• 締切済み

女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね?

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.14

aykstnmarch様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<何より間違っている事は>・・・ ✚結婚に年齢はあまり関係有りません・・と言う事です。 *貴女の書いた事にも、多少の正確性は感じますが、年齢のせいにし過ぎです・・結婚相談所に関する限り、友人等も言ってくれた通り30代だったら何も問題有りません。 ❷<ただし、唯一問題なのは男性の出産に対しての無知>・・ ✚貴女本人が一応、肉体的に健康であれば出産は、可能だとしても問題は男性が(結婚相談所内の常識として35歳で)線を引かれてしまう傾向が有るという事です・・ *実際は40歳以上の高齢出産も珍しく有りませんが、単純な常識を「刷り込まれた男性」が多く、検索等で35までで切ってしまう事が現状です。 ❸<したがって貴女の肉体的出産年齢の事より>・・ ✚「男性の無知」・・・からくる機会損失の方が大きい例です。 *そういう場合、具体的に貴女が結婚相談所で再度活動する場合は、相手の子供に対しての価値観、希望、等々が左右される事になるので、誰でも良いわけでは無くなります。 ❹<具体的な男性の絞り込み方法として>・・ ✚(どこの、どういう相談所かにも寄りますが)男性を検索して、貴女から積極的に数多く申し込みながら出会いを作って行く方法が最も合理的と言えます。 (1)検索で子供をMUST条件で希望していない男性 (2)子供を「どちらでも成り行き任せ」的な男性 (3)再婚男性を中心に、もう子供は要らないとハッキリ書かれている男性 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★等々、子供の事を中心に貴女側から申し込む事に尽力する必要性が有りますが、必ず男性は、いますから懲りずに継続する事です。 ❺<以上、まずは子供関係の事を先に書きましたが>・・ ✚文章を拝読して感じた事は、・・・ *婚活スタートしても好きな人とは縁がなく全然好きになれない、 *お付き合いできない男性からばかり好かれてしまいお相手は出来ない。 *20代の時は理想が高く、自分より魅力的な人ばかり好きになっていたから。 *30代になり、お付き合いした男性もいましたが長く続かず、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★等々書かれてますが、結婚出来ない人が良く書きがちな文言の羅列です。 ハッキリ言って、貴女に限らず、結婚に縁が無い人(達)は、よくぞ似た事を書く物だ・・と言える位に似た事を書きます。 ✚意を決して35歳で結婚相談所に入会して活動しました。・・・は良い方法論だと信じますが、詳細は分かりませんし、貴女に会わないと分からない事ばかりですが、20年も相談所をやって来た経験からして、(おそらく)これだけは確実に言えるであろう事だけ、真摯に回答申し上げます。 ❻<それは、上記の通り過去の事を色々書かれてますが>・・・ ✚貴女が決定的に気が付いていない事は・・・ 💛(超重要)・・貴女には貴女の鏡の男性しか来ないという事実です。 *20年間やってきて、これだけは言えます・・貴女は貴女以上の男性は来ません・・キツイ表現ですが、もっと別の言い方をすれば「貴女の心技体」のどこかに、問題が有るという証拠です。 *その分だけ、理想だけ高くなってしまい「貴女には貴女の鏡の男性しか来ない」という鉄則が成立しないのです。 それ以上を求めても来ません。 *徹底した「心技体」に渡るカウンセリングを受けて(車で言うと車検を受けてから)走ってますか? 徹底した「心技体」のカウンセリングをされないで、車検を通っていない車は、そもそも走れないのです。 💛「心技体」に渡るカウンセリングが全ての婚活の「元」≒作戦≒対策・・です・・完全にやってカウンセラーと二人三脚を組んでやってますか? *答えはきっと「NO!」な筈です・・・取り組みが甘いのです・・貴女は相手の男性の不足だと思っているとしたら大きな間違いだと思って良いでしょう。 *相手男性の事を言う前に貴女自身の「心技体」の総点検が先です‥圧倒的に重要な事です・・そんな中、相談所だけ変えても結果は同じ事です! 💛「心技体」に渡るカウンセリングを二人三脚で心から親心になってくれるスタッフが信用で結ばれている関係がいないと無理な事を強調しておきます! *世界のテニスプレイヤーもスケートの選手も、世界的に活躍するためには、最高に親身になってくれるコーチに高額を払っても恵まれた結果です・・・貴女は、そういう方がいますか? 単にお金が高い安いの問題ですら有りません事、十分に心掛けて下さい。 *貴女が探すべきは相手の男性以前に「本当の貴女の心技体」と、次に貴女を心からサポートしてくれる「コーチ役」です・・・それらが、揃ったら自然に男性は相応しい方が現れる物なのです・・それを知るだけで15年間も掛かった私です・・素人の方が分かる筈も無いのですから、これから心がけてくれれば幸いです・・全ては貴女自身の為に・・。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
aykstnmarch
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 気付かされることがとても多く、色々な悩みがスッキリしました。 男性からは30代後半以上のおばさんには用無し、 そんな歳いった人しかいないなら1人でいる方がまし。などよく聞くので、自分はもう婚活市場に出て行ってはいけないと思っていました。 子供を望む男性は35歳以下の女性を希望され、 子供にこだわらない方なら可能性ある場合もあるんですね。 それでも結婚相談所は条件、年齢で判別され厳しいかもしれませんが、年齢重視の男性ばかりでないなら、希望を持ちたいです。 今まで、好きになれない男性からばかりに好かれて困っていた時期がありましたが、自分を高く見積もり過ぎて、自分に見合った男性だったのに勘違いして拒否していたんだと今更気づかされました(;_;) 来てくれる男性は自分の鏡なんですね。 若い時は男性の見た目を重視してしまい、見た目が対象外だとすぐに切ってしまったり、性格が悪かったと実感します。 アドバイスいただいて、年齢で諦める必要はないと分かり、もう少し前向きに考えながら、 今は家と会社の往復なので人と関わる機会を持ったり、行動範囲を広げていきたいと思います。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 婚活について

