give a running account of it」の部分をどう解釈すればいいのかわかりません。 By the age of six or eight a child can watch a playmate carry out an intricate series of actions and give a running account of it afterward. いろいろ調べて直訳すると、「継続勘定をする」って意味になってしまうんですが、それじゃあ意味がわからないので噛み砕くとこの場合は何が言いたいんでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。

  • snapの意味

    My wife and I have an adorable little hound dog who is extremely friendly with people and (usually) other dogs. One gentleman and his dog are especially friendly with our dog, which goes very well when greeting from behind a fence. However, we often take our dog on walks at the same time as this gentleman. While his dog is usually quite sweet, he just cannot get used to greeting other animals while they’re both on leashes. He runs over to greet our pup, but then panics, snaps, and occasionally tries to bite our dog. ここでのsnapsはどのような意味でしょうか?辞書をみると「噛み付く」とありますが、あとにtries to bite our dogとあるので違うでしょうか?よろしくお願いします

  • 映画「愛と青春の旅立ち」

    Wowowで見てやっぱりいい映画だと思うのですけど、学校の制度に疑問があり、しっくりしません。 当時と今では違うと思いますが、当時のことを教えてください。 (1)海軍士官養成学校は6年なのか、13週なのか。 (2)その間、給料はもらえたのか。 (3)服の色が最初は緑+グレージャージ、後で黄色になるのでしょうか。また白い制服はいつからあたるのでしょうか。

  • 愛と青春の旅立ちのエンディングって

    この映画を若い頃見て、周りの女の子がラストシーンに感動して泣いていました。(やはりここでも感覚のズレが、、、敗北感。) どうなんでしょう?今の若い人は 女は、強い男性に守られるのが一番の幸せだと本当に思いますか? 女の人だって、夢や希望をもって生きたいんじゃないでしょうか 特に若い時はそうじゃないですか? どうして、あの場面でお姫様だっこで感動するんでしょうか? どう思われますか?

  • 「愛と青春の旅立ち」の歌詞

    ずいぶん前に「愛と青春の旅立ち」という映画がありましたよね? それのテーマ曲になってる曲の歌詞が気になって気になって仕方ありません。 暇なときに回答をくれればいいので知ってる方は是非教えてください!