• ベストアンサー

文章を読み内容を読み解き感想を言うのですが!!

自分は、その記事に書かれた情報 〇〇であると書いてあったら ●●は良いと思うとかしか感想が思いつかなかったのに対して。 他の方は書いてある〇〇という情報は本当か? 〇〇については◇という学者が出した▼によるとこの前提が間違っていると思います。 のように枠組み事態にまで考えを広めていました。 そういうのは場数を踏むしかないですよね? 本をたくさん読むとか?情報を仕入れるしかないですよね? 論説文を読むとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>書いてある〇〇という情報は本当か? >〇〇については◇という学者が出した▼によるとこの前提が間違っていると思います。 こういう思考法ないし論法があることを,あなたも知ったわけです。こんどからは,○○を●●に置き換えて,あなたもこれをまねすればいいのではないですか。 >そういうのは場数を踏むしかないですよね? 大学で「グループワーク」とか「演習」をやれば,だんだん身につきます。疑うことが商売であるプロの指導のもとに,討論の場数をふむわけですね。

その他の回答 (2)

  • guguguu
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

本を読むことと理解力が上がる事、これは別問題。 理解力をあげたいなら国語の勉強をすることです。

  • guguguu
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

本を読んだからといって、貴方のおっしゃる能力が上がるなんてまずありません。 本に書いてあることがなんでも正しいと思っている以上、先はありません。

関連するQ&A

  • 読書感想文

    私は今中学3年の受験生です。 夏休みの宿題で、読書感想文が課題になりました。 そこで質問ですが、読書感想文は、 論説文、つまり小説以外の本を読んでの感想を書いてもいいのでしょうか。 今学校に行く機会もなく先生に尋ねることもできません。 是非、そこのところをよろしくお願いします。

  • 感想文について

    感想文について 感想文の宿題が三つもあります... それぞれ種類が違うのですが、何かアドバイスをください! (1)東野圭吾さんの<手紙>という本の読書感想文。 (2)新聞の記事をスクラップブックにはり、その記事についての感想文。 (3)安藤邦廣さんの<松と杉>という説明文についての感想文。 よろしくお願いします。

  • 感想文の書き方

    こんにちは 学校の課題で、指定された本を読み、思ったこと感じたこと、感想を1400字で書けというものが出されました。 小論文などで、短い文章で自分の考えをまとめるという練習はたくさんしてきたのですが、このような一冊の本の長い文章で書くのは初めてで、どのように書いたら良いのか全く分かりません。 おおまかでも細かくでもいいので教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 読書感想文の書き方についてです!!ぜひ回答お願いします

    中一です。 夏休みの宿題に、読書感想文があります。 私は読書感想文をあまり書いたことが無く、よく分からないんです。 友達に聞いてみたところ、 (1)本を選んだ理由。(2)簡単なストーリー。(3)本の感想。(4)本を読んでみて。 上記のように書けばいい、と言われました。 けれど、このようなもので本当にいいのでしょうか?? ちなみに私は「夢をかなえるゾウ」で感想文を書こうと思っています。 あと、本の感想って言っても、何か色々ありませんか?? 自分と主人公を比べてみたり..とか、そのまま「~というところが面白かったです」 とか.. 書いたことないんで、どういう風に、どのように書けばいいか分かりません!! あと、よければ出だし(原稿用紙にどのように書き出せばいいか) もよく分からないので、教えていただけるとうれしいです!! 回答お願いします。

  • 読書感想文について

    学校の宿題で、読書感想文を原稿用紙4、5枚で書かなければなりません。書くなら、良いものにしたいと思っているのですが、読書感想文を書くポイントが全然わかりません。そこで、 1,どんな本についてが書きやすいの?(「興味のある本」とかじゃなくて、環境についての本とか、伝記とか、物語文など、具体性のある回答を…) 2,どんな文の構成が書きやすく、良いものができる? 3,文体は? 4,読書感想文を書く目的(テーマ)は?本の紹介ではなく…何? 5,他人の読書感想文などを読んだりした方が良い? 6,書く内容について(作者、自分の経験などの他には?) 上の質問に答えていただきたい。ちなみに読んだり、書いたりするのは、あまり得意じゃありません。原稿用紙5枚埋まるくらいの長さがいいです。 良いサイトとかあったら、お願いします。

  • 感想文にならないように…??

