• ベストアンサー

JALはなぜよく事故るのか?

先日、JALでカナダに行き、良い空の旅を楽しんだんですが、JALってよく事故を起こしませんか? (モスクワに落ちたり、整備不良で山に突っ込んだり。) それにたいして、ANA・合併されたJASはあまり事故ってないですよね?(ANAは富士山に落ち、JASはYS11で、函館に落ちましたが。) 自分はこう思う、という方がいらっしゃったら投書してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.7

世界的に見ればJALの事故は少ない方です。 でも、本当に少ないかというと、 NO.1さんのご紹介しているサイトのJALに関する ページ(参考URL)を見ればわかるとおり、 そんなに極端には少なくない。ということも わかります。最近少ないと言うことでしょう。 もうひとつ、JASについてですが、 補足でご指摘の通り、東急グループです。 で、後発であるため、条件の悪い空港に乗り入れています。 松本空港にYS-11で降りたときなど、 本当にびっくりしました。 山の中(乱気流が多い=実際良く揺れた)のこの空港 タラップも無いので、YS-11の梯子で降りたのですが、 どう見ても付近に航法誘導装置が見あたらないのです。 つまり、パイロットの目と、通常のレーダーだけで 降りたとしか思えませんでした。 ILSやローカライザといった着陸支援レーダーが あれば、すぐにわかるはずなのですが..... 米子の事故も花巻の事故も突風によるもので、 大規模空港であれば天気情報で細かく情報が流れるのに ボルメットと呼ばれる情報放送だけを頼りにして 降りていたのがその遠因とされています。 ちなみに、ボルメットでは、 風向きが刻一刻と変わる危険な状況を バリアブル、20フィート のような、 実にわかりにくい表現でしか示せません。 でも、どちらの事故も、傾いた機体を 斜め状態のまま止めてるんですね。 どこぞの国の航空会社の名古屋の事故と違って 職人芸で人的被害を防いでいます。 ANAに関しては、可もなく不可もなくという 感じではないでしょうか。 ただ、ニュースになるような事故が少ないのは 確かだと思います。

参考URL:
http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm
masaakiueno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLは、事故お起こしやすいランキングなんでしょうか?(とすると、中国の国営航空が一番事故る?。)

その他の回答 (15)

  • aqua_oka
  • ベストアンサー率25% (33/132)
回答No.16

関係ないですが#11さんのに対するお礼に誤解が…。 台湾が激戦であったのではなく、 台湾と中国の関係上、中国に乗り入れてる会社が台湾に乗り入れることができなかった。台湾に乗り入れている会社が中国に乗り入れることができなかった。 仕方なく子会社を設立することに。 JAL123以降、日本の航空会社は事故を乗客の死亡事故を起こしていません。