    ある大手の結婚相談所に入会して1年半、婚活をしている40代後半の男性です。結婚相談所に入会して結婚された女性に質問があります。その相手を選ばれた条件やどのようなタイミングで結婚を意識しましたか?私自身は女性の方にお会いするたびに悔いのないように一生懸命に応対しますがなかなかお付き合いするまでに返事がもらえるようになりません。このまま、会員を続けていいのか迷っています。良いアドバイスをお願いします。

  • 婚活疲れ

    32歳の独身の女性です。 交際人数は20代の時に4人 彼氏いない歴4年 婚活歴4年 になります。 合コンやお見合いパーティーにも行きました。沢山の人と知り合いましたが出逢いに恵まれませんでした。 最終手段としてお金を費やして8ヶ月前に大手の結婚相談所に入会しました。 14人と会いましたがまだ縁はありません。 私が気に入った人からは振り向いてもらえず… あまり、好みでない方からは好意を持たれます。 入会前にアドバイザーさんから“あなたなら結婚できる”と言われたし、自分でもお金を出せば、結婚できると考えていましたが間違いでした。 今は自分の行動力と縁次第だと感じています。 婚活は時間もお金もかかるし、そして精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。 結婚できないのかもしれないとも思えてきました。 結婚相談所で知り合った方はどのくらいで配偶者の方と出逢えましたか? 何か、アドバイスを頂けたらとも思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚相談所での婚活が辛い。。。