    こんにちは★ 今、レポートを書いているのですが、考察が上手くかけません レポートを書く際の注意事項に「感想文にならないように」と書かれています。。。 でも「自分の考えをしっかり書くこと」ともいわれました 自分の考えというのは自分の思ったことであって、感想じゃないのか!?と、分からなくなってちょっと困っています 一体ドコからどこまでが感想でドコまでが考察にか書ける考えなんでしょうか?? ちなみに私は短大生です。。。 どんなコトでも構いませんので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!!!!

  • 感想、自分の意見が無い

    昔から、自分の考えがよくわかりません。 授業で読書感想文を書くというような時も、ちゃんと読んでいるのにこれといって感想が無く、いつもありきたりな教師受けの良さそうな感想、自分はそうは思わないけどこう思う人もいるだろうという感想を書いていました。 急に自分の意見を求められたときなども、自分がどうしたいかがよくわからなくて黙ってしまいます。 でも、ちゃんとしたい事はしたいし、欲しい物は欲しい、好きなものは好きだと思えます。それに、人より傷つきやすいとも思います。 読書やアニメも好きなのですが、すごく面白かった本でも、感想を求められるとわからなくなってしまいます。 もともと人見知りで消極的な性格なので、意見があっても言わないと思われているのか、「言ってくれないとわからない」と言われます。 学校に通えていないのですが、ただ嫌だったことはわかっても、何故自分が学校に行けなくなったのかがわかりません。 他の人が怒るようなことでも自分だけ別にどうでもいいじゃんと思っていることや、他の人が楽しくても自分は全然楽しい、面白いと思えないこともあります。 今も、それで自分がどうしたいのかはわかりませんが、とにかく「言ってくれないとわからない」と言われることにうんざりしてきました。 とりあえず、ちゃんと自分の意見を持ち、人並みには楽しんだり怒ったりできるようになった方がいいんだろうかと思います。 何か思うことがありましたら、是非回答お願いします。

  • 文章を要約などまとめたり、作文・感想文・リポート・小論文などを書いたりするのが苦手です

    文章を要約などまとめたり、作文・感想文・リポート・小論文などを書いたりするのが苦手です 昔からそうでした。そのため、リポートでこの記事を読んでこれこれについてリポートを書きなさいとか、本をよんで感想文を書きなさいとか、この文章を読んで要約やまとめなさいとかができません。 どうしたら文章を書いたりまとめたりするのがうまくなるでしょうか?事務的な仕事にも役立てたいとも思っているのですが。小学生並の文章になってしまって、困っています。そんな関係の本読んでもなかなかどうやったらうまくなるのかわからないし。誰かに書いたものを読んでもらったりしたほうがいいのでしょうか?しかし身近にそんな人もいなくて。 文章まとめたり要約したり書いたりするの好きな人や、得意な人おしえてくれないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 読書感想文の書き方について

    会社で、ある本の読書感想文を書くように言われました。 30代にもなって恥ずかしい限りですが、私は、読書感想文を書くのが非常に苦手でどのように書いてよいのか全くわかりません。 いわゆる、「説明文」になってしまったり、「○○がすごい思った」とか「□□という考えに感動した」というようにしか文末を締められません。(言葉づかいが稚拙なんです・・。) 社会人の方が実際に書かれた例を調べてみても、そのようにうまく書けません。 どなたか、コツを教えていただけませんか?小学生に説明するぐらい簡単にお願いします^^; (それほどまでに私は感想文を書くのが下手なので・・・。) ちなみにその本とは、池上彰氏の政治・経済についてわかりやすく書かれた本です。 できれば、簡単で良いので、回答者様が実際に書いていただけませんか?(あくまで、書き方、言葉使いを参考にするだけです。)

  • 読書感想文について

    中学三年生の者です。 読書感想文の宿題が出ているのですが、 いったいどんな本を読んだらいいのか分かりません。 課題図書もいまいちとっつきにくい感じでした。 昨年は、戦争に関する本を読んだので、 今年は他のものを読みたいなと思いました。 読んでいて面白い本はあるのですが、 感想文を書ける本ではなくて、悩んでいます。 何か、これは読んだらいいよというものがありましたら、 教えて下さい。