• 締切済み

チップについて

今更ながら疑問なんですが、海外の良いホテルには日本人ゲストマネージャーさんがよくいらっしゃいますよね。 日本人マネージャーさんに部屋でチェックインしてもたっり、特別な予約をしてもらった時ってチップ渡すべき??? それと、広大な敷地のリゾートでカートで移動する場合、カートのドライバーさんには渡します??

みんなの回答

回答No.3

う~ん、マネージャーさんへのチップって難しいですよね。 肩書きによっても違うし。 ゲストリレーションシップマネージャーって、「ワーカーじゃなくてお客様と直接個別コンタクトする権限がありますよ。」位の意味だし。。。。 基本的にはマネージャーってチップ生活者じゃないから要らないはずだけど、コンジェルジュ的な位置だとチップ要ですよね。 本当のマネージャーだとそういう(パワーチップも含め)渡し方をしないと「分かってないやつ」位の感覚で軽く見られておしまいだし。 ワーカーとしての位置の人には必ずチップ要ですから、下手に渡すのは逆効果なんですよね。 たとえばGMに渡そうとしたら内心怒ってても表面的にはご丁寧に断ってくるでしょうからね。 ちなみにカートの運転手さんにはチップ不要です。ホテルの基本的な業務にかかわる場合は不要が原則です。(声はかけます。でもバスの運転手と同じなので不要。) 荷物を出してもらったり運んでもらうのはエキストラサービスですのでいりますが、ルーティンのサービスには不要です。枕銭も同様。特に部屋を汚したり大量のごみを(宴会後片付けや果物の殻とか皮なんか)出さない限り不要です。それはホテルの料金の内です。(元々サービス料付いてますよね。)まあ、今までの経緯でワーカーが期待するようになっているので意地悪されるかも知れませんが、もし手抜きのルームメイクならマネージャーを呼びつけてクレームできるような案件です。 これやるとその人が首になる可能性もあるので穏便に。

ecco90210
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外で日本人同士なのにチップ渡すって抵抗あるくせに、結構頼ってアレコレ聞いたりして・・そんなトコから疑問が出てくるようになって、いくら仲良くなったって本人には聞けないし・・なかなか難しいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.2

サービスを受けた場合、チップを渡すことについて、日本人だろうが現地人だろうが、ヒラだろうがマネージャーだろうが、まったく関係はありません。 もっとも、チップを渡さなかったからといって、文句を言われることはありませんが、その後、何か頼みごとをした際に、渡した人と優先順位に差が出ます。 特に、複数日滞在する場合でしたら、最初に与えた印象でのちのちのサービス内容に変化が出てくることが多々あります。 お金で印象が変わるというのはちょっと残念に感じますが、海外では現実として受け止めています。 必要以上にチップを渡して優遇してもらうこともありますので、「パワーチップ」を有効に使って、いい思いをするというのも一案です。 リゾートで、ケチケチしたって仕方ないですから、気持ちよく散財しましょう。 ただし、サービスが悪かったときはチップを渡さないのではなく、異常に少ないお金を渡し、マネージャーにでもその旨を伝えておけば完璧です。(チップを忘れたと思われないためです。)

ecco90210
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 経験者さん。とありますが、日本人マネージャーさんにチップを渡したことが、あるのですか? 差し支えなければ、どこ方面の国か、どんな頼みごとをしたのか?、いくらくらい渡したのか?とか渡した時の相手の反応とか、詳しく教えていただければと思います。日本人マネージャーがいるという事は4~5星ホテルですよね。お手数ですが宜しくお願いします。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

マネージャーは必要ありません。 チップはサービス部門だけです。 カートドラーイバーは荷物の積み込みをすればもちろん。

ecco90210
質問者

お礼

やはり、これが基準でよいのですよね。 ありがとうございます。 専門家さんのご意見を頂きホッとしました。 長年旅行をしていて、日本人マネージャーさんの事だけが気がかりでした。やっとスッキリしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チップの支払

    ホテルにチェックインして荷物をベルボーイさんにお部屋まで運んでもらった場合,チップは支払わなければならないのでしょうか? ホテルの宿泊代にサービス料込みとなっているので,今まで支払ってなかったのですが,先日ふと疑問に思いました。 ひょっとしたらチップを渡さないといけなかったかな?と・・・ 旅館などに家族で宿泊する場合は母が紙に包んで女将さん(?)仲居さん(?)に渡しているのを見た事がありますが,やはりホテルでもそのようにして渡すものなのでしょうか? 又,渡す場合のチップの相場はどれくらいなのでしょうか?

  • 異なる値段でホテルを予約

    例えば個人手配の海外旅行でリゾートホテルに5泊するとします。色々なホテルの予約サイトを探し、A社ではオーシャンビュールーム1泊15000円で、B社では部屋指定無しで1泊12000円とします。では、最初の3泊をA社で、残り2泊をB社で予約した場合、同じオーシャンビュールームに5泊出来るでしょうか?もちろん、4、5泊目は部屋の移動を頼まれても文句は言えないことは十分承知しております。もしくは、他の方法として、チェックイン時にフロントの係りにそっとチップを渡し、”5泊同じ部屋にして欲しい”と伝えたら効果があるのでしょうか?同じ経験をお持ちの方、ホテル・旅行関係の方、まぁ他の方でも構いませんので、教えて下さい。

  • タイでのチップは?

