• ベストアンサー

牛乳は血液なんですか?

fujic-1990の回答

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 う~ん。「石油タンパク」で作った「人造肉」は、「石油を食べているのと同じ」という表現を、質問者さんが受け入れることができるかどうか、ですね。  「そだねー」と同意する人なら、お尋ねのように言っていいかもしれません。  が、「牛乳や母乳は、血液を原料に作られている」という表現が正解です。原料にはなっていても、別なものです。  血液というのは、いろいろなものが混ざっています。ウィルスなどを含めて。  なので、他人が口にするには、非常に危険な物質なのです。なので、救急措置の講習会になると、たぶん「(被害者の)血液に触れるな」と言われます。出血している人の血を、呑む、舐めるなどはもってのほか。  しかし血液が母乳に作り替えられる過程で、赤血球など血液に当然含まれているものや、そのような有害でありうるものは取り除かれます。  だから、ほかの生物であるお父さんが、お母さんのおっぱいを舐めても大丈夫です。  逆に、赤ちゃんを強くするための物質は加えられます。赤ちゃんが生まれた後数日間にだけでる「初乳」などには、抗体なども含まれ、赤ちゃんを無事育てる効果が大きいです。  そんなふうに、血液と母乳は(牛乳も)違うものです。

関連するQ&A

  • 牛乳の代わりに母乳

    上の娘が牛乳にアレルギーがあり、牛乳を使用した製品などが食べられません… そこで 今下の娘が生まれて母乳が出るのですが 結構余ってしまうので 母乳は牛乳の代わりに使えるでしょうか? 使えるとしたら母乳を使ったお菓子等を作ろうと考えています もし レシピなど参考になるものがあれば教えて下さい それから近々 ママ友で集まって母乳の試飲会をしようという話になったのですが こういうことは一般的にしているものでしょうか? わかるかた居ましたら あわせてお願いします

  • 牛乳で狂牛病になる可能性はあるの?

    牛乳を飲んで狂牛病になる可能性があると聞いたのですが本当ですか? 牛乳には少し血液が混じっていてそれが関係していると、知人からきいたのですが。 私は毎日がぶ飲みしています。

  • 母乳か牛乳か・・

    もうすぐ1歳になる子供のことなんですが、1歳になったら牛乳を1日300CCくらい飲ませるって聞いたことがあるんですが、まだ母乳を食後と寝る前は飲ませているんですが、1歳を期に母乳じゃなくて牛乳に変えたほうがいいんでしょうか?それとも母乳もあげながら牛乳も300CCくらい飲ませたほうがいいんでしょうか?

  • 乾いた血液

    こんにちは。質問なのですが、今日から産婦人科病棟に入院をしていて、さっき気づいたのですが、シーツと枕カバーに本当に少し血??のようなものが付いていました。ウェットティッシュで拭いたのですが拭き取れませんでした。血液かはわかりませんが、もし血液だったとしたらこのような乾いた状態の血液が私の手や足に付いたとしたらHIVなどに掛かることはあるのでしょうか!? あと今私が使っている部屋ベッドは母乳外来でも使われているようで、ベッド柵や棚に母乳のとびちったものがついていたのですが、その母乳からHIVに感染することはありますか?? 出産間近でちょっとしたことがすごく気になります!教えて下さい。

  • 完全母乳だが牛乳を飲んでよいか?

    出産直後からお乳がパンパンに張ってしまい、牛乳や果物を取っていなかったのですが、今は大丈夫です。牛乳や卵を摂取すると、子供にアレルギーが出る可能性が高くなるということなので、やはり口にしないほうがよいのでしょうか?特に、完全母乳なので食事がお乳にそのまま出てしまうと思い、一切牛乳は摂取していませんが、実はとっても飲みたいです。本当のところどうなのか教えてください。

  • 飲んでくれる牛乳は?

    こんにちは。 1歳7ヶ月になる息子がいます。 今はフォローアップを飲ませています。 母乳もまだあげています。 フォローアップの方が栄養のバランスが取れていると思っていたのですが、糖分も多いとのこと。 虫歯も心配なので、牛乳にしようと思ったのですが、飲んでくれません。 うちはこれと決まった牛乳はなく、1度だけ飲んでくれた牛乳があります。 でも、まだ牛乳を飲まないと思っていなかったので、なんの牛乳だったか覚えていません。 うちの子は、この牛乳なら飲んだよという商品があれば教えてほしいなーと思うのですが・・・ スーパーで売っている普通の牛乳がいいです。 後、こうしたら飲んでくれたよ など、工夫したことも教えていただきたいです! アドバイス、お願いします。

  • 牛乳はよくない?

    牛乳はカルシウムをとるのにいいというのが一般的な通説ですが、 癌の原因になる、というような話を耳にしました。 本当の所は一体どうなのでしょうか? 牛乳が大好きだったのでとてもショックです。

  • 牛乳のかわりに何を飲ませれば?

    9ヵ月の娘は牛乳、卵、大豆アレルギーです。 今は母乳だけれど、そろそろ母乳も出なくなってきているので、卒乳かなと思っています。 今はアレルギー用ミルクを飲んでいるけれど、それっていつまで飲ませるべきなのでしょうか。 ふつうは1歳すぎくらいから粉ミルクから牛乳に変えるけれど、うちは変えられません。 代替品はあるのでしょうか? どうしたらいいかなあ・・・?と思って。 よろしくお願いします!

  • 1歳からの牛乳

    1歳になったので牛乳を少しずつ飲ませています。 でもちょっと心配というか・・・ 1歳になったからと言って急に飲ませてしまいましたが 大丈夫だったんでしょうか? 一応 なにもアレルギー反応等はなかったのですが・・・やっぱり少し1歳になってから1ヶ月とか2ヶ月経ってからのほうが良かったですか?フォーローアップから始めたほうがよかったんでしょうか? それと 母乳メインでミルクは嫌いだったのですが やっぱり牛乳も嫌いなようで 遊びながら嫌そうに50cc飲むのもやっとです。 1日どのくらい摂取したほうがいいのか?また牛乳嫌い克服法はありますか? 料理にもこれから使いたいのですが メニュや簡単なホワイトソースの作り方ありますか? 牛乳の必要性ってカルシウム摂取のためだからですか? 教えてください

  • 精液は血液からできているのですか?

    先日、「母乳も精液も血液からできている」と話題に出ました。 母乳は血液からできていると出産したときに知りましたが、精液も血液からできているのですか? ご存知な方教えてくださいm(_ _)m