masaakiueno
質問者

お礼

なるほど。 中国と台湾は仲が悪いですからねぇ。 独立を認めてあげてもいいと思いますけど。 ま、中国が共産主義の間は無理ですかな。

回答No.15

先日、1997年に知多半島上空で乱気流に遭遇し客室乗務員の一名が死亡した日本航空706便の機長が起訴されていた件の判決が示されました。 機長の操縦ミスについては無罪とされました。 それはいいんですが... 「事故調査報告書」を刑事事件の証拠として使用することについて、司法の判断で正式にOKであるという判断が示されました。別にいいじゃないの、と言われるかと思いますので、よくないのだという話をします。 これは国際民間航空条約第13附属書に反することです。 事故調査は同種事故の再発防止のみを目的とすることとされており、日本はこの条約を批准しています。(批准しない、としている国はたくさんあるので、日本ももし司法判断がそうであれなら、最初から批准しなければよいのです) 関係者が自分の過失も含め全て包み隠さず証言することによって、事故調査の精度は上がります。刑事事件の証拠に使われるとわかれば、関係者は保身のため黙秘することが考えられます。それではマズイので、いわば司法取引に似た精神で、免責の代わりに正しい証言や証拠提出を求めているのが国際条約の精神です。 今後、日本のパイロット、整備関係者、その他関係者は、事故が起きてもおそらく警察はもとより事故調査委員会に対しても何もしゃべらなくなるでしょう。外国の会社が日本で起こした事故についても同じことが言えます。事故原因の正しい分析が困難になり、同種事故の再発を招き、飛行機を利用する国民にとって多大な不利益をもたらすのが今回の判決だと思います。 [さらに裏事情を話せば、警察と事故調査委員会の間には覚書があり、その内容は警察は現場保全等に力を注ぐ代わり、事故調査委員会が得た情報を警察も共有できるというような内容です。日本の事故調査委員会はアメリカのNTSBのような組織と異なり、組織の独立性にも欠け、予算も非常に少ないので現場保全などは警察力に頼らざるを得ません。] 国際条約に則り事故調査報告書を刑事裁判の証拠と明確に分離したうえで、航空事故調査に多額の予算を振り向けること=税金を投じることが、ひいては国民の利益になるということが広く賛意を得られない限り、日本の航空事故はなくならない。日本の航空事故がなくならない限り、日本は航空後進国である続けるでしょう。 JALもANAも新興航空会社も関係ありません。 最後に、他の方も一部指摘されていますが、ご質問文の内容を一部訂正させていただきます。 ・JALが山に突っ込んだのは整備不良ではなく、Boeing社の修理ミスということになっています。(1985御巣鷹山事故) ・ANAは富士山には落ちていないと思います。富士山に落ちたのは1966年3月のBOAC機で、ANAは1971年雫石事故で富士山ではなく岩手山の近くに落ちました。 他の方の一部の回答の中にも、細かいミスが多々見受けられますが、お調べいただければわかることと思いますので、個々の指摘はいたしません。

masaakiueno
質問者

お礼

国際条約違反ですか。 本当にいいかげんですね。 だから日本は、国際社会で軽く見られ、尊重されないんですよ。 あと訂正の所で、JALが山に突っ込んだ事故はほかにもいろいろ、説があるようですね。(自衛隊機とぶっかったとか。) ANAは、岩手山と富士山を勘違いしました。 すみません。

  • uni37
  • ベストアンサー率46% (171/370)
回答No.14

 事故が多いといえるかどうか、また事故が多いとしたらどのような原因が考えられるか、というのは、けっこう難しい質問です。  雑談のレベルでよいのなら個人的な意見を述べることはできますが、きちんと考えようとする場合なかなか単純な答えにはなりません。  たとえば、事故の原因は非常に多様で、テロの可能性を疑われているものもあれば、機体の構造的欠陥によるもの(MD11にこうした欠陥が強く疑われていますし、トライスターについても批判があります)、航法支援装置の不備や管制ミスといった空港側の原因によるもの(台北でのシンガポール航空の事故はこれを強く疑われています)などは、航空会社に直接の責任はないといえます。  日本の航空事故史上でいえば、全日空のいわゆる雫石事故は自衛隊機による追突とされていますし(判決確定済み)、日航の群馬県御巣鷹山への墜落についても、整備不良という航空事故調査委員会の報告書には科学的根拠のある多数の強い疑問が出されており、なお原因は定かでありません。自衛隊機との衝突説すらあります(詳しくは参考URL参照のサイト参照)。  日本語による航空事故の情報としては、外山智士氏のサイト(参考URL参照)が有名でまた詳細です。まったくの個人のサイトですので情報の価値についてはご覧になった方の判断となりますが、私が見た限りではバランスがとれたものであり、個人的にはいくつか異見もありますが、参考になると思います。  また、航空各社の労働組合の連合体である航空労組連絡会のサイトも、各社の安全運行状況についての従業員側からの見解が示されていますので、参考になります。  http://jfau.phenix.or.jp/  なお、航空に限らず交通業界でよく言われるものに、ハインリッヒの法則というものがあります。これはあくまで経験値をわかりやすいたとえにしたもので、もとは労災事故の研究から析出されたものですが、参考にはなります。  それは、1件の重大事故の背後には、29件の小事故(死亡・重傷がでない程度)があり、その背後には300件のひやりとした瞬間があるというものです。  参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/
masaakiueno
質問者

お礼

国内の航空会社について、詳しく書かれており非常に参考になりました。 ありがとうございます。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.13

一応JALがかつて事故が多かったのは、 半官半民だったのでお役所仕事だった。 労働組合がたくさんある。 ことなどが上げられますね。 1985年の事故以来安全体制を見直して依頼大きな事故は起こっていないようですね。(ニアミスで死んだ事件はありますが)

masaakiueno
質問者

お礼

最近は、海外も含め大きな事故は起こってないですね。 このまま、日本の航空会社には無事故記録を続けていっていって欲しいです。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.12