    初めまして。35歳の独身女性です。 今年の春にお付き合いしていた人と別れ、結婚相談所に入会しました。 今回の相談は私について下さっているアドバイザーさんの事です。 この間、相談にのって頂きたいことがあり電話をした際に、アドバイザーさんとしてはどうなんだろうという態度を取られました。 ・私の話を半分も聞かないで『あなたの言いたい事はこうでしょ!!』と決めつけられた。 ・『○○さん(私がお断りされた男性会員さん)は、美人さんが好みですから~。』と言われた。 ・『□□さん(現在私がお見合い中の男性会員さん)は暑苦しい方ですからね~。』と言われた。 ・『あなたの婚活用の写真の服装がちょっとね。』と言われた。 あげだすときりがないのですが・・・。 こんな事を言いながらも、電話を切る前には私は担当している会員さんの事を本当に大切に思っている等熱く語られます。 アドバイザーさんとお話をすると毎回情けない思いをし、モチベーションが下がってしまいます。 相談所にアドバイザーさんを変えて欲しいと言いたいところなのですが・・・、このアドバイザーさんは思った事を頭でよく考えず口に出すタイプの方みたいで、男性会員さんに私の悪口を言われてしまいそうで怖いのです。(実際に私が男性会員さんの検索をかけている際に、この人はお薦め出来ないからやめておいた方が良いなど言われた事があります。) 婚活をするにあたりアドバイザーさんとの相性は大切だと思っていますし、このままだと楽しく婚活が出来ないような気がします。 このような方とうまく付き合っていくにはどのようにすれば良いですか?もしくは険が経たないようにアドバイザーさんを変えていただくにはどうすれば良いですか? よろしくお願いいたします。

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

  • 婚活で出会った彼との交際

    はじめまして。 今年に入って結婚相談所に入って活動しています。 昔から結婚願望が強く、そのせいで恋愛といものを したことがありません。 今年は、来年には結婚できたらいいな、と考えて結婚相談所に入会しました。 しかし、途中気分転換で参加した別の婚活パーティーで 出会った男性(同い年)のことでいま悩んでいます。 今3回目のデートまですることができました。 とても素敵な男性だなと思い。会うのが楽しいと感じています。 それにともない、結婚相談所の活動もストップしています。 こういった場合、もしおつきあいすることになったら、 お相手の男性には自分が結婚相談所に入って活動していたことも お話したほうが良いのでしょうか?また、婚活パーティといっても 独身男女なら誰でも参加OKな軽いものだったので、彼がきちんと 結婚を考えているのかも疑問です。 いままできちんとお付き合いというものをしたことがないので、 ゆっくり関係をあたためて行きたいという考えと、先に結婚へ向けて 進みたいという気持ちがあり、悩んでいます。 3回会っただけで、考えすぎとは思いますが恥を承知で、 男性、女性のご意見を頂けると嬉しいです。

  • 婚活 かなりストレス

    もうすぐ35歳になる独身女性。 職場で出会いありません。(仕事のみの仲で、全体的に若い人が少なく男性が少ない) 親族、知人含め誰も結婚について触れてこないし紹介してくれる人もいません。 そんな環境の為、お金をかけて結婚相談所に入会しました。 結婚相談所自体に入会して2年、(そのうち婚活をしない月も何回かあった)本格的に婚活を、初めて1年半になります。 お金と時間をかけてもなかなかうまくいかないものです。 婚活パーティーにも参加したことがありますが真剣度が低くなかなか難しいです。 恋愛結婚の人は、入会金や月会費などお金をかけなくても結婚できているのに私は、高い入会金や月会費を払わないと結婚する機会がなくて、結婚相談所に入会しても結婚相手が見つかっていない。 こんなこと大きな声でいえないが出会いのない職場が憎い。 20代の時に過去にいた職場では、独身なことに嫌味を言われたことがあるけど。 シングルハラスメントにあっていたこともありました。既婚だと嫌味言われなかったのにと悔しい思いをしたことがあります。 ただ嫌味言うだけで誰も紹介してくれるとかない。 何社か働いたけどどこの職場で働いても職場恋愛って縁がなかった。 仕事のみの仲でそれ以上親しくならないし 男性側もなんだかんだ声かけてこない。 世の中、学生時代の彼氏と結婚とか職場結婚の人はいるがいいよね、入会金、月会費かからなくて、お金払って感じの悪い会員にあたるなど嫌な思いしなくて。 恋愛結婚してる人が必ずしも容姿や性格に優れている、モテるわけではないのに。 どこで差がついたんだろう。 結婚相談所のスタッフにごちゃごちゃ言われなくて。婚活初めてからイライラするようになり、物に八つ当たり、キレやすくなり、仕事もやる気がなくなり職場でもイライラした態度をとってしまうようになりました。 またお見合いがうまくいかないと職場や家庭でヒステリーやイライラした態度でストレス発散しそうです。常に婚活ことでイライラしていて発作的に物に当たったりヒステリーを起こしてPMSの薬を購入して飲んでいます。婚活のことを考えるとしんどくなってイライラします。 今年35歳だし、休んでると婚活が遅れるから休めないのです。 お見合いして結果を伝えたり、待つのが苦痛です。 結婚相談所に入会している人って哀れだと思いませんか。

