• ベストアンサー

太田垣蓮月の掛け軸の内容を教えてください。

写真にあるような太田垣蓮月の和歌の内容を知りたいのですが、かながどうしても解読できません。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よく似た歌が「海人の刈藻」にあります。 海人の刈藻 http://www2s.biglobe.ne.jp/~Taiju/1871_amanokarumo.htm 七十七の春 春ごとに 緑そひつゝ 幾千代か 世にすみの江〔住吉。こゝは松で名高い。〕の 松ぞひさしき これを参考に解読しました。 「としことニ みとりつつ いくちよか 世にすみのえの きしのひめまつ」 和歌の知識がないのでよく分かりませんが、「住之江の岸の姫松」は、 古今集の 「われみても ひさしくなりぬ すみのえの きしのひめまつ いくよへぬらむ」 に出ています。 ひめまつの「松」は、「木」の下に「公」です。 古文書では、このような書き方をときどき見かけます。 「すみのえの」の「す」は「春」で、「す」と読みます。 「みとりつつ」は「美杜りつつ」です。 私は「緑」ではないと思います。

nonchafari
質問者

お礼

丁寧に解説していただき、ありがとうございます。 そういわれるとそのように見えてきますね。 とても美しい和歌だと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 楽天モバイルで期間限定ポイントを外の店で使う方法を知りたい方へ、具体的な手順をご紹介します。
  • 楽天モバイルを購入する際に、期間固定ポイントを2万円程度もらうことができます。ただし、具体的な手続き方法についてはご確認が必要です。
  • 楽天会員になることで、楽天ポイントを作成し、外のお店での利用が可能です。ただし、使えるお店は限られている場合もありますので、ご注意ください。
回答を見る