All Nippon Airways 0.22 Japan Air Lines 1.36 Japan Air System 0.00 数字で比較する限り、日本航空に載って死ぬ確率は、全日空の6倍ということになりますね。 日本エアシステムは数字上は0ですが、JASに変わってからの統計なので単純には比較できないですね。(現在はJALと合併しています)

masaakiueno
質問者

お礼

日本エアシステムは、私が書いた東亜国内航空のとき、札幌ー函館で、YS-11が墜落しただけですが営業規模が小さいですからねぇ。(海外便も大してないし。) 比較するのは、難しかったかな・・・。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.11

#3の発言中 >>JASはJALが中国乗り入れの際、台湾航路を確保するために作られたJALの子会社だったと思います。  は誤りです。台湾に乗り入れのため作った子会社はJAA(日本アジア航空)です。

masaakiueno
質問者

お礼

志村けんさんがCMやってましたね。 台湾航路は、そんなに激戦だったんですか?

  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.10

こんな記事もありまっせ~ 東亜国内航空が国際線進出を機に社名を変更し登場した日本エアシステム。日本航空と経営統合し、新生JALグループとなります。 http://www.nhirai.com/z_jas.htm http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp37/outline.html 2004年4月1日、株式会社日本エアシステムは株式会社日本航空ジャパン(英名:Japan Airlines Domestic Co.,Ltd.)に社名変更された。日本航空システムは2004年6月末に株式会社日本航空(英名:Japan Airlines Corporation)に社名変更することが決まっている。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/airline/JAS.htm 公取の横槍が入って、情勢は変わっているようです。 http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.april/02042603.pdf なかようやりましょう 多分、関係の無い話として管理者により抹消されると思います。

masaakiueno
質問者

お礼

日本エアシステムの全身の東亜航空と日本国内航空のうち、日本国内航空は日本航空と合併するはずだったんですが、(赤字なんかで東急で面倒見切れなくなった。)東急がなんとかたてなおして、東亜航空とくっけたそうです。

  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.9

『世界の航空会社別死亡事故データと事故率 』は見ていただいたようですね。 1970からの事故記録です。起こしやすい会社かどうかというのは、最終事故年数との、からみで判断するしかありません。 ※画面の上部の下記をクリックすると世界の航空会社のDATAが拾えます。 United States and Canada Latin America and the Caribbean Europe Africa and the Middle East Asia and Australasia ◎表の内 Rate事故率 Events事故数 Last最終事故 です。1970からの記録ですので、今一度、御覧ください。  “UNK”は、怖くて乗りたくない上、格安ツワー・チケットの会社のRateは悪いですね。実は保証も同様に・・・・。  日本の航空会社は、幾分高い会社もありますが、最終事故からの無事故期間が、かなり長いです。  過去大事故を起こして、その経験で、整備も、日々変わっていく最新機材に対する対応も、トップクラスです。  安心して、JAL、ANA、JAAに乗ってください。  パイロットの腕に関しては、国内会社では、私の乗って感覚では、旧JAS、ANA、JALの順序です。  きびしいエリアの空港に発着してる会社から、高度のCPの計器飛行の高い順になってしまいました。 ちなみに、私は、通常、United Airlineです。<マイレッジのからみで>

masaakiueno
質問者

お礼

大変失礼ながら見れないんですが・・・。 あと、海外の航空会社はえらいサービスが悪い、って聞いたんですがどうなんでしょうか?

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.8

JALは事故率は世界では少ない方だとも思いますよ 日本では、以前大手航空3社(JAL/ANA/JAS)で比較すると、どうしても運行数や就航率の多いJALで、色々トラブルがある印象なんだと思います。 でも、聞いた話で信憑性はまったく無いのですが、 アメリカ等の離発着が多い空港などでは、JALは上空で着陸待機をあまりさせたくない・・・って聞いたことがあります。 JALのパイロットは英語のヒアリングが下手なので 待ってろって言っても降りようとしたりするので、 怖いから、見たらすぐに降ろすようにしてるんだぜ! ってブリティッシュエアウェズのパイロットが言ってました。 私は海外路線に関しては、ANAの方が好きです。 JALは離陸時に滑走路を短く使って早く飛ぼうとする傾向があるので、Gがかかって少し怖いので・・・ でも、日本のエアラインは結構慎重な方だと思いますよ。チョッとでも揺れそうな場所に入ると、すぐにシートベルト着用サインが点滅しますからね。 南太平洋路線なんか、知らないうちに着陸してたことと結構ありますよ(もちろんベルトもしめてませんでしたよ)

masaakiueno
質問者

お礼

そうなんですか。 バンクーバーに着陸するとき、待ちましたけどねぇ。 あと自分は、航空会社はJALとエア・カナダにしか乗ったことないんで・・・。 ANAもバンクーバーの直行便があるようなんで、今度乗ってみます。