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 30代女性の婚活について

    最近は結婚しない人が増えてきたって言われてますよね。 実際に、30代以上になっても結婚しておらず婚活している女性も多いと聞きます。 とはいえ、女性が30代になってから相手を見つけて結婚するのは難しいですよね。 顰蹙を買うような本音ですが、男性が30代以上の女性を結婚対象として選びにくいのは、 「若くない女性はセックス対象としての魅力が無いから」というのが一番大きな理由です。 しかし、そういった本音は肝心の婚活女性にはあまり理解されてないのではないかと感じます。 よくメディアやネットで見るのですが、若い女性が好きな男性に対し、 「精神的に未熟だから若い女を好む」「年下だと何でも言うことを聞いてくれると思ってるからだ」 などと、的外れな中傷で悪し様に言っている意見が多いです。 男性が若い女性を好むのは本能的なもので、女性には共感できない欲求なのはわかっていますが、 せめて男性のそういった感情を理解し尊重してくれないものかなと思っています。 昔の女性はそういった男性の感情をわかっていた人も少なくないだろうと思いますが、 最近の女性は男性の気持ちを理解しようとする人が減りましたよね。 そんな独りよがりな女性が増えたというのも、独身者が増えた理由の一つなのかなと思います。

  • 婚活の現実って

    婚活において、結婚相手に700万以上求める女性が多いと聞きました。 31の女性です。 少し前まで大手の結婚相談所(会員数何万人レベル)に登録し、活動していましたが、 結婚適齢期(25~34)の男性で700万以上の男性って本当に数が少なかったです。 500万円あれば、いいほうでした。 700万円以上の男性って、だいたい3~4%くらい? 結婚相談所って、男性で非正規雇用の人は入れないと聞きましたので、原則みなさん 正社員ですよね?それでも、多くは年収300~400万円代の男性が中心だと思います。 ということは、700万円以上の男性を探して、結婚相談所に登録しても、 そのような男性は引く手あまたで、かなりの競争率っていうことですよね。 今の時代700万円以上の年収の独身男性は非常に少ないと思っていいんでしょうか? それとも結婚相談所だから、そのような独身男性が少ないということなのでしょうか? 婚活において年収700万円以上の男性を希望するのは高望みなのでしょうか?

  • 婚活中の女性の収入について

    婚活中の40代、女性です。 この地震の影響で仕事がなくなりました! 今の暇があるうちに、婚活に専念したいんですが、 新しく知り合う時、相手の女性が仕事をしてない事や収入等、男性はどう見るんでしょう? 仕事を見つけて、落ち着いてから活動しようとも思いましたが、 時間がかかるし、それどころじゃなくなりそうな気がします。 素敵な人がいて、自分からアプローチしたいのですが、 自分の現状を考えるとどうかな?と・・・。 自信がもてません。 男性はあまり問題にしてないのでしょうか?