    今度タイに旅行します。海外初めてです。そこで聞きたいのはチップのことです。 本を見るとタイにはチップの習慣は無い、高級な場所ではチップを置いたほうがいい。中級以下なら必要なし。などあるのですが、よくわからないので教えてください。 ちなみに私はツアーで申し込みました。 泊まるホテルはイン○○○ル クイ○○ズ ホテルです。このホテルが高級かどうかわかりません。 1ベッドメイキングにチップは必要?部屋に泊まる人数分必要? それはいくらくらい?どうやって渡すの?毎日渡すの? 2ベルボーイ(いるのかわかりませんが)には渡すの? いくら?直接渡すの? 3食事は全部ついているツアーなので食事のときのチップは不要ですよね?

  • 荷物預け時のチップの渡すタイミングについて

    ハワイに行った時に疑問に思いました。 チェックイン時には部屋にポーターが荷物を持って来た時に チップを渡すのがスマートと思います。 では、荷物を運んでもらう場合には、どのタイミングで渡すのがよいのでしょうか?(特にチェックアウト時の時)

  • チップについて

    アメリカでのチップについての質問なのですが、 ホテルで、部屋の掃除する人にチップをおくのは、 常識なのでしょうか? 私は一人でホテル(安いところ。一泊30~50ドルくらい)に泊まったとき、それを知らないで チップをおかないでいたのです。 でも、その後友達と合流し、モーテルにとまったとき、 あたりまえのように一人一ドルずつおいていって いたので、私もまねしておいておきました。 でもそこも安~いモーテル(一人につき10ドルくらい)だったから、 そんなに(5人だったので5ドル)おいていく 必要あるのかなと疑問でした。 実際はどうなんでしょうか? 安いホテルでもチップはおいていくのが あたりまえですか?もしおいていくなら 一部屋いくらくらいなのでしょうか? なんとなく、ちっぷって高いホテルでなら なんとなくイメージできるけど、安いホテルだと あまりイメージできないんです・・・(高いホテル泊まったことないからわかんないですけど・・・) 教えてください!!

  • チップはどこで渡せばよいのか?

    チップというものぐらいは、私も知っている。主に私が渡したチップはホテルでである。でも日本のホテルでは渡したことがない。ましてやラブホでは・・・ 海外でホテルの従業員に雑用を頼むと、チップを渡す。空港でも、案内人が欲しそうにしていると、渡してしまう。いくらが妥当なのかが分からないので、ついつい多く渡してしまっている場合が多かったようだ。 では、このサイトだけで流通しているOKチップなるものを考えたい。これ貰って何か役に立つのだろうか。何か金品に代えれるのだろうか、そんな意地汚い考えが脳裏をよぎる。 それはさて置き、チップはホテルや空港以外の、どこで渡したら面目が立つのか?恥をかかずに済むのか?(やりまんな~)感を見せつけられるのか?ここ7年ぐらい飛行機に乗っていない私に誰か教えてください。

  • 海外のホテルでチェックインのとき、クレジットカード

    海外のホテルでチェックインのとき、クレジットカード やパスポート提示を求めれたことは ありますか? 私は海外のホテルに2回泊まったことがあります。 ドイツではチェックインのとき「ビザカード、オア アメリカンエクスプレス>」と 外国語で言われました。 オーストリアではチェックインのとき「パスポート、プリース」と言われました。 話が変わりますが ホテルに宿泊するとき、例えばシングルルームのとき、 連泊のほうが良い部屋にしてもらえるのでしょうか。 それとも日本のどこの旅行会社で予約したかによって 違ってくるのでしょうか。 余談ながら 私の場合、ドイツでもオーストリアでも 3日以上同じホテルに連泊しました。 シングルでの予約でしたが、 ドイツでもオーストリアでも 実際部屋に入ると エコノミータイプではなくグレードの高いシングルルームで 得した気分になり嬉しく思いました。

  • チップについて。

    初めて個人旅行でパリに行きます。 宿泊するホテルに頼んで、空港から(ホテルまでの)の送迎を手配してもらいました。大人2人+スーツケース2個で36ユーロです。料金はドライバーに直接支払ってくれとのことなのですが、ドライバーの方にチップは必要でしょうか?また、手配してくれたホテルの方にもチップは払った方が良いでしょうか? 必要だとすればいくらくらいが妥当でしょう? これまでの海外旅行は全てパックツアーだったのでその辺りについての知識が殆どなく、小さな質問で申し訳ないのですが、ご回答いただければ嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 英訳お願いします

    海外のホテルで。 日本からインターネットで予約している〇〇です。 チェックインの時間まで荷物だけ預けたいのでお願いできますか?

  • ホテルのサービス料について。 チップは必要?

    ハワイのホテルをサービス料込みで支払いました。 荷物を運んでもらうときチップは必要ですか? チェックイン・チェックアウト・タクシーに乗るときです。

TS8330 WIFIルーターの接続に失敗
このQ&Aのポイント
  • WIFIで接続していた掲題ネットワークプリンターが突然ネットワーク上で認識されなくなりました。
  • 他のデバイスでは問題なく使用できているSSIDであり、プリンター側の設定の問題ではないかと思われる。
  • プリンターの方でWIFI設定を進めていくと「WIFIルーターの接続に失敗しました」とのエラーメッセージが出ます。
回答を見る