  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.6

海外便を使っていたものとしてです。忙しい時には、集にフライトは載っていました。 ANo.#1と同意見! 下記に、『世界の航空会社別死亡事故データと事故率 』というサイトがありますので、まず御覧ください。 過去の何年間、航空会社が、事故を起こしてないかも確認できます。 日系の航空会社は、特に、近年、航空機のシステムの向上は著しいものがありますが、 日系航空会社は、過去に起きた事故から、学んだものが多いということでしょうか。 日本の整備は、トップクラスですよ! また、航空機事故の報道が、日系航空会社のものが、多く取り上げられるので、そのような感覚になっているのでは? 現状の感覚では、JAL、ANAが一番安全だと持っています。 (もし事故がおきたときの裁判・保証も確かですしね。  よくツアーに使われている航空会社で、未だ死亡事故保険が、200万にも満たないところって、 まだまだ、ありますからね。ツワー会社は、その点お客様には、知らせていませんが。)

参考URL:
:http://www.airsafe.com/airline.htm
masaakiueno
質問者

お礼

すみません。 英語まったく分からないんです・・・・。

関連するQ&A

  • JALとノースウェストとアメリカン航空と…

    JALが提携しているマイレージのことで質問です。 現在アメリカン航空のマイレージバンクに入っているのですが、JALと提携関係あることを知りました。 でも、こちらの質問やマイレージ関連のサイトを見ていると、AAのマイレージはマイナーらしく、ANA-UAかJAL-NWの関係の方がよく取り上げられています。 ANAとUAの提携関係は分かるのですが、JALとNWにも提携関係はあるんでしょうか?NWと提携しているのはJASだと思うのですが。。 JALと合併して、提携関係が変化したんでしょうか? JALの国内線を利用してマイルが貯まるのは、どちらなんでしょう? なぜAAよりNWの方が人気なんでしょうか? よく分からなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 日本の航空会社

    日本の航空会社がAirbus A380を導入する日は来るのでしょうか? 個人的には、JALは絶対ないでしょう。 JALは基本的にAirbus社を買っていません。持っているのは、JASと合併したときに手に入れたA320だけです。 だとしたら、ANA。といいたいところですが、これも微妙かなっていう気がします。導入したところで何線で使うんでしょう。 ANAの国際線を利用としたっていう話をあまり聞かないので微妙だと思いますよね・・・ これだとA380は、導入される確率はかなり低いのではないでしょうか? あとANAとJALがboeing787を飛ばすとしたら何線だと思いますか? 個人的にはJALで東京→シカゴ便が出来て欲しいですね

  • 旅客機整備工場の見学がしたい

    旅行会社のチラシで「羽田空港整備工場見学」というツアーを見たことがあります。おそらく航空機の整備工場を一般開放する日があるのではないかと思うのですが、ご存知の方ありましたら教えて下さい。 ANA,JAL、JAS問いません。できたら団体で見学できると嬉しいのですが・・・

  • ★★エアカナダのマイレージのお得なため方★★

    こんにちは,来月エアカナダに乗ってカナダへ行くのですが,マイレージのお得なため方ないか知っている方にお聞きしたいのです. 当方,ANAとJALはマイレージカードもっているので, どちらかとエアカナダのマイレージを一緒に貯めることができないかと思っています. そのようなあわせ技できるカードがあったら申し込みたいのです. エアカナダは今回の旅ぐらいしか使用しないので,頻繁に使うANAかJALのマイレージに加算したいのです, どうぞよろしくおねがいします.

  • ★★Star Allianceでマイレージどうやってためるの?★★

    こんにちは,来月エアカナダに乗ってカナダへ行くのですが,マイレージのお得なため方ないか知っている方にお聞きしたいのです. 当方,ANAとJALはマイレージカードもっています. エアカナダのマイレージはANAに加算することができることがわかったんですが, Star Allianceだともっとお得(マイレージの期限が無期限?)と聞いたので,え?じゃあ,そっちにしようかなと思っているのですが. Star Allianceは航空会社ではないんですよね? そこのところがちょっとわかりずらくて・・・ 詳しく知っている方いたら教えてください★ るので, どちらかとエアカナダのマイレージを一緒に貯めることができないかと思っています. そのようなあわせ技できるカードがあったら申し込みたいのです. エアカナダは今回の旅ぐらいしか使用しないので,頻繁に使うANAかJALのマイレージに加算したいのです,

  • 羽田ー大分 宮崎ー羽田 おすすめの会社と座席位置

    九州旅行を予定しており、2歳と6歳の子供を連れての飛行機で 子供達はわくわくしっぱなし・・・ できれば快適な空の旅を・・・と願っています。 まだANAにしようかJALにしようかも迷っています。 旅なれた皆様ならどの航空会社をチョイスしますか? また、おすすめの座席位置などありましたら教えてください。 翼の上だと外見えませんよね・・・そう思うのは私だけ?

  • ANA 125 東京(羽田)発 沖縄行きの景色は?

    はじめまして。 ANA 125 東京(羽田)10:30発 沖縄(那覇)行きで、 プレミアクラスの一番前、特に一番前の席は、景色などは見えるのでしょうか? 富士山などは、いかがでしょうか?空から見える景色の案内では、右と書いてありました。右とは、AでなくKでよいですか? 宜しくお願い致します。

  • 羽田~沖縄 飛行機の座席どちらがいいか 

    羽田から沖縄・那覇にむかう飛行機を予約するところです。 座席指定できますが、右側と左側どちらが景色いいでしょうか? 昼間の飛行でJAL.ANAどちらかです。 富士山が見えるようなことを聞いたのですが・・・ また二階席もあいています。 子供は二階に乗ってみたいといいますが、着いてから降りるのに二階だとすんなりでれないのではないかという不安もあります。 那覇着が15時頃なので早めに空港をでたいのですが、一階の人達がでてから二階なのか・・ それとも少しずつ出れるのか乗ったことのある方、その時の状況でけっこうですので教えてください。

  • なぜ、日本国民は日本航空の破綻を避けたいのか?

    私は日本航空は倒産させて、国際線の一部をANAに売却するなりして、日本の航空業界の整理を求めています。なぜ、日本国民はJALを守ろうとするのでしょうか?私の周り(会社の同僚や親類など100名)は全員JALのMileage Bankを利用しています。私だけ、LufthansaのMilesOneを利用しています。 今回の一連のJALの動きについて、以下が不快です。 1)Deltaとの提携解消後、世界的な流れ(同盟化)に逆らって、2社間提携に固執してきました。実際、JALのOneWorld加盟前からも、 American (AA) Qantas (QF) との提携もしていましたが、欧州ではSkyTeamメンバーであるAir France(AF)との提携にこだわっていました。固定客の確保に遅れたことも、今日のJALの経営低迷の大きな原因の一つです。 2)全席禁煙化に最後まで抵抗していました。JAL便が全席禁煙になったのは1999年4月28日だったと記憶しています。 3)日本(にほん)に大手航空会社が2つもいるのかどうかも疑問です。 以前住んでいた国の隣国・カナダの場合も、機材が古くて燃費効率の悪いCanadian Airlinesの経営が破たん状態となって、親会社のAmerican AirlinesなどのOneWorldも、最終的にはさじを投げました。結果は、2000年、Air Canadaによる完全吸収合併となりました。 カナダの例に倣って、日本航空をANAに二束三文で買収させて、日本から姿を消すのが、経済全体の中では最も得策です。

  • 関西からのジェットスター便について

    最近ジェットスター便が関空から各地へと飛ぶようになりました。 関空ー新千歳が4,000円足らずと格安なので利用したいと思います。 何かANAや JAL便と違う不都合な点はあるのでしょうか? 搭乗の経験のある方、印象を教えてください。 また早速初日で整備不良で運行停止のトラブルが起こりました。 他の航空会社への振り替えしてくれるそうなのですが この場合、代金の追加支払いは不要なのでしょうか?